アクセスランキング ブログパーツ

セントライト記念の結果と、産経賞オールカマーと神戸新聞杯のデータ! ☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

セントライト記念の結果と、産経賞オールカマーと神戸新聞杯のデータ!

2022/09/23(金)20:32

とりあえず先週の月曜日の結果まとめから!


まず、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月19日(
中京1R

載ってた買い目は、
6 ジュンウィンダム
8 フクノワカバ
2頭軸で
3 カタリナマリー
4 プライスレス
5 ミヤジミニー
7 スーサンベガ
9 ジャストザヴァルス
10 マルカラピッド
3連複流し

なんとなく1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-8-10 1,860円×2,000円分=37,200円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めな結果だったけど、点数少なかったのでしっかりプラス!
かなりいい感じですね~。




で、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

9月19日(
中山2R

いろいろ載ってた中から、
9 アンタノバラード
1着軸で
1 マーレアペルト
3 コマチザクラ
6 マイレーヌ
8 インペリアルコート
12 エルダーサイン
3連単流し1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 9-1-6 19,570円×500円分=97,850円的中!

☆mayuの競馬☆

9 アンタノバラードがしっかり1着に来て2万馬券一歩手前の配当に!
ちゃんと狙いを定めるのは大事ですね。




で、将射馬射の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月19日(
中山4R

載ってた買い目は、
2 イコノスタシス
1 ナンヨークリスタル
11 エバーハピネス
3 メタルスピード
4 スーパーマン
7 コスモチプリア
10 ルージュクレセント
から、

2
111
13471011
3連単フォーメーション

そのまま1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと着順だけなんだけどハズレ。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月19日(
中山5R

載ってた中から、
12 ヒップホップソウル
6 ファンタジスタ
10 フェルドランス
9 ニシノピボット
11 ドゥフタハ
4 ブレイゼスト
8 ウラヌス
から

126
126108
1261089114
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 12-10-4 17,620円×400円分=70,480円的中!

☆mayuの競馬☆

人気順だけど4 ブレイゼストが来たお陰で万馬券的中♪




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月19日(
中京6R

載ってた買い目は、
8 マテンロウアイ
3 ヴァランシエンヌ
2 エピックジョイ
5 リノアラ
ワイドボックス1点100~1,000円推奨

そのまま1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

ワイド 3-5 550円×2,000円分=11,000円
ワイド 2-3 240円×2,000円分=4,800円
ワイド 2-5 560円×2,000円分=11,200円
合計27,000円的中!

☆mayuの競馬☆

ワイド3つ的中で、ちゃんとプラスでした!
なかなかワイドも侮れないです。




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月19日(
中山7R

いろいろ載ってた中から、
7 パワーブローキング
1着軸で
6 アクロビンジャー
8 ホウオウヴォーヌ
4 セイシェルノユウヒ
3 アスクレッドスター
3連単流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 7-6-4 7,230円×1,000円分=72,300円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって、かなりしっかりプラス。
4 セイシェルノユウヒが絡んだのが良かったです♪




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月19日(
中京9R 金山特別

載ってた買い目は、
1 ヘネラルカレーラ
2 レッドバリエンテ
3 メイショウウネビ
6 テーオーソラネル
8 リアド
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 2-8 670円×500円分=3,350円的中!

☆mayuの競馬☆

1→2番人気で決まってしまってトリガミ。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

9月19日(
中山11R 第76回 朝日杯セントライト記念(GII

☆mayuの競馬☆

まず5 セイウンハーデスが前に出ますが、
それを交わして8 ショウナンマグマが先頭に。
続いてきた7 アスクビクターモアが3番手につけます。

1~2コーナーを抜けて8 ショウナンマグマがリードを広げ、
3番手に内から3 マテンロウスカイが上がって、
全体的にもかなり縦長の展開に。

3コーナー手前くらいで11 キングズパレスが後方から上がって来て、
3~4コーナー中間で7 アスクビクターモア
9 ガイアフォースが外から仕掛け始めます。
その内で5 セイウンハーデスも並びかけて直線へ。

直線に入ってすぐ7 アスクビクターモアが頭にでますが、
9 ガイアフォースが交わして先頭に。
しかし7 アスクビクターモアも食い下がり、2頭の追い比べに。

7 アスクビクターモアが巻き返しますが、
ゴール直前で9 ガイアフォースが交わして勝利。
3着は差してきてた1 ローシャムパークでした。

ってコトで馬券の方は、
3連複 1-7-9 1,460円×1,500円分=21,900円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めな結果だったけどしっかり絞ってたのでプラスでした♪




