アクセスランキング ブログパーツ

産経賞オールカマーと神戸新聞杯の結果と、スプリンターズSとシリウスSのデータ! ☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

産経賞オールカマーと神戸新聞杯の結果と、スプリンターズSとシリウスSのデータ!

2021/10/01(金)20:05

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月26日(
中山1R

載ってた買い目は、
5 マリノプリエール
12 センタースリール
10 ファディッシュ
4 ロイヤルソウル
9 シャムトラダイコウ
6 ソニンクヴァース
1 ラブパイロー
から

512
4691012
146910
3連複フォーメーション

そのまま1点400円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-6-12 5,720円×400円分=22,880円的中!

☆mayuの競馬☆

5 マリノプリエールが来なかったのでいい感じの配当でした♪




で、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

9月26日(
中京1R

いろいろ載ってた中から、
3 テイエムクロムシャ
軸で
4 フィードバック
6 ランスオブプラーナ
10 プレスティージオ
11 キーパンチ
12 アームストロング
3連複流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-4-11 6,120円×1,000円分=61,200円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気抜きの狙いが決まって、けっこうしっかりプラスでした!




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月26日(
中山2R

載ってた買い目は、
1 モズジャックポット
軸で、
5 ルーチェディルーナ
9 イールテソーロ
11 エコロデビル
3 オカンモシャチョウ
8 キチロクハニー
×7 ショウナンナウシカ
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-5-11 2,310円×700円分=16,170円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めだったけど一応プラス。
3着が7 ショウナンナウシカだったら
もうちょっとついてたかなぁ。




で、勝ち馬の定石の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月26日(
中山3R

載ってた買い目は、
9 オンザロード
軸で
8 キントリヒ
5 イルチルコ
12 タイムトゥゴー
4 ベアビリーブ
7 ショウナンカンキ
6 イージースレット
3連複流し

そのまま1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月26日(
中京4R

載ってた買い目は、
2 メイショウモヒート
3 ドライスタウト
5 ディパッセ
8 プリーチトヤーン
12 ワセダタンク
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 3-12 2,810円×500円分=14,050円的中!

☆mayuの競馬☆

点数の割に堅めだったけど、
馬単で行った判断は良かったです!




で、競馬アナリティクスREDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月26日(
中京7R

載ってた買い目は、
6 モズマゾク
1着軸で
1 ナムラスワガー
3 メイショウオキビ
5 ミッションレール
8 カサデガ
9 ウラエウス
3連単流し1点500円推奨

そのまま買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと着順だけなんだけどハズレ。
マルチでも全然回収できただけに悔しいやつ。




で、TENKEIの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月26日(
中京12R

いろいろ載ってた中から、
14 オースミムテキ
1着軸で
10 ハニエル
11 ディオスクーロイ
13 グーテンモルゲン
15 スズカゴーディー
16 ジャスパーゴールド
3連単流し1点500円推奨

そのまま1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 14-10-15 94,860円×500円分=474,300円的中!

☆mayuの競馬☆

3着に15 スズカゴーディーが絡んで凄い配当に!
1番人気から行って9万馬券が当たるとは…。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

9月26日(
中山11R 第67回 産経賞オールカマー(GII

☆mayuの競馬☆

スタートして前に出たのは1 ウインマリリンでしたが、
外から15 ロザムールが交わして先頭へ。
さらに12 レイパパレ16 ステイフーリッシュ
14 アールスターが続いていきます。

1~2コーナーを抜けて向こう正面を通過し、
3~4コーナー中間くらいで
11 グローリーヴェイズが仕掛け始めます。

直線に入ってすぐ12 レイパパレが先頭に変わり、
1 ウインマリリン11 グローリーヴェイズが追う形に。

12 レイパパレが伸びを欠いて下がり、
1 ウインマリリンが間から抜け出し、
11 グローリーヴェイズも続いて交わして、
そこに2 ウインキートスが差してきたところでゴール。

