アクセスランキング ブログパーツ

毎日王冠と京都大賞典の結果と、秋華賞と府中牝馬Sのデータ! ☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

毎日王冠と京都大賞典の結果と、秋華賞と府中牝馬Sのデータ!

2021/10/15(金)20:12

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月10日(
阪神1R

載ってた買い目は、
4 ダノンフューチャー
2 ヒデノレインボー
9 ユリシーズ
8 アランヴェリテ
3 メイショウモヒート
1 ヴァランシエンヌ
から、

249
23489
123489
3連単フォーメーション1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 2-4-8 14,410円×200円分=28,820円的中!

☆mayuの競馬☆

6番人気の2 ヒデノレインボーが1着に来て万馬券的中でした!




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月10日(
新潟1R

載ってた買い目は、
4 コスモツカサ
軸で、
3 グレタ
1 ロープスピニング
12 パンケーキ
15 グリーンエンジェル
6 フレッシュラムール
×11 フタミジョウワ
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。




で、馬ズバの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月10日(
東京2R

載ってた買い目は、
12 クアトロマジコ
軸で
2 アンサングヒーロー
3 アニージョ
4 トーセンコップ
7 ケイアイユニバース
8 ハーモニーオリオン
13 ゼニット
3連複流し

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-7-12 3,260円×700円分=22,820円的中!

☆mayuの競馬☆

5番人気内3頭の決着だったけど、ちゃんとプラスでした♪




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月10日(
東京3R

いろいろ載ってた中から、
11 コリエンテス
8 レッドランメルト
6 メトセラ
4 ベアビリーブ
5 オーシャンズヨリ
12 ヴァンデスト
10 テイクザワールド
から、

6811
4568101112
馬単フォーメーション1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

馬単 8-6 2,000円×500円分=10,000円的中!

☆mayuの競馬☆

3番人気内の堅い決着だったけどちょっとだけプラス。
こんな時は馬単ですね。笑




で、G1セレクションの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

10月10日(
新潟3R

載ってた買い目は、
7 エニアグラム
軸で、
12 リッキーファラオ
5 インブリウム
10 テンオーケオー
8 サーティファイド
1 シャムトラダイコウ
6 ヴェルダット
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-7-8 11,080円×700円分=77,560円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に微妙な人気の3頭で決まってけっこうな払い戻しでした!




で、TENKEIの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

10月10日(
東京5R

載ってた買い目は、
3 ファイナルアンサー
9 テラフォーミング
10 チェルノボーグ
11 ルージュアルル
12 ウインマイルート
3連複ボックス1点1,000円推奨

そのまま1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 9-10-12 14,520円×1,000円分=145,200円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気10 チェルノボーグは来てるんだけど、
あと2頭が人気なかったお陰でけっこうな配当になりました♪




で、ATARUの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月10日(
阪神5R

載ってた買い目は、
1 ネビュライト
2 タガノエスコート
8 マテンロウモネ
10 フォーブス
馬連ボックス1点5,000円推奨

なんとなく1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬連 2-10 390円×2,000円分=7,800円的中!

☆mayuの競馬☆

1番堅い組み合わせて決まってしまってトリガミ。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月10日(
阪神9R 三田特別

載ってた買い目は、
1 ジャッカル
3 オヌール
6 ヴェローチェオロ
7 ポールトゥウィン
9 シルバーエース
馬連ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 6-3 820円×500円分=4,100円的中!

☆mayuの競馬☆

これも2→1番人気の決着でトリガミでした。




で、SEEDの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

10月10日(
新潟9R

載ってた買い目は、
3 カップッチョ
5 オールミラージュ
6 ディベルティール
7 スターファイター
10 プレジールミノル
から、

610
36710
356710
3連単フォーメーション1点300円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 10-6-5 42,010円×500円分=210,050円的中!

☆mayuの競馬☆

かなり点数少な目な3連単でまさかの4万馬券的中でした!




