アクセスランキング ブログパーツ

函館記念の結果と、中京記念のデータ! ☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

函館記念の結果と、中京記念のデータ!

2022/07/22(金)21:42

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

7月17日(
福島1R

いろいろ載ってた中から、
10 アドバンスファラオ
1着軸で
2 セイウンダマシイ
4 サノノエスポ
6 ウェイオブサクセス
8 サノノウォーリア
9 マイショウチャン
3連単流し1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 10-9-4 28,060円×500円分=140,300円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって、配当もかなり付きました!




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月17日(
小倉1R

いろいろ載ってた名から、
5 マサハヤニース
軸で、
6 メイショウユウスイ
4 スズカブランコ
8 ハバチューバー
3 オグロ
7 ニンギルス
2 サンライズアキレス
3連複流し1点700円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-6-7 2,570円×700円分=17,990円的中!

☆mayuの競馬☆

3着に7番人気7 ニンギルスが絡んで、ちょっとプラスに。
1~2番人気が絡んでるのでそこまで付かなかった感じ?




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月17日(
小倉2R

載ってた買い目は、
17 マメコ
軸で、
8 ソングフォーユー
3 ジーツーガッキー
2 インペリアス
13 アンブロジアーナ
4 ハルカナネガイ
×12 エイシングリーマン
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-4-17 7,970円×700円分=55,790円的中!

☆mayuの競馬☆

相手2頭が微妙に人気無かったので、そこそこ付きました!
3着が4 ハルカナネガイでホントに良かった♪




で、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月17日(
福島3R

載ってた買い目は、
4 プレヴィア
14 スピアヘッド
16 ウロボン
8 アカカゲ
12 マイネルオーサム
3 ゼアズノープレイス
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

馬連 12-14 1,200円×700円分=8,400円的中!

☆mayuの競馬☆

2→4番人気の馬連で、トリガミ。
16 ウロボンが絡んでたらもっと付かなかったし、
もっと絞るべきだった感じですね。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月17日(
小倉3R

載ってた中から、
4 ゴッドセンド
1 ゴールデンウィンド
6 タムロショウリュー
5 シュハリ
8 ツキガミ
3 カシノビルボード
7 ブラーヴ
から、

41
4167
4167583
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 1-6-3 229,840円×400円分=919,360円的中!

☆mayuの競馬☆

3着に3 カシノビルボードが来て22万馬券的中!
90万超えのとんでもない配当になりました♪




で、将射馬射の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月17日(
小倉8R

載ってた中から、
11 ストロングウィル
7 アイキャンドウイッ
6 サンライズヘルメス
8 ロマンシングブルー
4 パンドレア
3 アールチャレンジ
9 レゾンドゥスリール
10 ゴルトファルベン
から、

117
11768
1176843910
3連単フォーメーション

そのまま1点300円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 11-8-3 5,560円×300円分=16,680円的中!

☆mayuの競馬☆

1~2着は人気順だけど、3 アールチャレンジが絡んで一応プラスに。
もうちょっと荒れるのを想定した買い目だった感じかな。




で、SEEDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月17日(
小倉11R 博多ステークス

載ってた買い目は、
2 イロゴトシ
3 オールザワールド
8 ゾンニッヒ
10 ルペルカーリア
12 ムジカ
3連複ボックス1点500円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

10 ルペルカーリア12 ムジカは良かったけど、
3着が来なくてハズレ。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

7月17日(
函館11R 第58回 農林水産省賞典函館記念(GIII

☆mayuの競馬☆

スタート後、2 ジェネラーレウーノが前に行きますが
外から11 レッドライデンが交わして先頭へ。

1~2コーナーを回って、11 レッドライデンがリードを広げ、
全体的にもかなり縦長な展開に。

3コーナー手前くらいから、
12 サンレイポケット5 マイネルウィルトスが仕掛け始め、
4コーナーでは1 ハヤヤッコ6 タイセイモンストル
2 ジェネラーレウーノも詰めてきて、
11 レッドライデンが失速して直線へ。

直線に入って先頭は1 ハヤヤッコ
続いて5 マイネルウィルトスと内に6 タイセイモンストル
2頭ともそのまま伸びて、1着と2着でゴール。
3着は差してきた8 スカーフェイスでした。

ってコトで馬券の方は、
3連複 1-5-8 10,830円×400円分=43,320円的中!