12 レイパパレを軸にしないで
1 ウインマリリン11 グローリーヴェイズ
にも期待してたのは良かったんだけど
2 ウインキートスを買えなかった…。

・前走札幌記念 (0-0-1-10)
ってところと、
日経賞(GIIで15着だったので切っちゃったんだけど、
長距離適性が展開にハマった感じかなぁ。


余談だけど、

☆mayuの競馬☆

SEEDの無料情報 で出てたヤツが、
3連複ボックス10点でキッチリ当ててました。

ここまで絞って2 ウインキートスが入ってるのが凄い…。



9月26日(
中京11R 第69回 神戸新聞杯(GII

☆mayuの競馬☆

最初に前に出たのは4 モンテディオでしたが、
外から9 テイエムタツマキが交わして先頭に。
1コーナーに到達して8 イクスプロージョンが3番手。

向こう正面をを抜けて3コーナー辺りで
6 シゲルソウサイが3番手まで上がって、
4コーナーを回って直線へ。

直線に入って4 モンテディオが先頭に出て、
2番手は8 イクスプロージョン
そこに内から7 レッドジェネシス
5 ステラヴェローチェが来て、
この2頭が突き抜けていきます。

最後は5 ステラヴェローチェが半馬身差で勝利。
2着は7 レッドジェネシス
3着は4 モンテディオでした。

3頭とも買ってたんだけど
10 シャフリヤールが来なかったのでハズレ。
こっちこそフォーメーションで行くべきでした。


因みにこっちは

☆mayuの競馬☆

池江道場の無料情報 で出てたヤツで、
馬単フォーメーション18点で当たってました。

馬単でも4,410円ついてるし、
やはり10 シャフリヤール来ないパターンも
考えておくべきだったなぁ…。




ってコトで先週当たったのは、

中山1R3,880円
中山2R102,800円
中山4R48,790円
中山5R79,870円
中京7R301,820円
中山8R 清秋ジャンプS70,250円

日曜日の
中山1R22,880円
中京1R61,200円
中山2R16,170円
中京4R14,050円
中京12R474,300円

で、合計1,196,010円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


10月2日(土)
中京11R 第25回 シリウスステークス(GIII

シリウスS(GIIIは1997年に新設されたハンデ重賞で
当初はダート1400mされていましたが、2001年に秋に移動。

2006年にダート1700mに、2007年からはダート2000mとなっています。
阪神のレースですが、2020年は中京ダート1900mで開催。
今年も中京開催です。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (3-1-1-5)
・2番人気 (2-1-2-5)
・3番人気 (1-3-2-4)
・4番人気 (0-1-1-8)
・5番人気 (2-1-1-6)
・6番人気 (1-0-1-8)
・7~9番人気 (0-3-2-25)
・10番人気以下 (1-0-0-52)

・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-1-2)
・単勝3.0~3.9倍 (2-1-1-5)
・単勝4.0~4.9倍 (2-0-1-1)
・単勝5.0~6.9倍 (1-4-3-9)
・単勝7.0~9.9倍 (0-1-1-10)
・単勝10.0~14.9倍 (3-1-1-7)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-1-8)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-6)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-7)
・単勝50.0~99.9倍 (1-0-1-26)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-32)

・3歳馬 (3-1-0-8)
・4歳馬 (2-0-4-16)
・5歳馬 (3-4-2-34)
・6歳馬 (2-3-4-27)
・7歳以上 (0-2-0-28)
 ※7歳以上で連対したのは
  2019年 アングライフェン
  2012年 ヤマニンキングリー
  2頭とも阪神ダート2000mで好走経験あり。

・7歳以上で前走2番人気以下で当日5番人気以下 (0-0-0-28)

・牡馬、セン馬 (10-10-10-112)
・牝馬 (0-0-0-1)

・関西馬 (9-10-9-95)
・関東馬 (1-0-1-18)

・関東馬で当日7番人気以下 (0-0-0-17)

・斤量52.0kg以下 (0-0-0-7)
・斤量53.0kg (2-0-0-11)
・斤量54.0kg (2-2-1-25)
・斤量55.0kg (3-2-2-22)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (2-1-1-22)
・斤量56.5kg (0-0-0-1)
・斤量57.0kg (0-3-0-10)
・斤量57.5kg (1-1-3-8)
・斤量58.0kg以上 (0-1-3-7)

