とりあえず先週の日曜日の結果まとめ!
8月1日(日)
新潟1R
いろいろ載ってた中から、
9 ベルクレスタ
1着軸で
1 プラウドオブユー
3 パウダリースノー
6 ギャラクシーセブン
10 マニカルニカ
11 ショウナンラタン
の3連単流しに1点500円で買ってました。
結果は…
3連単 9-1-10 3,430円×500円分=17,150円的中!
狙い通りに決まって、ちゃんとプラスでした!
8月1日(日)
新潟2R
いろいろ載ってた中から、
◎11 エシェロン
1着軸で
○6 シーズアクイーン
▲8 ロープスピニング
△7 ラムリケティ
△9 レディビートル
△15 アンサングヒーロー
穴10 チアリング
の3連単流しに1点400円で買ってました。
結果は…
3連単 11-10-15 12,890円×400円分=51,560円的中!
2着に10 チアリングが絡んだおかげか万馬券的中でした!
8月1日(日)
函館2R
載ってた買い目は、
◎4 ブラッティーキッド
軸で、
○6 マックスウォリアー
▲11 メイショウカークス
☆5 ノーティーガール
△13 タイセイフリート
△14 キュン
×3 クリノハーベスト
の3連複流しに1点1,000円推奨。
なんとなく1点700円で買ってましたが…
3連複 4-6-13 2,640円×700円分=18,480円的中!
そこまでの金額ではないけど、ちゃんとプラスでした♪
8月1日(日)
新潟3R
載ってた買い目は、
◎4 ノーブルグレイス
軸で
○3 ジェイケーフェイス
▲10 ニシノソメイノ
注12 オープンワールド
△14 ゴールデンシエロ
△6 トランセンドパスト
☆11 ルージュセリーズ
の3連複流し。
そのまま1点700円で買ってたけど…
3連複 4-6-11 2,210円×700円分=15,470円的中!
これも一応プラス。
3~4着が入れ替わってたら…。
8月1日(日)
新潟8R
載ってた買い目は、
9 ノーリス
1着軸で
3 チャペルレーン
7 ジッピーレーサー
13 ビービーグエル
14 スペースクラフト
15 ゴールデンプルーフ
の3連単流しに1点500円推奨。
そのまま買ってましたが…
3連単 9-13-14 11,150円×500円分=55,750円的中!
5番人気内の決着なんだけど万馬券的中♪
8月1日(日)
函館10R 横津岳特別
載ってた買い目は、
2 ラヴィンジャー
7 ストリクトコード
10 コスモジェミラ
の馬連ボックスに1点3,000円推奨。
そのまま買ってましたが…
馬連 2-7 500円×3,000円分=15,000円的中!
1~2番人気の馬連だったけど一応プラスでした♪
8月1日(日)
函館11R 第69回 北海道新聞杯クイーンステークス(GIII)
スタート後11 シャムロックヒルが出ますが、
1コーナーまでに4 ローザノワール、5 ドナアトラエンテが
内から前に出て、11 シャムロックヒルは3番手。
そのまま向こう正面を通過し、
3~4コーナーで3 フェアリーポルカが内から仕掛けます。
直線に入っても先頭は4 ローザノワールでしたが、
3 フェアリーポルカ、6 マジックキャッスルが交わしていき、
続いて9 テルツェット、10 サトノセシルが差してきて、
最後は9 テルツェットが差し切って1着でゴール。
2着は6 マジックキャッスル、3着は10 サトノセシルでした。
ってコトで馬券の方は…
3連複 6-9-10 3,910円×400円分=15,640円的中!
そこまでは荒れなかったけど一応プラスだったし、
久々の予想通りの結果で嬉しかったです♪
ってコトで先週当たったのは、
新潟2R ⇒ 58,100円
函館4R ⇒ 51,760円
新潟5R ⇒ 71,700円
新潟11R 佐渡S ⇒ 52,600円
日曜日の
新潟1R ⇒ 17,150円
新潟2R ⇒ 51,560円
函館2R ⇒ 18,480円
新潟3R ⇒ 15,470円
新潟8R ⇒ 55,750円
函館10R 横津岳特別 ⇒ 15,000円
函館11R クイーンS(GIII) ⇒ 15,640円
で、合計388,910円の払い戻しでした!
で、ここからは今週の話!