ってコトで先週当たったのは、

中山1R3,800円
中京2R101,800円
中京3R26,320円
中京4R56,100円
中山6R406,900円

中山1R151,700円
中京1R26,420円
中山2R27,370円
中京2R105,000円
中山4R123,100円

月曜日の
中京1R37,200円
中山2R97,850円
中山5R70,480円
中京6R27,000円
中山7R72,300円
中京9R 金山特別3,350円
中山11R 朝日杯セントライト記念(GII21,900円

で、合計1,358,590円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


9月25日(
中山11R 第68回 産経賞オールカマー(GII

産経賞オールカマー(GIIは1995年にGIIに昇格し、国際競走となりました。
GIIの別定で、実力馬の集まるレースです。

2014年は中山競馬場改修工事のため、新潟芝2200mで開催されています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-2-1-5)
・2番人気 (3-2-1-4)
・3番人気 (1-3-3-3)
・4番人気 (1-1-0-8)
・5番人気 (2-1-0-7)
・6番人気 (0-0-3-7)
・7~9番人気 (1-1-1-27)
・10番人気以下 (0-0-1-50)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (2-1-0-6)
・単勝3.0~3.9倍 (1-3-2-1)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-1)
・単勝5.0~6.9倍 (0-1-2-5)
・単勝7.0~9.9倍 (4-1-0-5)
・単勝10.0~14.9倍 (1-2-0-11)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-3-8)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-1-12)
・単勝30.0~49.9倍 (1-0-1-13)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-49)

・3歳馬 (0-0-0-0)
・4歳馬 (4-5-3-14)
・5歳馬 (5-3-5-36)
・6歳馬 (1-2-1-28)
・7歳馬 (0-0-1-19)
・8歳以上 (0-0-0-14)

・7歳以上で当日8番人気以下 (0-0-0-29)

・牡馬、セン馬 (6-6-10-98)
・牝馬 (4-4-0-13)
 ※牝馬で好走したのは、
  2021年1着 ウインマリリン
  2021年2着 ウインキートス
  2020年1着 センテリュオ
  2020年2着 レンブーケドール
  2017年1着 ルージュバック
  2015年1着 ショウナンパンドラ
  2015年2着 ヌーヴォレコルト
  2014年2着 ラキシス

・関東馬 (7-5-5-70)
・関西馬 (3-5-5-41)

・1番 (1-3-0-5)
・2番 (0-1-1-7)
・3番 (1-1-0-7)
・4番 (1-2-1-5)
・5番 (0-0-1-8)
・6番 (2-0-0-7)
・7番 (1-0-1-7)
・8番 (0-2-1-6)
・9番 (1-0-3-5)
・10番 (0-0-0-8)
・11番 (0-0-1-6)
・12番 (1-0-0-6)
・13番 (1-0-0-4)
・14番 (0-0-0-5)
・15番 (0-0-0-5)
・16番 (0-0-0-4)
・17番 (0-0-0-1)
・18番 (0-0-0-0)

・前走重賞 (10-10-7-88)
・前走宝塚記念 (3-2-2-7)
・前走天皇賞春 (2-0-0-5)
・前走七夕賞 (1-2-0-7)
・前走ヴィクトリアM (1-1-0-2)
・前走マーメイドS (1-0-0-1)
・前走新潟大賞典 (1-0-0-0)
・前走札幌記念 (0-1-0-11)
・前走小倉記念 (0-1-0-6)
・前走安田記念 (0-1-0-1)
・前走京都記念 (0-1-0-0)
・前走目黒記念 (0-0-2-5)
・前走AJCC (0-0-1-1)
・前走中日新聞杯 (0-0-1-0)
・前走新潟記念 (0-0-0-14)
・前走函館記念 (0-0-0-5)
・前走海外GI (1-1-1-2)

・前走OP特別 (0-0-3-12)
 ※3着内の3頭は
  2019年3着 グレイル 当日6番人気
  2016年3着 ツクバアズマオー 当日6番人気
  2014年3着 クリールカイザー 当日12番人気
  共通点は前走そこそこ人気だった事と、
  中山芝2200m以上の好走経験があった事。

・前走3勝クラス (0-0-0-8)
・前走2勝クラス (0-0-0-1)
・前走障害未勝利 (0-0-0-1)

