毎日王冠を見に行ってきたのと、京都大賞典と凱旋門賞の結果!
昨日は毎日王冠(GII)を見に東京競馬場まで行って来ました!
駅着いたら、
看板が凱旋門賞(GI)(+ジャパンカップ)で、
![]() |
![]() |
レーシングプログラムも凱旋門賞(GI)でした!
朝は曇ってて、あんまり日が出てなかったんだけど、
着いた頃にはかなりいい天気でした。
私が着いた時、ちょうど東京7Rのゴール直前で、
後藤浩輝騎手が、シンボリエンパイアで復帰後初勝利を挙げたところでした。
写真だと遠すぎて良く分かんないですね。笑
スタンドからは、歓声と惜しみない拍手が送られました。
で、この日買った馬券は…
出発直前の日記 で書いてた、
毎日王冠(GII)の3連複フォーメーションと、
京都大賞典(GII)の3連複2頭軸流し。
なんだかマークシートだと面倒になっちゃって、
京都大賞典(GII)をバラで買うのはやめときました。笑
で、ITCの買い目情報 を見て買った分。↓
京都10R 平城京ステークスの
5 ケイト
軸で、
1 トミケンアルドール
3 アップトゥデイト
4 ヴァンヌーヴォー
6 スズカルーセント
10 エーシンリボルバー
の3連複流しで、1点1,000円推奨
と、
東京12Rの
3 ミヤジマッキー
1着軸で、
4 ムードティアラ
6 トリニティチャーチ
10 トップオブザヘヴン
11 アルセーヌシチー
12 ワイキキブリーズ
の馬単流しで、1点2,000円推奨。
東京12Rの方が当たって、
馬単 3-6 3,070円×2,000円分=61,400円的中!
でした!
あとは、DATAの買い目情報通り に買ってたヤツ。↓
東京9R 本栖湖特別の
5 シャドウバンガード
1着軸で、
2 ロードランパート
7 アドマイヤパーシア
11 ヒールゼアハーツ
12 アロヒラニ
の3連単流しと、
新潟12R 松浜特別の
16 ウィザーズポケット
1着軸で、
7 シークレットベース
9 ファーゴ
11 クローチェ
13 エクスパーシヴ
の3連単流し。
どっちも1点2,000円推奨でした。
新潟12R 松浜特別が当たって、
3連単 16-9-11 8,100円×2,000円=162,000円的中!
でした!
馬券買ったり、いろいろ見た回った後、パドックへ。
11Rのパドックが始まるちょっと前に着いたんだけど、
それでもかなり空いてて、かなりいい位置で写真が撮れました!
写真はまだまだいっぱいあるので、
もっと見たい方は、フォト蔵のアルバム の方へ。
パドックが終わってからゴール前に向かったんですが、
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
返し馬が高速すぎて上手く撮れなかった!笑
で、毎日王冠(GII)が始まるのを待ってたら、
京都では京都大賞典(GII)が始まるところだったみたいで、
そのままオーロラビジョンで観戦。
10月6日(日)
京都11R 第48回 京都大賞典(GII)
レースは8 ヴィルシーナが先頭で引っ張っていく形に。
1コーナーに向かってそのままの隊列で行きそうだったんですが、
何故か12 ゴールドシップが外から4番手くらいまで上がって来ました。
で、3コーナー過ぎた辺りで、
2番手に居た7 ニューダイナスティが加速し始めて、先頭に。
それを追うように6 トレイルブレイザーも2番手に。
12 ゴールドシップも続いて居ましたね。
4コーナーを回ってしばらくはこの隊列でしたが、
直線半ばで先頭集団は崩れていって、
差してきた
2 ヒットザターゲット
1 アンコイルド
11 トーセンラー
の3頭で決着。
うーん、
11 トーセンラーに関してはよく3着まで来てくれたって感じですが、
12 ゴールドシップは最初の位置取りがダメ過ぎて、
7 ニューダイナスティ、6 トレイルブレイザーは
さすがに仕掛けるのが3コーナーってのは早すぎました。
12 ゴールドシップを軸にしたのは、
データ面でも適性面でもそれなりに信用していたからですが、
何より「グランプリホース」、「現役最強馬の一角」
ってところで考えて分が大きいと思います。
終わってから冷静になって考えてみると、
天皇賞・春(GI)でもイマイチ伸びずに5着だったワケで、
有馬記念(GI)、宝塚記念(GI)など、
中山、阪神でのいい結果を残してるレースの事を考えると、
坂路適性があって、他馬が思うように伸びない中でも走れる分、
相対的に速く見えていただけなのかなとか思ってみたり。
どっちにせよ、末脚のキレに賭けるのであれば、
それまでは脚をタメるべきだと思うんで、
1コーナーに至るまでに終わってたのかもだけど。
まぁ唯一の救いは、
京都大賞典(GII)は5点しか買ってなかったので
ダメージが少なかったってところですかね。笑
で、そのあとすぐに毎日王冠(GII)。
10月6日(日)
東京11R 第64回 毎日王冠(GII)
スタートで9 コディーノが僅かに出遅れて、殿に。
先手を取ったのは7 クラレント。
その外に8 ミッキードリーム、11 レッドスパーダが居ました。
7 クラレントが先頭に居たのはかなり意外でしたが、
やはり逃げ馬ってワケでも無いので、
それほどペースは速く感じなかったです。
直線に入って、
7 クラレントと11 レッドスパーダが粘って居ましたが、
その後ろから
6 エイシンフラッシュと10 ジャスタウェイが伸びてきて、
前に居た2頭を交わしました。
勝ったのは、6 エイシンフラッシュ!
