アクセスランキング ブログパーツ

秋華賞の結果と、菊花賞と富士Sのデータ! ☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

秋華賞の結果と、菊花賞と富士Sのデータ!

2021/10/22(金)20:03

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

10月17日(
東京1R

いろいろ載ってた中から、
14 ヴォルケニック
1着軸で
6 カブラヤジョウ
8 ララランド
11 オールフラッグ
12 アポロリップ
13 ニシノフウジン
3連単流し1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 14-8-6 5,620円×500円分=28,100円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まっていい感じの配当でした♪




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月17日(
阪神1R

載ってた買い目は、
2 ヴァレッタカズマ
3 バルムンク
5 ストームゾーン
1 ディパッセ
7 メイショウアジロ
10 プライムアクター
から、

235
12357
1235710
3連単フォーメーション1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 3-7-2 6,730円×200円=13,460円的中!

☆mayuの競馬☆

3番人気内の決着だったけど、人気逆順でちょいプラスでした!




で、勝ち馬の定石の無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月17日(
新潟2R

載ってた買い目は、
6 クリノマジン
軸で
5 スマイルムーン
4 コズミックフロスト
1 ローズブルーム
9 ウインマーベル
11 コスモプルエバ
13 ルナエルモッサ
3連複流し

そのまま1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

軸の6 クリノマジンがもうちょっとだったんだけどハズレ。




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月17日(
阪神4R

いろいろ載ってた中から、
11 デリカダ
1着軸で
12 クリノヴィーナス
3 カフジオクタゴン
9 キューバンピート
8 サウンドグランツ
5 コルトレーン
7 トーアマサムネ
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 11-3-5 52,490円×400円分=209,960円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気抜きの狙い通りで、5万馬券的中でした!




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月17日(
新潟5R

載ってた買い目は、
13 モンローテソーロ
軸で、
10 ネレイド
5 フクチャンクイーン
12 ダルダヌス
15 ララペティアン
16 バーニーフォールズ
×7 エスリーア
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。




で、TENKEIの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

10月17日(
東京6R

載ってた買い目は、
3 ギャリエノワール
5 パノティア
10 ナリノペッパー
12 サンキューレター
15 ブルーカルセドニー
3連複ボックス1点1,000円推奨

そのまま1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-12-15 4,680円×1,000円分=46,800円的中!

☆mayuの競馬☆

9番人気15 ブルーカルセドニーが絡んでる割には堅めだけど、
それでもシンプルな買い目でしっかりプラスでした!




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月17日(
阪神6R

載ってた買い目は、
8 ディヴィーナ
軸で、
1 グロリアムンディ
2 ダノンドリーマー
4 ニホンピロタイズ
5 キングオブドラゴン
6 グッドインパクト
3 アナゴサン
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-3-8 2,400円×700円分=16,800円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めの結果だったけど一応プラスでした♪




で、LIFEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月17日(
阪神9R もみじステークス

載ってた買い目は、
4 カジュフェイス
単勝1点10,000円
複勝1点30,000円推奨

なんとなく単勝だけ買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

単勝 4 440円×10,000円分=44,000円的中!

☆mayuの競馬☆

無駄なく1点でビシっと当ててかなりプラスでした♪




で、SEEDの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

10月17日(
新潟9R

載ってた買い目は、
1 パリスデージー
2 ヴァンデスプワール
3 ルーツドール
7 シーニックウェイ
12 ブライズルーム
16 フィアスプライド
17 レディアリエス
から、

317
131217
1237121617
3連単フォーメーション1点200円推奨

なんとなく1点300円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 3-17-16 68,310円×300円分=204,930円的中!

☆mayuの競馬☆

微妙な人気の3頭で決まって、7万馬券1歩手前の高配当でした!




