アクセスランキング ブログパーツ

アイビスSDの結果と、クイーンステークスのデータ! ☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

アイビスSDの結果と、クイーンステークスのデータ!

2021/07/30(金)20:57

とりあえず先週の日曜日の結果まとめ!


まず、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月25日(
新潟1R

載ってた買い目は、
1 プルパレイ
8 ラクスバラディー
2 オオキニ
9 ショウナンタイジュ
6 フェブサンカラ
4 ネネ
から、

128
12689
124689
3連単フォーメーション

なんだけど4 ネネが取消になってたので、
128
12689
12689
3連単フォーメーション1点300円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 1-8-6 6,480円×300円分=19,440円的中!

☆mayuの競馬☆

問題無く当たって一応プラスでした!




で、HitMakerの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月25日(
函館2R

載ってた買い目は、
12 ランスルー
軸で
1 レジスタントスター
2 シュプールロイヤル
10 メモリーエアシップ
11 キアヌマウナ
13 ウォーターボンボン
馬連流し1点500円と、
3連複流し1点1,000円推奨

そのまま買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬連 11-12 1,700円×500円分=8,500円
3連複 10-11-12 5,130円×1,000円分=51,300円
合計59,800円的中!

☆mayuの競馬☆

両方当たってしっかりプラスになりました♪




で、勝ち馬の定石の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月25日(
函館3R

載ってた買い目は、
2 トミケンカラバティ
軸で
3 スマートエミネンス
11 ブリエヴェール
12 ゴールドフィンガー
7 タマモアンドロメダ
8 アイヴォリーアイ
9 ビナサクセス
3連複流し

そのまま1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-8-12 2,280円×700円分=15,960円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気以外の上位人気3頭の決着で、
ちょっと堅めだけど一応プラス♪




で、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月25日(
函館6R

載ってた買い目は、
11 サツキマス
軸で、
1 プリティインピンク
3 イマジンヨウコ
9 カクシン
馬連流し

なんとなく1点3,000円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

馬連 1-11 4,090円×3,000円分=122,700円的中!

☆mayuの競馬☆

2着に1 プリティインピンクが来てかなりの配当でした!
馬連でピンポイントに狙うのはやはり良いですね。




で、SEEDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月25日(
函館12R

載ってた買い目は、
2 タイセイレフィーノ
3 クローリスノキセキ
4 クインズセージ
7 メイショウツワブキ
11 ムーンティアーズ
3連複ボックス1点1,000円推奨

そのまま買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-4-7 2,290円×1,000円分=22,900円的中!

☆mayuの競馬☆

1~2番人気が絡んだけど
2 タイセイレフィーノが来てくれたのもあって一応プラス!




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

7月25日(
新潟11R 第21回 アイビスサマーダッシュ(GIII

☆mayuの競馬☆

スタート直後、
1 バカラクイーンがただ1頭内ラチ沿いに出ていき
外からは12 ライオンボス11 ロードエースが前に。

残り200手前くらいで14 オールアットワンスが出て来て、
12 ライオンボスと並びかけます。

最後は14 オールアットワンスが差し切って勝利。
12 ライオンボスが2着で、
3着は内ラチ沿いを進んだ1 バカラクイーンでした。

新潟1000mというと外枠有利なんですが、
開幕週という事もあって内も悪くなかったようですが、
それでも1 バカラクイーンを入れる選択肢は無かったかなぁ…。




ってコトで先週当たったのは、

新潟2R12,640円
新潟3R74,280円
函館3R79,800円
新潟11R 越後S234,450円

日曜日の
新潟1R19,440円
函館2R59,800円
函館3R15,960円
函館6R122,700円
函館12R22,900円

で、合計641,970円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


8月1日(
函館11R 第69回 北海道新聞杯クイーンステークス(GIII)

クイーンS(GIII
1999年までは秋に秋華賞(GIのトライアルとして行なわれていましたが、
2000年より8月の札幌開催へ変更。

同時に古馬にも開放され、別定戦として行われています。
因みに、2013年は函館開催で、今年も函館開催。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (5-2-2-1)
・2番人気 (2-0-1-7)
・3番人気 (0-0-2-8)
・4番人気 (0-2-2-6)
・5番人気 (0-1-0-9)
・6番人気 (0-2-0-8)
・7~9番人気 (2-1-2-24)
・10番人気以下 (1-2-1-32)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (4-1-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (2-0-2-2)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-2-2)
・単勝5.0~6.9倍 (1-2-2-11)
・単勝7.0~9.9倍 (0-2-1-7)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-0-14)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-1-9)
・単勝20.0~29.9倍 (1-0-0-11)
・単勝30.0~49.9倍 (2-2-2-11)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-12)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-14)

・3歳馬 (3-0-1-10)
・4歳馬 (4-5-3-29)
・5歳馬 (1-5-6-33)
・6歳馬 (2-0-0-22)
・7歳以上 (0-0-0-1)

・関西馬 (7-7-6-58)
・関東馬 (3-3-4-37)

・前走重賞 (9-7-8-59)
・前走ヴィクトリアマイル (3-4-4-12)
・前走マーメイドS (2-2-2-18)
・前走優駿牝馬 (1-0-1-7)
・前走NHKマイルC (1-0-0-0)
・前走福島牝馬S (1-0-0-7)
・前走中山牝馬S (0-1-0-2)
・前走七夕賞 (0-0-1-2)
・前走函館記念 (0-0-0-3)
・前走海外 (1-0-0-0)

