とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!
6月5日(日)
東京1R
いろいろ載ってた中から、
7 ラブベティー
1着軸で
4 コリコ
5 サンマルソムニア
9 レインツリー
10 ルージュレイア
11 クイーンカトリーヌ
の3連単流しに1点500円で買ってました。
結果は…
3連単 7-11-5 17,540円×500円分=87,700円的中!
狙い通りに決まった感じで、けっこうしっかりプラスでした!
6月5日(日)
中京1R
載ってた買い目は、
◎4 マイネルパラディ
○7 メイショウジザイ
▲8 スズカフロンティア
☆3 テイエムタツマキ
★1 ペガーズ
△2 サトノパシュート
の馬連ボックスに1点500円推奨。
なんとなく1点700円で買ってたけど…
3 テイエムタツマキがあともうちょっとなんだけどハズレ。
6月5日(日)
東京2R
載ってた買い目は、
◎15 タッケンアイ
○2 アスクレッドスター
▲14 トクシースタローン
☆11 ベイビールビオ
★5 キガサ
△8 クインズジョイフル
から、
2、14、15
2、5、11、14、15
2、5、8、11、14、15
の3連単フォーメーションに1点200円で買ってましたが…
3連単 14-11-8 98,980円×200円分=197,960円的中!
微妙な人気の3頭で決まって、9万馬券的中でした!
6月5日(日)
中京2R
載ってた買い目は、
◎7 アルファカリーナ
軸で、
○13 スマートグランデ
▲2 ソフィアコール
★4 スズカアーム
△8 ラティツィア
△11 ルージュリッシュ
☆5 フォーランマリア
の3連複流しと馬連流し。
なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…
3連複 2-5-7 4,650円×700円分=32,550円的中!
軸が危なかったけど、
2 ソフィアコールが絡んでちゃんとプラスになりました♪
6月5日(日)
東京3R
載ってた買い目は、
◎14 ネオネイア
軸で、
○12 グロリアスヒーロー
▲7 チャオベッラ
☆4 テンオーケオー
△1 タイセイトリガー
△3 ジョーリベリカ
×15 シュヴァーン
の3連複流しに1点1,000円推奨。
なんとなく1点700円で買ってましたが…
あと1頭なんだけどハズレ。
6月5日(日)
東京6R
いろいろ載ってた中から、
◎9 クラックオブドーン
軸で
○7 ドンデンガエシ
▲11 オースピス
△16 シャンディエン
△10 ノーブルラン
△15 ロードディフィート
穴13 サルトルーヴィル
の3連単流しに1点400円で買ってました。
結果は…
3連単 9-15-10 39,160円×400円分=156,640円的中!
相手2頭が微妙に人気無くて、4万馬券1歩手前の高配当でした♪
6月5日(日)
東京9R ホンコンジョッキーCT
載ってた買い目は、
1 サトノフォーチュン
2 ピュアブレンド
5 モンテディオ
6 ドゥラドーレス
7 シーリアスラブ
の馬単ボックスに1点100円~1,000円推奨。
なんとなく1点500円で買ってましたが…
馬単 2-5 7,550円×500円分=37,750円的中!
1番人気6 ドゥラドーレスが3着だったお陰でしっかりプラスでした!
3連複より美味しかったので、こういう時は馬単ですね~。
6月5日(日)
東京10R 麦秋ステークス
載ってた買い目は、
15 タイセイサムソン
軸で
8 スカーレットスカイ
5 ファイアランス
12 カワキタアジン
13 ロコポルティ
10 ゴールドパラディン
14 オーヴァーネクサス
の3連複流しに1点1,000円推奨と、
15、8
15、8、5、12、13
15、8、5、12、13、10、14
の3連単フォーメーションに1点300円推奨。
そのまま買ってましたが…
3連複 8-10-15 6,590円×1,000円分=65,900円的中!