で、HitMakerの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

10月17日(
東京10R テレビ静岡賞

載ってた買い目は、
4 サンライズラポール
2 ファイアランス
1 フィールザファラオ
3 ホッコーライデン
6 エピックアン
13 ストームガスト
10 スカーレットスカイ
14 ファシネートゼット
から、

42
421
42136131014
3連複フォーメーション1点700円

42
42136
42136131014
3連単フォーメーション1点200円推奨

そのままで買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-4-10 15,590円×700円分=109,130円
3連単 4-1-10 52,350円×200円分=104,700円
合計213,830円的中!

☆mayuの競馬☆

両方的中で、1番人気からの割にはついたのもあって
凄い配当でした!




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

10月17日(
阪神11R 第26回 秋華賞(GI

☆mayuの競馬☆

まず最初に5 エイシンヒテンが前に出て、
4 ソダシは2番手に居ました。

1~2コーナーを抜けて向こう正面の段階でけっこう縦長で、
3番手には10 アールドヴィーヴル

3コーナー手前くらいから馬群が固まり始めて、
4コーナー抜けるくらいから4 ソダシが仕掛ける感じでしたが、
直線に入ってもなかなか縮まらず。

そこに内から9 アンドヴァラナウトが接近し、
12 アカイトリノムスメ10 アールドヴィーヴル
14 ファインルージュが外から差してきます。

最後は12 アカイトリノムスメ突き抜けて勝利。
続いて2着が14 ファインルージュで、
3着は9 アンドヴァラナウトでした。


ってコトで馬券の方は、
3連複 9-12-14 4,190円×500円分=20,950円的中!

☆mayuの競馬☆

なんとなく4 ソダシを軸にするのが
不安でこうなったんですが、正解でした!

レース後の情報ではゲートでぶつけた時なのか
歯が折れて血が出ていた様で、
その辺りが直線で伸びを欠いた事に繋がったのかも。
強い馬ではあるので、今後に期待ですね。




ってコトで先週当たったのは、

阪神1R19,460円
新潟1R30,100円
阪神2R30,870円
新潟2R12,320円
阪神3R43,230円
東京5R39,500円
阪神5R81,900円
東京7R73,850円

日曜日の
東京1R28,100円
阪神1R13,460円
阪神4R209,960円
東京6R46,800円
阪神6R16,800円
阪神9R もみじS44,000円
新潟9R204,930円
東京10R テレビ静岡賞213,830円
阪神11R 秋華賞(GI20,950円

で、合計1,130,060円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


10月23日(土)
東京11R 第24回 富士ステークス(GII

富士S(GIIマイルCS(GIの前哨戦的なレースですが、
人気薄がかなり絡む荒れるレース

2019年まではGIIIでしたが、2020年からGIIに格上げになってます。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (3-1-0-6)
・2番人気 (3-0-1-6)
・3番人気 (1-4-1-4)
・4番人気 (1-2-1-6)
・5番人気 (2-0-3-5)
・6番人気 (0-1-1-8)
・7~9番人気 (0-1-0-29)
・10番人気以下 (0-1-3-62)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-1-0-3)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-0-0)
・単勝4.0~4.9倍 (3-0-0-4)
・単勝5.0~6.9倍 (3-5-2-8)
・単勝7.0~9.9倍 (1-1-2-8)
・単勝10.0~14.9倍 (1-1-3-22)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-5)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-15)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-17)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-2-15)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-29)

・3歳馬 (3-2-2-31)
・4歳馬 (5-4-2-12)
・5歳馬 (2-3-6-32)
・6歳馬 (0-1-0-33)
・7歳以上 (0-0-0-18)

・牡馬、セン馬 (9-8-8-120)
・牝馬 (1-2-2-6)
 ※牝馬で3着内に来たのは、
  2019年1着 ノームコア 当日2番人気
  2019年3着 レッドオルガ 当日4番人気
  2018年2着 ワントゥワン 当日3番人気
  2018年3着 レッドアヴァンセ 当日5番人気
  2011年2着 アプリコットフィズ 当日6番人気

・関西馬 (7-3-6-71)
・関東馬 (3-7-4-50)
・地方馬 (0-0-0-5)

