アクセスランキング ブログパーツ

新潟2歳SとキーンランドCの結果と、札幌2歳Sと新潟記念と小倉2歳Sのデータ! ☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

新潟2歳SとキーンランドCの結果と、札幌2歳Sと新潟記念と小倉2歳Sのデータ!

2021/09/03(金)21:23

とりあえず先週の日曜日の結果まとめ!


まず、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月29日(
新潟1R

載ってた買い目は、
11 アメリカズカップ
5 ゲインスプレマシー
9 クリノニキータ
2 アームストロング
10 セイウンクロクモ
8 ヨコスカダンディー
から、

5911
2591011
25891011
3連単フォーメーション1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 5-11-2 16,230円×200円分=32,460円的中!

☆mayuの競馬☆

1、2番人気からだったんだけど、
意外とついて万馬券的中でした!




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月29日(
札幌1R

載ってた買い目は、
9 モチベーション
軸で、
5 レモンケーキ
2 ブルトンクール
6 アルコローザ
10 ジェネラルウィル
11 チャオベッラ
×3 ロジマギーゴー
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-6-9 2,380円×700円分=16,660円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めだったけど、一応プラスでした♪




で、HitMakerの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月29日(
新潟2R

載ってた買い目は、
9 ジジ
軸で
2 セバスチャン
4 ターニングアップ
5 テイエムアトム
15 レッドルーベンス
12 エアセイラン
馬連流し1点500円
3連複流し1点1,000円推奨

そのままで買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬連 5-9 1,950円×500円分=9,750円
3連複 5-9-12 6,870円×1,000円分=68,700円
合計78,450円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって、かなりの配当でした!




で、勝ち馬の定石の無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月29日(
小倉2R

載ってた買い目は、
4 エリカヴァレリア
軸で
1 ジルベールバローズ
5 ウインガヴァナー
9 ネビーイーム
2 アスカノミライ
11 ディーコンセンテス
14 クリノエルサ
3連複流し

そのまま1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-4-5 4,700円×700円分=32,900円的中!

☆mayuの競馬☆

5 ウインガヴァナーが絡んだお陰かしっかりプラスでした♪




で、UMAチャンネルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月29日(
小倉3R

載ってた買い目は、
13 メイプルリズム
軸で、
3 エニシノウタ
4 サヴァニャン
6 トーホウロゼリア
7 フローレスクイーン
9 ウインヴァカンス
11 ラッセルリー
3連複流し

なんとなく1点700円で買ってましたが、

☆mayuの競馬☆

3連複 6-9-13 3,670円×700円分=25,690円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通り決まって、2倍ちょっとくらいになりました!
ただ、1番人気来なかったしもうちょっとついてもいいのにね~。




で、競馬アナリティクスREDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月29日(
札幌7R

載ってた買い目は、
9 ヒートライトニング
1着軸で
2 サーストンネイジュ
3 ヨドノゴールド
4 アンビル
5 プロサングエ
11 ニシノダンテ
3連単流し1点500円推奨

そのまま買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 9-11-3 4,190円×500円分=20,950円的中!

☆mayuの競馬☆

3連単としては堅めだったけど、ちゃんとプラスでした♪




で、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月29日(
札幌8R

載ってた買い目は、
12 ラブアンバサダー
軸で、
1 ショウナンラスボス
3 サトノヴィーナス
4 サトノルーチェ
5 デルニエエトワール
7 リスカム
9 マルカエイペックス
3連複流し

なんとなく1点700円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連複 4-9-12 7,870円×700円分=55,090円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気が来なかったのもあり、3連複の割にけっこうつきました♪




で、SEEDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月29日(
新潟10R 朱鷺ステークス

載ってた買い目は、
6 ナランフレグ
12 ダディーズビビッド
13 カイザーミノル
14 ビッククインバイオ
18 ルッジェーロ
3連複ボックス1点1,000円推奨

そのまま買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 12-13-18 10,430円×1,000円分=104,300円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気も来たんだけど、まさかの3連複万馬券でした!




