とりあえず先週の日曜日の結果まとめ!
3月7日(日)
中山2R
載ってた買い目は、
◎15 ウインザナドゥ
○13 ディヴァインゲート
▲8 リズムオブザナイト
☆5 イポラニ
★1 ダヴィンチ
△3 ハイエストピーク
から、
8、13、15
1、5、8、13、15
1、3、5、8、13、15
の3連単フォーメーション。
そのまま1点200円で買ってましたが…
あと着順だけなんだけどハズレ。
3月7日(日)
小倉2R
載ってた買い目は、
9 ハーツラプソディ
軸で、
12 イザニコス
11 テーオーステラ
13 エニシノウタ
6 テンナイスポイント
5 ザベストデイ
4 エレフセリア
の3連複流し。
なんとなく1点700円で買ってましたが、
3連複 4-9-13 5,920円×700円分=41,440円的中!
9番人気4 エレフセリアが絡んでいい感じの配当でした!
3月7日(日)
中山3R
載ってた買い目は、
◎6 イルクオーレ
軸で
○7 トランザクト
▲12 イディオム
注13 スマイルハライト
△16 タイガースネーク
△14 メジャーアゲン
☆11 キュムロンニンバス
の3連複流し。
そのまま1点700円で買ってたけど…
3連複 6-7-11 1,860円×700円分=13,020円的中!
堅かったけど一応プラス。
3~4着が入れ替わってたらもうちょっとついたんだけど…。
3月7日(日)
阪神3R
載ってた買い目は、
◎8 ウインアキレウス
軸で、
○11 ラウディ
▲15 スカリーワグ
☆7 スマートブリーズ
△3 インテグラルシチー
△10 タマモバニラ
×13 アルメイダミノル
の3連複流しに1点1,000円推奨。
なんとなく1点700円で買ってましたが…
3連複 8-11-15 2,090円×700円分=14,630円的中!
そこまでの金額ではないけど一応プラス。
もうちょっとついてもいいのにね。笑
3月7日(日)
阪神4R
載ってた買い目は、
◎6 ペダンクルアーチ
軸で
○1 ヨリクンロード
▲4 マテンロウドリーム
★10 ボニンブルー
△5 ハヌマーン
△8 シンゼンミラクル
☆2 スナークタイカン
の3連複流しと馬連流し。
なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…
3連複 1-6-8 7,570円×700円分=52,990円的中!
軸が危なかったけど、
8 シンゼンミラクルが来たお陰でけっこうつきました!
3月7日(日)
中山6R
載ってた買い目は、
2 ブルメンダール
5 ワザモノ
8 ノーダブルディップ
の馬連ボックスに1点3,000円推奨。
そのまま買ってましたが…
馬連 5-8 6,440円×3,000円分=193,200円的中!
1点の金額が大きいのもあって、馬連とは思えない配当でした!
3月7日(日)
中山7R
載ってた買い目は、
7 ウインドジャマー
1着軸で
4 ダルムシュタット
5 キットサクラサク
9 ヒューミリティ
11 アドマイヤアリエル
14 トランスポーター
の3連単流しに1点500円推奨。
そのまま買ってましたが…
軸は良かったんだけど相手が来ない。
3月7日(日)
小倉8R
載ってた買い目は、
4 コンフィテーロ
軸で、
2 サマービート
5 アイロンワークス
6 ボマライン
7 ウインアステロイド
9 メイショウカクウン
10 マジストラル
の3連複流し。
なんとなく1点700円で買ってたけど、
3連複 2-4-9 7,230円×700円分=50,610円的中!
頭数少なかった割にけっこういい配当でした!
3月7日(日)
中山9R 湾岸ステークス
載ってた買い目は、
4 ネプチュナイト
6 アンティシペイト
10 クラヴェル
12 エアジーン
13 ウインキートス
のワイドボックス。
なんとなく1点1,000円で買ってたけど…
ワイド 6-13 370円×1,000円分=3,700円
ワイド 4-13 450円×1,000円分=4,500円
ワイド 4-6 450円×1,000円分=4,500円
合計12,700円的中!
