とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!
2月27日(日)
中山1R
いろいろ載ってた中から、
1 オモイソメル
軸で
5 セントイライアス
7 ピカリエ
8 マキアージュ
13 ラブストーリー
14 ソーブラック
の3連複流しに1点1,000円で買ってました。
結果は…
3連複 1-7-8 570円×1,000円分=5,700円的中!
当たったけどトリガミ。
3番人気内3頭の決着では仕方ないですね。
2月27日(日)
阪神1R
載ってた買い目は、
◎15 テンメジャーガール
の単勝に10,000円、
複勝に20,000円推奨。
なんとなく単勝だけ10,000円で買ってましたが…
単勝 15 330円×10,000円分=33,000円的中!
しっかり1着に来てプラスでした!
5番人気内の堅い結果だったので最適だったかも。
2月27日(日)
中山2R
載ってた買い目は、
◎15 エステラ
○6 アウゲンブリック
▲10 ガーディアンベル
☆5 サンマルディライト
★4 ジャスティンパワー
△13 インパチェンス
から、
6、10、15
4、5、6、10、15
4、5、6、10、13、15
の3連単フォーメーションに1点200円で買ってましたが…
3連単 10-15-5 32,500円×200円分=65,000円的中!
7番人気10 ガーディアンベルが1着に来て3万馬券的中!
こういう時は広めに買って正解ですね。
2月27日(日)
阪神2R
いろいろ載ってた中から、
◎7 アカノストロング
○6 ザッキング
▲8 サザンステート
△3 ナムラダイゴロー
△4 メッセージソング
△10 フィリップスベア
穴15 テイエムビシャモン
の3連複ボックスに1点400円で買ってました。
結果は…
3連複 4-8-15 6,800円×400円分=27,200円的中!
1番に狙ってたところは来なかったけど、
逆についてしっかりプラスでした!
2月27日(日)
小倉2R
載ってた買い目は、
◎10 バーニングサン
○5 サンセットクラウド
▲1 ノートルプロメス
△6 オーロロッソ
△14 レアレア
△15 ユリシーズ
☆8 ソーマレイオウ
から、
5、10
1、5、6、14、15
1、6、8、14、15
の3連複フォーメーション。
そのまま1点500円で買ってましたが…
あと3 サトノルフィアンだけなんだけどハズレ。
2月27日(日)
中山3R
載ってた買い目は、
1 ザアトム
軸で
3 キソー
8 ダイチヴィヴァン
9 イルザ
11 ペイシャブライティ
13 ブレイクザアイス
15 ミルトイグニス
の3連複流し。
そのまま1点700円で買ってたけど、
3連複 1-8-9 8,170円×700円分=57,190円的中!
狙い通りに決まって、けっこうプラスになりました♪
2月27日(日)
小倉3R
載ってた買い目は、
◎12 アスターヘキサゴン
軸で
◯1 マーブルケイケー
▲4 ワンダークレイモア
△2 オーシンプラス
△6 マグネティズム
△11 ロサロッサーナ
△14 コウユーママニニテ
の3連複流し。
これに1点700円で買ってましたが…
3連複 1-11-12 1,930円×700円分=13,510円的中!
堅めだったけど一応プラス。
3着が2 オーシンプラスだったらもうちょっとついてたかな?
2月27日(日)
中山4R
載ってた買い目は、
◎5 ビートエモーション
軸で、
○1 サクセスミノル
▲12 ナツイチバン
★3 マディソンテソーロ
△6 マルクドヌーヴ
△9 ムーンシャドウ
☆15 コスモガラクシア
の3連複流しと馬連流し。
なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…
3連複 1-5-12 2,870円×700円分=20,090円的中!
これも堅めだったけど、2倍くらいになってるので良い方かな。
2月27日(日)
阪神4R
載ってた買い目は、
◎4 プラチナドリーム
軸で、
○5 ミスターホワイト
▲3 メイクアリープ
☆9 フォールロワ
△7 ベイパーコーン
△8 テーオーサンドニ
×2 グローツラング
の3連複流しに1点1,000円推奨。
なんとなく1点700円で買ってましたが…
3連複 3-4-8 6,850円×700円分=47,950円的中!
5 ミスターホワイトが来なかったお陰かけっこうつきました!