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月29日(
小倉11R 小倉日経オープン

載ってた買い目は、
1 スーパーフェザー
3 ミスニューヨーク
4 ダブルシャープ
9 レインボーフラッグ
10 ワイプティアーズ
馬連ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3着内には来てるんだけど、ハズレ。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

8月29日(
新潟11R 第41回 新潟2歳ステークス(GIII

☆mayuの競馬☆

まず6 オタルエバーが前に出て、
4 タガノフィナーレが続きますが、
11 コムストックロードが外から交わして2番手に。

3~4コーナーで10 サイード
外から仕掛けて3番手外まで上がって直線へ。

直線に入って6 オタルエバーはそのまま伸び、
内ラチ沿いを1 セリフォスが上がってきて、
6 オタルエバーを交わして先頭に。
続いて外から8 アライバルが差してきて、
この3頭で決着しました。

ってコトで馬券の方は、
3連複 1-6-8 850円×500円分=4,250円的中!

☆mayuの競馬☆

まさかここまで堅いとは思ってなかったのでトリガミ。

・4番人気以内 (10-6-3-21)
でホントに十分でしたね。



8月29日(
札幌11R 第16回 キーンランドカップ(GIII

☆mayuの競馬☆

スタート後、12 レイハリアが先手を取り、
14 カイザーメランジェが続きますが、
2頭を5 メイケイエールが交わして先頭に。

3コーナーまでにリードを取りますが、
4コーナーでは差が縮まっていて、
直線に入ると同時に14 カイザーメランジェが先頭に。

そこに12 レイハリア
15 マイネルアルケミーが続きますが、
外から9 エイティーンガール
8 セイウンコウセイが差してきて、
ゴール直前で9 エイティーンガールが差し切って勝利。

3着内で買ってたの12 レイハリアくらいで、
完全に予想外の結果でした…。




ってコトで先週当たったのは、

新潟2R47,550円
小倉3R17,430円
小倉4R167,400円
札幌4R19,600円
小倉5R93,750円
小倉7R121,600円
小倉11R 釜山S76,520円

日曜日の
新潟1R32,460円
札幌1R16,660円
新潟2R78,450円
小倉2R32,900円
小倉3R25,690円
札幌7R20,950円
札幌8R55,090円
新潟10R 朱鷺S104,300円
新潟11R 新潟2歳S(GIII4,250円

で、合計857,050円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


9月4日(土)
札幌11R 第56回 札幌2歳ステークス(GIII

札幌2歳ステークス(GIIIは夏競馬の北海道開催最後の重賞。

2歳馬の中距離重賞な事もあり、
今後のクラシック戦線で活躍する馬が多く出ているレースです。

2013年は札幌競馬場が改修工事のため函館で開催されています。


過去データを見てみると、

・1番人気 (2-2-2-4)
・2番人気 (3-1-1-5)
・3番人気 (1-1-0-8)
・4番人気 (0-3-0-7)
・5番人気 (3-1-1-5)
・6番人気 (1-0-1-8)
・7~9番人気 (0-0-5-25)
・10番人気以下 (0-2-0-44)

・単勝1.9倍以内 (1-0-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-2-2)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-1-4)
・単勝4.0~4.9倍 (2-1-0-1)
・単勝5.0~6.9倍 (2-1-0-6)
・単勝7.0~9.9倍 (1-2-0-7)
・単勝10.0~14.9倍 (1-2-3-11)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-2-5)
・単勝20.0~29.9倍 (2-0-1-12)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-15)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-19)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-23)

・牡馬、セン馬 (7-7-8-79)
・牝馬 (3-3-2-27)

・関東馬 (5-5-4-49)
・関西馬 (4-4-5-53)
・地方馬 (1-1-1-4)

・関西馬で当日9番人気以下 (0-0-0-23)

・1番 (0-0-2-7)
・2番 (1-0-0-8)
・3番 (2-0-0-7)
・4番 (0-0-1-8)
・5番 (1-0-1-7)
・6番 (1-1-1-6)
・7番 (0-0-2-7)
・8番 (0-1-0-8)
・9番 (0-0-0-9)
・10番 (0-1-0-8)
・11番 (3-3-0-3)
・12番 (0-0-1-8)
・13番 (1-1-1-5)
・14番 (0-2-0-4)

・前走コスモス賞 (0-4-1-14)
・前走クローバー賞 (1-1-2-8)
・前走函館2歳S (0-0-0-5)
・前走中京2歳S (0-0-0-1)

・前走新馬 (6-4-7-54)
・前走牝新馬 (0-0-0-2)
・前走未勝利 (3-1-0-21)
・前走牝未勝利 (0-0-0-1)

・前走勝ち0.0秒差 (0-1-2-16)
・前走負け0.3秒以上 (0-0-1-15)

・前走1着 (9-9-9-79)
・前走2着 (1-0-0-10)
・前走3着 (0-1-0-4)
・前走4着 (0-0-1-4)
・前走5着以下 (0-0-0-9)