堅い決着だったけどワイド3つ的中で一応プラス。
3連複で買っててもよかったかな。笑
3月7日(日)
阪神10R うずしおステークス
載ってた買い目は、
1 ボンオムトゥック
2 メサルティム
7 ジュランビル
9 ソシアルクラブ
11 ノーブルカリナン
の3連複ボックスに1点1,000円推奨。
そのまま買ってましたが…
3連複 2-7-9 18,800円×1,000円分=188,000円的中!
上手い具合に1番人気が来なくて万馬券的中でした!
3月7日(日)
中山11R 第58回 報知杯弥生賞ディープインパクト記念(GII)
まず4 タイトルホルダーが前に出て、
10 シュネルマイスターが続く展開に。
1~2コーナーで隊列は落ち着き、
向こう正面を抜けて3~4コーナーを抜けて直線へ。
直線に入っても4 タイトルホルダー、
10 シュネルマイスターの順で、
その後ろに7 タイムトゥヘヴン、
2 ダノンザキッド、3 テンバガーが続きます。
4 タイトルホルダーと10 シュネルマイスターは
そのまま勢い止まらずゴール。
最後の最後で2 ダノンザキッドが伸びて3着でした。
ってコトで馬券の方は、
3連複 2-4-10 810円×1,200円分=9,720円的中!
あともうちょっとだけどトリガミでした。笑
ってコトで先週当たったのは、
中山1R ⇒ 8,960円
中山2R ⇒ 14,420円
阪神2R ⇒ 65,960円
阪神3R ⇒ 12,390円
阪神7R ⇒ 133,540円
小倉7R ⇒ 50,700円
阪神8R ⇒ 10,200円
小倉8R ⇒ 41,500円
阪神9R 小豆島特別 ⇒ 13,800円
阪神11R チューリップ賞(GII) ⇒ 15,920円
日曜日の
小倉2R ⇒ 41,440円
中山3R ⇒ 13,020円
阪神3R ⇒ 14,630円
阪神4R ⇒ 52,990円
中山6R ⇒ 193,200円
小倉8R ⇒ 50,610円
中山9R 湾岸S ⇒ 12,700円
阪神10R うずしおS ⇒ 188,000円
中山11R 報知杯弥生賞ディープインパクト記念(GII) ⇒ 9,720円
で、合計943,700円の払い戻しでした!
で、ここからは今週の話!
3月13日(土)
中山11R 第39回 ローレル競馬場賞中山牝馬S(GIII)
中山牝馬S(GIII)は古馬牝馬のハンデ重賞。
2011年は震災の影響で延期となり、
阪神芝1800mで行われていて、
2014年は2着同着でした。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (1-2-2-5)
・2番人気 (0-2-0-8)
・3番人気 (2-1-0-7)
・4番人気 (1-2-0-7)
・5番人気 (2-0-1-7)
・6番人気 (2-0-0-8)
・7~9番人気 (1-1-2-26)
・10番人気以下 (1-3-4-58)
・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-2-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-0-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-1-8)
・単勝5.0~6.9倍 (1-3-0-9)
・単勝7.0~9.9倍 (3-2-1-10)
・単勝10.0~14.9倍 (3-0-1-13)
・単勝15.0~19.9倍 (2-1-1-14)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-1-20)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-2-15)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-20)
・単勝100.0倍以上 (0-1-1-14)
・4歳馬 (4-3-2-44)
・5歳馬 (5-5-3-38)
・6歳馬 (1-3-2-35)
・7歳以上 (0-0-2-9)
・関西馬 (6-5-5-66)
・関東馬 (4-6-4-60)
・関東馬で単勝50.0倍以上 (0-0-0-17)
・斤量49.0kg以下 (0-0-0-1)
・斤量50.0kg (0-1-0-7)
・斤量51.0kg (0-1-1-9)
・斤量52.0kg (1-1-2-16)
・斤量53.0kg (4-3-3-4)
・斤量54.0kg (4-3-0-21)
・斤量55.0kg (0-0-2-21)
・斤量55.5kg (0-0-0-3)
・斤量56.0kg (1-2-1-13)
・斤量56.5kg以上 (0-0-0-1)
・前走から斤量増 (1-4-3-43)
・前走から増減無し (5-4-2-32)
・前走から斤量減 (4-3-4-51)
・前走から斤量増だった馬で当日5番人気以下 (0-0-2-26)
・1番 (0-0-1-8)