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

10月10日(
東京11R 第72回 毎日王冠(GII

☆mayuの競馬☆

まず8 ダイワキャグニーが前に出て、
13 トーラスジェミニが2番手に出たところで向こう正面へ。

向こう正面で13 トーラスジェミニが先頭に変わり、
馬群が縦長になっていきます。

3コーナー手前で後方から7 ダノンキングリーが上がっていき
4コーナーを抜ける頃には先頭を狙える位置に。

直線に入っても13 トーラスジェミニが先頭でしたが、
8 ダイワキャグニーが交わし、
それを外から7 ダノンキングリーが交わします。
2頭の間には 5 ポタジェ11 カイザーミノル

そこに一気に1 シュネルマイスターが差してきて、
ゴール寸前で差して勝利しました!

ってコトで馬券の方は、
3連複 1-5-7 910円×600円分=5,460円的中!

☆mayuの競馬☆

人気の3頭で決まってしまってトリガミ。
ってか注目してた3頭だけで十分でした。笑



10月10日(
阪神11R 第56回 京都大賞典(GII

☆mayuの競馬☆

2 ベレヌスが好スタートを決めて先頭に出て、
1コーナーの段階で2番手は7 ダンビュライト
その外に11 キセキがつけていました。

そのまま向こう正面を抜けて、
4コーナーを抜ける辺りで7 ダンビュライトが前に出て、
11 キセキも続いて行きます。

合流地点を越えて 9 アリストテレス
14 ヒートオンビートが外から差してきますが、
前の2頭との差はなかなか縮まらず。

そこから11 キセキ9 アリストテレスが抜けて、
この2頭で決まるかと思いきや、
最後の最後8 マカヒキが前に出てハナ差で勝利しました!

ってコトで馬券の方は、
3連複 8-9-11 18,940円×1,000円分=189,400円的中!

☆mayuの競馬☆

まさかの8 マカヒキが来てくれて万馬券的中!
切らないでホントに良かった~♪




ってコトで先週当たったのは、

阪神2R4,000円
東京3R30,280円
新潟3R23,730円
東京4R15,820円
東京6R45,200円
新潟10R 萬代橋特別289,950円
東京11R サウジアラビアRC(GIII3,800円

日曜日の
阪神1R28,820円
東京2R22,820円
東京3R10,000円
新潟3R77,560円
東京5R145,200円
阪神5R7,800円
阪神9R 三田特別4,100円
新潟9R210,050円
東京11R 毎日王冠(GII5,460円
阪神11R 京都大賞典(GII189,400円

で、合計1,113,990円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


10月16日(土)
東京11R 第69回 アイルランドトロフィー府中牝馬S(GII

府中牝馬S(GIIは、
1996年に1800mに変更され、2011年からGIIへ昇格、
2017年からアイルランドトロフィー府中牝馬ステークスに変更されています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (1-3-2-4)
・2番人気 (0-2-3-5)
・3番人気 (1-0-1-8)
・4番人気 (3-1-0-6)
・5番人気 (2-2-1-5)
・6番人気 (0-1-0-9)
・7~9番人気 (1-1-3-24)
・10番人気以下 (2-0-0-46)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-1-2)
・単勝3.0~3.9倍 (0-4-4-2)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-0-6)
・単勝5.0~6.9倍 (3-0-0-5)
・単勝7.0~9.9倍 (2-2-2-8)
・単勝10.0~14.9倍 (1-1-1-10)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-9)
・単勝20.0~29.9倍 (1-1-2-16)
・単勝30.0~49.9倍 (2-0-0-15)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-34)

・3歳馬 (0-0-1-1)
・4歳馬 (6-5-4-43)
・5歳馬 (4-4-3-46)
・6歳馬 (0-1-2-13)
・7歳以上 (0-0-0-4)
 ※6歳以上で3着以内に来たのは
  2019年2着 フロンテアクイーン
  2016年3着 スマートレイアー
  2014年3着 ホエールキャプチャ
  フロンテアクイーンは前走クイーンSで2番人気7着、
  スマートレイアーは前走ヴィクトリアマイル3番人気4着、
  ホエールキャプチャは前走札幌記念で3着以内。