・前走1番人気 (7-5-5-27)
・前走2番人気 (0-1-2-14)
・前走3番人気 (3-2-2-17)
・前走4番人気 (0-1-0-12)
・前走5番人気 (0-1-0-10)
・前走6~9番人気 (0-0-1-22)
・前走10番人気以下 (0-0-0-4)

・前走芝 (10-10-10-102)
・前走ダート (0-0-0-4)

・前走1200m以下 (0-0-0-9)
・前走1500m (1-2-2-17)
・前走1600m (2-0-0-6)
・前走1700m (0-0-0-4)
・前走1800m (7-8-8-69)
・前走2000m (0-0-0-1)

・連闘 (0-0-0-3)
・中1週 (2-1-2-14)
・中2週 (1-4-1-26)
・中3週 (1-1-0-13)
・中4~8週 (4-3-7-44)
・中9~24週 (2-1-0-6)
・半年以上 (0-0-0-0)

って感じ。


これを当てはめると、

5 ユキノオウジサマ
8 クリノメガミエース
切れて

1 リューベック
2 トップキャスト
3 ダークエクリプス
4 エーティーマクフィ
6 オンリーオピニオン
7 アスクワイルドモア
9 ジオグリフ
10 トーセンヴァンノ
候補に残ります。

・前走新馬 (6-4-7-54)
・前走1着 (9-9-9-79)
・前走3番人気以内 (10-8-9-58)
が大半なので、
1 リューベック
6 オンリーオピニオン
9 ジオグリフ
の3頭に期待したいかな。

・前走未勝利 (3-1-0-21)
なので
7 アスクワイルドモア
は多少評価が下がり、

・前走コスモス賞 (0-4-1-14)
4 エーティーマクフィ
10 トーセンヴァンノ
がその次。

ただ、
2 トップキャスト
3 ダークエクリプス
の2頭も
前走でしっかり差をつけて勝ってて悪くない感じ。

特に2 トップキャスト
前走函館芝1800mを走ってる中では
タイムも速いし着差もつけて勝ってます。


なかなか絞るのが難しそうですが、
・3番人気以内 (6-4-3-17)
・4~5番人気 (3-4-1-12)
と人気馬はそれなりに来るので、
普通に上位人気を中心に人気薄を相手に入れて、
人気薄が絡んでくるのに期待するのが良さそうですね。



9月5日(
新潟11R 第57回 農林水産省賞典 新潟記念(GIII

新潟記念(GIIIサマー2000シリーズ最終戦

2001年に新潟競馬場の馬場が改修され、
長い直線のある外回りコースを使用しています。


過去データを見てみると、

・1番人気 (2-2-0-6)
・2番人気 (3-0-0-7)
・3番人気 (0-1-2-7)
・4番人気 (0-0-0-10)
・5番人気 (1-1-1-7)
・6番人気 (2-2-0-6)
・7~9番人気 (1-4-4-22)
・10番人気以下 (1-0-3-68)

・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-0-0)
・単勝3.0~3.9倍 (0-1-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-0-6)
・単勝5.0~6.9倍 (3-1-2-10)
・単勝7.0~9.9倍 (2-2-1-17)
・単勝10.0~14.9倍 (2-2-2-18)
・単勝15.0~19.9倍 (0-3-2-9)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-15)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-2-15)
・単勝50.0~99.9倍 (1-0-0-24)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-17)

・3歳馬 (1-0-0-6)
・4歳馬 (2-3-2-20)
・5歳馬 (4-4-5-34)
・6歳馬 (1-2-1-43)
・7歳以上 (2-1-2-30)

・7歳以上で斤量55.5kg以下 (0-0-2-15)

・牡馬、セン馬 (9-10-10-116)
・牝馬 (1-0-0-17)

・関西馬 (6-4-7-67)
・関東馬 (4-6-3-66)

・関西馬で単勝50.0倍以上 (0-0-0-17)

・斤量51.0kg以下 (0-0-0-5)
・斤量52.0kg (1-0-0-6)
・斤量53.0kg (0-0-2-22)
・斤量54.0kg (1-2-2-28)
・斤量55.0kg (2-0-2-22)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (4-4-0-24)
・斤量56.5kg (0-1-0-0)
・斤量57.0kg (1-2-4-13)
・斤量57.5kg (1-0-0-8)
・斤量58.0kg以上 (0-1-0-5)