・2番 (0-0-0-9)
・3番 (2-0-0-7)
・4番 (1-0-2-6)
・5番 (0-0-0-9)
・6番 (1-1-1-6)
・7番 (1-1-0-7)
・8番 (0-2-0-7)
・9番 (0-1-1-7)
・10番 (0-0-1-8)
・11番 (1-0-0-8)
・12番 (1-0-0-7)
・13番 (0-2-0-7)
・14番 (1-1-0-7)
・15番 (0-2-1-4)
・16番 (1-0-1-4)
・前走重賞 (7-7-7-98)
・前走愛知杯 (3-2-3-29)
・前走ターコイズS (1-2-1-9)
・前走京都牝馬S (1-0-2-15)
・前走日経新春杯 (1-0-1-0)
・前走エリザベス女王杯 (1-0-0-12)
・前走東京新聞杯 (0-1-0-2)
・前走中山金杯 (0-1-0-1)
・前走有馬記念 (0-1-0-0)
・前走小倉大賞典 (0-0-0-7)
・前走OP特別 (2-0-1-14)
・前走3勝クラス (1-3-1-11)
・前走2勝クラス (0-1-0-3)
・前走重賞で1着 (0-1-0-7)
・前走重賞で2着 (0-2-2-6)
・前走重賞で3着 (1-0-2-7)
・前走重賞で4着 (2-1-0-6)
・前走重賞で5着 (0-1-0-5)
・前走重賞で6~9着 (4-1-1-24)
・前走重賞で10着以下 (0-1-2-40)
・前走重賞で1番人気 (1-1-0-4)
・前走重賞で2番人気 (0-0-1-6)
・前走重賞で3番人気 (0-2-0-3)
・前走重賞で4番人気 (2-0-0-10)
・前走重賞で5番人気 (0-0-0-6)
・前走重賞で6~9番人気 (3-1-4-26)
・前走重賞で10番人気以下 (1-3-2-40)
・前走OP特別で1着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で2着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で3着 (0-0-0-0)
・前走OP特別で4着 (0-0-0-0)
・前走OP特別で5着 (0-0-0-1)
・前走OP特別で6~9着 (1-0-1-5)
・前走OP特別で10着以下 (1-0-0-4)
・前走OP特別で1番人気 (1-0-0-3)
・前走OP特別で2番人気 (1-0-0-1)
・前走OP特別で3番人気 (0-0-0-0)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-1-0)
・前走OP特別で5番人気以下 (0-0-0-10)
・前走条件戦で1着 (0-3-0-7)
・前走条件戦で2着 (0-0-1-0)
・前走条件戦で3着 (0-0-0-2)
・前走条件戦で4着 (0-0-0-0)
・前走条件戦で5着 (1-0-0-0)
・前走条件戦で6~9着 (0-1-0-4)
・前走条件戦で10着以下 (0-0-0-1)
・前走条件戦で1番人気 (1-1-0-1)
・前走条件戦で2番人気 (0-0-0-2)
・前走条件戦で3番人気 (0-0-0-2)
・前走条件戦で4番人気 (0-0-0-2)
・前走条件戦で5番人気 (0-1-1-0)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-1-0-4)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-1-0-3)
・前走1400m以下 (0-0-0-7)
・前走1600m (4-4-3-36)
・前走1800m (0-1-1-20)
・前走2000m (4-5-4-43)
・前走2100m以上 (2-1-1-19)
・前走1800mで3着以下 (0-0-0-14)
・連闘 (0-0-0-2)
・中1週 (0-1-0-6)
・中2週 (0-0-0-18)
・中3週 (1-1-0-6)
・中4~8週 (5-4-8-53)
・中9~24週 (4-5-1-39)
・半年以上 (0-0-0-2)
・間隔10週以上で当日7番人気以下 (0-0-0-28)
って感じ。
これを当てはめると、
1 リリーバレロ
4 ロフティフレーズ
16 ホウオウピースフル
が切れて、
7 フェアリーポルカ
8 デンコウアンジュ
も減点要素あり。
なので、
2 リアアメリア
3 アルーシャ
5 シャドウディーヴァ
6 アブレイズ
9 ドナアトラエンテ
10 スイープセレリタス
11 ロザムール
12 インターミッション
13 ランブリングアレー
14 シーズンズギフト
15 サトノダムゼル
が候補に残ります。
・前走愛知杯 (3-2-3-29)
・前走ターコイズS (1-2-1-9)
から好走馬が出ていて、
・前走から増減無し (5-4-2-32)
・前走から斤量減 (4-3-4-51)
ってコトで、
10 スイープセレリタス
14 シーズンズギフト
15 サトノダムゼル
が良さそうなのかな?