・前走JRA重賞 (3-4-4-24)
・前走地方重賞 (3-0-0-9)
・前走OP特別 (2-4-6-68)
・前走3勝クラス (2-2-0-7)
・前走2勝クラス (0-0-0-4)
・前走1勝クラス (0-0-0-1)

・前走1着 (3-4-4-21)
・前走2着 (2-1-0-6)
・前走3着 (1-0-0-11)
・前走4着 (2-1-2-8)
・前走5着 (0-1-2-7)
・前走6~9着 (2-3-2-40)
・前走10着以下 (0-0-0-20)

・前走1番人気 (1-5-3-14)
・前走2番人気 (3-1-4-15)
・前走3番人気 (0-0-0-6)
・前走4番人気 (1-0-1-11)
・前走5番人気 (3-0-0-10)
・前走6~9番人気 (1-4-2-31)
・前走10番人気以下 (1-0-0-26)
 ※前走10番人気以下から来た1頭は2017年のメイショウスミトモ。
  前走はラジオ日本賞12番人気7着。

・前走ダート (9-10-10-104)
・前走芝 (1-0-0-9)
 ※芝から来のは、2011年のヤマニンキングリー。

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (2-1-0-18)
・中2週 (1-0-0-7)
・中3週 (0-0-0-3)
・中4~8週 (2-4-7-40)
・中9~24週 (5-5-3-38)
・半年以上 (0-0-0-7)

って感じ。


中京開催なのでどこまでアテになるか分からないけど、
とりあえずこれを当てはめると、

5 リアンヴェリテ
7 アナザートゥルース
13 アシャカトブ
14 テンザワールド
15 エブリワンブラック
切れて

1 ダノンスプレンダー
2 ブルベアイリーデ
3 ロードリバーサル
4 エルデュクラージュ
6 ゴッドセレクション
8 サンライズホープ
9 ケイティブレイブ
10 ハヤヤッコ
11 ウェスタールンド
12 サクラアリュール
16 サンデーウィザード
候補に残ります。


これだけだと全然絞れないので、
中京適性を中心に各馬を見ていくと、

1 ダノンスプレンダー
中京では3戦して沈丁花賞で2着が1回。
2020年のシリウスS(GIIIで4着でこの時は55.0kgだったので、
去年よりは分が悪いのかなって気がします。

2 ブルベアイリーデ
中京ではダート1400mで3戦3敗
ただ、ここ3戦が好調で、前走は1800mを走ってるので
距離が長い方が合ってるなら可能性はあるのかも。

3 ロードリバーサル
中京では5戦して2勝クラスまでは良かったけど
3勝クラスではあと一歩届かない感じ。
斤量軽めな分でなんとかなるのであれば。

4 エルデュクラージュ
アルデバランSで5着まで来てるけど中京は2戦2敗
東京ダート2100mが得意な様で、
なんとなく適性は違うのかなって気がします。

5 リアンヴェリテ
中京成績が特に良いわけでもなく、
長くても1800mまでしか経験がありません。
この中で優先して買う感じではないです。

6 ゴッドセレクション
デビュー2戦目で未勝利を勝ち上がってからは好調で、
中京も3歳1勝クラスで勝利経験あり。
3歳馬なので斤量軽めなのも良さそうです。

7 アナザートゥルース
中京では東海S(GIIで2着の経験があります。
前々走までは好走してるし悪くなさそうなんだけど、
58.0kgを背負うので、その点は心配。

8 サンライズホープ
中京では2戦1勝1連対
重賞では通用してない感じだけど、
中京が得意なら絡む可能性もあるかも。

9 ケイティブレイブ
中京では3戦3敗だけど、その内2回はチャンピオンズC(GI
GIでも活躍する馬で期待できそうではあるんだけど、
今回は58.5kgのトップハンデなので状況は厳しい感じ。

