アクセスランキング ブログパーツ

中京記念の結果と、アイビスSDとクイーンSのデータ! ☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

中京記念の結果と、アイビスSDとクイーンSのデータ!

2022/07/29(金)21:32

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月24日(
小倉1R

いろいろ載ってた中から、
11 ニシノトキメキ
1 パラシュラーマ
8 フェルヴェンテ
12 ニードレストゥセイ
7 ミカッテヨンデイイ
から、

111
1811
1781112
3連単フォーメーション1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 11-1-7 6,750円×1,000円分=67,500円的中!

☆mayuの競馬☆

11 ニシノトキメキが勝ったお陰でしっかりプラスでした!




で、HitMakerの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月24日(
札幌3R

載ってた買い目は、
6 キリシマタウン
軸で
1 ギミーアワーズ
5 キソー
8 タイセイプロシード
9 ルルネージュ
10 ウインオワーズ
12 メルシー
3連複流し

そのまま1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-9-12 720円×700円分=5,040円的中!

☆mayuの競馬☆

当たったんだけどトリガミ。
4番人気内の決着だったので仕方ないかな。




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月24日(
福島4R

載ってた買い目は、
8 ハロースクロール
軸で、
14 デアリングヒューズ
1 アイアムラベンダー
5 クリスタルウエイ
4 ミイヒダンサー
10 レオミネルバ
×2 ミッテルライン
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-8-10 42,390円×700円分=296,730円的中!

☆mayuの競馬☆

3番人気内がみんな飛んで、3連複4万馬券的中!
凄い配当になりました♪




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月24日(
札幌5R

載ってた買い目は、
1 ジェモロジー
2 シュバルツガイスト
3 ドゥアイズ
6 トップナイフ
9 ウヴァロヴァイト
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 3-9 14,010円×500円分=70,050円的中!

☆mayuの競馬☆

5→1番人気の決着で万馬券的中♪
こういう時は馬単がおいしいですね!




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月24日(
小倉6R

載ってた買い目は、
2 アドマイヤジェイ
11 ペルマナント
10 ミステリーボックス
5 ブラックサウザー
ワイドボックス1点100~1,000円推奨

そのまま1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

ワイド 2-10 480円×2,000円分=9,600円
ワイド 2-5 590円×2,000円分=11,800円
ワイド 5-10 2,820円×2,000円分=56,400円
合計77,800円的中!

☆mayuの競馬☆

ワイド3つ的中で、かなりプラスに。
5~6番人気のワイドがけっこう付いたのが良かったです♪




で、SEEDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月24日(
福島10R 白河特別

載ってた買い目は、
3 エリオトローピオ
4 ヤマニンサルバム
5 ジュンブルースカイ
7 セナリスト
8 ダノンシュネラ
3連複ボックス1点500円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あともうちょっとだったんだけどハズレ。




で、将射馬射の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月24日(
札幌12R

載ってた中から、
10 ヒルノショパン
軸で
7 モチベーション
8 レイヴンズコー
11 セッタレダスト
4 レッドルピナス
9 キトゥンズマーチ
3連複流し1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 7-10-11 1,910円×1,000円分=19,100円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めな決着だったけど一応プラス。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

7月24日(
小倉11R 第70回 トヨタ賞中京記念(GIII

☆mayuの競馬☆

スタート後、勢いよく14 ベレヌスが飛び出し先頭へ。
そこに内から3 コルテジア1 ベステンダンクが続きます。

落ち着いた感じで向こう正面を通過し、
3コーナー手前くらいから馬群が固まっていきます。

3コーナーで6 アーデントリー
10 シャーレイポピー15 ファルコニアが外から仕掛け始め、
2番手で横一線に並んで直線へ。

直線に入っても14 ベレヌスの勢いは止まらず、
そのまま突き抜けて勝利。

マクって来てた10 シャーレイポピー
15 ファルコニアが続いていましたが、
2 ミスニューヨーク11 カテドラルが差してきてて、
最後は11 カテドラルが2着、
3着は15 ファルコニアでした。

11 カテドラルを切ってたのが敗因なんですが、
理由としては
・前走重賞だった馬で当日8番人気以下 (0-0-0-33)
ってくらい。

全然絞れない状況だったので仕方ないんだけど、
残しておけばよかったなぁ。




ってコトで先週当たったのは、

福島1R478,700円
小倉1R82,670円
福島2R20,280円
札幌2R17,290円
小倉3R12,210円
札幌4R141,400円
福島9R 伊達特別11,850円
小倉10R 高千穂特別22,200円