さすがの東京適性ですね。
上位馬は意外にも前に居た馬ばかりで、
後方一気の末脚勝負では無かったんですけどね。
そんな中、6 エイシンフラッシュが4番手に居たのは、
展開を読んだ福永祐一騎手のお陰なのか、
それともたまたまそこに居た感じなのか。
なんにしても、自分の得意分野があって、
それをしっかり活かしてる馬はカッコイイです!
まぁ馬券の方は、
軸の5 ショウナンマイティが6着で、
1 ダークシャドウも、9 コディーノもダメだったので、
ハズレなんですけどね。笑
金曜日の日記 で、
「脚質的に届かなかったら嫌だなー」
とか書いてて、
そこまで5 ショウナンマイティを信用してたワケでもないのに、
何故軸にしちゃったのかと。
ホント、6 エイシンフラッシュを信じるべきでしたね。
その後、
新潟12R 松浜特別と東京12Rの的中を確認して、
一気にけっこうな額が当たったのと、
重賞2レースのハズレと合わせて複雑な気分でブラブラしてたら、
こんなの発見。
カン
パニー
って書かれると反応が少し遅れましたが、
カンパニーは大好きな馬ですよー。
↑は2009年の天皇賞・秋(GI)の時のヤツですが、
8歳にしてGI初勝利の感動は今でも忘れません。
ってワケで、ちょっと1杯…
注文したのは、ダイワスカーレット…。笑
うーん、ごめんねカンパニー。
アンズ+ライチより、ピーチ+アセロラの方がおいしそうだったので…。
で、帰ってからはTVで凱旋門賞(GI)!
オルフェーヴルは1番人気で、
2番人気のノヴェリストが回避したって事で、
2.0倍まで上がってたみたいですが、
勝ったのはトレヴ。
オルフェーヴルは2着で、キズナは4着でした。
うん、2着でも十分に評価したいところなんですが、
オルフェーヴルには去年のリベンジを果たして欲しいってところがあって、
その点では残念でしょうがないですね…。
しかし、
去年は早めに抜け出して独走状態なところをソレミアに差されて、
今年は先行してるトレヴを追う形だったので、
去年の敗北から学んで、同じ轍を踏まないって意味では成功だったのかも。
ただ、直線に入っても馬群にハマってたので、
抜け出すのに手間取ったのは痛かった。
勝ったトレヴは3歳の牝馬で、
仏オークス(GI)、ヴェルメイユ賞(GI)を勝ってここに挑んでいて、
なんとこれで5勝目。
無敗の5連勝で世界の頂点に立ったってコトになります。
そりゃトンでもない怪物っぷりですが、
なんだか「トレヴ強すぎ!」みたいな声がやたら多い気がします。
3歳牝馬のトレヴは54.5kgと負担重量は最軽量で、
地元フランスの馬なので、ロンシャン競馬場はホームグラウンド。
ジャパンカップ(GI)で例えたら、
53kgのジェンティルドンナが勝ち、海外馬は馬券にすら絡まず…
って感じでしょうか。
馬だって慣れた芝の方が走りやすいし、いい結果も出ます。
さらに言えば、
ロンシャン競馬場は直線入る前のコーナーで下るので、
直線には加速されて突入するコース。
日本の東京、中山、阪神なんかとは真逆です。
日本で近い感じの競馬場だと、
4コーナーがスパイラルカーブで、形状が似ているらしく、
「プチロンシャン」なんて言われたりする外回りの京都でしょうか。
仮に京都芝2400mで、
優駿牝馬(GI)を勝ってきた3歳牝馬(逃げ~先行、53.0kg)
が先頭集団に居るまま4コーナーを回って、
海外のGIを勝ってきた海外馬(差し~追い込み、58.0kg)
が差したとして、
果たして海外馬が勝つ事が出来るかどうか…。
私はどれだけ強くても掲示板に入るのがやっとだと思います。
もちろんトレヴは強かったんだけど、
競馬にはそうゆうどうしようもない有利不利、向き不向きがあります。
仮にジャパンカップ(GI)にトレヴが来るなら、
日本馬の誰かしらはトレヴを差しきるハズ。
まぁだから、何が言いたいかってゆうと、
オルフェーヴルは2着で、キズナは4着、
それでも2頭とも十分頑張った!
ってコト。
いつもならここらで、今週の的中をまとめたり、
来週のコトをちょっと書いたりするんですが、
あんまりにも長くなっちゃったので、今週は省略!
その辺を書くのはまた今度にしようと思います。
秋華賞と府中牝馬ステークスのデータ!
今日は毎日王冠と京都大賞典!
-
06月04日(日)
鳴尾記念の結果と、安田記念の予想! -
06月03日(土)
鳴尾記念の予想! -
06月02日(金)
東京優駿(日本ダービー)と目黒記念の結果と、安田記念と鳴尾記念のデータ! -
05月28日(日)
葵Sの結果と、東京優駿(日本ダービー)と目黒記念の予想! -
05月27日(土)
葵ステークスの予想! -
05月26日(金)
優駿牝馬(オークス)の結果と、東京優駿(日本ダービー)、目黒記念、葵Sのデータ! -
05月21日(日)
平安Sの結果と、優駿牝馬(オークス)の予想! -
05月20日(土)
平安ステークスの予想! -
05月19日(金)
ヴィクトリアマイルの結果と優駿牝馬(オークス)と平安ステークスのデータ! -
05月14日(日)
京王杯スプリングCの結果とヴィクトリアマイルの予想!