・関西馬 (8-6-6-63)
・関東馬 (2-4-4-44)

・前走10着以下だった関西馬 (0-0-0-16)

・1番 (0-2-0-8)
・2番 (0-0-1-9)
・3番 (0-1-1-8)
・4番 (2-1-0-7)
・5番 (1-0-1-8)
・6番 (0-2-1-7)
・7番 (0-0-1-9)
・8番 (1-1-1-7)
・9番 (0-0-0-8)
・10番 (0-1-0-8)
・11番 (2-0-1-6)
・12番 (0-0-1-7)
・13番 (2-1-0-5)
・14番 (1-0-0-4)
・15番 (1-1-1-1)
・16番 (0-0-0-4)
・17番 (0-0-1-1)
・18番 (0-0-0-0)

・前走重賞 (6-8-9-77)
・前走クイーンS (3-4-3-21)
・前走新潟記念 (1-1-0-4)
・前走札幌記念 (1-0-1-6)
・前走小倉記念 (1-0-0-0)
・前走関屋記念 (0-2-2-2)
・前走安田記念 (0-1-0-4)
・前走ヴィクトリアマイル (0-0-2-10)
・前走マーメイドS (0-0-1-10)
・前走京成杯AH (0-0-0-7)
・前走海外 (0-1-0-1)

・前走OP特別 (2-1-0-7)
・前走3勝クラス (2-0-1-25)
・前走2勝クラス (0-0-1-1)

・前走重賞で1着 (2-1-2-5)
・前走重賞で2着 (1-0-1-9)
・前走重賞で3着 (0-3-1-6)
・前走重賞で4着 (0-2-2-7)
・前走重賞で5着 (1-0-0-7)
・前走重賞で6~9着 (0-3-3-23)
・前走重賞で10着以下 (2-0-0-22)

・前走重賞で1番人気 (1-2-4-7)
・前走重賞で2番人気 (0-2-1-8)
・前走重賞で3番人気 (1-1-1-4)
・前走重賞で4番人気 (1-1-1-4)
・前走重賞で5番人気 (1-0-0-5)
・前走重賞で6~9番人気 (2-2-2-29)
・前走重賞で10番人気以下 (0-0-0-21)

・前走OP特別で1着 (1-1-0-1)
・前走OP特別で2着 (2-0-0-0)
・前走OP特別で3着以下 (0-0-0-5)

・前走OP特別で1番人気 (1-1-0-1)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-0-1)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-0-0)
・前走OP特別で4番人気 (1-0-0-2)
・前走OP特別で5番人気以下 (0-0-0-2)

・前走条件戦で1着 (1-0-1-11)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-11)

・前走条件戦で1番人気 (1-0-0-4)
・前走条件戦で2番人気 (0-0-0-3)
・前走条件戦で3番人気 (0-0-1-5)
・前走条件戦で4番人気以下 (0-0-0-10)

・前走芝 (10-10-10-104)
・前走ダート (0-0-0-3)

・前走1400m (0-0-0-3)
・前走1600m (1-4-5-35)
・前走1700m (0-0-0-2)
・前走1800m (5-5-3-28)
・前走2000m (4-1-2-33)
・前走2200m以上 (0-0-0-6)

・前走1700m以下だった馬で当日8番人気以下 (0-0-0-19)

・中3週以内 (0-0-0-10)
・中4~8週 (5-4-4-36)
・中9~24週 (5-5-6-58)
・半年以上 (0-1-0-3)

って感じ。


これを当てはめると、

1 フィリアプーラ
3 ローザノワール
5 シゲルピンクダイヤ
9 レッドベルディエス
10 ミスニューヨーク
18 セラピア
切れて

2 スマートリアン
4 アンドラステ
6 リアアメリア
7 シャドウディーヴァ
8 サトノダムゼル
11 アブレイズ
12 サンクテュエール
13 マジックキャッスル
14 マルターズディオサ
15 ドナアトラエンテ
16 アカイイト
17 デゼル
候補に残ります。


・前走クイーンS (3-4-3-21)
からの馬に好走馬が多く、
残ってる中からでは
13 マジックキャッスル
15 ドナアトラエンテ
が当てはまります。


東京の成績で見ていくと、

1 フィリアプーラ
東京芝1800mの新馬戦で勝ってるけど、
優駿牝馬(GIでは10着。外枠だったからとも言えそうだけど、
他の成績を見ると、それだけとも言えなそう?

