ジャパンカップ見に行って来ました!
昨日はジャパンカップ(GI)を見に行ってきました!
帰って来てすぐ寝ちゃったので、今になって日記書いてます。笑
着いたのが遅かったんだけど、
着いた時にはもうかなりの人が集ってました。
寒かったけど、雲一つ無い空で、気持ちのいい天気でした♪
記念入場券&レーシングプログラムは、ブエナビスタ!
あれからもう1年も経つなんて、時が過ぎるのは早いものですね。
悲願達成の瞬間が昨日のコトの様に感じられます!
因みに去年の馬券。↓
ジャガーメイルが3着に来たコトで、3連複はハズレ。
応援馬券のつもりで買った単勝は当たったけど、
こっちは未だに換金せずに、お守り代わりに持ってたりします。笑
で、とりあえずお昼を食べてなかったので天丼を食べました。
写メ撮ろうと思ってたんだけど、
混みすぎててそんな余裕がなかったです。笑
食べ終わって、ターフィーショップ見たりとか、
ジャパンカップグッズを見たりとかしてたんだけど、
そろそろパドックに行かないとマズイのでは?
と思って向かってみると、かなり混んでて背伸びしても見えないくらい。
これは全然写真撮れないと思って、
とりあえずオッズをチェックして馬券を買っちゃおうと思ったら、
ケータイの電波もアクセス制限がかかって繋がらない!
とりあえず、しょうが無いので
オッズを確認せずに出発直前の日記 の買い目で購入。
他にも買おうと思ってたんだけど、
時間的に考えてる余裕が無かったので。笑
その後、パドックの回りを歩いてみて、
人が空くのを待って、
なんとか空いた隙間に潜り込んで写真も撮れました!
今回もフォト蔵 の方にまとめて上げてあるんで、
見たい方はフォト蔵のアルバム へどうぞ♪
で、パドックが終わって急いでコースに向かったんですが、
既に通路からあふれる位の人が居て、
コースもゴール板もオーロラビジョンも見えない状態でした。
なので、仕方なく場内のテレビで見ることに…。orz
11月25日(日)
東京11R 第32回 ジャパンカップ(GI)
レースが始まって、
まず、内枠の1 ビートブラックが先頭に。
2番手は外枠から16 トーセンジョーダン。
ここまでは問題無かったんですが、
3番手に15 ジェンティルドンナ!
まさかこんなに先行するなんてね。
先頭の2頭はいいとして、
15 ジェンティルドンナが来ないとマズかったので、
道中はかなり心配でした。
で、4番手くらいの位置に4 フェノーメノ。
8 エイシンフラッシュ
10 ダークシャドウ
13 ルーラーシップ
17 オルフェーヴル
は、後方から。
やはり1 ビートブラックもハナに拘る逃げ馬では無いし、
単騎逃げになったので、ゆったりとしたペースで流れていきます。
で、1 ビートブラックが少しのリードを保ったままレースは直線へ。
15 ジェンティルドンナ、16 トーセンジョーダン
3~4コーナーくらいで前に出てきた17 オルフェーヴル
の3頭が1 ビートブラックを追う形に。
15 ジェンティルドンナと17 オルフェーヴルの2頭が
1 ビートブラックを交わす頃には完全に2頭の一騎打ちになってて、
そのまま2頭並んでゴール!
勝ったのは、ハナ差で15 ジェンティルドンナ!
…ですが、すぐ審議になりました。
審議の対象は、
15 ジェンティルドンナが1 ビートブラックを交わす際に
外に持ち出そうとして17 オルフェーヴルの進路が狭くなった件について。
パトロールビデオの映像 はすぐ流れてきたんですが、
一目見て、
「これ、さすがにマズイんじゃない?」
ってくらい露骨でしたね。
もう斜行ってより体当たり。
そりゃマズイよ岩田さん!笑
15 ジェンティルドンナが降着になったら、どうなるんだろう?
と3着と4着を確認すると、13 ルーラーシップと10 ダークシャドウ。
降着になっても、4着以下には下がらないだろうと持ってたけど、
心配で心配たまらない時間でした。
結局、岩田さんが12月1日~12月2日(日)の騎乗停止になったけど、
着順は到達順位の通り確定。
その後もう1件、
6 レッドカドーのG.モッセ騎手から、
16 トーセンジョーダンと4 フェノーメノの進路の取り方について、
走行妨害の申立てがありましたが、これは棄却されました。
ってコトで一悶着ありつつ、勝ったのは15 ジェンティルドンナ!
