アクセスランキング ブログパーツ

NHKマイルカップと新潟大賞典の結果と、ヴィクトリアマイルと京王杯スプリングCのデータ! ☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

NHKマイルカップと新潟大賞典の結果と、ヴィクトリアマイルと京王杯スプリングCのデータ!

2022/05/13(金)20:38

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

5月8日(
東京1R

いろいろ載ってた中から、
1 ルチア
軸で
4 ステップ
5 マリノプロヴァンス
7 フィーカ
13 クインズソフィア
14 ラッキーガブリエル
3連複流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-7-14 720円×1,000円分=7,200円的中!

☆mayuの競馬☆

当たったんだけどトリガミ。
4 ステップが届いてたら回収できてたかな…?




で、馬蹄の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月8日(
中京1R

載ってた買い目は、
1 スマートグランデ
3 タイセイホリデー
6 フォーランマリア
8 ドゥライトアルディ
10 スマートムーラン
12 エピックジョイ
から、

1812
16812
13681012
3連単フォーメーションに1点200円推奨。

なんとなく1点300円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 12-6-1 41,020円×300円分=123,060円的中!

☆mayuの競馬☆

2着に6 フォーランマリアが絡んで4万馬券的中!




で、将射馬射の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月8日(
東京2R

載ってた買い目は、
12 アルバダイヤー
6 フォーワンセルフ
2頭軸で
1 ペイシャガルボ
9 ドリームアジェンダ
8 カシオン
13 タカラライナー
16 カナラクリーク
3連複流し

そのまま1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-12-13 10,330円×2,000円分=206,600円的中!

☆mayuの競馬☆

僅か5点で万馬券的中で、凄い配当になりました♪




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月8日(
中京2R

いろいろ載ってた中から、
16 メイショウヒメゴゼ
1着軸で
10 ブラックサウザー
6 ニホンピロオーセン
7 エンドレスロード
12 ソルトグリーン
15 タマモテラコッタ
11 アイドルテーラー
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

軸は良かったんだけど相手が来ない。




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月8日(
東京3R

載ってた買い目は、
1 ホウオウフウジン
軸で、
5 フィレンツェ
6 ゴーシェナイト
2 ノーティアス
3 スピアヘッド
4 ローズナイトシチー
9 マイネルキング
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-4-6 1,870円×700円分=13,090円的中!

☆mayuの競馬☆

1~2番人気が絡む堅めな結果だったんだけど、一応プラス!




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月8日(
中京4R

載ってた買い目は、
3 ジューンレインボー
5 ベッラアルバ
8 ベリーヴィーナス
9 エピプランセス
1 メイショウホオベニ
7 アリアンロッド
から、

358
13589
135789
3連単フォーメーション1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 8-9-3 11,910円×200円分=23,820円的中!

☆mayuの競馬☆

点数多めだったけど、しっかりプラスに。
5 ベッラアルバが絡まなかったのが良かったかな。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月8日(
新潟4R

載ってた中から、
4 グランドビクトリー
7 ローレリスト
1 シゲルソウサイ
10 タガノペルマネンテ
11 ファイナルマズル
9 ナギサ
3 エカテリンブルク
から、

47
4713
471310119
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 7-3-9 31,000円×400円分=124,000円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に4 グランドビクトリーが来なくて、3万馬券的中!
3 エカテリンブルクを2着に入れてたのも良かったです。




で、HitMakerの無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月8日(
中京5R

載ってた買い目は、
10 スコールユニバンス
軸で
11 バレル
15 ヴァレッタカズマ
16 ワイドカイザー
馬連流し

そのまま1点3,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

2~5着まで買えてるんだけどハズレ。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月8日(
中京7R

載ってた買い目は、
1 サウンドウォリアー
2 ウインヴァカンス
3 ラピスデラビオス
4 ナムラドン
5 サイモンメガライズ
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

