スプリンターズSとシリウスSの枠!
枠が出たので昨日 の続き!
9月29日(土)
阪神11R 第16回 シリウスステークス(GIII)
シリウスステークス(GIII)が行われる阪神ダート2000mは、
4コーナーのポケット地点からスタートするコース。
スタート直後は、芝コースを走るのでスピードに乗りやすいですが、
最初の直線は長いのでペースは緩む。
なので、基本的には前有利のコース形態。
最後の直線は比較的長めなので、
オープンクラスになれば差し馬の台頭も。
逃げ切りは難しく、先行して流れに乗りたいところ。
枠馬番では、1枠1番の成績が最も悪く、
中枠あたりが良い傾向。
とりあえず、
今回のメンバーの脚質をみてみると、
10 グレープブランデー
11 フサイチセブン
14 メイショウエバモア
辺りが先行しそうな感じ。
いづれもハナに拘るタイプではなさそうなので、
落ち着いたペースになるんじゃないかな。
で、各馬のコース成績を見ていくと、
馬名 | 阪神ダート | 阪神ダート2000m | 阪神ダート1800m | |
1 | インバルコ | 1-2-1-3 | 0-2-0-1 | 1-0-1-2 |
2 | ナイスミーチュー | 2-0-1-1 | 0-0-0-0 | 2-0-1-1 |
3 | エーシンジーライン | 0-0-0-2 | 0-0-0-0 | 0-0-0-0 |
4 | メイショウタメトモ | 0-0-1-1 | 0-0-0-0 | 0-0-1-1 |
5 | クラブトゥギャザー | 1-0-0-0 | 0-0-0-0 | 1-0-0-0 |
6 | ハギノリベラ | 1-1-1-4 | 0-0-0-0 | 1-1-1-4 |
7 | タガノロックオン | 2-0-0-1 | 0-0-0-1 | 2-0-0-0 |
8 | タマモクリエイト | 1-1-1-6 | 0-0-0-2 | 0-1-0-1 |
9 | メダリアビート | 0-1-0-2 | 0-0-0-0 | 0-1-0-2 |
10 | グレープブランデー | 1-1-0-0 | 0-0-0-0 | 1-1-0-0 |
11 | フサイチセブン | 0-1-1-0 | 0-0-1-0 | 0-0-0-0 |
12 | マイネルアワグラス | 1-0-1-5 | 1-0-1-3 | 0-0-0-2 |
13 | ヤマニンキングリー | 1-0-0-1 | 1-0-0-0 | 0-0-0-1 |
14 | メイショウエバモア | 3-0-1-3 | 0-0-0-1 | 3-0-1-2 |
15 | フリソ | 1-0-0-4 | 1-0-0-1 | 0-0-0-3 |
16 | グラッツィア | 0-0-0-2 | 0-0-0-1 | 0-0-0-1 |
って感じ。
阪神経験は、みんなそれなりにあるんですが、
2000mの経験はそんなにないみたい。
スタート直後に芝コースを走るのは2000mのみなので、
ダート1800mの成績なんかもそのままアテになるとは思えないんですが、
脚質面で期待出来そうな
10 グレープブランデー
11 フサイチセブン
14 メイショウエバモア
はそこそこいい成績みたい。
他だと、
1 インバルコ
2 ナイスミーチュー
5 クラブトゥギャザー
7 タガノロックオン
辺りが良さそうかな?
1 インバルコは、
マーチS(GIII)での好走経験もあるので、
差し馬としては期待できるかも。
ってコトで昨日の日記のデータ と合わせて、
期待出来そう
1 インバルコ
2 ナイスミーチュー
10 グレープブランデー
11 フサイチセブン
14 メイショウエバモア
連対候補
15 フリソ
16 グラッツィア
軽視
5 クラブトゥギャザー
って感じで考えてます!
あとは明日、当日オッズを見てから考えようと思います!