3連単はハズレたけど、3連複だけで十分回収できました♪
6月5日(日)
東京11R 第72回 安田記念(GI)
16 レシステンシアが好スタートを決めましたが、
5 ホウオウアマゾン、12 ダイアトニックが内から出てきて、
さらに1 カフェファラオも続いていきます。
あまり差は広がらないまま3コーナーに突入し、
4 ダノンザキッドが2番手まで上がって直線へ。
直線に入って5 ホウオウアマゾンは内ラチ沿いを行きますが、
他の馬は外に持ち出して、4 ダノンザキッドが先頭に。
坂を上り切っても4 ダノンザキッドが先頭でしたが、
13 ソングライン、17 サリオスが差してきて、
間から9 シュネルマイスターも出てきて、
最後はこの3頭で決着しました。
3頭とも買ってたんだけど、
13 ソングラインと17 サリオスが一緒に来ちゃったのでタテ目。
9 シュネルマイスター軸か、
13 ソングラインの評価を一段上げてたら買えてたかな…?
ってコトで先週当たったのは、
東京1R ⇒ 27,370円
中京1R ⇒ 10,200円
東京2R ⇒ 25,650円
中京2R ⇒ 26,600円
東京3R ⇒ 27,230円
中京5R ⇒ 60,000円
中京8R ⇒ 99,990円
東京9R 稲城特別 ⇒ 18,100円
中京9R 弥富特別 ⇒ 58,920円
東京11R アハルテケS ⇒ 175,020円
中京12R ⇒ 24,900円
日曜日の
東京1R ⇒ 87,700円
東京2R ⇒ 197,960円
中京2R ⇒ 32,550円
東京6R ⇒ 156,640円
東京9R ホンコンJCT ⇒ 37,750円
東京10R 麦秋S ⇒ 65,900円
で、合計1,132,480円の払い戻しでした!
で、ここからは今週の話!
6月12日(日)
東京11R 第39回 エプソムカップ(GIII)
エプソムC(GIII)は1996年にハンデ戦から別定戦に変更。
安田記念(GI)と宝塚記念(GI)の間にある重賞なのもあって、
トップクラスの馬の出走はあんまり無いレースです。
過去データを見ていくと
・1番人気 (2-2-1-5)
・2番人気 (3-1-1-5)
・3番人気 (1-2-0-7)
・4番人気 (1-2-1-6)
・5番人気 (2-1-1-6)
・6番人気 (0-1-2-7)
・7~9番人気 (1-1-2-26)
・10番人気以下 (0-0-2-71)
・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-2-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (2-1-1-1)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-0-5)
・単勝5.0~6.9倍 (3-2-1-7)
・単勝7.0~9.9倍 (1-2-2-9)
・単勝10.0~14.9倍 (1-3-2-12)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-2-8)
・単勝20.0~29.9倍 (1-0-0-18)
・単勝30.0~99.9倍 (0-0-0-39)
・単勝100.0倍以上 (0-0-2-32)
・3歳馬 (0-0-0-1)
・4歳馬 (6-6-4-19)
・5歳馬 (3-1-1-41)
・6歳馬 (1-3-3-27)
・7歳以上 (0-0-2-45)
・牡馬、セン馬 (9-9-10-124)
・牝馬 (1-1-0-9)
・関西馬 (5-7-5-62)
・関東馬 (5-3-5-71)
・1番 (1-1-1-7)
・2番 (0-1-0-9)
・3番 (1-0-1-8)
・4番 (0-0-2-8)
・5番 (0-1-1-8)
・6番 (3-2-0-5)
・7番 (0-0-2-8)
・8番 (0-0-0-10)
・9番 (1-0-0-9)
・10番 (0-1-0-8)
・11番 (0-0-0-10)
・12番 (1-0-1-8)
・13番 (0-2-1-7)
・14番 (0-1-0-8)
・15番 (1-0-0-6)
・16番 (1-1-0-5)
・17番 (0-0-0-6)
・18番 (1-0-1-3)
・前走重賞 (6-7-7-60)
・前走マイラーズC (2-1-1-8)
・前走新潟大賞典 (1-2-2-25)
・前走ヴィクトリアM (1-0-0-5)