5 サイモンメガライズがハナ差の3着でハズレ。
ただ当たってても堅かったかな。




で、血統ウィナーズの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

5月8日(
新潟8R

載ってた買い目は、
9 エアミアーニ
軸で
2 サトノスカイターフ
3 マイネルダグラス
4 グラヴィル
8 トランシルヴァニア
10 トロワエスポワール
3連複流し1点1,000円推奨

そのまま1点1,000円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-4-9 8,020円×1,000円分=80,200円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気からだった割にけっこう付いて、
点数も少なめだったのでかなりプラスになりました♪




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月8日(
新潟9R

載ってた買い目は、
13 アイリッシュムーン
8 ダンツチョイス
4 ラフリッグフェル
1 カナリキケン
ワイドボックス1点100~1,000円推奨

なんとなく1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

ワイド 1-8 1,870円×2,000円分=37,400円
ワイド 1-13 1,780円×2,000円分=35,600円
ワイド 8-13 870円×2,000円分=17,400円
合計90,400円的中!

☆mayuの競馬☆

8番人気1 カナリキケンが絡んで
全部当たったのもあってワイドとは思えない配当になりました♪




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

5月8日(
東京11R 第27回 NHKマイルカップ(GI

☆mayuの競馬☆

まず 14 フォラブリューテが飛び出しますが、
内から5 キングエルメス6 トウシンマカオ
外から15 オタルエバーが交わしていき、
6 トウシンマカオが先頭に。

そのまま3~4コーナーを抜けて直線へ。
6 トウシンマカオはやや外に持ち出して粘っていましたが、
内から 5 キングエルメス4 セリフォス
後ろからは18 ダノンスコーピオンが接近してきて、
さらに 1 マテンロウオリオン
10 カワキタレブリーが追い込んできます。

最後は18 ダノンスコーピオンが1着でゴール。
1 マテンロウオリオンが2着で、
3着は10 カワキタレブリーでした。

10 カワキタレブリーはもう最初の段階から無いと思ってて、
さすがにこれが来ちゃうとどうしようもないかな。
あとはもう4 セリフォスが3着に来てれば…ってところかな。



5月8日(
新潟11R 第44回 新潟大賞典(GIII

☆mayuの競馬☆

内から 4 アルサトワ1 マウントゴールド
2 アイコンテーラーが猛ダッシュで前に出て、
外からは 10 ラインベックが続きます。

早くも縦長な展開になり、
3コーナー手前で14 レッドガランが外から動き始め、
馬群が固まっていきます。

4コーナーを抜けて直線へ。
外から15 モズナガレボシが先頭に出て、
14 レッドガランが続いていきます。

そこに外から8 カイザーバローズ13 ヤシャマルが来て、
最後に14 レッドガランがまた伸びて勝利。

8 カイザーバローズ13 ヤシャマルには期待してたんだけど、
14 レッドガランは減点要素が多かったのもあって、
ここまで広げられなかった感じ。

15 モズナガレボシは買ってたので、
これもあと1歩だったなぁ…。




ってコトで先週当たったのは、

東京1R227,800円
中京1R31,080円
中京5R23,520円
新潟5R35,580円
東京6R32,200円
中京7R68,600円
東京11R プリンシパルS102,750円

日曜日の
東京1R7,200円
中京1R123,060円
東京2R206,600円
東京3R13,090円
中京4R23,820円
新潟4R124,000円
新潟8R80,200円
新潟9R90,400円

で、合計1,189,900円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


5月14日(土)
東京11R 第67回 京王杯スプリングカップ(GII

京王杯SC(GII安田記念(GIの前哨戦的なレースで、
1番人気が不振で、穴馬の好走が多い波乱傾向のレースです。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (3-0-0-7)
・2番人気 (2-2-3-3)
・3番人気 (1-0-1-8)
・4番人気 (2-1-1-6)
・5番人気 (1-1-0-8)
・6番人気 (0-1-1-8)
・7~9番人気 (0-2-3-25)
・10番人気以下 (1-3-1-63)