2月27日(日)
小倉4R
載ってた買い目は、
1 ピュアヒカリ
3 メイショウユウスイ
4 ブルベアペスカ
8 インビジブルレイズ
10 アンブロジオ
の馬単ボックスに1点100円~1,000円推奨。
なんとなく1点500円で買ってましたが…
馬単 8-10 2,510円×500円分=12,550円的中!
3番人気内の堅い結果だったけど、
1番人気が3着なお陰か回収できました!
2月27日(日)
中山11R 第96回 中山記念(GII)
内から5 パンサラッサが前に出て、
2 トーラスジェミニ、13 ワールドリバイバルが続く形に。
向こう正面でかなり縦長になっていて、
5 パンサラッサはリードを広げていきます。
3~4コーナーでもリードは縮まらず
5 パンサラッサが先頭で直線へ。
200を切ってから11 カラテ、
12 アドマイヤハダルが差してきましたが、
5 パンサラッサはそのまま逃げ切って勝利しました。
ってコトで馬券の方は
3連複 5-11-12 3,080円×300円分=9,240円的中!
そこそこ人気の3頭で決まってトリガミでした。
3 ガロアクリークが来てたら…ってのと、
4頭だけで十分だったじゃん!ってのとありますね。
2月27日(日)
阪神11R 第66回 阪急杯(GIII)
スタート後10 ダイアトニックが前に出ますが、
外から13 モントライゼ、7 ヴィジュネルが前に行き、
8 サンライズオネストも続いて3コーナーへ。
馬群は固まったまま4コーナーを抜けて直線へ。
10 ダイアトニックが内を抜けて素早く出てきて、
外からは8 サンライズオネストが来ます。
その後10 ダイアトニックの後ろから
1 トゥラヴェスーラも来て、この3頭で決着しました。
ってコトで馬券の方は
3連複 1-8-10 10,950円×400円分=43,800円的中!
荒れると見越していっぱい買って正解なやつでした♪
ってコトで先週当たったのは、
土曜日の
中山2R ⇒ 11,410円
中山3R ⇒ 10,570円
小倉3R ⇒ 24,480円
中山4R ⇒ 86,150円
阪神6R ⇒ 18,000円
小倉8R 春麗ジャンプS ⇒ 56,000円
中山11R 幕張S ⇒ 41,580円
阪神11R 仁川S ⇒ 95,820円
日曜日の
中山1R ⇒ 5,700円
阪神1R ⇒ 33,000円
中山2R ⇒ 65,000円
阪神2R ⇒ 27,200円
中山3R ⇒ 57,190円
小倉3R ⇒ 13,510円
中山4R ⇒ 20,090円
阪神4R ⇒ 47,950円
小倉4R ⇒ 12,550円
中山11R 中山記念(GII) ⇒ 9,240円
阪神11R 阪急杯(GIII) ⇒ 43,800円
で、合計679,240円の払い戻しでした!
で、ここからは今週の話!
3月5日(土)
中山11R 第17回 夕刊フジ賞オーシャンステークス(GIII)
オーシャンS(GIII)は2006年にOP特別からGIIIに昇格。
人気薄の好走が多く波乱傾向のレースです。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (3-3-1-3)
・2番人気 (1-2-1-6)
・3番人気 (1-2-0-7)
・4番人気 (0-1-2-7)
・5番人気 (1-1-0-8)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (2-0-4-24)
・10番人気以下 (2-1-1-66)
・単勝1.9倍以内 (0-0-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (2-2-1-2)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-0-1)
・単勝5.0~6.9倍 (0-2-1-7)
・単勝7.0~9.9倍 (1-2-2-9)
・単勝10.0~14.9倍 (2-1-0-12)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-2-8)
・単勝20.0~29.9倍 (1-0-2-17)
・単勝30.0~49.9倍 (2-1-1-22)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-17)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-33)
・4歳馬 (2-1-2-24)
・5歳馬 (6-2-4-32)
・6歳馬 (1-5-1-26)
・7歳以上 (1-2-3-48)
・4歳馬で当日4番人気以下 (0-0-1-18)
・牡馬、セン馬 (6-4-9-88)
・牝馬 (4-6-1-42)
・関西馬 (5-5-5-70)
・関東馬 (5-5-5-54)
・地方馬 (0-0-0-6)
・関西馬で当日1番人気 (3-3-1-2)
・1番 (1-0-1-8)
・2番 (2-2-0-6)
・3番 (0-1-0-9)
・4番 (0-1-2-7)
・5番 (0-1-0-9)
・6番 (0-0-2-8)
・7番 (1-0-1-8)
・8番 (2-0-0-8)