・前走京王杯SC (1-0-0-2)
・前走毎日王冠 (1-0-0-0)
・前走中日新聞杯 (0-1-1-1)
・前走阪神牝馬S (0-1-0-0)
・前走金鯱賞 (0-1-0-0)
・前走中山記念 (0-0-1-0)
・前走小倉大賞典 (0-0-1-0)
・前走ダービー卿CT (0-0-1-4)
・前走目黒記念 (0-0-0-3)
・前走地方重賞 (0-0-0-1)
・前走海外GI (0-1-0-0)
・前走OP特別 (4-3-1-65)
・前走メイS (2-2-0-29)
・前走都大路S (2-0-1-11)
・前走福島民報杯 (0-0-0-4)
・前走谷川岳S (0-0-0-7)
・前走3勝クラス (0-0-2-7)
・前走重賞で1着 (0-0-1-1)
・前走重賞で2着 (0-2-1-7)
・前走重賞で3~4着 (0-0-0-8)
・前走重賞で5着 (2-0-1-12)
・前走重賞で6~9着 (3-3-1-19)
・前走重賞で10着以下 (1-2-3-14)
・前走重賞で1番人気 (0-1-0-1)
・前走重賞で2番人気 (2-1-0-6)
・前走重賞で3番人気 (1-0-1-6)
・前走重賞で4番人気 (1-1-0-6)
・前走重賞で5番人気 (1-2-1-2)
・前走重賞で6~9番人気 (1-1-3-18)
・前走重賞で10番人気以下 (0-0-2-22)
・前走OP特別で1着 (1-1-1-8)
・前走OP特別で2着 (1-2-0-8)
・前走OP特別で3着 (1-0-0-11)
・前走OP特別で4~5着 (0-0-0-11)
・前走OP特別で6~9着 (1-0-0-13)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-0-13)
・前走OP特別で1番人気 (3-2-0-7)
・前走OP特別で2番人気 (1-0-1-3)
・前走OP特別で3番人気 (0-1-0-4)
・前走OP特別で4番人気以下 (0-0-0-50)
・前走OP特別だった馬で当日6番人気以下 (0-0-0-56)
・前走3勝クラスで1着 (0-0-2-7)
・前走3勝クラスで2着以下 (0-0-0-0)
・前走3勝クラスで1番人気 (0-0-1-4)
・前走3勝クラスで2番人気 (0-0-0-1)
・前走3勝クラスで3番人気 (0-0-1-1)
・前走3勝クラスで4番人気以下 (0-0-0-1)
・前走芝 (10-10-10-130)
・前走ダート (0-0-0-3)
・前走1200m以下 (0-0-0-1)
・前走1400m (1-0-0-5)
・前走1600m (3-3-2-31)
・前走1800m (5-3-4-46)
・前走2000m (1-4-4-41)
・前走2100m以上 (0-0-0-9)
・中1週以内 (0-0-0-6)
・中2週 (2-3-0-32)
・中3週 (4-0-1-20)
・中4~8週 (3-5-5-53)
・中9~24週 (0-2-4-16)
・半年以上 (1-0-0-6)
って感じ。
これを当てはめると、
3 コルテジア
8 ガロアクリーク
9 ハッピーアワー
が切れて、
1 シャドウディーヴァ
4 ヤマニンサンパ
6 ノースブリッジ
10 トーラスジェミニ
11 ジャスティンカフェ
が軽視できます。
2 タイムトゥヘヴン
も距離の面でちょっと心配かも
なので
5 ダーリントンホール
7 トーセングラン
12 ザダル
の4頭が候補に残ります。
各馬について見ていくと、
1 シャドウディーヴァ
2020年のエプソムC(GIII)では16着。
一応東京では重賞好走経験もあり来るときは来るので、
可能性が無いとも言い切れない感じ。
2 タイムトゥヘヴン
東京では京王杯SC(GII)、富士S(GII)等で好走経験あり。
なんだけど、最近距離短縮気味なので、
1800m走れるかどうかちょっと不安。
3 コルテジア
2020年の東京優駿(GI)からの休み明けで東京好走経験なし。
ここでいきなり来る可能性が無いとは言い切れないけど、
この状況ではあまり期待度は高くないと思います。
4 ヤマニンサンパ
東京は今回が初めて。
阪神、新潟で好走があり、差し馬なので合いそうではあるけど、
走ってみないと何とも言えない感じ。
5 ダーリントンホール
東京では共同通信杯(GIII)で勝利経験があり、その後2敗。
東京優駿(GI)は仕方ないとして、
1800mで内に入ったと考えると無くもないのかも?