一応各馬について見ていくと、
1 リリーバレロ
中山経験はなく、最近はマイル以下で走っています。
1800mは長いかも?
2 リアアメリア
中山は今回が初めて。
重賞勝利経験のある馬だし、中山が苦手でなければ。
3 アルーシャ
クイーンC(GIII)以来重賞好走は無いものの、
中山は比較的得意そう。
ただ、1600m以下の経験しかないので距離が心配。
4 ロフティフレーズ
中山経験は豊富なんだけど、
2020年の中山牝馬S(GIII)で11着だったり、
重賞では通用してない感じ。
5 シャドウディーヴァ
中山経験は少ないけど、
常総Sの1着とフラワーC(GIII)4着と悪くない成績。
絡む可能性はありそう。
6 アブレイズ
唯一の中山経験はフラワーC(GIII)の1着。
それ以降負けが続いてるけど、ここでなら巻き返しもあるかも?
7 フェアリーポルカ
2020年の中山牝馬S(GIII)1着馬で、中山では複勝率100%。
データの減点要素は無視したくなります。
8 デンコウアンジュ
中山では惜しいところまでは来てるけど、
最高でもターコイズS(GIII)3着があるってくらい。
年齢面の不安もあるし、過度な期待はできない感じ。
9 ドナアトラエンテ
中山ではレインボーS2着、初富士S1着と連対率100%。
とゆうか全成績でも取消を除けば複勝率100%。
条件戦から絡む事も十分あるレースだし、期待したいところ。
10 スイープセレリタス
中山はここ2戦のターコイズS(GIII)と京成杯AH(GIII)のみ。
1800m以上の好走経験もないし、流石に厳しそうかも。
11 ロザムール
中山では比較的いい成績で、中山金杯(GIII)も4着までには来てます。
前に出るのも問題なさそうだし、可能性はありそうです。
12 インターミッション
中山では秋風Sまでは調子が良かったけど、ここ2戦で負け。
1800mの経験が無い点もちょっと評価を下げたいところかも。
13 ランブリングアレー
中山はフラワーC(GIII)で勝利経験があるけど、
前々走のターコイズS(GIII)は7着。
1800m以上であればいけると考えられそう。
14 シーズンズギフト
中山では5戦してターコイズS(GIII)の4着以外は3着内。
1800m以上の方が合ってそうだし、普通に期待したいです。
15 サトノダムゼル
中山では芝1800mで2戦1勝1連対。
コース適性は問題なさそうです。
16 ホウオウピースフル
中山では紫苑S(GIII)とディセンバーSで2戦2敗。
東京が得意っぽいし、中山は合わないのかも?
って感じ。
まとめると、
良さそう
14 シーズンズギフト
15 サトノダムゼル
連対候補
5 シャドウディーヴァ
7 フェアリーポルカ
9 ドナアトラエンテ
11 ロザムール
13 ランブリングアレー
軽視
2 リアアメリア
3 アルーシャ
6 アブレイズ
10 スイープセレリタス
12 インターミッション
ってところかな。
まだ全然絞りきれてないし、
オッズを見つつもう少し絞りたいと思います!