・9番 (1-1-0-8)
・10番 (0-1-1-8)
・11番 (1-0-0-9)
・12番 (1-1-0-8)
・13番 (0-1-2-7)
・14番 (1-0-0-9)
・15番 (0-1-0-9)
・16番 (0-0-1-9)
・前走重賞 (3-8-6-70)
・前走シルクロードS (2-3-1-38)
・前走京阪杯 (0-1-0-4)
・前走阪神カップ (0-1-0-8)
・前走スプリンターズS (0-1-2-3)
・前走マイルCS (0-0-0-2)
・前走京都牝馬S (0-1-0-3)
・前走海外 (1-0-1-2)
・前走OP特別 (6-2-3-40)
・前走3勝クラス (1-0-1-13)
・前走2勝クラス (0-0-0-1)
・前走重賞で1着 (0-0-1-3)
・前走重賞で2着 (0-2-0-5)
・前走重賞で3着 (0-0-0-3)
・前走重賞で4着 (0-0-1-3)
・前走重賞で5着 (0-2-0-5)
・前走重賞で6~9着 (2-1-1-17)
・前走重賞で10着以下 (1-3-3-37)
・前走重賞で1番人気 (0-1-0-2)
・前走重賞で2番人気 (0-0-1-4)
・前走重賞で3番人気 (0-0-0-4)
・前走重賞で4番人気 (0-2-1-5)
・前走重賞で5番人気 (0-2-0-3)
・前走重賞で6~9番人気 (1-2-2-16)
・前走重賞で10番人気以下 (1-1-1-37)
・前走OP特別で1着 (3-0-0-7)
・前走OP特別で2着 (2-2-0-4)
・前走OP特別で3着 (0-0-0-1)
・前走OP特別で4着 (1-0-2-4)
・前走OP特別で5~9着 (0-0-0-10)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-1-14)
・前走OP特別で1番人気 (3-1-0-3)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-2-3)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-0-7)
・前走OP特別で4番人気 (1-0-0-2)
・前走OP特別で5番人気 (0-1-0-2)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-0-0-13)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-10)
・前走OP特別だった馬で当日単勝30.0倍以上 (0-0-1-25)
・前走条件戦で1着 (1-0-1-13)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-1)
・前走条件戦で1番人気 (1-0-0-2)
・前走条件戦で2番人気 (0-0-0-3)
・前走条件戦で3番人気 (0-0-1-2)
・前走条件戦で4番人気以下 (0-0-0-7)
・前走芝 (10-9-10-120)
・前走ダート (0-1-0-10)
・前走1000m (0-0-0-4)
・前走1200m (9-7-7-98)
・前走1400m (0-3-2-18)
・前走1600m (1-0-1-10)
・連闘 (1-0-1-2)
・中1週 (0-1-1-5)
・中2週 (1-0-1-6)
・中3週 (0-0-0-7)
・中4~8週 (4-5-3-59)
・中9~24週 (4-4-3-48)
・半年以上 (0-0-1-3)
って感じ。
これを当てはめてもハッキリ切れる馬は居ないですが、
4 ダイメイフジ
5 ダディーズビビッド
6 ボンボヤージ
15 ロードベイリーフ
が軽視できて、
1 マリアズハート
2 スマートクラージュ
3 ファストフォース
7 ジャンダルム
8 キルロード
9 デトロイトテソーロ
10 ナランフレグ
11 マイネルジェロディ
12 ビオグラフィー
13 サヴォワールエメ
14 ビアンフェ
が候補に残ります。
中山の短距離戦を意識しつつ各馬を見ていくと、
1 マリアズハート
中山の短距離は経験豊富で、前々走ラピスラズリS以外は3着内。
重賞好走経験は無いもののコース適性はありそう。
2 スマートクラージュ
中山は今回が初めてで、中京、阪神、新潟などで安定して走ってます。
それなりに先行するタイプなので内枠に入ったのは良さそう。
3 ファストフォース
中山経験はスプリンターズS(GI)の15着のみ。
前に出られなかっただけと見れば悪くないかもだけど、不安です。
4 ダイメイフジ
2018年、2019年のオーシャンS(GIII)で3着に来ていますが、
2021年は6着で、最近はあまり良い成績ではないです。
今年は流石に厳しいかなって印象。
5 ダディーズビビッド
中山は今回が初めてで、中京と新潟が得意そう。
なんとなく中山向きな感じではないかも。
6 ボンボヤージ
中山経験はラピスラズリSの11着のみ。
ここ4戦連続で派手に負けてるのもあって信用しづらい感じ。
7 ジャンダルム
中山経験は豊富だけど、良い時も悪い時もある感じ。
一応芝1200mの好走経験はあるので走れない事は無いはず。
8 キルロード
中山では2勝クラスまでは良かった感じ。