6 ノースブリッジ
ここ3戦で東京芝2000mを走って2勝1敗。
前に出られてれば勝ってると考えると、
そこまで外枠でもない今回も来るかもしれません。
7 トーセングラン
東京では芝1600~1800mで6戦して複勝率100%。
重賞好走経験はないんだけど、これだけ得意なら可能性あるかも。
8 ガロアクリーク
2021年のエプソムC(GIII)では12着。
外枠だったのもあるけど、
ここ最近あまり好調ではないので、期待できそなう。
9 ハッピーアワー
東京では3戦3敗で、かれこれ3年以上馬券に絡んでいません。
流石にここでいきなり来るとは考えづらいです。
10 トーラスジェミニ
2020年のエプソムC(GIII)3着馬。
なんだけど東京で馬券に絡んでるのはこれと百日草特別だけで、
無いとは言い切れないけど、そこまで期待もできなそう。
11 ジャスティンカフェ
東京では芝1600mで2戦して複勝率100%。
1800mの外枠なので多少心配ではあるけど、
絡む可能性はありそうに思えます。
12 ザダル
2021年のエプソムC(GIII)1着馬。
外枠からでも差して来てたので、
今年も同じ様にいけたりするかも。
って感じ。
今の段階でまとめると、
データのままだけど
連対候補
5 ダーリントンホール
7 トーセングラン
12 ザダル
軽視
1 シャドウディーヴァ
2 タイムトゥヘヴン
4 ヤマニンサンパ
6 ノースブリッジ
10 トーラスジェミニ
11 ジャスティンカフェ
って感じかな。
ただ、このままだとタテ目になりそうな気もするので、
オッズを見つつもう少し考えたいです。
6月12日(日)
函館11R 第29回 函館スプリントステークス(GIII)
函館スプリントS(GIII)はサマースプリントシリーズ第1戦で、
2012年から開催時期が7月上旬から6月中旬になっていて、
2021年札幌開催になっています。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (1-2-2-5)
・2番人気 (1-2-0-7)
・3番人気 (2-0-2-6)
・4番人気 (1-1-2-6)
・5番人気 (2-1-0-7)
・6番人気 (1-1-0-8)
・7~9番人気 (1-0-2-25)
・10番人気以下 (1-3-2-47)
・単勝1.9倍以内 (0-1-1-1)
・単勝2.0~2.9倍 (1-1-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (0-1-0-0)
・単勝4.0~4.9倍 (0-0-1-7)
・単勝5.0~6.9倍 (3-1-1-8)
・単勝7.0~9.9倍 (2-0-3-7)
・単勝10.0~14.9倍 (0-2-1-11)
・単勝15.0~19.9倍 (2-0-0-6)
・単勝20.0~29.9倍 (0-2-1-14)
・単勝30.0~49.9倍 (2-1-0-18)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-19)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-18)
・3歳馬 (2-2-2-11)
・4歳馬 (2-3-3-13)
・5歳馬 (4-2-3-39)
・6歳馬 (1-2-1-27)
・7歳以上 (1-1-1-21)
・5歳馬で当日6番人気以下 (0-0-0-25)
・牡馬、セン馬 (8-7-4-70)
・牝馬 (2-3-6-41)
・関西馬 (7-9-5-69)
・関東馬 (3-1-5-42)
・1番 (1-1-2-5)
・2番 (1-0-0-8)
・3番 (1-2-0-5)
・4番 (0-0-1-7)
・5番 (0-1-0-7)
・6番 (1-0-0-7)
・7番 (0-0-1-8)
・8番 (1-0-0-7)
・9番 (1-1-1-6)
・10番 (1-1-2-5)
・11番 (0-1-0-8)
・12番 (0-0-0-7)
・13番 (0-0-2-6)
・14番 (1-0-0-5)
・15番 (0-0-0-5)