・前走1着 (0-2-1-17)
・前走2着 (1-1-2-12)
・前走3着 (2-0-1-7)
・前走4着 (1-0-2-7)
・前走5着 (1-2-3-8)
・前走6~9着 (2-4-1-23)
・前走10着以下 (3-1-0-35)

・6歳以上で前走10着以下 (0-0-0-24)

・前走1番人気 (2-0-0-9)
・前走2番人気 (2-1-2-10)
・前走3番人気 (0-3-2-10)
・前走4番人気 (0-2-1-6)
・前走5番人気 (1-1-2-9)
・前走6~9番人気 (2-1-2-28)
・前走10番人気以下 (2-1-0-36)

・前走10番人気以下で当日4番人気以下 (0-0-0-36)

・中3週以内 (0-0-0-22)
・中4~8週 (0-2-3-31)
・中9~24週 (10-7-5-47)
・半年以上 (0-1-2-11)

って感じ。


これを当てはめると、


1 ロバートソンキー
7 アドマイヤアルバ
9 クレッシェンドラヴ
切れて

2 ジェラルディーナ
3 ウインキートス
4 ソーヴァリアント
5 ヴェルトライゼンデ
6 クリスタルブラック
8 デアリングタクト
10 テーオーロイヤル
11 キングオブドラゴン
12 フライライクバード
13 バビット
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 ロバートソンキー
中山は今回が初めて。
直線で勝負を決める新潟、阪神、中京、東京で強く、
なんとなく中山で強そうでは無いです。

2 ジェラルディーナ
中山は今回が初めて。
小倉での好走が目立ち、あとは末脚のキレって印象。
本質的には中山向きではない感じですね。

3 ウインキートス
2021年の産経賞オールカマー(GII2着馬
中山の長めの距離では実績が多く、
今年も絡む可能性はありそう。

4 ソーヴァリアント
中山ではセントライト記念(GII2着の実績があり、
報知杯弥生賞(GIIでも4着までには来ています。
今回は2021年12月からの休み明けなのが気になりますが、
中山適性はありそうに思います。

5 ヴェルトライゼンデ
中山ではAJCC(GIIスプリングS(GIIなどで好走経験あり。
これだけ中山で実績があれば十分可能性ありそう。

6 クリスタルブラック
これまで3戦中山でだけ走って、前走皐月賞(GIだけ負け。
外枠が苦手っぽいけど、中山適性自体はありそうな感じ…?
ただ2年以上の休み明けで、いきなりは無いかな…。

7 アドマイヤアルバ
中山では4戦4敗で、それだけではなく11連敗中。
ここで急に来るとは思えないです。

8 デアリングタクト
中山は今回が初めて。
3冠牝馬ジャパンC(GI3着、宝塚記念(GI3着の実績があり、
中山経験が無くても通用する可能性はありそうに思います。

9 クレッシェンドラヴ
中山経験はかなり豊富なんだけど、
2019年以降、重賞以上では好走できていません。
現在8連敗中なのもあって、厳しい状況です。

10 テーオーロイヤル
中山は今回が初めて。
天皇賞春(GIで3着の実績がありますが、
どちらかと言うと長距離路線な感じで、
芝2200のGIIで通用するかはちょっと疑問です。

11 キングオブドラゴン
重賞好走経験はないけど惜しいところまでは来てて、
ここ4走で中山芝2200mの湾岸S迎春Sで好走しています。
ただ、逃げ馬なので外めの枠なのは引っかかります。

12 フライライクバード
中山は今回が初めてで、
これまでは東京、中京、阪神の長めの距離で好走。
先行馬なので外枠に回ったのはちょっと気になります。

13 バビット
中山では2020年のセントライト記念(GIIで勝ってますが、
2020年の有馬記念(GI、2021年の中山記念(GIIでは大敗。
そこから1年以上の休み明けなのでいきなり激走は無さそうなのと、
逃げ馬なので大外に入ったのはあまり良くなさそうです。