ダートに行ったりしてるので、なんとなく急に重賞で来そうではないかも。
9 デトロイトテソーロ
中山の芝では1勝クラスで2着が1回。
全体的に悪い成績ではないけど、
本質的には平坦やスパイラルカーブが得意そう。
10 ナランフレグ
中山では4戦4敗。
ここ最近好調なんだけど、中山はあまり得意では無さそう。
11 マイネルジェロディ
中山は南総SとカーバンクルSで好走しています。
ここ4戦がかなり好調なのもあり、ちょっと期待したいかも。
12 ビオグラフィー
中山は今回が初めてで、小倉、阪神、中京、福島などで好走。
前に出る方が良さそうなので、外枠になったのは減点要素かも。
13 サヴォワールエメ
中山経験は若潮Sの14着のみ。
阪神、小倉で前に行って好走してるので、外枠の影響も大きそう。
14 ビアンフェ
2021年のオーシャンS(GIII)3着馬。
中山の好走はこれだけで、この時は内枠だったのもあり、
外枠に回っても行けるかは疑問。
15 ロードベイリーフ
中山では前々走のサンライズSで勝利経験あり。
差してもいけるっぽいので、それだけが希望かな。
って感じ。
今の段階でまとめると、
連対候補
1 マリアズハート
2 スマートクラージュ
7 ジャンダルム
11 マイネルジェロディ
軽視
3 ファストフォース
8 キルロード
9 デトロイトテソーロ
10 ナランフレグ
14 ビアンフェ
15 ロードベイリーフ
ってところかな。
どうも一筋縄ではいかなそうだし、
点数多めで荒れる事に期待する感じになりそう。
3月5日(土)
阪神11R 第29回 チューリップ賞(GII)
チューリップ賞(GII)は桜花賞(GI)のトライアルレースで、
2007年から馬場改修され外回りコースに変更されていて、
2018年からGIIに格上げになっています。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (5-1-2-2)
・2番人気 (1-1-3-5)
・3番人気 (2-2-0-6)
・4番人気 (2-2-1-5)
・5番人気 (1-0-1-8)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (0-3-1-26)
・10番人気以下 (0-0-1-45)
・単勝1.9倍以内 (5-0-2-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-2-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-0-1-2)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-0-2)
・単勝5.0~6.9倍 (2-0-0-2)
・単勝7.0~9.9倍 (2-2-1-4)
・単勝10.0~14.9倍 (0-0-1-12)
・単勝15.0~19.9倍 (1-3-0-6)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-5)
・単勝30.0~49.9倍 (1-0-3-12)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-18)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-42)
・関西馬 (7-7-9-95)
・関東馬 (4-2-1-9)
・地方馬 (0-0-0-2)
・1番 (2-2-0-6)
・2番 (0-0-1-9)
・3番 (1-0-1-8)
・4番 (0-1-1-8)
・5番 (2-0-1-7)
・6番 (0-0-1-9)
・7番 (1-1-2-6)
・8番 (0-0-0-10)
・9番 (0-1-1-8)
・10番 (1-0-0-9)
・11番 (1-0-0-8)
・12番 (1-0-1-7)
・13番 (1-3-0-3)
・14番 (1-1-0-3)
・15番 (0-0-1-2)
・16番 (0-0-0-2)
・17番 (0-0-0-1)
・18番 (0-0-0-0)
・前走重賞 (8-5-7-22)
・前走阪神JF (8-2-6-10)
・前走クイーンC (0-2-0-2)
・前走シンザン記念 (0-1-0-2)
・前走フェアリーS (0-0-1-6)
・前走OP特別 (2-1-1-31)
・前走エルフィンS (1-1-1-19)
・前走紅梅S (1-0-0-9)
・前走1勝クラス (1-1-2-33)
・前走未勝利 (0-1-0-13)
・前走新馬 (0-1-0-4)
・前走重賞で1着 (3-0-2-3)
・前走重賞で2着 (3-1-3-3)
・前走重賞で3着 (1-1-1-2)
・前走重賞で4着 (1-1-0-3)
・前走重賞で5着 (0-1-0-1)
・前走重賞で6~9着 (0-1-1-8)
・前走重賞で10着以下 (0-0-0-2)
・前走重賞で1番人気 (3-1-0-2)
・前走重賞で2番人気 (1-2-2-3)
・前走重賞で3番人気 (1-1-1-3)
・前走重賞で4番人気 (1-0-4-0)