・16番 (1-2-0-2)
・前走重賞 (7-6-6-46)
・前走高松宮記念 (2-1-1-18)
・前走京王杯SC (2-0-2-7)
・前走桜花賞 (2-0-0-2)
・前走オーシャンS (1-1-0-3)
・前走ヴィクトリアマイル (0-1-1-2)
・前走NHKマイルC (0-1-1-5)
・前走阪急杯 (0-1-0-0)
・前走優駿牝馬 (0-0-1-0)
・前走OP特別 (2-5-2-56)
・前走3勝クラス (1-0-2-10)
・前走重賞で1着 (0-0-1-3)
・前走重賞で2着 (0-1-0-1)
・前走重賞で3着 (2-1-1-1)
・前走重賞で4着 (0-0-1-3)
・前走重賞で5着 (0-0-0-4)
・前走重賞で6~9着 (1-0-0-6)
・前走重賞で10着以下 (4-3-3-26)
・前走重賞で1番人気 (0-2-1-0)
・前走重賞で2番人気 (0-0-0-2)
・前走重賞で3番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞で4番人気 (1-0-0-2)
・前走重賞で5番人気 (1-0-1-5)
・前走重賞で6~9番人気 (2-2-1-4)
・前走重賞で10番人気以下 (3-1-3-29)
・前走OP特別で1着 (1-1-1-6)
・前走OP特別で2着 (0-0-1-6)
・前走OP特別で3着 (0-1-0-4)
・前走OP特別で4着 (0-1-0-2)
・前走OP特別で5着 (0-0-0-3)
・前走OP特別で6~9着 (1-0-0-12)
・前走OP特別で10着以下 (0-1-0-22)
・前走OP特別で1番人気 (0-0-0-5)
・前走OP特別で2番人気 (1-0-0-3)
・前走OP特別で3番人気 (0-2-0-6)
・前走OP特別で4番人気 (1-1-2-3)
・前走OP特別で5番人気 (0-1-0-5)
・前走OP特別で6番人気以下 (0-0-0-33)
・前走3勝クラスで1着 (1-0-1-7)
・前走3勝クラスで2~5着 (0-0-0-0)
・前走3勝クラスで6~9着 (0-0-0-1)
・前走3勝クラスで10着以下 (0-0-1-2)
・前走3勝クラスで1番人気 (1-0-0-3)
・前走3勝クラスで2番人気 (0-0-1-0)
・前走3勝クラスで3~9番人気 (0-0-0-3)
・前走3勝クラスで10番人気以下 (0-0-1-4)
・前走芝 (10-9-10-98)
・前走ダート (0-1-0-13)
・前走1000m (1-1-0-10)
・前走1200m (4-5-3-63)
・前走1400m (3-2-4-26)
・前走1600m (2-2-2-12)
・前走1800m以上 (0-0-1-0)
・前走1200mだった馬で当日9番人気以下 (0-0-0-27)
・連闘 (0-0-1-0)
・中1週 (0-0-0-1)
・中2週 (1-1-1-9)
・中3週 (1-1-2-11)
・中4~8週 (3-5-4-44)
・中9~24週 (5-3-2-42)
・半年以上 (0-0-0-4)
って感じ。
これを当てはめると、
10 ペプチドバンブー
12 ファーストフォリオ
15 ダイメイフジ
が切れて、
11 ジュビリーヘッド
が軽視できます。
なので、
1 プルパレイ
2 キャプテンドレイク
3 ライトオンキュー
4 キルロード
5 タイセイアベニール
6 シゲルピンクルビー
7 ナムラクレア
8 ヴェントヴォーチェ
9 ボンセルヴィーソ
13 ビアンフェ
14 ローレルアイリス
16 レイハリア
が候補に残るコトに。
一応好走馬が出てる、
・前走高松宮記念 (2-1-1-18)
・前走桜花賞 (2-0-0-2)
・前走オーシャンS (1-1-0-3)
から
・前走重賞で3着以内 (2-2-2-5)
の
4 キルロード
7 ナムラクレア
13 ビアンフェ
が中心になりそうかな。
各馬について見ていくと、
1 プルパレイ
洋芝は今回が初めて。
中京、東京、中山と比較的タフなところで好走してるので
走れない事はなさそうかな?