☆mayuの競馬☆

思ったより1 ハヤヤッコが強かったけど、
5 マイネルウィルトス8 スカーフェイスに関しては期待通り。
配当に関しても万馬券的中で、文句ない結果でした♪




ってコトで先週当たったのは、

福島1R88,480円
小倉2R11,970円
函館2R315,200円
福島3R94,100円
函館3R16,730円
函館4R33,950円
福島9R 南相馬特別14,000円
小倉12R27,450円
函館12R126,600円

日曜日の
福島1R140,300円
小倉1R17,990円
小倉2R55,790円
福島3R8,400円
小倉3R919,360円
小倉8R16,680円
函館11R 函館記念(GIII43,320円

で、合計1,930,320円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


7月24日(
小倉11R 第70回 トヨタ賞中京記念(GIII

中京記念(GIII
2011年まで2000mのハンデ戦として開催されてましたが、
2012年から開催時期が3月から7月に。距離も1600mに変更。
2020年は阪神開催で、2021年と今年は小倉芝1800mで開催。


どこまでアテになるか微妙だけど過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-0-2-6)
・2番人気 (0-1-0-9)
・3番人気 (1-0-2-7)
・4番人気 (0-0-2-8)
・5番人気 (3-1-2-4)
・6番人気 (1-5-0-4)
・7~9番人気 (2-0-1-27)
・10番人気以下 (1-3-1-63)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-1-0)
・単勝3.0~3.9倍 (0-0-1-2)
・単勝4.0~4.9倍 (2-1-0-7)
・単勝5.0~6.9倍 (1-0-2-13)
・単勝7.0~9.9倍 (2-4-3-10)
・単勝10.0~14.9倍 (3-3-0-14)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-0-10)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-2-18)
・単勝30.0~49.9倍 (0-2-0-16)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-25)
・単勝100.0倍以上 (1-0-0-13)

・前走芝で当日単勝50.0倍以上 (0-0-0-37)

・3歳馬 (1-1-0-7)
・4歳馬 (0-0-4-14)
・5歳馬 (6-7-3-47)
・6歳馬 (3-1-3-31)
・7歳以上 (0-1-0-29)

・牡馬、セン馬 (9-8-8-104)
・牝馬 (1-2-2-24)

・関西馬 (8-8-9-108)
・関東馬 (2-2-1-20)

・斤量51.0kg以下 (0-0-0-3)
・斤量52.0kg (1-2-1-8)
・斤量53.0kg (1-0-0-19)
・斤量54.0kg (1-1-1-20)
・斤量55.0kg (1-1-1-19)
・斤量55.5kg (0-0-1-0)
・斤量56.0kg (0-5-3-28)
・斤量56.5kg (1-0-0-1)
・斤量57.0kg (4-1-2-18)
・斤量57.5kg (0-0-0-8)
・斤量58.0kg以上 (1-0-1-4)

・斤量54.0~55.0kgで当日8番人気以下 (0-0-0-25)

・前走重賞 (5-3-5-61)
・前走京王杯SC (2-0-1-2)
・前走NHKマイルC (1-1-0-5)
・前走安田記念 (1-1-0-10)
・前走マーメイドS (1-0-1-3)
・前走マイラーズC (0-1-0-4)
・前走ヴィクトリアマイル (0-0-1-8)
・前走エプソムC (0-0-2-9)
・前走ダービー卿CT (0-0-0-2)
・前走CBC賞 (0-0-0-8)

・前走OP特別 (5-7-4-59)
・前走パラダイスS (2-2-1-10)
・前走米子S (2-3-2-23)
・前走谷川岳S (0-1-0-3)
・前走都大路S (0-1-0-2)
・前走安土城S (0-0-1-3)

・前走3勝クラス (0-0-1-8)

・前走重賞で1着 (0-0-0-0)
・前走重賞で2着 (0-0-2-1)
・前走重賞で3着 (0-0-0-4)
・前走重賞で4着 (2-0-1-6)
・前走重賞で5着 (0-0-0-5)
・前走重賞で6~9着 (1-1-2-16)
・前走重賞で10着以下 (2-2-0-29)

・前走重賞で1番人気 (0-0-1-1)
・前走重賞で2番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞で3番人気 (2-1-0-2)
・前走重賞で4番人気 (1-0-1-3)
・前走重賞で5番人気 (0-0-1-3)
・前走重賞で6~9番人気 (0-1-2-17)
・前走重賞で10番人気以下 (2-1-0-34)

・前走重賞だった馬で当日8番人気以下 (0-0-0-33)

・前走OP特別で1着 (3-1-4-4)
・前走OP特別で2着 (0-2-0-7)
・前走OP特別で3着 (0-0-0-7)
・前走OP特別で4着 (0-0-0-8)
・前走OP特別で5着 (1-1-0-8)
・前走OP特別で6~9着 (0-2-0-14)
・前走OP特別で10着以下 (1-1-0-11)

・前走OP特別で1番人気 (0-2-2-3)
・前走OP特別で2番人気 (1-1-0-5)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-0-8)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-1-6)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-0-5)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-3-1-18)
・前走OP特別で10番人気以下 (3-1-0-14)

・前走条件戦で1着 (0-0-1-8)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-0)