・単勝2.9倍以内 (0-0-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-0-4)
・単勝4.0~4.9倍 (4-2-3-3)
・単勝5.0~6.9倍 (1-1-2-11)
・単勝7.0~9.9倍 (3-0-0-9)
・単勝10.0~14.9倍 (0-2-1-17)
・単勝15.0~19.9倍 (0-2-3-13)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-10)
・単勝30.0~49.9倍 (1-1-0-20)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-19)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-21)

・4歳馬 (4-0-4-34)
・5歳馬 (3-4-4-35)
・6歳馬 (1-3-2-34)
・7歳以上 (2-3-0-25)

・4歳馬で当日8番人気以下 (0-0-0-20)

・牡馬、セン馬 (10-9-10-112)
・牝馬 (0-1-0-16)

・関西馬 (5-8-5-71)
・関東馬 (5-2-5-57)

・1番 (0-0-2-8)
・2番 (0-0-1-9)
・3番 (0-1-0-8)
・4番 (0-1-1-8)
・5番 (1-0-2-7)
・6番 (0-0-1-9)
・7番 (0-1-0-9)
・8番 (0-0-1-9)
・9番 (2-0-1-9)
・10番 (3-1-0-6)
・11番 (1-0-0-9)
・12番 (1-3-0-6)
・13番 (1-1-1-7)
・14番 (0-0-0-8)
・15番 (1-1-0-6)
・16番 (0-0-0-6)
・17番 (0-1-0-3)
・18番 (0-0-0-3)

・前走重賞 (9-9-8-83)
・前走高松宮記念 (5-2-2-23)
 ※3着内に来たのは、
  2021年1着 ラウダシオン 前走5番人気14着
  2021年2着 トゥラヴェスーラ 前走6番人気4着
  2020年1着 ダノンスマッシュ 前走3番人気10着
  2020年2着 ステルヴィオ 前走7番人気9着
  2020年3着 グルーヴィット 前走13番人気6着
  2019年3着 ロジクライ 前走4番人気8着
  2017年1着 レッドファルクス 前走1番人気3着
  2015年1着 サクラゴスペル 前走12番人気8着
  2014年1着 レッドスパーダ 前走18番人気17着

・前走東京新聞杯 (2-3-1-0)
 ※3着内に来たのは、
  2019年1着 タワーオブロンドン 前走2番人気5着
  2018年3着 サトノアレス 前走5番人気2着
  2015年2着 ヴァンセンヌ 前走3番人気1着
  2014年2着 クラレント 前走5番人気3着
  2013年2着 トライアンフマーチ 前走4番人気3着
  2012年1着 サダムパテック 前走3番人気13着

・前走ダービー卿CT (2-2-2-20)
 ※3着内に来たのは、
  2018年2着 キャンベルジュニア 前走6番人気2着
  2017年2着 クラレント 前走10番人気10着
  2017年3着 グランシルク 前走2番人気3着
  2016年1着 サトノアラジン 前走2番人気3着
  2013年1着 ダイワマッジョーレ 前走1番人気2着
  2013年3着 ガルボ 前走6番人気5着

・前走マイラーズC (0-1-2-10)
 ※3着内に来たのは、
  2021年3着 カイザーミノル 前走9番人気3着
  2016年2着 サンライズメジャー 前走6番人気6着
  2014年3着 エールブリーズ 前走8番人気11着

・前走京都牝馬S (0-1-0-1)
 ※連対したのは2019年のリナーテ。前走7番人気2着。

・前走阪神カップ (0-0-1-0)
 ※3着に来たのは2016年のロサギガンティア。前走3番人気1着。

・前走阪神牝馬S (0-0-0-5)
・前走阪急杯 (0-0-0-9)

・前走OP特別 (1-0-1-23)
・前走3勝クラス (0-1-1-12)

・前走重賞で1着 (0-1-1-3)
・前走重賞で2着 (1-2-1-5)
・前走重賞で3着 (2-2-2-2)
・前走重賞で4着 (0-1-0-7)
・前走重賞で5着 (1-0-1-8)
・前走重賞で6~9着 (1-2-2-25)
・前走重賞で10着以下 (4-1-1-33)