10 ハヤヤッコ
唯一の中京経験は東海S(GIIの6着。
全体的に良い成績ではあるけど、斤量も重めだし、
後方から届きそうには思えないかも。

11 ウェスタールンド
中京ではチャンピオンズC(GIで2着経験あり。
全体的に安定した成績なのもあり、
斤量は重いけど、切るに切れない感じ。

12 サクラアリュール
2020年のシリウスS(GIII2着馬
斤量も去年から1.0kg重くなっただけで悪くなさそうなんだけど、
ここ最近はあんまり良い成績ではないのが引っかかります。

13 アシャカトブ
中京は今回が初めて。
主に中山と東京で走っていて、距離的には問題なさそう。
ただ、成績の割に斤量重めな印象です。

14 テンザワールド
中京経験はけっこうあるけどあまり良い成績ではないです。
障害に行ったりダートに戻ったりしていて、
なんとなくこの辺りも良い印象ではないかも。

15 エブリワンブラック
中京では1勝クラスまでで3戦1連対。
1900mが苦手と考えると、ここでは厳しそう。

16 サンデーウィザード
2020年のシリウスS(GIIIでは7着で、
1年ちょっと馬券絡み無し。
以前は中京で走ってたけど、さすがに前すぎるかな…。

って感じ。


なんとなく並べてみると、

とりあえず候補
1 ダノンスプレンダー
2 ブルベアイリーデ
3 ロードリバーサル
6 ゴッドセレクション
9 ケイティブレイブ

軽視
4 エルデュクラージュ
7 アナザートゥルース
8 サンライズホープ
11 ウェスタールンド
12 サクラアリュール

ってところかな。

全然方向性は定まらないんだけど、
多分良く分からない結果になって
絞るとタテ目になったりしそうなので、
あまり絞りすぎない感じでいきたいです。



10月3日(
中山11R 第55回 スプリンターズステークス(GI

スプリンターズS(GIは2000年に今の時期へ移動し、
秋競馬の最初のGIになっています。

2014年は中山競馬場の改修工事の為、新潟で開催されています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (5-1-1-3)
・2番人気 (2-3-0-5)
・3番人気 (2-2-0-6)
・4番人気 (0-0-0-10)
・5番人気 (0-1-1-8)
・6番人気 (0-0-0-10)
・7~9番人気 (0-1-5-24)
・10番人気以下 (1-2-3-64)

・単勝1.9倍以内 (1-0-0-2)
・単勝2.0~2.9倍 (3-1-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (2-0-0-1)
・単勝5.0~6.9倍 (0-3-0-5)
・単勝7.0~9.9倍 (1-1-0-3)
・単勝10.0~14.9倍 (1-1-1-22)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-2-14)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-3-12)
・単勝30.0~49.9倍 (1-2-0-20)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-2-15)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-33)

・3歳馬 (0-1-1-13)
・4歳馬 (4-3-5-17)
・5歳馬 (3-5-2-39)
・6歳馬 (3-0-1-27)
・7歳以上 (0-1-1-34)
 ※7歳以上で絡んだのは、
  2018年3着 ラインスピリット 当日13番人気
  2015年2着 サクラゴスペル 当日11番人気

・牡馬、セン馬 (7-5-4-91)
・牝馬 (3-5-6-39)

・5歳以上の牝馬で当日6番人気以下 (0-0-1-19)

・関西馬 (5-9-8-91)
・関東馬 (5-1-2-30)
・海外馬 (0-0-0-9)

・1番 (0-0-1-8)
・2番 (1-1-1-6)
・3番 (0-2-1-6)
・4番 (0-1-1-7)
・5番 (0-0-1-8)
・6番 (0-0-2-7)
・7番 (0-2-0-7)
・8番 (3-0-0-6)
・9番 (0-1-0-8)
・10番 (3-0-0-5)
・11番 (0-0-0-9)
・12番 (0-0-0-9)
・13番 (1-0-0-7)
・14番 (0-1-1-7)
・15番 (0-1-0-8)
・16番 (1-0-1-7)

・前走セントウルS (5-4-3-46)
・前走キーンランドC (2-1-5-34)
・前走安田記念 (2-1-0-6)
・前走CBC賞 (1-0-0-2)
・前走北九州記念 (0-1-1-14)
・前走函館スプリントS (0-1-0-5)
・前走ヴィクトリアマイル (0-1-0-1)
・前走高松宮記念 (0-1-0-0)