・1番 (0-0-0-10)
・2番 (0-0-2-8)
・3番 (2-0-0-8)
・4番 (0-1-1-8)
・5番 (1-0-1-8)
・6番 (1-0-0-9)
・7番 (0-1-0-9)
・8番 (1-1-0-8)
・9番 (1-1-1-7)
・10番 (0-1-0-9)
・11番 (0-3-2-5)
・12番 (0-1-0-8)
・13番 (1-0-1-6)
・14番 (0-0-2-6)
・15番 (0-1-0-7)
・16番 (2-0-0-4)
・17番 (0-0-0-4)
・18番 (1-0-0-2)

・前走重賞 (9-10-7-85)
・前走京成杯AH (2-3-1-25)
 ※3着内に来たのは、
  2019年1着 ロジクライ 前走2番人気3着
  2019年2着 ワントゥワン 前走3番人気2着
  2016年3着 ダノンプラチナ 前走2番人気3着
  2014年2着 シャイニープリンス 前走10番人気6着
  2013年1着 ダノンシャーク 前走2番人気2着
  2011年2着 アプリコットフィズ 前走7番人気2着

・前走安田記念 (1-2-0-7)
・前走ヴィクトリアマイル (1-0-2-0)
・前走毎日王冠 (1-0-0-5)
・前走関屋記念 (1-0-0-7)
・前走札幌記念 (1-0-0-3)
・前走セントライト記念 (1-0-0-1)
・前走皐月賞 (1-0-0-0)
・前走NHKマイルC (0-1-0-5)
・前走エプソムC (0-1-0-5)
・前走新潟記念 (0-1-0-2)
・前走ダービー卿CT (0-1-0-1)
・前走ラジオNIKKEI賞 (0-1-0-0)
・前走オールカマー (0-0-2-0)
・前走マイラーズC (0-0-1-1)
・前走中京記念 (0-0-1-6)

・前走OP特別 (1-0-2-29)
・前走条件戦 (0-0-1-6)

・前走重賞で1着 (2-2-0-7)
・前走重賞で2着 (1-3-0-8)
・前走重賞で3着 (1-0-2-9)
・前走重賞で4着 (2-0-2-9)
・前走重賞で5着 (1-1-0-3)
・前走重賞で6~9着 (0-2-1-26)
・前走重賞で10着以下 (2-2-2-23)
 ※前走10着以下から連対したのは、
  2020年1着 ヴァンドギャルド 前走安田記念10着
  2019年2着 レイエンダ 前走新潟記念10着
  2019年3着 レッドオルガ 前走ヴィクトリアM11着
  2017年3着 クルーガー 前走マイラーズS10着
  2015年1着 ダノンプラチナ 前走皐月賞11着
  2013年2着 リアルインパクト 前走ダービー卿CT12着

・前走重賞で1番人気 (0-3-0-7)
・前走重賞で2番人気 (3-1-2-8)
・前走重賞で3番人気 (1-1-3-11)
・前走重賞で4番人気 (0-1-0-7)
・前走重賞で5番人気 (3-0-0-4)
・前走重賞で6~9番人気 (1-3-2-22)
・前走重賞で10番人気以下 (1-1-0-26)

・前走重賞5番人気以内で当日7番人気以下 (0-0-0-14)

・前走OP特別で5着以内 (0-0-0-18)
・前走OP特別で6~9着 (1-0-1-6)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-1-5)

・前走OP特別で1番人気 (0-0-0-4)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-1-1)
・前走OP特別で3番人気 (0-0-0-2)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-1-4)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-0-6)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-0-0-6)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-6)

・前走条件戦で1着 (0-0-1-6)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-0)

・前走条件戦で1番人気 (0-0-0-5)
・前走条件戦で2番人気 (0-0-1-0)
・前走条件戦で3番人気以下 (0-0-0-1)

・前走芝 (10-10-10-125)
・前走ダート (0-0-0-1)