9月30日(日)
中山11R 第46回 スプリンターズステークス(GI)
スプリンターズステークス(GI)が行われる中山芝1200mは、
外回りの2コーナー付近からスタートするコース。
高低差で見ると、ちょうど山の頂上付近からスタートし、
そこから4mの勾配を一気に下るので、スピードが要求されます。
ハイペースでレースが進み、最後の直線で急坂を駆け上がります。
このようなコース形態から、差し追い込みも決まるコースと言えます。
坂をこなせるレベルの高い逃げ馬なら、押し切りも可能ですが、
基本的には先行~差しがいい感じ。
そうなると、
1 マジンプロスパー
11 パドトロワ
あたりは厳しい展開になるかもですね。
先行~差しなら、
4 サンカルロ
6 エーシンヴァーゴウ
8 スプリングサンダー
9 サンダルフォン
13 ダッシャーゴーゴー
15 エピセアローム
16 ロードカナロア
と3Fタイムの速い馬がけっこういるので、
最後の直線はゴチャついた感じになりそう。
で、各馬のコース成績を見ていくと、
馬名 | 中山芝 | 中山芝1200m | |
1 | マジンプロスパー | 0-0-0-0 | 0-0-0-0 |
2 | フィフスペトル | 3-1-1-4 | 0-0-0-1 |
3 | ドリームバレンチノ | 0-0-0-1 | 0-0-0-1 |
4 | サンカルロ | 1-0-3-3 | 0-0-1-1 |
5 | ラッキーナイン | 0-0-0-1 | 0-0-0-1 |
6 | エーシンヴァーゴウ | 0-0-1-2 | 0-0-1-2 |
7 | リトルブリッジ | 0-0-0-0 | 0-0-0-0 |
8 | スプリングサンダー | 0-0-0-0 | 0-0-0-0 |
9 | サンダルフォン | 0-0-0-8 | 0-0-0-8 |
10 | ブルーミンバー | 3-0-2-3 | 3-0-2-2 |
11 | パドトロワ | 0-1-0-2 | 0-1-0-2 |
12 | キャプテンオブヴィアス | 0-0-0-0 | 0-0-0-0 |
13 | ダッシャーゴーゴー | 1-0-0-4 | 1-0-0-3 |
14 | カレンチャン | 1-0-0-1 | 1-0-0-1 |
15 | エピセアローム | 0-0-0-0 | 0-0-0-0 |
16 | ロードカナロア | 0-1-0-0 | 0-0-0-0 |
って感じ。
ある意味短距離最速を決めるGIの割に、
中山芝1200mの経験はあんまり無い感じ。
なので、
中山スプリント重賞での好走経験のある、
6 エーシンヴァーゴウ
11 パドトロワ
13 ダッシャーゴーゴー
14 カレンチャン
と、
ここまで全成績で複勝率100%の
16 ロードカナロア
辺りに期待しようかと思います。
とゆうコトで今のところ、
良さそう
11 パドトロワ
13 ダッシャーゴーゴー
14 カレンチャン
16 ロードカナロア
連対候補
15 エピセアローム
軽視
4 サンカルロ
6 エーシンヴァーゴウ
って感じで考えてます!
なんだか、昨日の状態 とあんまり変わってない感じだけど、
明日になれば前日最終オッズも出るし、
オッズ関係のデータでけっこう絞れるんじゃ無いかと思ってます。
明日は、
シリウスステークス(GIII)の以外は、
ここの買い目 とかこっちの買い目 とかに任せようと思うので、
そっちの方でも儲かってくれるといいなぁと思います!
今日はシリウスステークス!
スプリンターズSとシリウスSのデータ!
-
10月01日(日)
シリウスSの結果と、スプリンターズSの予想! -
09月30日(土)
シリウスステークスの予想! -
09月29日(金)
産経賞オールカマーと神戸新聞杯の結果と、スプリンターズSとシリウスSのデータ! -
09月24日(日)
土曜日の結果と、産経賞オールカマーと神戸新聞杯の予想! -
09月22日(金)
セントライト記念の結果と、産経賞オールカマーと神戸新聞杯のデータ! -
09月18日(月)
ローズSの結果と、セントライト記念の予想! -
09月17日(日)
土曜日の結果と、ローズSの予想と、セントライト記念の話! -
09月15日(金)
京成杯AHとセントウルSの結果と、ローズSとセントライト記念のデータ! -
09月10日(日)
紫苑Sの結果と、京成杯AHとセントウルSの予想! -
09月09日(土)
紫苑ステークスの予想!
今回ばかりは、自然現象の台風を見ながらで、いままで以上に悩んでいます。
海外馬の切り捨て含めてですけどね!
台風の進路など見極めながら、検討中です。