・牝馬以外の3歳~6歳馬で斤量53.0kg以下 (0-0-0-19)

・前走から斤量減 (4-2-2-66)
・前走から増減無し (3-6-6-54)
・前走から斤量増 (3-2-2-13)

・前走10着以下だった馬で斤量減 (0-0-0-18)
・前走10番人気以下だった馬で斤量減 (0-0-0-18)

・前走重賞 (9-8-7-96)
・前走小倉記念 (4-2-4-21)
・前走七夕賞 (1-3-1-15)
・前走函館記念 (1-1-0-11)
・前走クイーンS (1-0-0-2)
・前走天皇賞春 (1-0-0-3)
・前走東京優駿 (1-0-0-3)
・前走エプソムC (0-1-0-8)
・前走大阪杯 (0-1-0-0)
・前走関屋記念 (0-0-1-7)
・前走新潟大賞典 (0-0-1-5)
・前走宝塚記念 (0-0-0-4)
・前走目黒記念 (0-0-0-6)

・前走OP特別 (0-0-2-12)
・前走3勝クラス (1-2-1-22)
・前走2勝クラス (0-0-0-3)

・前走重賞で1着 (2-1-0-9)
・前走重賞で2着 (2-1-1-9)
・前走重賞で3着 (0-0-0-7)
・前走重賞で4着 (0-0-0-11)
・前走重賞で5着 (2-0-2-4)
・前走重賞で6~9着 (3-3-4-26)
・前走重賞で10着以下 (0-3-0-29)

・前走重賞で1番人気 (1-2-2-5)
・前走重賞で2番人気 (1-3-0-4)
・前走重賞で3番人気 (1-1-0-5)
・前走重賞で4番人気 (3-0-0-5)
・前走重賞で5番人気 (0-0-0-10)
・前走重賞で6~9番人気 (3-1-3-36)
・前走重賞で10番人気以下 (0-1-2-30)

・前走OP特別で4着以内 (0-0-0-7)
・前走OP特別で5着 (0-0-0-0)
・前走OP特別で6~9着 (0-0-1-2)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-1-3)

・前走OP特別で4番人気以内 (0-0-0-6)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-0-0)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-0-2-2)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-4)

・前走条件戦で1着 (1-2-1-19)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-6)

・前走条件戦で1番人気 (1-1-0-6)
・前走条件戦で2番人気 (0-0-0-5)
・前走条件戦で3番人気 (0-1-1-5)
・前走条件戦で4番人気以下 (0-0-0-9)

・前走10番人気以下だった馬で当日10番人気以下 (0-0-0-32)
・前走条件戦だった馬で当日7番人気以下 (0-0-0-14)

・前走芝 (10-10-10-130)
・前走ダート (0-0-0-3)

・前走1600m以下 (0-0-1-13)
・前走1800m (1-1-2-27)
・前走2000m (7-9-6-76)
・前走2200m (0-0-0-6)
・前走2400m (1-0-1-3)
・前走2500m以上 (1-0-0-8)

・前走1700m以下、前走2100m以上だった馬で当日6番人気以下 (0-0-0-24)

・中1週以内 (0-0-0-3)
・中2週 (0-0-1-15)
・中3週 (4-2-4-20)
・中4~8週 (3-5-2-54)
・中9~24週 (3-3-3-39)
・半年以上 (0-0-0-2)

って感じ。


これを当てはめると、

4 レッドサイオン
7 マイネルサーパス
8 ギベオン
10 ラーゴム
11 ラインベック
14 エフェクトオン
切れて

1 サトノアーサー
5 リアアメリア
15 プレシャスブルー
軽視できます。

なので
2 ザダル
3 ショウナンバルディ
6 パルティアーモ
9 アドマイヤポラリス
12 ヤシャマル
13 クラヴェル
16 マイネルファンロン
17 トーセンスーリヤ
候補に残ります。


一応ローテ的に良さそうな、
・前走小倉記念 (4-2-4-21)
・前走七夕賞 (1-3-1-15)
・前走函館記念 (1-1-0-11)
からは
3 ショウナンバルディ
15 プレシャスブルー
16 マイネルファンロン
17 トーセンスーリヤ
が居ます。