・前走重賞で5番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞で6~9番人気 (1-0-0-8)
・前走重賞で10番人気以下 (1-1-0-5)
・前走阪神JFで4番人気以内 (6-2-6-4)
・前走阪神JFで連対 (6-0-5-2)
・前走阪神JFだった馬で当日1番人気 (5-0-2-0)
・前走OP特別で1着 (1-0-0-6)
・前走OP特別で2着 (0-1-0-2)
・前走OP特別で3着 (0-0-1-5)
・前走OP特別で4~5着 (0-0-0-9)
・前走OP特別で6~9着 (1-0-0-6)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-0-3)
・前走OP特別で1番人気 (2-1-0-5)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-1-3)
・前走OP特別で3番人気以下 (0-0-0-23)
・前走1勝クラスで1着 (1-1-0-5)
・前走1勝クラスで2着 (0-0-0-4)
・前走1勝クラスで3着 (0-0-1-7)
・前走1勝クラスで4着 (0-0-0-5)
・前走1勝クラスで5着 (0-0-1-2)
・前走1勝クラスで6着以下 (0-0-0-10)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で1番人気 (0-0-0-13)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で2番人気 (0-2-2-8)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で3番人気 (0-1-0-5)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で4番人気 (0-0-0-7)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で5番人気 (1-0-0-3)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で6番人気以下 (0-0-0-14)
・前走芝 (11-9-10-94)
・前走ダート (0-0-0-12)
・前走1200m (0-0-0-5)
・前走1400m (2-0-0-28)
・前走1500m (0-1-0-0)
・前走1600m (9-8-10-61)
・前走1800m以上 (0-0-0-12)
・前走1400m以下だった馬で当日5番人気以下 (0-0-0-30)
・中1週以内 (0-0-0-9)
・中2週 (1-2-0-15)
・中3週 (1-1-1-27)
・中4~8週 (1-1-2-33)
・中9~24週 (8-4-7-22)
・半年以上 (0-1-0-0)
って感じ。
これを当てはめると、
1 ピンハイ
2 ジャマン
5 スプリットザシー
7 ルピナスリード
11 ルージュスティリア
13 ツッチーフェイス
15 オーソレミオ
が切れて、
3 サークルオブライフ
4 アンジェリーナ
6 ナミュール
8 サウンドビバーチェ
9 ウォーターナビレラ
10 ラリュエル
12 シークルーズ
14 ステルナティーア
が候補に残ります。
中心はやはり
・前走阪神JF (8-2-6-10)
からの
3 サークルオブライフ
6 ナミュール
9 ウォーターナビレラ
14 ステルナティーア
の4頭でしょう。
ここにあと誰か絡むかって感じですが、
堅い結果になるのも視野に入れて絞って買いたいですね。
3月6日(日)
中山11R 第59回 報知杯弥生賞ディープインパクト記念(GII)
弥生賞(GII)は皐月賞(GI)のトライアルレース。
ここで好走できたら本番でも通用する非常に重要なレースです。
2020年から報知杯弥生賞ディープインパクト記念になってますね。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (3-2-1-4)
・2番人気 (3-2-2-3)
・3番人気 (0-1-2-7)
・4番人気 (1-2-2-5)
・5番人気 (0-0-2-8)
・6番人気 (1-1-0-8)
・7~9番人気 (2-1-0-27)
・10番人気以下 (0-1-1-24)
・単勝1.9倍以内 (2-1-1-1)
・単勝2.0~2.9倍 (2-1-1-4)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-1-2)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-1-2)
・単勝5.0~6.9倍 (1-0-0-2)
・単勝7.0~9.9倍 (0-3-4-6)
・単勝10.0~14.9倍 (0-0-1-6)
・単勝15.0~19.9倍 (2-0-0-6)
・単勝20.0~29.9倍 (1-2-0-12)
・単勝30.0~49.9倍 (1-0-0-12)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-8)
・単勝100.0倍以上 (0-1-0-25)