3月14日(日)
阪神11R 第55回 報知杯フィリーズレビュー(GII)
報知杯フィリーズR(GII)は桜花賞(GI)のトライアルレース。
3着まで優先出走権が与えられます。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (2-2-0-6)
・2番人気 (2-2-2-4)
・3番人気 (3-0-0-7)
・4番人気 (0-1-0-9)
・5番人気 (1-0-2-7)
・6番人気 (0-1-3-6)
・7~9番人気 (2-2-1-25)
・10番人気以下 (1-1-2-78)
・単勝1.9倍以内 (0-1-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (3-2-0-5)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-2-3)
・単勝5.0~6.9倍 (2-0-0-9)
・単勝7.0~9.9倍 (1-0-1-8)
・単勝10.0~14.9倍 (1-3-4-14)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-11)
・単勝20.0~29.9倍 (2-0-1-12)
・単勝30.0~49.9倍 (1-0-2-16)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-26)
・単勝100.0倍以上 (0-1-0-37)
・関西馬 (9-6-9-112)
・関東馬 (2-3-1-29)
・地方馬 (0-0-0-1)
・関東馬で単勝15.0倍以上 (0-0-0-20)
・1番 (2-1-0-7)
・2番 (1-0-1-8)
・3番 (0-0-0-10)
・4番 (2-0-0-8)
・5番 (1-1-0-8)
・6番 (1-0-2-7)
・7番 (0-1-1-8)
・8番 (0-0-0-10)
・9番 (0-2-1-7)
・10番 (1-0-1-8)
・11番 (1-0-0-9)
・12番 (0-1-0-9)
・13番 (0-1-1-8)
・14番 (0-1-1-8)
・15番 (0-1-1-8)
・16番 (1-0-1-8)
・17番 (1-0-0-5)
・18番 (0-0-0-6)
・前走重賞 (3-5-4-43)
・前走阪神JF (1-3-3-17)
・前走朝日杯FS (1-0-0-0)
・前走クイーンC (1-1-1-8)
・前走フェアリーS (0-1-0-9)
・前走ファンタジーS (0-0-0-4)
・前走アルテミスS (0-0-0-0)
・前走OP特別 (2-1-1-29)
・前走エルフィンS (1-0-0-10)
・前走紅梅S (1-0-0-8)
・前走クロッカスS (0-1-0-4)
・前走ジュニアC (0-0-1-1)
・前走1勝クラス (5-3-5-51)
・前走新馬、未勝利 (1-0-0-15)
・前走重賞で1着 (0-0-0-0)
・前走重賞で2着 (1-1-0-4)
・前走重賞で3着 (0-0-0-2)
・前走重賞で4着 (1-1-2-3)
・前走重賞で5着 (0-2-0-3)
・前走重賞で6~9着 (0-0-2-8)
・前走重賞で10着以下 (1-1-0-23)
・前走GII、GIIIで6着以下 (0-0-0-15)
・前走重賞で1番人気 (0-0-0-6)
・前走重賞で2番人気 (0-0-0-4)
・前走重賞で3番人気 (2-1-0-3)
・前走重賞で4番人気 (0-1-0-5)
・前走重賞で5番人気 (0-0-1-1)
・前走重賞で6~9番人気 (1-2-1-13)
・前走重賞で10番人気以下 (0-1-2-11)
・前走OP特別で1着 (0-0-1-8)
・前走OP特別で2着 (1-0-0-2)
・前走OP特別で3着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で4着 (1-0-0-2)
・前走OP特別で5着 (0-1-0-4)
・前走OP特別で6着以下 (0-0-0-11)
・前走OP特別で1番人気 (1-0-1-3)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-0-2)
・前走OP特別で3番人気 (0-0-0-2)