日曜日の
小倉1R67,500円
札幌3R5,040円
福島4R296,730円
札幌5R70,050円
小倉6R77,800円
札幌12R19,100円

で、合計1,322,820円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


7月31日(
新潟11R 第22回 アイビスサマーダッシュ(GIII

アイビスSD(GIIIは2001年に新設された重賞で
新潟芝1000mの直線コースで行なわれるレース。

2006年からサマースプリントシリーズ第3戦となっています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (7-2-0-1)
・2番人気 (1-3-0-6)
・3番人気 (0-2-2-6)
・4番人気 (0-0-3-7)
・5番人気 (0-2-0-8)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (2-1-3-24)
・10番人気以下 (0-0-1-69)

・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (3-2-0-0)
・単勝3.0~3.9倍 (2-1-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-2)
・単勝5.0~6.9倍 (0-1-2-6)
・単勝7.0~9.9倍 (1-3-2-12)
・単勝10.0~14.9倍 (1-1-1-13)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-2-12)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-1-16)
・単勝30.0~49.9倍 (1-0-0-14)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-26)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-27)

・3歳馬 (1-2-1-9)
・4歳馬 (3-1-1-16)
・5歳馬 (4-6-5-28)
・6歳馬 (0-1-2-35)
・7歳以上 (2-0-1-42)

・牝馬 (5-5-7-60)
・牡馬、セン馬 (5-5-3-70)

・牝馬で当日6番人気以下 (0-0-4-49)

・関西馬 (6-4-7-69)
・関東馬 (4-6-3-61)

・1番 (0-0-1-9)
・2番 (1-0-0-9)
・3番 (0-1-0-9)
・4番 (1-1-1-7)
・5番 (0-0-0-10)
・6番 (0-0-1-9)
・7番 (0-0-0-10)
・8番 (0-1-0-9)
・9番 (1-1-0-8)
・10番 (0-1-1-8)
・11番 (1-1-0-8)
・12番 (0-1-3-6)
・13番 (2-2-0-5)
・14番 (1-0-2-5)
・15番 (2-0-0-5)
・16番 (1-0-1-5)
・17番 (0-1-0-4)
・18番 (0-0-0-4)

・前走重賞 (7-3-3-39)
・前走CBC賞 (4-1-0-14)
・前走函館スプリントS (2-1-1-15)
・前走葵S (1-1-0-1)
・前走海外GI (0-0-1-0)

・前走OP特別 (3-6-2-61)
・前走韋駄天S (3-5-1-23)
・前走バーデンバーデンC (0-1-1-18)

・前走3勝クラス (0-1-2-20)
・前走2勝クラス (0-0-3-5)
・前走1勝クラス (0-0-0-4)

・前走重賞で1着 (0-0-0-3)
・前走重賞で2着 (1-1-1-1)
・前走重賞で3着 (2-1-0-3)
・前走重賞で4着 (2-0-0-2)
・前走重賞で5着 (0-0-0-4)
・前走重賞で6~9着 (1-1-1-7)
・前走重賞で10着以下 (0-0-1-19)

・前走重賞で1番人気 (0-0-0-2)
・前走重賞で2番人気 (2-0-0-2)
・前走重賞で3番人気 (1-1-0-0)
・前走重賞で4番人気 (0-0-0-3)
・前走重賞で5番人気 (1-1-0-3)
・前走重賞で6~9番人気 (2-1-1-7)
・前走重賞で10番人気以下 (0-0-1-22)

・前走OP特別で1着 (1-2-1-2)
・前走OP特別で2着 (1-2-0-2)
・前走OP特別で3着 (0-0-0-7)
・前走OP特別で4着 (1-0-0-4)
・前走OP特別で5着 (0-1-0-5)
・前走OP特別で6~9着 (0-1-0-25)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-1-15)

・前走OP特別で1番人気 (1-3-0-2)
・前走OP特別で2番人気 (0-1-1-6)
・前走OP特別で3番人気 (1-1-0-3)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-0-4)
・前走OP特別で5番人気 (1-1-0-2)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-0-0-23)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-20)

・前走条件戦で1着 (0-0-4-10)
・前走条件戦で2着 (0-0-0-2)
・前走条件戦で3着 (0-1-0-2)
・前走条件戦で4~5着 (0-0-0-0)
・前走条件戦で6~9着 (0-0-1-7)
・前走条件戦で10着以下 (0-0-0-8)