2 スマートリアン
東京ではスイートピーSで2着があり、全体的にも悪くない成績。
中山があまり得意そうではないので、
前走の着順は気にしなくて良さそうです。

3 ローザノワール
芝とダートを行ったり来たりで東京は今回が初めて。
芝で好走した試しがないので期待できなそうです。

4 アンドラステ
東京経験はエプソムC(GIIIの4着のみ。
本質的には長い直線よりは小回りな方が向いてそうだけど、
前に居て残ったとしても不思議ではないかも。

5 シゲルピンクダイヤ
東京ではGI中心に走ってるとは言え4戦4敗
長く脚を使うよりはゴール前一瞬のキレって方が合ってそう。

6 リアアメリア
東京ではアルテミスS(GIIIで勝ったあと2敗。
しかし優駿牝馬(GI4着は十分な実績かも。
今回はそれなりに内に居るし可能性はありそう。

7 シャドウディーヴァ
東京経験が豊富で、府中牝馬S(GIIなど重賞でも実績あり。
GI級だったり外枠だったりでなければ来てるので、
絡む可能性は十分あると思います。

8 サトノダムゼル
東京では芝1800mで2戦1勝1連対
重賞実績はないけど、もしかしたらってくらいの感じ。

9 レッドベルディエス
鷹巣山特別までは悪くなかったけど、
それ以降はあまり馬券にからまず大敗が目立ちます。

10 ミスニューヨーク
東京は今回が初めてで、中山や小倉などで好走しています。
新潟がダメそうなので、長い直線はあまり得意では無さそう。

11 アブレイズ
東京ではメイSで勝利経験あり。
それ以外はあまり良い成績ではないんだけど、
東京ならと考えるならありなのかも?

12 サンクテュエール
東京ではアルテミスS(GIIIで2着の経験があり、
優駿牝馬(GIの13着も大外だったと考えれば問題無し。
直線が長いコースは得意そうなので、可能性はありそうです。

13 マジックキャッスル
東京ではヴィクトリアM(GIの3着がある他、
優駿牝馬(GIでも5着で全体的にも悪くない成績。
このメンバーなら十分3着内を狙えると思います。

14 マルターズディオサ
東京成績は優駿牝馬(GIの10着とヴィクトリアM(GIの9着。
阪神や中山の成績が良いので、
どちらかと言うと東京は向いてないのかも?

15 ドナアトラエンテ
東京では重賞経験はないけど芝1800mばかり走って複勝率100%
外めの枠からでも絡んでいるので、入れておきたいです。

16 アカイイト
東京は百日草特別で2着経験あり。
ただ、長い事中京、阪神、札幌で走ってるので、
今でも東京で走れるのかが心配な感じ。

17 デゼル
東京ではGIでなければ馬券圏内に来ています。
ただ、外枠に回ってしまったので、割り引く必要はありそう。

18 セラピア
東京ではヴィクトリアM(GIの取消を除けば
フローラS(GIIの14着のみ。
大外に回ったのもあるし、多分来ないと思います。

って感じ。


今の段階でまとめると、

良さそう
13 マジックキャッスル
7 シャドウディーヴァ

連対候補
2 スマートリアン
12 サンクテュエール
15 ドナアトラエンテ

軽視
4 アンドラステ
6 リアアメリア
8 サトノダムゼル
11 アブレイズ
16 アカイイト
17 デゼル

って感じかな?