8月8日(日)
新潟11R 第13回 レパードステークス(GIII)
レパードS(GIII)は3歳限定のダート重賞。
2009年に新設され、
ダート馬の登竜門的なレースになっています。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (4-2-2-2)
・2番人気 (2-2-1-5)
・3番人気 (0-2-0-8)
・4番人気 (0-1-0-9)
・5番人気 (1-0-1-8)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (1-1-2-26)
・10番人気以下 (2-2-3-51)
・単勝1.9倍以内 (0-0-1-0)
・単勝2.0~2.9倍 (3-1-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (2-2-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-5)
・単勝5.0~6.9倍 (0-3-0-8)
・単勝7.0~9.9倍 (0-0-0-11)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-1-8)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-10)
・単勝20.0~29.9倍 (2-0-4-6)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-15)
・単勝50.0~99.9倍 (1-1-1-20)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-32)
・牡馬、セン馬 (10-9-8-106)
・牝馬 (0-1-2-12)
・関西馬 (5-8-5-67)
・関東馬 (5-2-5-49)
・地方馬 (0-0-0-2)
・前走条件戦2番人気以下だった関東馬 (0-0-0-20)
・1番 (1-0-1-8)
・2番 (1-0-2-7)
・3番 (0-0-0-10)
・4番 (0-0-1-9)
・5番 (1-2-1-6)
・6番 (3-0-0-7)
・7番 (1-2-0-7)
・8番 (0-0-0-10)
・9番 (1-2-1-6)
・10番 (0-1-1-8)
・11番 (0-0-2-8)
・12番 (1-1-0-8)
・13番 (1-0-1-8)
・14番 (0-1-0-8)
・15番 (0-1-0-8)
・前走ジャパンDD (4-3-3-12)
・前走ユニコーンS (4-0-0-17)
・前走OP特別 (1-1-0-7)
・前走3勝クラス (0-0-1-1)
・前走2勝クラス (1-4-2-44)
・前走1勝クラス (0-2-0-25)
・前走重賞、OP特別で1着 (0-0-2-6)
・前走重賞、OP特別で2着 (2-2-0-4)
・前走重賞、OP特別で3着 (2-0-1-7)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-0-1-4)
・前走重賞、OP特別で5着 (1-1-1-4)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (3-1-1-9)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (1-0-0-14)
・前走重賞、OP特別で1番人気 (2-0-2-5)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (1-1-0-5)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (1-1-2-6)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (1-2-0-2)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-0-1-5)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (3-0-1-12)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (1-0-0-13)
・前走条件戦で1着 (1-5-2-40)
・前走条件戦で2着 (0-0-0-5)
・前走条件戦で3着 (0-0-0-2)
・前走条件戦で4着 (0-1-0-4)
・前走条件戦で5着 (0-0-1-4)
・前走条件戦で6着以下 (0-0-0-15)
・前走条件戦で1番人気 (1-1-2-18)
・前走条件戦で2番人気 (0-3-1-14)
・前走条件戦で3番人気 (0-0-0-5)
・前走条件戦で4番人気 (0-0-0-9)
・前走条件戦で5番人気 (0-1-0-8)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-1-0-13)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-3)
・前走ダート (10-9-10-111)
・前走芝 (0-1-0-7)
・前走1400m以下 (0-0-1-9)
・前走1600m (5-1-2-30)
・前走1700m (0-0-2-16)
・前走1800m (1-6-0-32)
・前走1900m (0-0-0-6)
・前走2000m (4-3-3-15)
・前走2100m以上 (0-0-1-9)
・中1週以内 (0-0-0-8)
・中2週 (3-4-3-20)
・中3週 (1-2-2-18)
・中4~8週 (5-3-4-53)
・中9~24週 (1-1-1-18)
・半年以上 (0-0-0-1)
って感じ。
これを当てはめると、
1 ラヴォラーレ
3 タマモブトウカイ
13 タイセイアゲイン
が切れて、
2 レプンカムイ
4 ホッコーハナミチ
5 オセアダイナスティ
6 スマートパルフェ
9 ハンディーズピーク
10 ルコルセール
12 トモジャリア
15 メイショウムラクモ
には多少減点要素あり。
なので、
7 ロードシュトローム
8 テイエムマジック
11 ノースザワールド
14 スウィープザボード
が候補に残ります。
ただ、
4 ホッコーハナミチ
9 ハンディーズピーク
10 ルコルセール
15 メイショウムラクモ
は
・前走1700m (0-0-2-16)
が引っかかるだけで、
それだと
・前走1勝クラス (0-2-0-25)
の
8 テイエムマジック
11 ノースザワールド
14 スウィープザボード
も多少割り引いて考えるべきなのかも?