・前走条件戦で1番人気 (0-0-0-2)
・前走条件戦で2番人気 (0-0-1-3)
・前走条件戦で3番人気 (0-0-0-4)
・前走条件戦で4番人気 (0-1-2-2)
・前走条件戦で5番人気 (0-0-0-2)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-0-2-6)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-10)

・前走芝 (10-10-10-116)
・前走ダート (0-0-0-14)

・前走1000m (3-5-2-27)
・前走1200m (6-6-8-86)
・前走1400m以上 (0-0-0-18)

・連闘 (0-0-0-3)
・中1週 (0-1-2-19)
・中2週 (0-1-2-10)
・中3週 (4-1-1-20)
・中4~8週 (4-4-3-37)
・中9~24週 (2-3-2-35)
・半年以上 (0-0-0-6)

って感じ。


これを当てはめると、

7 キタイ
9 パーティナシティ
11 アヌラーダプラ
15 クリスティ
切れて

1 ライオンボス
2 トウショウピスト
14 オヌシナニモノ
18 レジェーロ
16 ビリーバー
17 シンシティ
軽視できます。

なので、
3 オールアットワンス
4 スティクス
5 ロードベイリーフ
6 マリアズハート
8 マウンテンムスメ
10 ジュニパーベリー
12 トキメキ
13 ヴェントヴォーチェ
候補に残ります。


・前走CBC賞 (4-1-0-14)
・前走函館スプリントS (2-1-1-15)
・前走韋駄天S (3-5-1-23)
が好走馬が多く出てるので、

着順と人気から、
4 スティクス
5 ロードベイリーフ
6 マリアズハート
13 ヴェントヴォーチェ
が良さそうかな。

次に
3 オールアットワンス
10 ジュニパーベリー
16 ビリーバー
17 シンシティ
の4頭?


各馬について見ていくと、

1 ライオンボス
2021年のアイビスSD(GIII2着馬で、
2020年も2着、2019年は1着で3年連続連対中
ただ、今年は最内なので同じ様にはいかなそう。

2 トウショウピスト
2019年のアイビスSD(GIIIでは4着。
全体的にも馬券に絡むのが稀で、
これで内枠なので厳しいと思います。

3 オールアットワンス
2021年のアイビスSD(GIII1着馬
ここ3戦調子を落としてて内枠なんだけど、
前走も内枠で負けてるので同じ感じになっちゃうかも?

4 スティクス
新潟では2戦2敗
前走も内枠で負けてので、巻き返しは厳しそう。

5 ロードベイリーフ
前々走韋駄天Sで2着がありますが、
これで内枠になってもいけるかどうかってところ。

6 マリアズハート
新潟では芝1000mで2戦2勝
ただ、両方とも外枠からだったので、
同じようにいくかは微妙かも。

7 キタイ
新潟では2戦2敗
東京や中京でたまに好走するくらいで、
この中では多分無理かと思います。

8 マウンテンムスメ
新潟では芝1000mで2戦1勝。
ルミエールADでの4着を考えると、
あまり状況は良くないかも。

9 パーティナシティ
芝好走経験がないわけではないけど、
ほぼダートで走ってていきなり芝に来てるので、
ここではあまり期待できないと思います。

10 ジュニパーベリー
新潟では芝1000mでそこそこ良い成績。
絶好の枠とは言えないけど、
外めになったので絡めておきたいところ。

11 アヌラーダプラ
新潟経験は北陸Sの6着のみ。
2021年8月からの休み明けで期待できなそう。

12 トキメキ
2021年のアイビスSD(GIIIでは4着で、
前走駿風Sでは内枠から勝利。
勢い的には期待できそうです。

13 ヴェントヴォーチェ
新潟芝1000mのはやぶさ賞で勝利経験あり。
全体的にも好成績だし、
外枠になったのもあって期待できそうです。

14 オヌシナニモノ
韋駄天Sで芝経験はあるけど、好走してるのはダートのみ。
外枠には入ったけど、期待できなそうです。

15 クリスティ
新潟経験は関屋記念(GIIIの6着のみ。
1200m以下の経験が無いのも気になるし、
ここ8戦大敗が続いてるのも良く無さそう。

16 ビリーバー
2020年のアイビスSD(GIII3着馬なんですが、その後新潟で6連敗。
2021年のアイビスSD(GIIIは枠順も悪くなかったし、
外枠だけど期待しすぎない方が良さそう。