・前走重賞で1番人気 (2-0-0-6)
・前走重賞で2番人気 (2-0-1-3)
・前走重賞で3番人気 (2-1-1-6)
・前走重賞で4番人気 (0-1-1-5)
・前走重賞で5番人気 (1-1-1-4)
・前走重賞で6~9番人気 (0-4-3-22)
・前走重賞で10番人気以下 (2-2-1-35)

・前走OP特別で4着以内 (0-0-0-13)
・前走OP特別で5着 (1-0-0-1)
・前走OP特別で6~9着 (0-0-1-10)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-0-8)

・前走OP特別で2番人気以内 (0-0-0-9)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-0-3)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-1-4)
・前走OP特別で5番人気以下 (0-0-0-17)

・前走OP特別だった馬で当日8番人気以下 (0-0-0-25)

・前走3勝クラスで1着 (0-1-1-11)
・前走3勝クラスで2着以下 (0-0-0-0)

・前走3勝クラスで2番人気以内 (0-0-0-5)
・前走3勝クラスで3番人気 (0-1-0-0)
・前走3勝クラスで4~9番人気 (0-0-0-6)
・前走3勝クラスで10番人気以下 (0-0-1-1)

・前走芝 (10-10-10-124)
・前走ダート (0-0-0-4)

・前走1000m (0-0-0-1)
・前走1200m (5-2-2-46)
・前走1400m (0-2-2-24)
・前走1600m (5-6-6-55)
・前走1800m (0-0-0-2)

・前走高松宮記念以外の1200m以下 (0-0-0-23)

・連闘 (0-0-0-2)
・中1週 (0-0-2-9)
・中2週 (0-1-2-12)
・中3週 (0-0-0-3)
・中4~8週 (7-5-4-77)
・中9~24週 (3-4-2-23)
・半年以上 (0-0-0-2)

って感じ。


これを当てはめると、

5 クリスティ
7 リレーションシップ
11 ビオグラフィー
切れます

10 ラウダシオン
も前走1200mで切れるんですが、
海外でもGIだし、2021年の1着馬だし、
これだけで切っちゃうのはちょっと不安かも。

あとの
1 ミッキーブリランテ
2 リフレイム
3 ギルデッドミラー
4 スカイグルーヴ
6 ワールドバローズ
8 シャインガーネット
9 タイムトゥヘヴン
12 メイケイエール
はそのまま候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 ミッキーブリランテ
去年の京王杯SC(GIIでは4着で、東京経験はこれだけ。
外めの枠だったので、状況は良くなってるかも?

2 リフレイム
4歳ながら東京経験豊富で、けっこう馬券に絡んでいます。
なんだけど重賞好走経験は無く、そこだけちょっと心配。

3 ギルデッドミラー
NHKマイル(GIで3着の経験あり。
東京経験はこれだけなんだけど、一応可能性はありそう。

4 スカイグルーヴ
東京ではけっこう走ってて、1400mが主戦場。
牡馬相手の重賞でも通用するかどうか。

5 クリスティ
東京経験はあるけどあまり良い成績ではなく、
ここ6戦負けが続いてるのもあり、あまり期待できなそうです。

6 ワールドバローズ
東京では1600mで2戦して2着が1回。
良いとも悪いとも言えない感じ。

7 リレーションシップ
唯一の東京経験は1400mの多摩川Sの10着。
あまり東京は得意じゃなさそうかも。

8 シャインガーネット
去年の京王杯SC(GIIでは6着で、その後オーロCで3着。
かなり後ろから追い込む馬なので、展開によるところが大きそう。

9 タイムトゥヘヴン
東京では富士S(GIIで3着経験あり。
1400m以下の経験が無いのが心配だけど走れない事は無さそう。

10 ラウダシオン
去年の京王杯SC(GII1着馬
適性はあるわけだし、絡む可能性はありそうだけど、
ここ最近あまり良い成績では無い感じ。

11 ビオグラフィー
去年の京王杯SC(GIIでは5着で東京好走経験なし。
小回りなコースで先行するタイプなので東京は合わなそう。

12 メイケイエール
東京は今回が初めて。
1400と言うよりは1200になりつつある感じで、
東京だとより苦しそうに思います。

って感じかな?