新潟の長い直線を意識するなら
2 ザダル
6 パルティアーモ
12 ヤシャマル
辺りは東京でも好走が多く、得意そう。


・3番人気以内 (5-3-2-20)
と人気馬はそれなりに来るけど、

・単勝4.9倍以内 (2-1-0-8)
・単勝5.0~14.9倍 (7-5-5-45)
・単勝15.0~19.9倍 (0-3-2-9)
と微妙な人気の馬が多く絡むので、
この辺りを広めに買うのが良さそうですね。



9月5日(
小倉11R 第41回 小倉2歳ステークス(GIII

小倉2歳S(GIIIは1984年にGIIIに格上げされた2歳重賞です。


過去データを見てみると、

・1番人気 (2-4-0-4)
・2番人気 (4-1-1-4)
・3番人気 (3-0-1-6)
・4番人気 (0-0-2-8)
・5番人気 (0-1-1-8)
・6番人気 (0-1-1-8)
・7~9番人気 (0-1-3-26)
・10番人気以下 (1-2-1-53)

・単勝1.9倍以内 (1-1-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-2-0-3)
・単勝3.0~3.9倍 (3-1-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-2)
・単勝5.0~6.9倍 (3-0-1-6)
・単勝7.0~9.9倍 (1-0-2-9)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-1-11)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-1-8)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-3-13)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-19)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-22)
・単勝100.0倍以上 (1-1-0-23)

・牡馬、セン馬 (5-7-7-62)
・牝馬 (5-3-3-55)

・関西馬 (10-9-9-109)
・関東馬 (0-1-1-8)

・1番 (0-0-1-9)
・2番 (0-1-1-8)
・3番 (2-0-2-6)
・4番 (1-0-1-8)
・5番 (1-1-0-8)
・6番 (1-1-0-8)
・7番 (0-0-0-9)
・8番 (2-0-1-7)
・9番 (0-2-0-8)
・10番 (2-0-2-6)
・11番 (0-1-0-8)
・12番 (0-1-0-8)
・13番 (0-1-2-6)
・14番 (0-1-0-7)
・15番 (0-0-0-5)
・16番 (0-1-0-2)
・17番 (1-0-0-2)
・18番 (0-0-0-2)

・前走フェニックス賞 (1-2-0-24)
・前走中京2歳S (1-0-0-2)
・前走ひまわり賞 (0-0-1-8)
・前走函館2歳S (0-0-1-2)

・前走新馬 (5-4-6-40)
・前走牝新馬 (1-1-1-6)
・前走未勝利 (2-3-1-28)
・前走牝未勝利 (0-0-0-5)

・前走負け0.3秒以上 (0-0-0-24)

・前走1着 (10-9-9-84)
・前走2着 (0-0-0-10)
・前走3着 (0-1-0-5)
・前走4着 (0-0-1-6)
・前走5着以下 (0-0-0-12)

・前走1番人気 (7-7-6-33)
・前走2番人気 (1-0-1-28)
・前走3番人気 (1-2-1-23)
・前走4番人気 (1-1-1-10)
・前走5番人気 (0-0-1-7)
・前走6番人気以下 (0-0-0-16)

・前走OP特別だった馬で当日10番人気以下 (0-0-0-23)

・前走芝 (10-10-9-107)
・前走ダート (0-0-1-10)

・前走1000m (0-0-0-9)
・前走1200m (8-10-10-101)
・前走1400m (0-0-0-6)
・前走1600m (2-0-0-1)

・連闘 (0-1-1-17)
・中1週 (1-1-1-16)
・中2週 (2-2-0-42)
・中3週 (1-2-3-11)
・中4~8週 (6-3-4-29)
・中9~24週 (0-1-1-2)
・半年以上 (0-0-0-0)

って感じ。


これを当てはめると、

1 シュンメキラリ
5 デュガ
8 ブレスレスリー
切れて

6 エトワールジェンヌ
10 アネゴハダ
軽視できます。

なので、
2 ソリッドグロウ
3 ショウナンマッハ
4 インプロバイザー
7 スリーパーダ
9 ナムラクレア
候補に残ります。


前走でしっかり着差をつけて勝ってる点では
2 ソリッドグロウ
3 ショウナンマッハ
良さそう

小回りな小倉の2歳戦だし、
普通に内枠から前に行った馬が有利と考えると、
2 ソリッドグロウ
3 ショウナンマッハ
4 インプロバイザー
から行きたいところ。

そこに
7 スリーパーダ
9 ナムラクレア
が届くかな?
みたいなレースになると考えます。

10頭立てなのであまり幅を広げる余裕はないし、
この5頭からどう買うかになりそうかな。


スポンサーサイト



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事!

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