・前走OP特別で4番人気 (0-1-0-3)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-0-4)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-0-0-11)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-4)
・前走1勝クラスで1着 (3-3-4-31)
・前走1勝クラスで2着 (1-0-0-3)
・前走1勝クラスで3着 (0-0-0-2)
・前走1勝クラスで4着 (0-0-1-0)
・前走1勝クラスで5着 (1-0-0-2)
・前走1勝クラスで6着以下 (0-0-0-13)
・前走1勝クラスで1番人気 (3-0-1-15)
・前走1勝クラスで2番人気 (2-1-1-12)
・前走1勝クラスで3番人気 (0-1-1-5)
・前走1勝クラスで4番人気 (0-0-0-3)
・前走1勝クラスで5番人気 (0-1-2-2)
・前走1勝クラスで6番人気以下 (0-0-0-14)
・前走新馬、未勝利で1番人気 (0-0-0-4)
・前走新馬、未勝利で2番人気 (0-0-0-4)
・前走新馬、未勝利で3番人気 (0-0-0-3)
・前走新馬、未勝利で4番人気 (1-0-0-1)
・前走新馬、未勝利で5番人気以下 (0-0-0-3)
・前走1200m (0-0-0-33)
・前走1400m (4-3-4-54)
・前走1600m (7-6-5-52)
・前走1700m以上 (0-0-0-2)
・前走芝 (11-9-9-125)
・前走ダート (0-0-1-17)
・中1週以内 (0-0-0-10)
・中2週 (3-0-1-21)
・中3週 (0-2-1-16)
・中4~8週 (5-2-2-54)
・中9~24週 (3-5-6-38)
・半年以上 (0-0-0-3)
って感じ。
これを当てはめると、
1 ゴールドチャリス
2 テリーヌ
6 クープドクール
9 ラヴケリー
10 ヴァーチャリティ
12 ブルーバード
13 ミニーアイル
14 ラストリージョ
17 フリード
18 スティクス
が切れて、
3 エルカスティージョ
4 アンブレラデート
5 シゲルピンクルビー
7 ポールネイロン
8 ヨカヨカ
11 ララクリスティーヌ
15 エイシンヒテン
16 オパールムーン
が候補に残ります。
単純に阪神芝1400mのタイムで比較すると、
1:20.2 16 オパールムーン ファンタジーS(GIII)
1:20.4 9 ラヴケリー ファンタジーS(GIII)
1:20.5 8 ヨカヨカ ファンタジーS(GIII)
1:20.5 13 ミニーアイル ファンタジーS(GIII)
1:20.7 4 アンブレラデート 1勝クラス
1:22.2 2 テリーヌ 未勝利
1:22.2 3 エルカスティージョ 牝新馬
1:22.3 1 ゴールドチャリス 秋明菊賞
1:22.3 5 シゲルピンクルビー 牝新馬
1:25.7 17 フリード 新馬
なので、
まずは16 オパールムーンに期待して、
内から前に出たら多少有利と考えるなら
3 エルカスティージョ
4 アンブレラデート
5 シゲルピンクルビー
それでもタイム重視なら
8 ヨカヨカ
阪神芝1400mは初めてだけど減点要素は無い
7 ポールネイロン
11 ララクリスティーヌ
15 エイシンヒテン
と考えられそうかな。
これを踏まえて、
あとはオッズを見つつ組み立てていきたいです。
3月14日(日)
中京11R 第57回 金鯱賞(GII)
金鯱賞(GII)は2016年までは
年末に有馬記念(GI)へのステップレース的な感じで開催されていて、
2017年から大阪杯(GI)の前哨戦としてこの時期に変わっています。
なので、どこまでアテになるか微妙だけど、
過去4年分のデータを見ていくと、
・1番人気 (3-0-1-0)
・2番人気 (1-0-1-2)
・3番人気 (0-0-0-4)
・4番人気 (0-0-0-4)
・5番人気 (0-1-0-3)
・6番人気 (0-0-1-3)
・7~9番人気 (0-3-0-9)
・10番人気以下 (0-0-1-13)
・単勝1.9倍以内 (2-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-0-0)
・単勝3.0~3.9倍 (2-0-2-0)
・単勝4.0~4.9倍 (0-0-0-2)
・単勝5.0~6.9倍 (0-0-0-3)
・単勝7.0~9.9倍 (0-1-0-3)