2 キャプテンドレイク
JRAから転出後、転入して最近は阪神と小倉の短距離で好走。
なんとなく平坦でないダメそうで、
洋芝でも走れるタフさは無さそうな気がします。
3 ライトオンキュー
2020年の函館SS(GIII)では6着でしたが、
UHB賞、キーンランドC(GIII)の好走があり、洋芝でも走れる様子。
もう7歳だけど可能性はありそうに思います。
4 キルロード
2歳未勝利戦までで札幌で2戦していて、洋芝でも走れそう。
前走で急に来た感じではあるけど期待できそうです。
5 タイセイアベニール
UHB賞で2着の実績があり、洋芝経験は豊富。
いつ馬券に絡むか分からない感じではあるけど、
一応入れときたいかなってところ。
6 シゲルピンクルビー
2021年の函館SS(GIII)では9着。
どちらかと言えば力の必要なところは得意では無さそう。
7 ナムラクレア
これまで新潟、小倉、阪神で走って
阪神JF(GI)以外は馬券に絡んでいます。
合うかは分からないけど、実績面では期待したい感じ。
8 ヴェントヴォーチェ
TVh杯で勝利経験があり、
全体的にも掲示板までには来る安定した成績。
普通に絡んでも不思議ではない範囲と思います。
9 ボンセルヴィーソ
最近は中山で好走してる感じで、洋芝経験は無し。
短距離ってよりはマイルの印象なのもあって、
そこまで期待度は高くないかも。
10 ペプチドバンブー
芝とダートを行ったり来たりで、ここ最近はダート。
洋芝経験も無いし、期待できなそうです。
11 ジュビリーヘッド
札幌と函館で1戦ずつ走って連対率100%。
ここ最近好調なのもあって、絡む可能性はありそうに思います。
12 ファーストフォリオ
馬券に絡むのが稀な感じではあるけど、
札幌と函館では好走してて、そこだけ気になります。
13 ビアンフェ
デビューから3戦が函館で好走してて、洋芝でも十分走れそう。
逃げ馬なので外枠に入ったのが少し心配かも。
14 ローレルアイリス
JRAへ転入後、新潟、小倉、福島、阪神で好走。
OP以上では大敗してるのもあって、あまり期待できなそうです。
15 ダイメイフジ
2020年の函館SS(GIII)2着馬で、2019年は4着。
全体的に馬券に絡むのが稀な感じではあるけど、
ここでだけは強いので、今年もある程度まで来たりするかも。
16 レイハリア
キーンランドC(GIII)で勝利経験があり、洋芝は走れそう。
ただ、ある程度前に居ないとダメそうなので
外枠に入ったのはあんまり良くないと思います。
って感じ。
何となく並べていくと、
良さそう
4 キルロード
7 ナムラクレア
13 ビアンフェ
連対候補
1 プルパレイ
3 ライトオンキュー
8 ヴェントヴォーチェ
16 レイハリア
軽視
2 キャプテンドレイク
5 タイセイアベニール
6 シゲルピンクルビー
11 ジュビリーヘッド
って感じかなぁ。
そこまで堅く決まるレースでもないし、
広めに買って高配当に期待する方向になりそうです。
スポンサーサイト