・前走OP特別 (0-0-1-4)
・前走海外 (0-0-0-8)

・前走1着 (5-2-4-24)
・前走2着 (2-2-1-18)
・前走3着 (1-1-1-12)
・前走4着 (1-2-1-7)
・前走5着 (0-0-1-10)
・前走6~9着 (1-0-2-32)
・前走10着以下 (0-3-0-26)

・前走GII、GIII10着以下で当日3番人気以下 (0-0-0-20)

・前走1番人気 (5-2-3-20)
・前走2番人気 (0-4-2-15)
・前走3番人気 (4-2-0-20)
・前走4番人気 (1-1-1-11)
・前走5番人気 (0-0-0-7)
・前走6~9番人気 (0-0-3-31)
・前走10番人気以下 (0-1-1-17)
 ※前走6番人気以下から馬券に絡んだのは
  2020年3着 アウィルアウェイ 当日10番人気
  2018年3着 ラインスピリット 当日13番人気
  2015年2着 サクラゴスペル 当日11番人気
  2015年3着 ウキヨノカゼ 当日9番人気
  2013年3着 マヤノリュウジン 当日15番人気

・前走芝 (10-10-10-126)
・前走ダート (0-0-0-4)

・前走1000m (0-0-0-3)
・前走1200m (8-8-9-106)
・前走1400m (0-0-1-10)
・前走1600m (2-2-0-9)
・前走1700m以上 (0-0-0-2)

・中1週以内 (0-0-0-0)
・中2週 (5-4-3-48)
・中3週 (0-0-0-2)
・中4~8週 (2-2-7-56)
・中9~24週 (3-3-0-23)
・半年以上 (0-1-0-1)

って感じ。


これを当てはめると、

14 ダノンスマッシュ
切れて

1 シヴァージ
軽視できますが、

14 ダノンスマッシュ
・前走海外 (0-0-0-8)
ってだけで切るのは不安に思うので、
このデータだけ無視しようかと。

あとの
1 シヴァージ
2 ミッキーブリランテ
3 ラヴィングアンサー
4 ピクシーナイト
5 ファストフォース
6 メイケイエール
7 タイセイビジョン
8 ビアンフェ
9 クリノガウディー
10 エイティーンガール
11 ジャンダルム
12 レシステンシア
13 アウィルアウェイ
15 ロードアクア
16 モズスーパーフレア
は普通に候補に残ります。


・前走4着以内 (9-7-7-61)
・前走4番人気以内 (10-9-6-66)
で大体決まってるので、

4 ピクシーナイト
5 ファストフォース
9 クリノガウディー
12 レシステンシア
16 モズスーパーフレア
中心にしたいところ。


ただ、中山の成績を考えると
9 クリノガウディー(0-0-0-4)でけっこう心配で、

4 ピクシーナイト
5 ファストフォース
12 レシステンシア
は中山初めてなのでこれもちょっと心配。

逆に16 モズスーパーフレア(3-2-0-1)
2019年にスプリンターズS(GI2着の実績もあります。

他だと11 ジャンダルム
スプリント重賞は勝ってないけど中山経験豊富で、

あと14 ダノンスマッシュ(1-1-1-0)複勝率100%
スプリンターズS(GIは2019年は3着、
2020年は2着と連続で3着内に来ています。

多少評価は下がるけど、
8 ビアンフェオーシャンS(GIII3着の実績があって、
中山の短距離重賞で実績がある点は良さそう。

あと13 アウィルアウェイ
何気に2020年のスプリンターズS(GI3着馬です。


これ以上広げると流石に点数的に厳しそうだし、
とりあえず今のところは

良さそう
12 レシステンシア
14 ダノンスマッシュ
16 モズスーパーフレア

連対候補
4 ピクシーナイト
11 ジャンダルム

軽視
5 ファストフォース
8 ビアンフェ
9 クリノガウディー
13 アウィルアウェイ

って感じかな。

多分こんなに広げて買えないと思うので、
最終的にはもう少し絞らなきゃなんだけど、
ここから選ぶのは大変ですね…。


スポンサーサイト



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事!

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