3歳牝馬がジャパンカップ(GI)を制覇するのは、史上初!
3着内はあると思ってたけど、まさか勝ちきるとは。
少なくとも、ここまでのレースの着順だけで単純比較すると、
既にあのウオッカを超えてるとも考えられます。
これ以上となると、この先は世界を目指していくんですかねー?
惜しくも今回も2着だった17 オルフェーヴルは、
まぁホントに不利だったのかは微妙ですが、
17番以降からの3着内は史上初。
凱旋門賞(GI)から帰って来たばかりってのもあるし、
十分やってくれたと思います。
13 ルーラーシップと10 ダークシャドウは、
最後いい感じの末脚を見せてたけど、
抜け出してくるのが一歩遅かった感じかな?
まぁ5着までに来た4 フェノーメノはいいとして、
期待してた8 エイシンフラッシュは9着。
やはり展開が向かないと全然ダメなんですねー。
で、馬券の方は、
3連複 13-15-17 1,010円×1,000円分=10,100円的中!
でしたが、馬券代が15,000円なので、かなりのトリガミです!
こんなに堅かったら取り戻せないよ-。
ってか
3 ジャガーメイル
14 ソレミア
とか追加しなけりゃ9点で買えてたのに!
…まぁそう買ってたとしても1,100円の儲けにしかならないんだけどね。笑
で、この日は11Rのジャパンカップ(GI)が最終レースってコトなので、
けっこう早めに帰って来ました。
家に着いて、
どう考えても間に合わなかったのでPATで買ってた
ここに載ってた買い目 で買ってたヤツをチェック。
11月25日(日)
京都5R メイクデビュー京都
5 ラストインパクト
軸で
2 トミケンホッパス
3 キョウワシコウ
6 サンライズシルバー
8 サンライズウェイ
の3連複流しで、1点1,000円推奨。
結果が、
3連複 5-6-8 8,080円×1,000円分=80,800円的中!
11月25日(日)
京都7R
7 タマモトッププレイ
軸で
1 セフティオリビエト
4 タガノグーフォ
6 ゼログラヴィティー
8 スイートブライアー
9 カロッサル
の3連複流しで、1点1,000円推奨。
結果が、
ハズレ!
とゆうワケで、今週当たったのは、
土曜日の
東京7R ⇒ 61,400円
京都9R 京都2歳ステークス(OP) ⇒ 42,800円
日曜日の
京都5R ⇒ 80,800円
東京11R 第32回 ジャパンカップ(GI) ⇒ 10,100円
で、合計195,100円の払い戻しでした!
まぁジャパンカップ(GI)はトリガミだったけど、
それはそれで感動のレースだったし、一応他のレースで儲かったし。
今週も十分に楽しめました♪
で、いつもならここらで来週の重賞のコトを書いてるけど、
かなり長文になっちゃったので、また今度書くコトにします!
ジャパンカップダートとステイヤーズステークスのデータ!
ジャパンカップ見に行って来ます!
-
10月01日(日)
シリウスSの結果と、スプリンターズSの予想! -
09月30日(土)
シリウスステークスの予想! -
09月29日(金)
産経賞オールカマーと神戸新聞杯の結果と、スプリンターズSとシリウスSのデータ! -
09月24日(日)
土曜日の結果と、産経賞オールカマーと神戸新聞杯の予想! -
09月22日(金)
セントライト記念の結果と、産経賞オールカマーと神戸新聞杯のデータ! -
09月18日(月)
ローズSの結果と、セントライト記念の予想! -
09月17日(日)
土曜日の結果と、ローズSの予想と、セントライト記念の話! -
09月15日(金)
京成杯AHとセントウルSの結果と、ローズSとセントライト記念のデータ! -
09月10日(日)
紫苑Sの結果と、京成杯AHとセントウルSの予想! -
09月09日(土)
紫苑ステークスの予想!
ほんと昨日は凄い人でした。運よく席とれたのでゆっくり見れました。
馬券は三連単とりましたが安すぎて 泣笑
審議など微妙でしたが見ごたえあるレースでしたね。
そんなに勝ってたんですか?素晴らしい。
お早うございます
JPC、一応とりましたが・・
モロ本命の3頭でしたね
いろいろ買っちゃって・・
次にオルちゃんが出走するのは
有馬記念ですよね?
今度こそ、期待します
有難うございました ('-^*)/
私も競馬やってみたいです(*^▽^*)
(´∇`)ターフィーくん1度だけハグしました
あとウォッカの初仔デカいっすねー