17 シンシティ
前走韋駄天Sで芝初勝利。
しかも内枠からだったので外枠になって良くなる可能性もあり。
なんとなく不安ではあるけど、入れておきたい感じ。

18 レジェーロ
新潟経験は韋駄天Sの11着のみ。
ここ最近も大敗続きで、大外なんだけどあまり期待できなそう。

って感じ。


なんとなく並べていくと、

連対候補
5 ロードベイリーフ
6 マリアズハート
10 ジュニパーベリー
13 ヴェントヴォーチェ

軽視
1 ライオンボス
3 オールアットワンス
8 マウンテンムスメ
12 トキメキ
16 ビリーバー
17 シンシティ

って感じかな?


あとはオッズを見つつ絞っていきたいと思います!



7月31日(
札幌11R 第70回 北海道新聞杯クイーンステークス(GIII)

クイーンS(GIII
1999年までは秋に秋華賞(GIのトライアルとして行なわれていましたが、
2000年より8月の札幌開催へ変更。

同時に古馬にも開放され、別定戦として行われています。
2013年と2021年は函館開催でした。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (4-3-2-1)
・2番人気 (2-0-1-7)
・3番人気 (1-0-1-8)
・4番人気 (0-2-2-6)
・5番人気 (0-1-0-9)
・6番人気 (0-2-0-8)
・7~9番人気 (2-1-3-23)
・10番人気以下 (1-1-1-31)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (3-2-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (2-0-2-2)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-2-3)
・単勝5.0~6.9倍 (2-2-1-11)
・単勝7.0~9.9倍 (0-2-1-7)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-0-15)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-2-9)
・単勝20.0~29.9倍 (1-0-0-9)
・単勝30.0~49.9倍 (2-1-2-12)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-12)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-12)

・3歳馬 (2-0-1-9)
・4歳馬 (5-5-2-28)
・5歳馬 (1-5-7-36)
・6歳馬 (2-0-0-19)
・7歳以上 (0-0-0-1)

・関西馬 (6-7-6-61)
・関東馬 (4-3-4-32)

・前走重賞 (10-7-7-53)
・前走ヴィクトリアマイル (4-4-4-9)
・前走マーメイドS (2-2-2-16)
・前走優駿牝馬 (1-0-1-6)
・前走NHKマイルC (1-0-0-0)
・前走福島牝馬S (1-0-0-8)
・前走中山牝馬S (0-1-0-2)
・前走七夕賞 (0-0-0-2)
・前走函館記念 (0-0-0-2)
・前走海外 (1-0-0-0)

・前走OP特別 (0-1-1-9)
・前走3勝クラス (0-2-1-16)
・前走2勝クラス (0-0-1-13)

・前走重賞で1着 (2-0-0-8)
・前走重賞で2着 (0-1-1-3)
・前走重賞で3着 (1-2-0-2)
・前走重賞で4着 (1-1-0-4)
・前走重賞で5着 (1-0-0-3)
・前走重賞で6~9着 (3-2-3-12)
・前走重賞で10着以下 (2-1-3-23)

・前走重賞で1番人気 (0-1-2-2)
・前走重賞で2番人気 (1-1-1-2)
・前走重賞で3番人気 (1-1-0-6)
・前走重賞で4番人気 (1-0-1-5)
・前走重賞で5番人気 (0-2-1-2)
・前走重賞で6~9番人気 (2-2-2-17)
・前走重賞で10番人気以下 (4-0-0-21)

・前走OP特別で1着 (0-1-0-0)
・前走OP特別で2着 (0-0-1-0)
・前走OP特別で3着以下 (0-0-0-9)

・前走OP特別で2番人気以内 (0-0-0-0)
・前走OP特別で3番人気 (0-1-0-2)
・前走OP特別で4~9番人気 (0-0-0-5)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-2)

・前走条件戦で1着 (0-0-1-19)
・前走条件戦で2着 (0-0-1-1)
・前走条件戦で3~5着 (0-0-0-2)
・前走条件戦で6~9着 (0-1-0-3)
・前走条件戦で10着以下 (0-1-0-3)

・前走条件戦で1番人気 (0-0-0-6)
・前走条件戦で2番人気 (0-1-1-6)
・前走条件戦で3番人気 (0-0-1-2)
・前走条件戦で4~5番人気 (0-0-0-6)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-1-0-6)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-2)