・前走OP特別 (0-1-1-8)
・前走3勝クラス (1-2-1-16)
・前走2勝クラス (0-0-0-11)

・前走重賞で1着 (2-0-0-7)
・前走重賞で2着 (0-1-1-3)
・前走重賞で3着 (1-1-1-4)
・前走重賞で4着 (1-1-0-3)
・前走重賞で5着 (1-0-0-2)
・前走重賞で6~9着 (3-2-3-14)
・前走重賞で10着以下 (1-2-3-27)

・前走重賞で1番人気 (0-1-2-2)
・前走重賞で2番人気 (1-1-1-2)
・前走重賞で3番人気 (0-1-0-7)
・前走重賞で4番人気 (1-0-2-4)
・前走重賞で5番人気 (0-1-1-4)
・前走重賞で6~9番人気 (2-2-2-19)
・前走重賞で10番人気以下 (4-1-0-22)

・前走OP特別で1着 (0-1-0-0)
・前走OP特別で2着 (0-0-1-0)
・前走OP特別で3着以下 (0-0-0-8)

・前走OP特別で2番人気以内 (0-0-0-0)
・前走OP特別で3番人気 (0-1-0-2)
・前走OP特別で4~9番人気 (0-0-0-3)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-3)

・前走条件戦で1着 (1-0-0-17)
・前走条件戦で2着 (0-0-1-1)
・前走条件戦で3~5着 (0-0-0-2)
・前走条件戦で6~9着 (0-1-0-3)
・前走条件戦で10着以下 (0-1-0-3)

・前走条件戦で1番人気 (0-0-0-6)
・前走条件戦で2番人気 (1-1-0-5)
・前走条件戦で3番人気 (0-0-1-2)
・前走条件戦で4~5番人気 (0-0-0-6)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-1-0-6)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-1)

・前走芝 (10-9-10-93)
・前走ダート (0-1-0-2)

・前走1400m以下 (0-0-1-4)
・前走1600m (4-5-4-17)
・前走1800m (3-2-0-32)
・前走2000m (2-3-4-32)
・前走2200m以上 (1-0-1-9)

・前走2200m以上だった馬で当日5番人気以下 (0-0-0-9)

・連闘 (0-0-0-1)
・中1週 (1-0-0-3)
・中2週 (0-1-1-17)
・中3週 (0-1-0-5)
・中4~8週 (2-3-4-27)
・中9~24週 (7-5-5-40)
・半年以上 (0-0-0-2)

って感じ。


これを当てはめると、

1 クラヴァシュドール
2 イカット
4 ローザノワール
7 マイエンフェルト
10 サトノセシル
切れて

3 フェアリーポルカ
も前走ダートってところで減点要素あり。

なので
5 ドナアトラエンテ
6 マジックキャッスル
8 ウインマイティー
9 テルツェット
11 シャムロックヒル
12 シゲルピンクダイヤ
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 クラヴァシュドール
洋芝は今回が初めて。
前走米子Sが久々の好走で調子を取り戻してきてる感じかも。
ただ、1800m走れるのか不安な部分もあります。

2 イカット
函館と札幌ではかなり好成績で、距離も問題無し。
2勝クラスまでしか経験ないので、普通なら厳しいところ。

3 フェアリーポルカ
2020年のクイーンS(GIIIでは6着。
ここ2戦ダートだけど芝の馬なので、
前走はあまり気にしなくていいのかも?

4 ローザノワール
これまで大半がダートで走って来て、芝好走経験なし。
力のかかる洋芝としても流石に無いかなと思います。

5 ドナアトラエンテ
これまでは主に東京と中山で走ってて、全体的にかなり好成績。
前に出ても行けるタイプなので、直線が短くても大丈夫かも?

6 マジックキャッスル
洋芝経験は無いけど、様々なコースで好走しています。
今回のメンバーでは実績上位なので、普通に期待したいところ。

7 マイエンフェルト
前走札幌のHTB賞で勝利。
2勝クラスまでしか経験ないのが気になるけど、
洋芝得意であればもしかしたら…ってところ。

8 ウインマイティー
ここ4戦は不調だけど、優駿牝馬(GI3着の実績馬。
後に居すぎて届かない感じだけど、可能性が無いとも言えない感じ。

9 テルツェット
前走ヴィクトリアマイル(GIで負けるまでは複勝率100%
洋芝適性は分かりませんが、実績的には十分可能性あります。

10 サトノセシル
前走で函館の洞爺湖特別を勝利。
2勝クラスまでしか経験ないですが、
前に出たら逃げ切る可能性もあるのかも。

11 シャムロックヒル
洋芝では札幌で2勝しています。
前に出るタイプなので、残る可能性はありそうです。

12 シゲルピンクダイヤ
好走率は低いんだけど、重賞で走ってて実績はある方。
洋芝でどうなるか分からないので切るに切れない感じ。

ってところでしょうか。


今のところは、

良さそう
5 ドナアトラエンテ
6 マジックキャッスル

連対候補
8 ウインマイティー
9 テルツェット
11 シャムロックヒル
12 シゲルピンクダイヤ

軽視
1 クラヴァシュドール
2 イカット
3 フェアリーポルカ
7 マイエンフェルト
10 サトノセシル

って感じで考えてますが、
こんなには買えないだろうし
絞らないといけないですね。


スポンサーサイト



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事!

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