・前走1200m (0-0-0-1)
・前走1400m (0-0-1-6)
・前走1600m (6-7-6-79)
・前走1700m (0-0-0-4)
・前走1800m (1-2-1-14)
・前走2000m (2-1-0-13)
・前走2200m (1-0-2-2)
・前走2400m以上 (0-0-0-6)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (1-0-1-6)
・中2週 (1-0-0-21)
・中3週 (0-0-2-5)
・中4~8週 (4-4-2-36)
・中9~24週 (3-5-3-48)
・半年以上 (1-1-2-10)

って感じ。


これを当てはめると、

6 ハッピーアワー
8 ラウダシオン
11 ボンセルヴィーソ
13 ソーグリッタリング
切れて

12 フォルコメン
14 ワグネリアン
15 サンライズオネスト
軽視できます。

なので、
1 ソングライン
2 ザダル
3 マイラプソディ
4 バスラットレオン
5 ロータスランド
7 タイムトゥヘヴン
9 ダーリントンホール
10 アルジャンナ
16 ダノンザキッド
17 サトノウィザード
候補に残ります。


・前走京成杯AH (2-3-1-25)
からの好走馬が多いんだけど、
今年は4 バスラットレオンしかいない状況。

普通に東京マイルの別定戦として考えた方がよさそうです。


各馬について細かく見ていくと、

1 ソングライン
東京ではNHKマイル(GI2着の実績があり、連対率100%
3歳牝馬なので52.0kgなのも良さそうです。

2 ザダル
東京ではエプソムC(GIIIなどで実績があります。
東京1600mは初めてだけど、走れなくはなさそう。

3 マイラプソディ
東京では3戦3敗
共同通信杯(GIIIでは惜しいところまで来てるけど、
東京適性馬が集まってる中では厳しそう。

4 バスラットレオン
東京経験は落馬で競走中止のNHKマイル(GI東京優駿(GIの15着。
これだけだと何とも言えない感じで、
芝1600mって意味ではそれなりに走れるはずと思います。

5 ロータスランド
東京は今回が初めて。
関屋記念(GIII)で勝ってるので長い直線は走れそうだし、
阪神での好走が多いので上り坂も苦手じゃなさそう。

6 ハッピーアワー
東京ではNHKマイル(GIメイS2戦2敗
とゆうか2019年5月から馬券に絡んでないし、
ここで急に来るとも思えないです。

7 タイムトゥヘヴン
東京では東京優駿(GI13着、NHKマイル(GI6着、新馬戦4着。
なんとなく中山で好走してる辺り、長い直線は得意ではないのかも?

8 ラウダシオン
東京ではNHKマイル(GI1着など実績は多いんだけど、
ここ最近はマイルで上手くいかず距離を縮めてる感じ。
あまり良さそうではないかも。

9 ダーリントンホール
共同通信杯(GIIIで1着があり、東京優駿(GIでは13着。
ここ3戦の負けが距離や位置の問題と考えるなら、
もしかしたら今回はいけるかもって気がしないでもないです。

10 アルジャンナ
東スポ2歳S(GIIIで勝利経験があり、
東京優駿(GIでは18着、エプソムC(GIIIでは10着。
阪神で好走してる辺り、本質的にはキレ味タイプなのかも?

11 ボンセルヴィーソ
2017年のNHKマイル(GIの3着馬だけど、
東京の成績はあまり良くない感じ。
最近は距離を縮めてるのもあってあまり良くなさそうです。

12 フォルコメン
3歳までは東京で好走してたけど、古馬のなってからは掲示板がやっと。
条件戦から来るならせめて東京マイル実績は欲しい感じ。

13 ソーグリッタリング
東京ではエプソムC(GIII等で実績多数。
ただ、マイルでは微妙な成績なので、
過信しない感じでいきたいです。

14 ワグネリアン
東京ではジャパンC(GI3着等実績がありますが、マイルは初めて。
年齢でデータに引っかかるのもあるので、
もしかしたら来るかもくらいの感じかな?