・単勝10.0~14.9倍 (0-0-0-3)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-2)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-1-6)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-6)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-5)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-5)
・4歳馬 (3-1-0-9)
・5歳馬 (1-2-2-12)
・6歳馬 (0-0-2-8)
・7歳以上 (0-1-0-9)
・牡馬、セン馬 (4-3-4-31)
・牝馬 (0-1-0-7)
・関西馬 (4-3-3-27)
・関東馬 (0-1-1-11)
・前走有馬記念 (3-0-0-5)
・前走東京優駿 (1-0-0-0)
・前走小倉大賞典 (0-1-0-5)
・前走チャレンジC (0-0-1-1)
・前走AJCC (0-0-0-5)
・前走中山金杯 (0-0-0-2)
・前走日経新春杯 (0-0-0-2)
・前走福島記念 (0-0-0-1)
・前走京都記念 (0-0-0-2)
・前走ジャパンC (0-0-0-1)
・前走海外GI (0-2-1-2)
・前走OP特別 (0-0-2-3)
・前走1着 (0-0-2-3)
・前走2着 (1-1-0-3)
・前走3着 (0-0-0-5)
・前走4着 (2-1-0-2)
・前走5着 (0-1-0-2)
・前走6~9着 (1-0-1-13)
・前走10着以下 (0-1-1-10)
・前走1番人気 (1-0-1-3)
・前走2番人気 (1-0-1-3)
・前走3番人気 (1-0-1-1)
・前走4番人気 (0-0-0-5)
・前走5番人気 (0-1-0-5)
・前走6~9番人気 (1-0-0-13)
・前走10番人気以下 (0-1-0-6)
・中1週以内 (0-0-0-3)
・中2週 (0-1-0-5)
・中3週 (0-0-0-2)
・中4~8週 (0-0-2-11)
・中9~24週 (3-3-2-17)
・半年以上 (1-0-0-0)
って感じ。
流石にこれだけだと何とも言えないので、
各馬について見ていくと、
1 デアリングタクト
2020年の3冠牝馬で、
前走はアーモンドアイに敗れたジャパンC(GI)。
ここに来るにしては余りに強すぎると感じますが、
それだけ重要性が上がったって事なのかな?
2 サンレイポケット
中京でも好走経験はあり、
東京など直線の長いコースで重賞好走もあります。
単純にOP戦からの馬とは考えない方がいいと思います。
3 ブラヴァス
阪神、新潟、福島、京都などで好走していて、GIIIまでは経験あり。
普通に悪くない感じですが、
GIIで走ってる馬との比較だと何となく見劣りする様な印象。
4 グローリーヴェイズ
中京でもしっかり好走経験はあり、
京都の長距離戦を中心に重賞好走も多数。
そして2020年のジャパンC(GI)で5着。
実力は十分だと思います。
5 ギベオン
過去の金鯱賞(GII)では2020年は4着で2019年は6着。
今年はより厳しくなってると思います。
6 ジナンボー
中京は今回が初めてで、重賞での好走は新潟と小倉。
平坦が得意と考えるとあまり有利そうではないです、
7 キセキ
中京でも一応好走経験はあり、GI実績も多数。
ここ3走は相手が悪かったと言えるだろうし、
ここでなら絡む可能性はありそうに思います。
8 ペルシアンナイト
2019年の金鯱賞(GII)では4着で、
一応こうやまき賞で勝利経験はあり。
ここ2年くらいはあまり良い成績ではないけど、
もしかしたらあるかも?ってくらい。
9 サトノフラッグ
中京は今回が初めてで、中山で好走が多い他は
菊花賞(GI)で3着に来たりポテンシャルは高い印象。
鞍上がルメールなのもあって侮れない感じ。
10 ポタジェ
これまでは中山、京都、東京、阪神、小倉の
芝1800~2000mで走って全成績で連対率100%。
重賞初出走だけど通用するレベルにはありそうです。
って感じでしょうか。
特に根拠はないにしても
1 デアリングタクト
が4着以下になるとは思えないので軸として、
2 サンレイポケット
4 グローリーヴェイズ
7 キセキ
9 サトノフラッグ
は普通に相手として入れたいところ。
あとは
3 ブラヴァス
8 ペルシアンナイト
10 ポタジェ
がもしかしたらあるかも?ってところかな。
まぁ頭数少ないのもあってこんなに買えなそうだし、
トリガミを警戒するならいろいろ選択を強いられそうですね。
スポンサーサイト