比較的人気薄でも絡むレースなので
あまり絞り過ぎない感じで行きたいですね。



10月17日(
阪神11R 第26回 秋華賞(GI

秋華賞(GI
1996年にエリザベス女王杯(GIが古馬に開放され、
それに伴い新設された3歳牝馬のGI。

3歳牝馬クラシックの最終戦として、非常に重要なレースです。

今年は阪神芝2000mで行われます。


過去データを見ていくと

・1番人気 (4-1-1-4)
・2番人気 (1-3-0-6)
・3番人気 (4-0-1-5)
・4番人気 (1-2-1-6)
・5番人気 (0-2-1-7)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (0-1-3-26)
・10番人気以下 (0-1-2-84)

・単勝1.9倍以内 (3-1-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (2-1-0-5)
・単勝4.0~4.9倍 (0-0-0-0)
・単勝5.0~6.9倍 (4-2-0-4)
・単勝7.0~9.9倍 (0-1-1-6)
・単勝10.0~14.9倍 (1-2-1-5)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-1-15)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-2-18)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-2-20)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-26)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-47)

・関西馬 (9-7-9-81)
・関東馬 (1-3-1-66)

・前走5着以下だった関東馬 (0-0-0-30)

・前走重賞 (9-8-7-96)
・前走ローズS (3-5-7-56)

・前走優駿牝馬 (3-0-0-12)
 ※3着内に来たのは、
  2020年 デアリングタクト
  2019年 クロノジェネシス
  2018年 アーモンドアイ。
  3頭ともここまでクラシック2戦を含めて複勝率100%。

・前走紫苑S (2-3-0-20)
 ※3着内に来たのは、
  2020年2着 マジックキャッスル 前走6番人気4着
  2019年2着 カレンブーケドール 前走1番人気3着
  2017年1着 ディアドラ 前走1番人気1着
  2016年1着 ヴィブロス 前走3番人気2着
  2016年2着 パールコード 前走2番人気5着
  重賞化されてからは普通に好走馬出てる印象?

・前走クイーンS (1-0-1-5)
・前走札幌記念 (0-0-0-0)

・前走OP特別 (1-0-0-25)
 ※勝った1頭は、2014年のショウナンパンドラ。
  新潟開催だった紫苑Sなので、例外と言えそう。

・前走3勝クラス (0-0-1-0)
・前走2勝クラス (0-2-1-16)
・前走1勝クラス (0-0-1-9)
 ※前走条件戦から3着内に来たのは
  2020年3着 ソフトフルート 夕月特別1番人気1着
  2018年2着 ミッキーチャーム  藻岩山特別1番人気1着
  2015年3着 マキシマムドパリ 甲武特別1番人気1着
  2013年2着 スマートレイアー 夕月特別1番人気1着
  2012年3着 アロマティコ ムーンライトHC1番人気3着

・前走ローズSで1着 (1-1-2-5)
・前走ローズSで2着 (1-1-1-7)
・前走ローズSで3着 (0-2-1-6)
 ※3着内に来たのは、
  2018年3着 カンタービレ 前走5番人気1着
  2017年2着 リスグラシュー 前走3番人気3着
  2016年3着 カイザーバル 前走6番人気3着
  2015年1着 ミッキークイーン 前走1番人気2着
  2014年2着 ヌーヴォレコルト 前走2番人気1着
  2014年3着 タガノエトワール 前走15番人気2着
  2012年1着 ジェンティルドンナ 前走1番人気1着
  2012年2着 ヴィルシーナ 前走2番人気2着
  2011年2着 キョウワジャンヌ 前走7番人気3着
  2011年3着 ホエールキャプチャ 前走1番人気1着

・前走ローズSで4着 (1-0-1-6)
・前走ローズSで5着 (0-1-0-3)
・前走ローズSで6~9着 (0-0-1-15)
・前走ローズSで10着以下 (0-0-1-13)
 ※前走4着以下から来たのは
  2019年3着 シゲルピンクダイヤ 前走4番人気4着
  2017年3着 モズカッチャン 前走2番人気7着
  2015年2着 クイーンズリング 前走5番人気5着
  2013年1着 メイショウマンボ 前走4番人気4着
  2013年3着 リラコサージュ 前走12番人気18着
  メイショウマンボはオークス馬なのでこれで2冠。
  モズカッチャンは優駿牝馬2着、シゲルピンクダイヤは桜花賞2着。
  クイーンズリングとリラコサージュは未だによく分かりません…