今の段階でまとめると、

連対候補
1 ミッキーブリランテ
2 リフレイム
3 ギルデッドミラー
4 スカイグルーヴ
9 タイムトゥヘヴン
10 ラウダシオン

軽視
6 ワールドバローズ
8 シャインガーネット
12 メイケイエール

ってところかな。


けっこう人気薄が絡むレースではあるし、
今年は牝馬が多かったりで多少例外が起こりそうな雰囲気もあるので、
ちょっと多めに買っておいても良いのかも?
と思っています。



5月15日(
東京11R 第17回 ヴィクトリアマイル(GI

ヴィクトリアマイル(GIは2006年に新設された牝馬マイルGI
今年で第16回を迎えます。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (3-2-0-5)
・2番人気 (0-0-1-9)
・3番人気 (0-1-1-8)
・4番人気 (1-2-0-7)
・5番人気 (2-0-3-5)
・6番人気 (1-0-1-8)
・7~9番人気 (2-1-2-25)
・10番人気以下 (1-4-2-80)
 ※当日10番人気以下で馬券に絡んだのは、
  2021年2着 ランブリングアレー 当日10番人気
  2019年3着 クロコスミア 当日11番人気
  2017年2着 デンコウアンジュ 当日11番人気
  2015年2着 ケイアイエレガント 当日12番人気
  2015年3着 ミナレット 当日18番人気
  2014年1着 ヴィルシーナ 当日11番人気
  2013年2着 ホエールキャプチャ 当日12番人気

・単勝1.9倍以内 (2-0-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-1-4)
・単勝5.0~6.9倍 (0-2-1-7)
・単勝7.0~9.9倍 (2-0-0-13)
・単勝10.0~14.9倍 (2-2-4-14)
・単勝15.0~19.9倍 (2-0-2-5)
・単勝20.0~29.9倍 (1-0-0-16)
・単勝30.0~49.9倍 (0-2-1-23)
・単勝50.0~99.9倍 (0-2-0-23)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-39)
 ※単勝50.0倍以上で馬券に絡んだのは、
  2021年2着 ランブリングアレー 当日10番人気
  2017年2着 デンコウアンジュ 当日11番人気
  2015年3着 ミナレット 当日18番人気

・前走阪神牝馬S、福島牝馬S、京都牝馬S、中山牝馬S
 以外のローテで当日10番人気以下 (0-0-0-26)

・4歳馬 (4-6-3-63)
・5歳馬 (4-3-6-55)
・6歳馬 (1-1-1-24)
・7歳以上 (1-0-0-5)
 ※6歳以上で3着に来たのは
  2019年3着 クロコスミア 当日11番人気
  2016年1着 ストレイトガール 当日7番人気
  2015年1着 ストレイトガール 当日5番人気
  2015年2着 ケイアイエレガント 当日12番人気

・関西馬 (6-7-6-95)
・関東馬 (4-3-4-52)

・1番 (0-0-4-6)
・2番 (0-0-0-10)
・3番 (0-0-2-8)
・4番 (2-1-0-7)
・5番 (2-0-0-8)
・6番 (1-0-1-8)
・7番 (0-1-0-9)
・8番 (0-2-0-7)
・9番 (0-1-0-8)
・10番 (0-2-0-8)
・11番 (1-0-0-9)
・12番 (2-0-0-8)
・13番 (1-0-0-9)
・14番 (1-0-0-9)
・15番 (0-0-1-9)
・16番 (0-2-1-7)
・17番 (0-0-0-10)
・18番 (0-1-1-7)