15 サンライズオネスト
東京では条件戦2戦2敗
阪神、中京、京都で好走してる辺り、
長い直線はあまり得意ではなさそう。

16 ダノンザキッド
東京では東スポ2歳S(GIIIで勝利経験あり。
皐月賞(GIからの休み明けなのが気になるけど、
一応走れない事はなさそうです。

17 サトノウィザード
東京は東京新聞杯(GIIIなどで2戦2敗
新潟などでは好走があるので、
長い直線と上りが同時に来ると厳しい感じなのかな?

って感じ。


今の段階でまとめると、

良さそう
1 ソングライン

連対候補
2 ザダル
4 バスラットレオン
5 ロータスランド
16 ダノンザキッド

軽視
9 ダーリントンホール
10 アルジャンナ
13 ソーグリッタリング
14 ワグネリアン

って感じかなぁ。

ただ、1 ソングライン軸ってのもちょっと不安だし、
いろいろ買い方を考えたいです。



10月24日(
阪神11R 第82回 菊花賞(GI

菊花賞(GI3歳牡馬クラシックの最終戦

3000mの長距離戦ってコトもあって、
人気薄の好走が多く、波乱傾向GIです。

本来は京都芝3000mですが
今年は阪神芝3000mで開催されます。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (6-0-2-2)
・2番人気 (0-3-0-7)
・3番人気 (2-0-2-6)
・4番人気 (0-2-0-8)
・5番人気 (1-2-1-6)
・6番人気 (0-0-1-)
・7~9番人気 (1-2-2-25)
・10番人気以下 (0-1-2-87)

・単勝1.9倍以内 (4-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-1-1-2)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-0-1)
・単勝5.0~6.9倍 (2-0-0-5)
・単勝7.0~9.9倍 (0-2-0-3)
・単勝10.0~14.9倍 (2-0-2-15)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-1-12)
・単勝20.0~29.9倍 (0-4-2-16)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-3-17)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-78)

・関西馬 (9-10-8-104)
・関東馬 (1-0-2-46)

・関東馬で当日8番人気以下 (0-0-0-29)

・前走重賞 (10-9-6-104)
・前走神戸新聞杯 (8-5-4-49)
 ※3着内に来たのは、
  2020年1着 コントレイル 前走1番人気1着
  2019年1着 ワールドプレミア 前走3番人気3着
  2019年2着 ヴェロックス 前走2番人気2着
  2018年2着 エタリオウ 前走3番人気2着
  2017年1着 キセキ 前走2番人気2着
  2016年1着 サトノダイヤモンド 前走1番人気1着
  2016年3着 エアスピネル 前走2番人気5着
  2015年2着 リアルスティール 前走1番人気2着
  2015年3着 リアファル 前走3番人気1着
  2014年1着 トーホウジャッカル 前走9番人気3着
  2014年2着 サウンズオブアース 前走8番人気2着
  2013年1着 エピファネイア 前走1番人気1着
  2013年2着 サトノノブレス 前走2番人気3着
  2012年1着 ゴールドシップ 前走1番人気1着
  2012年3着 ユウキソルジャー 前走9番人気4着
  2011年1着 オルフェーヴル 前走1番人気1着
  2011年2着 ウインバリアシオン 前走2番人気2着
  勝った8頭は前走3着内。

・前走セントライト記念 (1-3-2-46)
 ※3着内に来たのは、
  2019年3着 サトノフラッグ 前走1番人気2着
  2019年2着 サトノルークス 前走8番人気2着
  2017年2着 クリンチャー 前走4番人気9着
  2015年1着 キタサンブラック 前走6番人気1着
  2012年2着 スカイディグニティ 前走14番人気2着
  2011年3着 トーセンラー 前走3番人気2着
  例外はあるけど基本的に前走3着内馬のみ。
  京都で3着内の実績があったか、京都経験がなかったか。

・前走ラジオNIKKEI賞 (1-0-0-0)
 ※勝ったのは、2018年のフィエールマン。前走1番人気2着。

・前走札幌記念 (0-1-0-2)
・前走東京優駿 (0-0-0-1)
・前走毎日王冠 (0-0-0-1)