となると、
・前走ジャパンDD (4-3-3-12)
だし7 ロードシュトロームからかなぁ…。
8月8日(日)
函館11R 第26回 エルムステークス(GIII)
エルムS(GIII)はダートの別定戦なのもあって、
ローカルの割に実力馬が揃うレース。
2009年は新潟開催で、2013年は函館開催。
今年も函館で行われます。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (3-1-3-3)
・2番人気 (3-2-0-5)
・3番人気 (2-1-1-6)
・4番人気 (1-1-1-7)
・5番人気 (0-3-1-6)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (1-1-2-26)
・10番人気以下 (0-1-1-39)
・単勝1.9倍以内 (2-1-1-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-1-2)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-1-2)
・単勝4.0~4.9倍 (2-1-0-2)
・単勝5.0~6.9倍 (2-1-1-8)
・単勝7.0~9.9倍 (1-3-0-3)
・単勝10.0~14.9倍 (1-1-2-12)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-8)
・単勝20.0~29.9倍 (1-0-0-15)
・単勝30.0~49.9倍 (0-2-4-11)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-38)
・3歳馬 (0-0-0-0)
・4歳馬 (4-1-2-10)
・5歳馬 (5-2-4-20)
・6歳馬 (1-3-3-35)
・7歳以上 (0-4-1-36)
・7歳以上で前走6着以下 (0-0-0-18)
・牡馬、セン馬 (10-10-10-95)
・牝馬 (0-0-0-6)
・関西馬 (6-8-6-55)
・関東馬 (4-2-4-38)
・地方馬 (0-0-0-8)
・前走JRA重賞 (1-5-3-29)
・前走平安S (1-2-1-3)
・前走プロキオンS (0-2-0-5)
・前走アンタレスS (0-1-1-7)
・地方重賞 (1-2-4-12)
・前走東京大賞典 (1-0-0-0)
・前走マーキュリーC (0-1-3-4)
・前走帝王賞 (0-1-0-3)
・前走名古屋大賞典 (0-0-1-0)
・前走OP特別 (6-3-3-47)
・前走マリーンS (5-1-1-29)
・前走ジュライS (1-0-0-0)
・前走大沼S (0-2-1-3)
・前走しらかばS (0-0-1-8)
・前走3勝クラス (2-0-0-5)
・前走2勝クラス (0-0-0-1)
・前走重賞で1着 (0-2-1-2)
・前走重賞で2着 (0-2-2-4)
・前走重賞で3着 (0-0-0-3)
・前走重賞で4着 (0-1-2-6)
・前走重賞で5着 (0-1-0-3)
・前走重賞で6~9着 (1-1-1-10)
・前走重賞で10着以下 (1-0-1-14)
・前走重賞で1番人気 (0-1-0-1)
・前走重賞で2番人気 (0-0-2-6)
・前走重賞で3番人気 (0-3-0-3)
・前走重賞で4番人気 (1-1-1-3)
・前走重賞で5番人気 (1-0-1-6)
・前走重賞で6~9番人気 (0-1-3-12)
・前走重賞で10番人気以下 (0-1-0-10)
・前走OP特別で1着 (3-1-2-5)
・前走OP特別で2着 (2-0-1-4)
・前走OP特別で3着 (1-0-0-6)
・前走OP特別で4~5着 (0-0-0-8)
・前走OP特別で6~9着 (0-2-0-16)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-0-7)
・前走OP特別で1番人気 (3-1-3-3)
・前走OP特別で2番人気 (3-0-0-7)
・前走OP特別で3番人気 (0-1-0-5)
・前走OP特別で4~5番人気 (0-0-0-10)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-1-0-13)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-8)
・前走条件戦で1着 (2-0-0-6)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-0)
・前走条件戦で1番人気 (1-0-0-2)
・前走条件戦で2番人気 (1-0-0-3)
・前走条件戦で3番人気以下 (0-0-0-1)
・前走ダート (10-10-10-91)
・前走芝 (0-0-0-10)
・前走1200m (0-0-0-1)
・前走1400m (0-2-0-9)
・前走1600m (0-0-0-9)
・前走1700m (7-3-3-45)
・前走1800m (1-1-2-16)
・前走1900m (1-2-2-3)
・前走2000m (1-2-3-12)
・前走2100m以上 (0-0-0-6)
・中1週以内 (0-0-0-9)
・中2週 (0-0-1-9)
・中3週 (2-0-2-12)
・中4~8週 (6-7-3-40)
・中9~24週 (1-3-3-22)
・半年以上 (1-0-1-8)
って感じ。
これを当てはめると、
2 ケイティブレイブ
5 タイムフライヤー
6 ウェスタールンド
12 ロードゴラッソ
が切れて、
8 トップウイナー
13 オメガレインボー
が軽視できます。
なので
1 ダンツキャッスル
3 アメリカンシード
4 スワーヴアラミス
7 ソリストサンダー
9 ヴェンジェンス
10 レピアーウィット
11 ロードブレス
14 デルマルーヴル
が候補に残ります。
・4~5歳馬 (9-3-6-30)
・前走平安S (1-2-1-3)
・前走マリーンS (5-1-1-29)
から好走馬が多く出てるので、
1 ダンツキャッスル
3 アメリカンシード
に期待するとして、
次点として
4 スワーヴアラミス
7 ソリストサンダー
10 レピアーウィット
11 ロードブレス
あとは、
8 トップウイナー
9 ヴェンジェンス
13 オメガレインボー
14 デルマルーヴル
って順番になりそう。
オッズでもある程度絞れそうだけど
買いすぎず絞り過ぎずでいきたいかな。
スポンサーサイト