・前走重賞 (10-10-10-134)
・前走阪神牝馬S (4-4-5-60)
 ※3着内に来たのは、
  2021年3着 マジックキャッスル 前走2番人気2着
  2020年2着 サウンドキアラ 前走2番人気1着
  2019年3着 クロコスミア 前走6番人気5着
  2018年1着 ジュールポレール 前走5番人気5着
  2018年2着 リスグラシュー 前走1番人気3着
  2018年3着 レッドアヴァンセ 前走11番人気2着
  2017年1着 アドマイヤリード 前走3番人気2着
  2017年3着 ジュールポレール 前走4番人気3着
  2016年1着 ストレイトガール 前走3番人気9着
  2016年2着 ミッキークイーン 前走1番人気2着
  2014年1着 ヴィルシーナ 前走5番人気11着
  2013年2着 ホエールキャプチャ 前走6番人気14着
  2012年3着 マルセリーナ 前走2番人気2着

・前走中山牝馬S (2-2-0-8)
 ※3着内に来たのは、
  2021年2着 ランブリングアレー 前走7番人気1着
  2019年1着 ノームコア 前走1番人気7着 
  2012年1着 ホエールキャプチャ 前走2番人気5着
  2012年2着 ドナウブルー 前走4番人気11着

・前走福島牝馬S (0-1-2-22)
 ※3着内に来たのは、
  2017年2着 デンコウアンジュ 前走8番人気4着
  2015年3着 ミナレット 前走14番人気5着
  2013年3着 マイネイサベル 前走3番人気2着

・前走京都牝馬S (0-1-0-4)
 ※3着内に来たのは、
  2015年2着 ケイアイエレガント 前走9番人気1着

・前走高松宮記念 (1-0-2-16)
 ※3着内に来たのは、
  2020年3着 ノームコア 前走8番人気15着
  2015年1着 ストレイトガール 前走1番人気13着
  2014年3着 ストレイトガール 前走1番人気3着

・前走大阪杯 (1-0-0-0)
 ※勝った1頭は2021年のグランアレグリア。前走2番人気4着。

・前走ダービー卿CT (0-1-0-6)
 ※連対した1頭は2019年のプリモシーン。前走3番人気2着。

・前走マイラーズC (0-0-0-4)

・前走OP特別 (0-0-0-2)
・前走3勝クラス (0-0-0-9)
・前走2勝クラス (0-0-0-1)

・前走1着 (0-3-0-37)
・前走2着 (1-2-4-18)
・前走3着 (0-1-3-6)
・前走4着 (1-1-0-8)
・前走5着 (2-0-2-6)
・前走6~9着 (4-1-0-42)
・前走10着以下 (2-2-1-30)

・前走1番人気 (3-2-1-23)
・前走2番人気 (2-1-2-15)
・前走3番人気 (2-2-1-23)
・前走4番人気 (1-1-2-16)
・前走5番人気 (2-0-0-13)
・前走6~9番人気 (0-4-2-36)
・前走10番人気以下 (0-0-2-19)

・前走10番人気以下で0.3秒以上負け (0-0-0-17)

・中1週以内 (0-0-0-1)
・中2週 (0-1-2-29)
・中3週 (0-0-0-3)
・中4~8週 (9-8-8-100)
・中9~24週 (1-1-0-11)
・半年以上 (0-0-0-3)

・前走福島牝馬S以外で中3週以内 (0-0-0-11)

って感じ。


これを当てはめると、

6 ディヴィーナ
10 ローザノワール
切れて

1 デアリングタクト
2 ソングライン
3 メイショウミモザ
4 マジックキャッスル
5 ソダシ
7 レシステンシア
8 クリノプレミアム
9 アブレイズ
11 ファインルージュ
12 ミスニューヨーク
13 レイパパレ
14 アカイイト
15 アンドヴァラナウト
16 デゼル
17 シャドウディーヴァ
18 テルツェット
と大半が候補に残ります。

