アクセスランキング ブログパーツ

ジャパンカップ、見に行ってきました! ☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

ジャパンカップ、見に行ってきました!

2013/11/26(火)19:46

ちょっと遅くなっちゃったけど、

ジャパンカップ(GIの日記です!



IMG_20131124_130719


記念入場券は、

去年のジェンティルドンナオルフェーヴルの追い比べ。

馬群を抜け出した2頭の争いにはシビレましたね!



IMG_20131124_131011


東京競馬場はもの凄くいい天気で、

ここ最近ずっと寒かったのが嘘の様に暖かかったです。



IMG_20131124_131124


入り口の近くには、

ターフィーでもポニーでもなく、なぜかテッドが居ました。笑



で、この日買った馬券は、


IMG_20131124_132835


出発直前の日記 で書いてたジャパンカップ(GI

3連複フォーメーション3連複2頭軸流し


ホントはもっとギリギリまでオッズの動きを見ようかと思ってたんだけど、

実際に見に行くと細かく考えるのがどうでも良くなって来ちゃう。笑



IMG_20131124_132953


ITCの買い目情報 そのままで買ったヤツで、


京都9R

12 シゲルアセロラ

1着軸で、

1 ユールフェスト

2 カシノランナウェイ

5 エランドール

14 ドリームフォワード

3連単流し1点1,000円


と、


京都12R

2 ノーザンリバー

9 ナリタスーパーワン

の2頭軸で、

1 スリーボストン

3 タイムズアロー

4 キズマ

8 シゲルソウサイ

10 スノードラゴン

3連複流しで、1点2,000円


京都9Rの方が当たって、

3連単 12-2-5 12,500円×1,000円分=125,000円的中

でした!



IMG_20131124_133046


あとは、DATAの買い目情報 で買った、


東京10R ウェルカムステークス

11 シャドウバンガード

1着軸で、

5 アロマカフェ

6 エーシングングン

7 メイショウドンタク

10 アーデント

3連単流しで、1点2,000円


と、


京都10R 白菊賞

14 レーヴデトワール

1着軸で、

3 アルトゥーナ

8 ダイワレジェンド

12 フェイブルネージュ

15 アドマイヤビジン

3連単流しで、1点2,000円


京都10R 白菊賞が当たって、

3連単 14-3-8 8,090円×2,000円分=161,800円的中

でした!



で、パドックの写真。↓


IMG_20131124_141214 IMG_20131124_152004

パドックの横の木が凄い綺麗なグラデーションに紅葉してました。


肝心のジャパンカップ(GIのパドックは、さすがに凄い人だったけど、

じょじょに前に潜り混んで、最後はけっこう前の方で撮れました♪

(頑張って背伸びしてたんで、あんまり写りは良くないかもだけど。笑)


いつもの様にフォト蔵のアルバム に上げてあるので、見たい方はどうぞ!



で、パドックが終わってダッシュでコースへ。


IMG_20131124_154015 IMG_20131124_154807


コースに着いた時には、もう返し馬が始まってました。


レースが始まる前にこの日の入場者の表示が。

今年は例年より少なめで89,719名だった様です。


まぁ確かにジャパンカップ(GIとしてはメンバーが揃ってなかったかもね。



で、レースがスタート。


11月24日(

東京11R 第33回 ジャパンカップ(GI


IMG_20131124_155757


前に出るのは1 ヴィルシーナだと思ってましたが、

なんと4 エイシンフラッシュが先頭に!


おそらく、

4 エイシンフラッシュがある程度前に居たくて前に出たら、

1 ヴィルシーナが意外に前に行かず、

そのまま先頭でレースを進めるしか無かった感じ。


逃げ馬が先頭にいないため、

スローペースで流れていきました。


3コーナー辺りで、

後方にいた13 ゴールドシップが上がって来てましたが、

3コーナーからマクるには東京の直線は長すぎます。


直線に入ってもまだ4 エイシンフラッシュが先頭に居ましたが、

残り400mを切った辺りで、7 ジェンティルドンナが先頭に。


そのまま7 ジェンティルドンナが先頭で終わるかってところで、

馬群を割って5 トーセンジョーダンが出てきて、

外からは9 デニムアンドルビーが差して来ました!


先頭の7 ジェンティルドンナ

9 デニムアンドルビーが並びかけたところで、ゴール。


IMG_20131124_160005


勝負は写真判定にもつれ込みました。



判定にけっこう時間がかかってたけど、

何故か先に戻ってくる7 ジェンティルドンナ


IMG_20131124_160331


ムーアは勝ちを確信してたんでしょうかねー。


うーん、なんだかこの感じ凄い心配でした。


2010年のブエナビスタの時は、

スミヨンがウイニングランしちゃった後に降着の判定が出て、

会場全体が凄く残念な雰囲気に包まれたので…。


しかし、判定の結果、

ハナ差で7 ジェンティルドンナの勝利が確定!


☆mayuの競馬☆


史上初ジャパンカップ(GI連覇です!


気になって過去のジャパンカップ(GIの優勝馬を調べてみましたが、

その誰もが為し得なかった快挙なんですよね…。



2着に来た9 デニムアンドルビーですが、

直線での末脚が全然違ったのは、やはり53.0kgなのが良かったみたい。


とはいえ3歳牝馬でジャパンカップ(GI連対ってのも凄いコトで、

なんだか去年のジェンティルドンナを思い出しちゃいます。



で、3着に来た5 トーセンジョーダン


・10番人気以下 (0-0-1-76)

・単勝50.0倍以上 (0-0-1-65)

・6歳以上で当日5番人気以下 (0-0-1-42)

 ※3着に来たのは、2011年のジャガーメイル。

と全然推せなかったワケですが、

要するに2011年のジャガーメイルと全く同じ。


2頭の共通点は、

・前走天皇賞(秋)で敗れている

・東京芝2400~2500mでそれなりの実績あり

・過去にジャパンカップに出走してそれなりの成績

とけっこう似たところがありました。


終わってから考えると納得なんだけど、

さすがに買い目には入れられないんですよね…。笑



それにしても、13 ゴールドシップ予想通りの大敗

やはり東京適性はあまり高くないみたいですね。


血統の関係で、何かと兄のオルフェーヴルと比べられがちですが、

どちらかと言えばドリームジャーニーの方が適性の面で似てる気がします。


ここで負けた事で有馬記念(GIで人気を落としたら…

とか今からちょっと思っちゃいますね。笑




IMG_20131124_170238 IMG_20131124_170317

その後、払い戻ししたり、ステップ賞?の列に並んだりしてたら、

けっこう空も暗くなってました。


夕焼けから夜に変わってく空が綺麗で、スタンドに上って撮影。




で、来週の重賞


11月30日(土)

スポーツニッポン賞ステイヤーズステークス(GII

金鯱賞(GII


12月1日(

ジャパンカップダート(GI


がありますが、


今週はけっこういろいろあって燃え尽きちゃったので、

来週のコトは木曜日になってから考えようと思います!笑



スポンサーサイト



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事!

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