・前走OP特別 (0-0-0-1)
・前走3勝クラス (0-0-0-6)
・前走2勝クラス (0-1-4-36)
・前走1勝クラス (0-0-0-3)
 ※3着内に来たのは、
  2020年2着 アリストテレス 前走2番人気1着
  2018年3着 ユーキャンスマイル 前走2番人気1着
  2017年3着 ポポカテペトル 前走2番人気1着
  2014年3着 ゴールドアクター 前走1番人気1着
  2013年3着 バンデ 前走1番人気1着
  前走2200m以上の古馬混合の1000万下。

・前走重賞、OP特別で1着 (6-0-1-9)
・前走重賞、OP特別で2着 (2-6-3-9)
・前走重賞、OP特別で3着 (2-2-0-16)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-0-1-11)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-0-1-13)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (0-1-0-30)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-0-0-17)

・前走神戸新聞杯で4着以下 (0-0-2-38)
・前走セントライト記念で3着以下 (0-1-0-26)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (6-1-1-5)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (1-2-2-14)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (1-1-2-10)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-2-0-16)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-0-0-10)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (2-2-1-30)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-1-0-17)

・前走条件戦で1着 (0-1-4-32)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-13)

・前走条件戦で1番人気 (0-0-2-21)
・前走条件戦で2番人気 (0-1-2-5)
・前走条件戦で3番人気以下 (0-0-0-19)

・前走距離2000m以下の条件戦 (0-0-0-23)

・中1週以内 (0-0-0-7)
・中2週 (0-0-1-13)
・中3週 (8-5-4-57)
・中4~8週 (1-5-5-65)
・中9~24週 (1-0-0-7)
・半年以上 (0-0-0-1)

って感じ。


阪神開催ってコトで未知の部分が多く、
このまま当てはめられるか微妙ではあるけど、

1 ワールドリバイバル
3 タイトルホルダー
4 ロードトゥフェイム
7 ディープモンスター
12 ノースザワールド
13 アリーヴォ
切れて

6 セファーラジエル
8 エアサージュ
9 ヴェローチェオロ
11 ディヴァインラヴ
16 グラティアス
17 ヴィクティファルス
18 オーソクレース
軽視できます。

なので
2 アサマノイタズラ
5 レッドジェネシス
10 モンテディオ
14 ステラヴェローチェ
15 ヴァイスメテオール
の5頭が候補に残ります。


普通に考えたら
・前走神戸新聞杯 (8-5-4-49)
・前走重賞、OP特別で3着以内 (10-8-4-34)
・前走重賞、OP特別で3番人気以内 (8-4-5-29)
14 ステラヴェローチェから行きたいところ。

なんだけど、
それも今年は神戸新聞杯(GIIが中京開催だったのもあって、
どこまで信用していいものか微妙なところ。


阪神適性を見ていくと、

5 レッドジェネシス
芝2400mのゆきやなぎ賞で勝利経験あり。

6 セファーラジエル
芝2000までは好走経験あり。

7 ディープモンスター
芝2200mのすみれSを含み連対率100%

9 ヴェローチェオロ
前走三田特別で勝利し、芝に限れば1戦1勝。

10 モンテディオ
芝2400のアザレア賞で2着があり、複勝率100%

13 アリーヴォ
芝2000mの未勝利戦で3着。全成績で芝複勝率100%

14 ステラヴェローチェ
朝日杯FS(GI)2着があり、2000m以上でも好走。

辺りが良さそうかな?


これで並べていくと、

良さそう
14 ステラヴェローチェ

連対候補
5 レッドジェネシス
10 モンテディオ
15 ヴァイスメテオール

軽視
2 アサマノイタズラ
6 セファーラジエル
7 ディープモンスター
8 エアサージュ
9 ヴェローチェオロ
13 アリーヴォ
18 オーソクレース

って感じかな。


ちょっと不安だけど
14 ステラヴェローチェ軸になるしかないかな。
来なかったらもうデータから予想はできなかったと考えるみたいな。笑


スポンサーサイト



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

≪この後の記事!:
富士ステークスの予想!
おすすめ記事!

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