一応のところ好走馬が出てるローテからは、
3 メイショウミモザ
4 マジックキャッスル
7 レシステンシア
8 クリノプレミアム
9 アブレイズ
12 ミスニューヨーク
13 レイパパレ
14 アカイイト
15 アンドヴァラナウト
16 デゼル
18 テルツェット
が残ってますが、これだけでは何とも言えない感じ。


各馬について見ていくと、

1 デアリングタクト
優駿牝馬(GI1着、ジャパンC(GI3着の実績馬。
ここまで複勝率100%で来てて、来ない姿が想像できない感じ。

2 ソングライン
富士S(GII1着、NHKマイル(GI2着があり、
東京では連対率100%で来てて、かなり信用できそう。

3 メイショウミモザ
東京は今回が初めてで、マイル戦の経験も少ない感じ。
むしろ前走の勝ちが不思議なところ。

4 マジックキャッスル
2021年のヴィクトリアM(GI3着馬で、
東京マイルに限れば複勝率100%で来ています。
十分可能性がある範囲でしょう。

5 ソダシ
東京ではアルテミスS(GIII1着があります。
前走ダートからだけど元々芝で走ってたので問題ないだろうし、
馬の能力的には絡んでも不思議ではないかなと思います。

6 ディヴィーナ
東京は今回が初めて、中京と阪神で走っています。
重賞経験もないので、ノーマークとせざるを得ない感じ。

7 レシステンシア
去年のヴィクトリアM(GIでは6着で、
NHKマイル(GIで2着経験あり。
最近距離を縮めてるけど、一応無くはないのかなと思います。

8 クリノプレミアム
ダートに行ったりはしてるけど、
東京芝ではそれなりに好走経験あり。
ここ2戦で芝重賞で好走してるので、もしかしたら…ってくらい。

9 アブレイズ
これまで1800m以上で走ってて、東京成績も微妙な感じ。
ある程度前に居るイメージなので直線勝負は苦手かも?

10 ローザノワール
府中牝馬S(GIIの11着が唯一の東京経験。
全体的な成績を見てもここで突然来るとも思えない感じ。

11 ファインルージュ
前走で東京新聞杯(GIII2着に来てて、
全体でも優駿牝馬(GI以外は3着内に来ています。
かなり得意そうだし、十分可能性あると思います。

12 ミスニューヨーク
府中牝馬S(GIIの12着が唯一の東京経験。
主に中山と小倉で好走してる辺り、
長い直線はあまり得意ではないのかも。

13 レイパパレ
東京は今回が初めて。
大阪杯(GI宝塚記念(GIとGI実績があって、
全体でも大崩れのない成績で来てるので、
初めての東京でもそこまで派手に負けるとは思えない感じ。

14 アカイイト
東京経験はあまりなく、1600mは今回が初めて。
なんとなくだけど、力の競馬になると分が悪そう?

15 アンドヴァラナウト
東京は今回が初めて。
秋華賞(GIローズS(GIIで好走してる馬なので、
突然走れたとしても不思議ではないかな。

16 デゼル
去年のヴィクトリアM(GIでは8着で、
東京経験はあるんだけど重賞だとダメな感じ。
本質的には阪神とかの方が向いてそう。

17 シャドウディーヴァ
2020年のヴィクトリアM(GIでは10着なんだけど、
府中牝馬S(GII東京新聞杯(GIIIで好走経験あり。
ただ、このメンバー相手ではちょっと厳しいかな?

18 テルツェット
去年のヴィクトリアM(GIでは14着。
一応東京マイルでは好走経験あるんだけど、
実績としては足りない感じ。

って感じかな。


今の段階でまとめると、

期待せざるを得ない
1 デアリングタクト
13 レイパパレ

次に期待するなら
2 ソングライン
11 ファインルージュ

連対候補
4 マジックキャッスル
7 レシステンシア

軽視
5 ソダシ
8 クリノプレミアム
15 アンドヴァラナウト
17 シャドウディーヴァ

ってところかなぁ。


こんなに分けてもあんまり意味ないんだけど、
これをどう買い目に反映させてくかに悩みそう。


スポンサーサイト



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事!

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