とりあえず先週の日曜日の結果まとめ!
2月28日(日)
中山1R
載ってた買い目は、
◎13 エアーレジーナ
軸で、
○9 フィルモグラフィー
▲8 ベルエポック
☆3 ローラズウィシュ
△2 アドヴェントイヴ
△5 オーケーパッション
×7 スノームーン
の3連複流しに1点1,000円推奨。
なんとなく1点700円で買ってましたが…
3連複 2-7-13 7,270円×700円分=50,890円的中!
微妙な人気の2頭が絡んでけっこういい配当でした!
2月28日(日)
阪神1R
載ってた買い目は、
◎8 マリオンエール
○4 ジョリーブレス
▲7 レッツゴーアスク
☆9 ブルーモンターニュ
★13 パレドジュスティス
△2 プリティワヒネ
から、
4、7、8
4、7、8、9、13
2、4、7、8、9、13
の3連単フォーメーション。
そのまま1点200円で買ってましたが…
あと着順だけなんだけどハズレ。
2月28日(日)
中山2R
載ってた買い目は、
2 アップリバー
軸で、
3 ノーリス
10 イサチルプリンス
14 コスモカルティエ
11 アイディアリスト
1 フォーエバーコール
15 ケプチャン
の3連複流し。
なんとなく1点700円で買ってましたが、
あと1頭なんだけどハズレ。
2月28日(日)
阪神2R
載ってた買い目は、
◎15 ヒキガネ
軸で
○5 ミッキークイック
▲4 サヴァビアン
注1 サウンドウイッシュ
△2 グルーヴライン
△6 スターオブドーレ
☆14 ティーティーゴー
の3連複流し。
そのまま1点700円で買ってたけど…
3連複 1-5-15 4,830円×700円分=33,810円的中!
人気的にはもうちょっとついて欲しい感じだけど、
しっかりプラスでした!
2月28日(日)
阪神3R
いろいろ載ってた中から、
◎7 リヴェット
1着軸で
○10 アレッサンドロ
▲1 トウリュウ
△2 スマートレガシー
△8 メイショウケンジャ
△11 スズカルビコン
穴4 スリーケイエヌ
の3連単流しに1点400円で買ってました。
結果は…
3連単 7-1-11 2,000円×400円分=8,000円的中!
当たったんだけど、順当すぎてトリガミでした。
2月28日(日)
小倉4R
載ってた買い目は、
◎4 メイショウウチデ
軸で
○3 メジャーリーガー
▲2 ナムラミラクル
★5 トモノコテツ
△6 マコトジュズマル
△9 エタニティーワルツ
☆8 ライラックカラー
の3連複流しと馬連流し。
なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…
3連複 2-4-9 2,180円×700円分=15,260円的中!
5番人気内の決着だったけど、ちゃんとプラスにはなりました♪
2月28日(日)
中山6R
載ってた買い目は、
4 ジュリオ
1着軸で
1 グローリアスカペラ
2 ジャンカズマ
3 サイモンメガライズ
5 アヴァノス
6 ユキノファラオ
の3連単流しに1点500円推奨。
そのまま買ってましたが…
3連単 4-2-6 7,550円×500円分=37,750円的中!
少頭数な中買いすぎかなと思ったけど、
着順のお陰でちゃんとプラスになりました!
2月28日(日)
阪神10R すみれステークス
載ってた買い目は、
2 セファーラジエル
3 グロリアムンディ
4 エスコバル
6 モンテディオ
8 ディープモンスター
の3連複ボックスに1点1,000円推奨。
そのまま買ってましたが…
3連複 3-6-8 1,190円×1,000円分=11,900円的中!
堅めではあるけど、一応プラス。
6 モンテディオに感謝ですね。
2月28日(日)
中山11R 第95回 中山記念(GII)
1コーナーまでに7 バビットがハナを奪い、
13 ウインイクシード、1 トーセンスーリヤが続く形に。
向こう正面に入って1 トーセンスーリヤより後ろはかなり開いて、
縦長の展開のまま3コーナーに突入。
4コーナーで一気に差が詰まって、
13 ウインイクシードが先頭で直線へ。
1 トーセンスーリヤ、4 ケイデンスコール、
8 ヒシイグアスが追っていきますが、
ゴール手前で8 ヒシイグアスと4 ケイデンスコールが
13 ウインイクシードを交わしてゴールしました。
ってコトで馬券の方は、
3連複 4-8-13 6,800円×400円分=27,200円的中!