・前走条件戦で1番人気 (0-0-0-0)
・前走条件戦で2番人気 (0-0-1-2)
・前走条件戦で3番人気以下 (0-0-0-6)

・中2週以内 (0-0-0-13)
・中3週 (4-4-1-25)
・中4~8週 (3-2-5-57)
・中9~24週 (3-4-3-32)
・半年以上 (0-0-1-1)

って感じ。


これを当てはめると

8 モズナガレボシ
16 レインボーフラッグ
切れて

1 ベステンダンク
2 ミスニューヨーク
3 コルテジア
4 ダブルシャープ
7 スーパーフェザー
10 シャーレイポピー
12 ヴァリアメンテ
13 カデナ
が多少軽視できます。

なので、
5 カイザーミノル
6 アーデントリー
9 ワールドウインズ
11 カテドラル
14 ベレヌス
15 ファルコニア
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 ベステンダンク
小倉では小倉日経OPで2着経験があり、小倉大賞典(GIIIでは16着。
前に出る馬なので内枠に入ったのは良さそうだけど、
高齢で長い間馬券に絡んでないので、期待しづらいです。

2 ミスニューヨーク
2021年の中京記念(GIII4着馬で、それ以外の3戦では複勝率100%
ここ最近もそこまで不調ではないし、
内に包まれる心配もありそうだけど、普通に期待できそう。

3 コルテジア
小倉は今回が初めて。
京都で多く好走してるので、平坦なコースは不得意ではないはず。
内枠に入ったのも悪くないと思います。

4 ダブルシャープ
小倉経験豊富で、小倉日経OP2着などの実績あり。
年齢が気になるけど、残しておきたい感じ。

5 カイザーミノル
小倉は青島特別で勝利経験があります。
ただ、最近は1600m以下で走ってる感じで
距離の面でちょっと不安があるかも。

6 アーデントリー
馬券に絡むのが稀な感じだけど、小倉に限ると大崩れもなく良い成績。
ここ2戦の負けで人気を落として絡むと美味しいかも。

7 スーパーフェザー
小倉では小倉記念(GIIIで3着がありますが、4着以下も多いです。
最近も特に好調ではないし、年齢面でも引っかかります。

8 モズナガレボシ
小倉では小倉記念(GIII皿倉山特別で2戦2勝。
なんだけどここ6戦は派手に負けてる感じで、
出走間隔も詰まってて、あまり状況は良くなさそう。

9 ワールドウインズ
小倉では関門橋S宇佐特別で勝利経験あり。
前走メイSで久々に馬券に絡んだ感じで、なんとなく微妙な感じ。

10 シャーレイポピー
小倉は今回が初めて。
阪神、福島で馬券に絡んでて、平坦がそこまで得意そうではないのと、
距離的にも1600mまでな印象があります。

11 カテドラル
2021年の中京記念(GIII2着馬
小倉経験はこれだけで、ここ最近もそこまで良い成績ではないけど、
実績があるので絡めておきたいところ。

12 ヴァリアメンテ
これまでほとんど阪神で走ってて、距離的には2000mまで。
差して来れる末脚はありそうだけど展開によりそう。

13 カデナ
小倉大賞典(GIIIで3着と1着、小倉記念(GIII2着の実績あり。
高齢で斤量重いのは気になるけど、
57.5kgを背負っても末脚が届いてるので可能性はありそう。

14 ベレヌス
小倉では博多S西部日刊スポーツ杯複勝率100%
ただ、逃げ馬なのに外枠に回ってしまって、
内に前に行きそうな馬も多いので多少不利がありそう。

15 ファルコニア
小倉ではあすなろ賞で勝利経験があり、小倉記念(GIIIでは6着。
本質的にはマイルの馬っぽいのと、
先行馬なので外枠に回ったのが引っかかります。

16 レインボーフラッグ
小倉で最後に好走したのは2017年8月の青島特別で、
現状2年くらい馬券に絡んでいません。
これで大外となると無理そうに思います。

って感じかな。


これで今の段階でまとめるなら、

候補
5 カイザーミノル
6 アーデントリー
9 ワールドウインズ
11 カテドラル
14 ベレヌス
15 ファルコニア

軽視
1 ベステンダンク
2 ミスニューヨーク
3 コルテジア
4 ダブルシャープ
12 ヴァリアメンテ
13 カデナ

ってところでしょうか。

いろいろ可能性を考えると全然絞れないんですが、
・前走芝で当日単勝50.0倍以上 (0-0-0-37)
・斤量54.0~55.0kgで当日8番人気以下 (0-0-0-25)
・前走重賞だった馬で当日8番人気以下 (0-0-0-33)
とオッズ関係のデータで絞れそうなのと、

人気馬がそこまで多く絡んでない荒れるレースなので、
広めに買って荒れるのに期待しようかなと思います。


スポンサーサイト



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事!

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