・連闘 (0-0-0-1)
・中1週 (0-0-0-4)
・中2週 (0-1-1-18)
・中3週 (0-1-1-5)
・中4~8週 (2-3-3-27)
・中9~24週 (5-5-5-36)
・半年以上 (0-0-0-2)

・前走4番人気以下で間隔中3週以内 (0-0-0-17)

って感じ。


これを当てはめると、

3 ホウオウピースフル
9 フェアリーポルカ
11 スライリー
13 フィオリキアリ
切れて

1 テルツェット
2 ローザノワール
4 サトノセシル
5 マジックキャッスル
6 メイショウミモザ
7 ファーストフォリオ
8 ラヴユーライヴ
10 ウォーターナビレラ
12 ルビーカサブランカ
14 ゴルトベルク
候補に残ります。

一応好走馬が多く出てる、
・前走ヴィクトリアマイル (4-4-4-9)
・前走マーメイドS (2-2-2-16)
・前走優駿牝馬 (1-0-1-6)
からの

1 テルツェット
2 ローザノワール
5 マジックキャッスル
6 メイショウミモザ
8 ラヴユーライヴ
10 ウォーターナビレラ
12 ルビーカサブランカ
14 ゴルトベルク
がデータ的には良さそう。


各馬について見ていくと、

1 テルツェット
2021年のクイーンS(GIII1着馬
ここ3戦は負けてるけど、相手が悪かったとも言えそう。
ただ、前に行くタイプではないので包まれないかが心配。

2 ローザノワール
2021年のクイーンS(GIII では6着で、洋芝好走経験なし。
内枠から前に出れば可能性ありそうな気もするけど、
そこまで期待はできないかも。

3 ホウオウピースフル
前走巴賞で勝ってて、洋芝では勝率100%。
枠順も良いし、間隔が詰まってる以外は悪くなさそう。

4 サトノセシル
2021年のクイーンS(GIII3着馬
札幌記念(GIIで派手に負けてるのが気になるけど、
絡む可能性はありそうに思います。

5 マジックキャッスル
2021年のクイーンS(GIII 2着馬
それ以降の4線で負け続けてるのが気になるけど、
いつ来るか分からない感じの馬なので、来ても不思議ではないかも。

6 メイショウミモザ
洋芝経験はあるんだけど1200m。
長くても1600mまでしか好走経験がないし、
あまり期待できなそうです。

7 ファーストフォリオ
洋芝経験はあるけど1200mで、やはり短距離の馬。
実績的にもこのメンバー相手では厳しそう。

8 ラヴユーライヴ
札幌では1800~2000mで2戦2勝。
重賞好走経験がないのが気になるけど、
コース適性面では期待できそうです。

9 フェアリーポルカ
2021年のクイーンS(GIII では4着で、2020年は6着。
洋芝好走経験は無いし、ここ最近は派手に負けてるのもあり、
あまり期待できなそうです。

10 ウォーターナビレラ
札幌の新馬戦で一応洋芝経験はあり。
距離的にちょっと長い可能性もあるんだけど
桜花賞(GI2着の実績馬なので期待したいところ。

11 スライリー
洋芝経験は札幌2歳S(GIIIの14着のみ。
フローラS(GIIの2着を最後に派手に負け続けていて、
なんとなく期待できなそうに思います。

12 ルビーカサブランカ
札幌と函館で多く好走していて、洋芝は得意そう。
脚質的にかなり後ろなのが気になるけど、
展開が向いたら強そうです。

13 フィオリキアリ
前走五稜郭Sで洋芝初勝利。
重賞好走経験は無く、いつ来るか分からない感じの成績で、
間隔も詰まってて、あまり期待できなそうです。

14 ゴルトベルク
洋芝は今回が初めて。
中山や東京で好走してるので力はありそうなんだけど、
重賞になると派手に負けててちょっと不安な感じ。

って感じかな。


今の段階でまとめると、

連対候補
1 テルツェット
4 サトノセシル
5 マジックキャッスル
8 ラヴユーライヴ
10 ウォーターナビレラ
12 ルビーカサブランカ

軽視
2 ローザノワール
14 ゴルトベルク

って感じ。

それぞれ不安要素はあって絞り切れないけど、
・1番人気 (4-3-2-1)
・2~3番人気 (3-0-2-15)
・単勝3.9倍以内 (5-2-2-3)
・単勝4.0~6.9倍 (2-3-3-14)
と人気馬はそれなりに来る様なので、
人気馬から広めに買う感じになりそうかな。


スポンサーサイト



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事!

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