・関西馬 (5-6-6-40)
・関東馬 (5-4-4-43)
・地方馬 (0-0-0-3)
・関東馬で単勝30.0倍以上 (0-0-0-24)
・1番 (1-0-0-9)
・2番 (0-1-2-7)
・3番 (0-0-3-7)
・4番 (2-1-3-4)
・5番 (1-2-0-7)
・6番 (0-0-0-10)
・7番 (0-0-0-10)
・8番 (1-2-1-6)
・9番 (1-0-0-9)
・10番 (2-3-1-4)
・11番 (2-1-0-4)
・12番 (0-0-0-5)
・13番 (0-0-0-2)
・14番 (0-0-0-1)
・15番 (0-0-0-1)
・16番 (0-0-0-0)
・前走重賞 (6-6-10-30)
・前走朝日杯FS (1-2-3-2)
・前走ホープフルS (1-1-4-6)
・前走東スポ杯2歳S (1-1-0-0)
・前走きさらぎ賞 (1-0-1-3)
・前走共同通信杯 (1-0-0-4)
・前走京都2歳S (1-0-0-1)
・前走京成杯 (0-0-2-8)
・前走OP特別 (2-1-0-7)
・前走若駒S (2-1-0-0)
・前走1勝クラス (2-2-0-29)
・前走未勝利 (0-0-0-9)
・前走新馬 (0-1-0-7)
・前走重賞、OP特別で1着 (5-3-1-8)
・前走重賞、OP特別で2着 (0-0-3-5)
・前走重賞、OP特別で3着 (0-1-2-6)
・前走重賞、OP特別で4着 (1-2-1-5)
・前走重賞、OP特別で5着 (2-0-2-1)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (0-1-1-10)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-0-0-3)
・前走重賞、OP特別で1番人気 (3-2-3-3)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (0-3-1-8)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (1-1-0-3)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (1-0-5-3)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (1-0-0-5)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (2-1-1-14)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-0-0-2)
・前走1勝クラスで1着 (2-2-0-16)
・前走1勝クラスで2着以下 (0-0-0-13)
・前走1勝クラスで1番人気 (2-1-0-6)
・前走1勝クラスで2番人気 (0-1-0-5)
・前走1勝クラスで3番人気以下 (0-0-0-18)
・前走新馬、未勝利で1番人気 (0-0-0-5)
・前走新馬、未勝利で2番人気 (0-1-0-3)
・前走新馬、未勝利で3番人気以下 (0-0-0-7)
・前走新馬、未勝利を0.2秒差以内で勝利 (0-0-0-11)
・前走芝 (10-10-10-75)
・前走ダート (0-0-0-10)
・前走1400m (0-0-0-1)
・前走1600m (1-3-4-16)
・前走1800m (4-2-1-25)
・前走2000m (5-4-6-38)
・前走2200m以上 (0-0-0-5)
・連闘 (0-0-0-3)
・中1週 (0-0-0-8)
・中2週 (1-1-0-14)
・中3週 (1-0-1-8)
・中4~8週 (4-1-4-34)
・中9~24週 (4-8-5-18)
・半年以上 (0-0-0-0)
って感じ。
これを当てはめても
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-0-0-2)
で
6 ボーンディスウェイ
が切れるって程度で、
1 ジャスティンロック
2 メイショウゲキリン
3 リューベック
4 アケルナルスター
5 マテンロウレオ
7 ドウデュース
8 ラーグルフ
9 インダストリア
10 アスクビクターモア
11 ロジハービン
とほぼほとんどが候補に残ります。
一応
・前走朝日杯FS (1-2-3-2)
・前走ホープフルS (1-1-4-6)
・前走東スポ杯2歳S (1-1-0-0)
・前走きさらぎ賞 (1-0-1-3)
・前走若駒S (2-1-0-0)
なので、
2 メイショウゲキリン
3 リューベック
5 マテンロウレオ
7 ドウデュース
8 ラーグルフ
が中心かな。
中山適性で見ていくと、
6 ボーンディスウェイ
8 ラーグルフ
9 インダストリア
10 アスクビクターモア
11 ロジハービン
が中山で好走経験があるので、
今のところは期待できそう。
何となくまとめると、
8 ラーグルフを軸にして
あとの8頭を流したいかなぁ…。
一応オッズ関係のデータもあるけど、
けっこう人気薄も来るレースだし、
相手は広めに買っておきたいです。
スポンサーサイト