・前走ローズSで1番人気 (2-0-1-4)
・前走ローズSで2番人気 (0-2-1-6)
・前走ローズSで3番人気 (0-1-0-6)
・前走ローズSで4番人気 (1-0-1-4)
・前走ローズSで5番人気 (0-1-1-4)
・前走ローズSで6~9番人気 (0-1-1-18)
・前走ローズSで10番人気以下 (0-0-2-13)

・前走ローズS以外の重賞で1着 (4-0-0-7)
・前走ローズS以外の重賞で2着 (1-0-0-5)
・前走ローズS以外の重賞で3着 (1-1-0-5)
・前走ローズS以外の重賞で4着 (0-1-0-3)
・前走ローズS以外の重賞で5着 (0-1-0-2)
・前走ローズS以外の重賞で6着以下 (0-0-0-18)

・前走ローズS以外の重賞で1番人気 (4-1-0-4)
・前走ローズS以外の重賞で2番人気 (1-1-0-4)
・前走ローズS以外の重賞で3番人気 (1-0-0-1)
・前走ローズS以外の重賞で4番人気以下 (0-0-0-31)

・前走OP特別で1着 (0-0-0-4)
・前走OP特別で2着 (1-0-0-4)
・前走OP特別で3着以下 (0-0-0-17)

・前走OP特別で1番人気 (1-0-0-3)
・前走OP特別で2番人気以下 (0-0-0-22)

・前走条件戦で1着 (0-2-2-22)
・前走条件戦で2着 (0-0-0-0)
・前走条件戦で3着 (0-0-1-1)
・前走条件戦で4着以下 (0-0-0-2)

・前走条件戦で1番人気 (0-2-3-10)
・前走条件戦で2番人気以下 (0-0-0-15)

・中1週以内 (0-0-0-5)
・中2週 (0-1-2-8)
・中3週 (3-5-8-59)
・中4~8週 (4-3-0-53)
・中9~24週 (3-1-0-21)
・半年以上 (0-0-0-1)

って感じ。


これを当てはめると、

1 スルーセブンシーズ
2 ステラリア
6 スライリー
7 サルファーコスモス
13 ホウオウイクセル
16 ミスフィガロ
切れて

3 クールキャット
5 エイシンヒテン
8 エンスージアズム
軽視できます。

ただ、
1 スルーセブンシーズはボーダーギリギリなので、
一応残しておきたいかも。

3 クールキャット
5 エイシンヒテン
は前に出れば可能性はありそうな気もしますが、

8 エンスージアズム
は切っちゃってもいいかな。

あと、
4 ソダシはもう完全にデータの範囲外。
このデータでは判断できません。

で、セオリー通りなら
・前走ローズS (3-5-7-56)
・前走ローズSで3着以内 (2-4-4-18)
5 エイシンヒテン
9 アンドヴァラナウト
10 アールドヴィーヴル
から行きたいところですが、

近年はトライアルを使わず直行して来る場合が増えてきてて、
11 ユーバーレーベン
12 アカイトリノムスメ
もかなり重要。

・前走紫苑S (2-3-0-20)
も重賞化されてからは普通に絡んでるので、
14 ファインルージュも捨てがたい。

最後に15 アナザーリリック
・前走3勝クラス (0-0-1-0)
なんだけど、切っちゃうのは不安な感じ。


いまのところでザックリ並べると、

候補
4 ソダシ
9 アンドヴァラナウト
11 ユーバーレーベン
12 アカイトリノムスメ

少し評価を下げたいかも?
10 アールドヴィーヴル
14 ファインルージュ

軽視
1 スルーセブンシーズ
3 クールキャット
5 エイシンヒテン
15 アナザーリリック

って感じ。


ここからどう買うか悩むところだけど、
秋華賞(GI3頭目に予想外の1頭が来る事が割とあって、
あまり絞るのは良くない気がするんですよね~。


スポンサーサイト



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事!

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