って感じ。


今の段階でまとめると、

連対候補
3 ウインキートス
5 ヴェルトライゼンデ
8 デアリングタクト

軽視
2 ジェラルディーナ
4 ソーヴァリアント
10 テーオーロイヤル
11 キングオブドラゴン

って感じかな。

けっこう絞れたんだけど役者が揃ってない感じで、
1頭くらい予想外の馬が来たりしそうで、
逆にどうなるか分からない感じですね~。



9月25日(
中京11R 第70回 神戸新聞杯(GII

神戸新聞杯(GII菊花賞(GIトライアルレース
3着以内に菊花賞(GIの優先出走権が与えられます。

菊花賞(GIのトライアルレースとしては最有力で、
後の三冠馬ディープインパクトオルフェーヴルもここから来てます。

2005年までは阪神芝2000m、2006年は中京開催、
2007年から新設された外回りコースの芝2400mで行なわれていますが、
2020年、2021年は中京で開催され、今年も中京開催です。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (7-1-0-2)
・2番人気 (2-2-2-4)
・3番人気 (1-2-2-5)
・4番人気 (0-0-1-9)
・5番人気 (0-1-0-9)
・6番人気 (0-1-1-8)
・7~9番人気 (0-3-3-23)
・10番人気以下 (0-0-1-49)

・単勝1.9倍以内 (5-1-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (3-1-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-0-0)
・単勝5.0~6.9倍 (0-0-1-2)
・単勝7.0~9.9倍 (1-0-1-6)
・単勝10.0~14.9倍 (0-0-1-8)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-2-6)
・単勝20.0~29.9倍 (0-3-1-12)
・単勝30.0~49.9倍 (0-2-1-11)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-19)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-42)

・関西馬 (9-10-9-101)
・関東馬 (1-0-1-7)
・地方馬 (0-0-0-1)

・前走重賞 (9-7-4-43)
・前走東京優駿 (9-6-2-30)
・前走ラジオNIKKEI賞 (0-1-1-5)
・前走青葉賞 (0-0-0-2)
・前走皐月賞 (0-0-0-2)
・前走宝塚記念 (0-0-1-0)

・前走OP特別 (0-0-2-8)
・前走3勝クラス (1-0-0-3)
・前走2勝クラス (0-3-2-32)
・前走1勝クラス (0-0-2-19)
・前走未勝利 (0-0-0-1)

・前走重賞、OP特別で1着 (4-0-1-4)
・前走重賞、OP特別で2着 (2-0-1-7)
・前走重賞、OP特別で3着 (1-2-0-4)
・前走重賞、OP特別で4着 (1-2-0-5)
・前走重賞、OP特別で5着 (1-0-1-1)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (0-1-2-14)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-2-1-18)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (2-0-0-4)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (3-2-3-4)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (2-0-0-2)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-0-0-3)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (1-0-1-4)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (1-1-1-14)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-4-1-22)

・前走条件戦で1着 (1-3-1-28)
・前走条件戦で2着 (0-0-3-7)
・前走条件戦で3着以下 (0-0-0-20)

・前走条件戦で1番人気 (0-2-2-14)
・前走条件戦で2番人気 (0-0-1-14)
・前走条件戦で3番人気 (0-0-1-8)
・前走条件戦で4番人気 (0-1-0-3)
・前走条件戦で5番人気 (1-0-0-8)
・前走条件戦で6番人気以下 (0-0-0-8)

・前走芝 (10-10-10-103)
・前走ダート (0-0-0-6)

・前走1700m以下 (0-1-0-3)
・前走1800m (0-1-3-21)
・前走2000m (1-2-3-29)
・前走2200m (0-0-1-6)
・前走2400m (9-6-2-35)
・前走2600m (0-0-1-15)

・中1週以内 (0-0-0-5)
・中2~3週 (0-0-2-22)
・中4~8週 (0-2-2-28)
・中9~24週 (10-8-5-52)
・半年以上 (0-0-1-2)

って感じ。


これを当てはめると、

3 ミスターホワイト
4 コントゥラット
6 ヤマニンゼスト
8 メイショウラナキラ
10 レヴァンジル
15 アイキャンドウイッ
17 サンセットクラウド
切れて

1 リカンカブール
5 ヴェローナシチー
11 パラレルヴィジョン
12 ジュンブロッサム
軽視できます。

なので、
2 ボルドグフーシュ
7 ジャスティンパレス
9 サトノヘリオス
13 ビーアストニッシド
14 プラダリア
16 アスクワイルドモア
連対候補に残ります。

・前走東京優駿 (9-6-2-30)
なので、
7 ジャスティンパレス
13 ビーアストニッシド
14 プラダリア
16 アスクワイルドモア
を中心にすべきですが、

・前走重賞、OP特別で3着以内 (7-2-2-15)
・前走重賞、OP特別で3番人気以内 (7-2-3-10)
9 サトノヘリオス
だけなのもあって不穏な感じ。

2 ボルドグフーシュ
にしても京都新聞杯(GIIで3着に来てて、

データでは減点要素があるけど、
5 ヴェローナシチー京都新聞杯(GII2着。

どうもそこまでデータ通りにはいかなそう。


各馬について見ていくと、

1 リカンカブール
中京では京都新聞杯(GIIで4着の経験あり。
0.7秒差なので惜しくもないんだけど、
内枠なので今回も状況は変わらずそれなりの位置には居そうです。

2 ボルドグフーシュ
中京では京都新聞杯(GIIで3着の経験あり、前走一宮特別で勝利。
これまでは外めの枠から差して来てるので、
内に入った今回はどんな競馬をするのか未知数な感じ。

3 ミスターホワイト
デビューから3戦ダートで、芝で勝ったのは阪神の未勝利戦だけ。
内枠に入ったのは良さそうだけど、いくら何でもな実績です。

4 コントゥラット
これまで3戦して、中京芝2200mで2回好走。
ただ、京都新聞杯(GIIのタイムと比較したら全然なので、
レベル的には未勝利の馬な印象です。

5 ヴェローナシチー
中京では京都新聞杯(GIIアスクワイルドモアに0.1秒差の2着
白百合Sでも2着と連対率100%で、全体的にも複勝率100%
データ以上に評価すべき部分が多いと思います。

6 ヤマニンゼスト
中京では芝2000の未勝利戦で勝利経験あり。
ただ、後ろに居る割に3ハロンがそこまで速くもなく、
このメンバーに通用するかは疑問です。

7 ジャスティンパレス
中京では芝2000の新馬戦で勝利経験あり。
ある程度前に居て残る感じの馬なので、ここ2戦のGIは無理だった感じ。
巻き返しがあっても不思議ではないかも?

8 メイショウラナキラ
中京では若駒Sで3着がありますが、京都新聞杯(GIIは9着。
逃げてないとダメそうなのもあって、
あまり優先順位は高くない様に思います。

9 サトノヘリオス
中京では芝2000の未勝利戦で勝利経験あり。
どこでも安定して8番手くらいから差してきてて、
中山や福島より合ってる可能性もありそう。

10 レヴァンジル
中京は今回が初めて。
すみれSで2着があるのが気になりますが、
けっこう前に居ないとダメな様で、
優先順位はそこまで高くないと思います。

11 パラレルヴィジョン
中山で未勝利を勝ち上がり、東京の1勝クラスを勝利。
前走の3ハロンタイムは33.5とかなり速く、
中京でも良い走りをしそうな感じはあります。

12 ジュンブロッサム
唯一の中京経験は芝1600mの1勝クラスの4着。
末脚のキレはかなりのものなんだけど、
どうも位置取りが後ろで届かない事が多い感じ。

13 ビーアストニッシド
中京では芝1600mの新馬で3着、シンザン記念(GIIIで4着。
1600~1800mの方が良い成績なのもあって、
2,200mは長そうに思います。

14 プラダリア
中京では芝2000mの新馬、未勝利で2着が2回。
長めな距離でも走れてる事と、
今回のメンバーでは東京優駿(GI最先着になるので、
無視できない存在だと思います。

15 アイキャンドウイッ
中々未勝利を勝ち上がれず、前々走の福島で勝利。
1勝クラスで通用してないのもあるし、
先行馬で外枠なのも分が悪そうです。

16 アスクワイルドモア
京都新聞杯(GII1着馬で、きさらぎ賞(GIIIでは4着。
かなり後ろに居る馬なので届かない心配はあるけど、
コース実績的には1番だと思います。

17 サンセットクラウド
かなり長い間未勝利を勝ち上がれず、8戦目の小倉で勝利。
小回りなコースでマクるのが合ってる様で、
なんとなく中京向きではなさそう。

って感じ。


今の段階でなんとなくまとめると、

連対候補
2 ボルドグフーシュ
5 ヴェローナシチー
7 ジャスティンパレス
9 サトノヘリオス
14 プラダリア
16 アスクワイルドモア

軽視
1 リカンカブール
11 パラレルヴィジョン
13 ビーアストニッシド

ってところかなぁ。


一応
・3番人気以内 (10-5-4-11)
・単勝9.9倍以内 (10-4-3-11)
と、人気馬が強い堅めなレースなんだけど、
今年はデータ通り堅く決まるのかなぁ…。


スポンサーサイト



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事!

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