点数多めだったのでそこまでではないけど
ちゃんとプラスに持ってけたので満足です♪
2月28日(日)
阪神11R 第65回 阪急杯(GIII)
まず4 ロードアクアが前に出ますが、
外から8 レシステンシアが交わしていき、
13 ジャンダルムも続いていきます。
そのまま3~4コーナーを抜けて直線へ入り、
8 レシステンシア、13 ジャンダルム、
それを4 ロードアクア、6 ミッキーブリランテが追う形に。
8 レシステンシアの勢いは止まらず1着でゴール。
最後の最後で6 ミッキーブリランテが13 ジャンダルムを交わし、
この3頭で決着しました。
6 ミッキーブリランテもしっかり買ってたんだけど、
2 ダノンファンタジー、
10 インディチャンプが来なかったのでハズレ。
2頭とも掲示板までには来てるんだけどね~。
ってコトで先週当たったのは、
阪神2R ⇒ 234,000円
阪神3R ⇒ 35,630円
阪神4R ⇒ 26,110円
阪神6R ⇒ 28,700円
中山10R 富里特別 ⇒ 19,950円
阪神10R マーガレットS ⇒ 24,000円
小倉11R 帆柱山特別 ⇒ 122,620円
日曜日の
中山1R ⇒ 50,890円
阪神2R ⇒ 33,810円
阪神3R ⇒ 8,000円
小倉4R ⇒ 15,260円
中山6R ⇒ 37,750円
阪神10R すみれS ⇒ 11,900円
中山11R 中山記念(GII) ⇒ 27,200円
で、合計675,820円の払い戻しでした!
で、ここからは今週の話!
3月6日(土)
中山11R 第16回 夕刊フジ賞オーシャンステークス(GIII)
オーシャンS(GIII)は2006年にOP特別からGIIIに昇格。
人気薄の好走が多く波乱傾向のレースです。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (3-2-2-3)
・2番人気 (1-3-1-5)
・3番人気 (2-2-0-6)
・4番人気 (0-1-2-7)
・5番人気 (1-1-0-8)
・6番人気 (0-0-0-10)
・7~9番人気 (2-0-4-24)
・10番人気以下 (1-1-1-67)
・単勝1.9倍以内 (0-0-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (2-1-2-2)
・単勝3.0~3.9倍 (1-2-0-0)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-0-1)
・単勝5.0~6.9倍 (0-2-1-7)
・単勝7.0~9.9倍 (2-2-2-10)
・単勝10.0~14.9倍 (2-1-0-10)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-1-9)
・単勝20.0~29.9倍 (1-0-2-14)
・単勝30.0~49.9倍 (1-1-1-23)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-20)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-33)
・4歳馬 (3-1-1-25)
・5歳馬 (5-1-5-30)
・6歳馬 (1-5-1-28)
・7歳以上 (1-3-3-47)
・4歳馬で当日4番人気以下 (0-0-0-20)
・牡馬、セン馬 (7-5-9-89)
・牝馬 (3-5-1-41)
・牝馬で当日10番人気以下 (0-0-0-19)
・牝馬で単勝30.0倍以上 (0-0-0-23)
・関東馬 (4-6-6-56)
・関西馬 (6-4-4-69)
・地方馬 (0-0-0-5)
・関東馬で単勝50.0倍以上 (0-0-0-25)
・1番 (1-0-1-8)
・2番 (2-2-0-6)
・3番 (0-0-0-10)
・4番 (0-1-1-8)
・5番 (1-1-0-8)
・6番 (0-0-2-8)
・7番 (1-0-1-8)
・8番 (1-0-0-9)
・9番 (1-1-1-7)
・10番 (0-2-1-7)
・11番 (1-0-0-9)
・12番 (1-1-0-8)
・13番 (0-1-2-7)
・14番 (1-0-0-9)
・15番 (0-1-0-9)
・16番 (0-0-1-9)
・前走重賞 (3-8-6-78)
・前走シルクロードS (1-3-1-44)
・前走京阪杯 (1-0-0-5)
・前走阪神カップ (0-2-1-8)
・前走スプリンターズS (0-1-1-3)
・前走マイルCS (0-0-0-1)
・前走京都牝馬S (0-1-0-2)
・前走海外 (1-0-1-2)
・前走OP特別 (6-2-3-38)
・前走3勝クラス (1-0-1-11)
・前走2勝クラス (0-0-0-1)
・前走重賞で1着 (0-1-1-3)
・前走重賞で2着 (0-1-1-5)
・前走重賞で3着 (0-0-0-3)
・前走重賞で4着 (0-0-1-3)
・前走重賞で5着 (0-2-0-6)
・前走重賞で6~9着 (2-1-1-20)
・前走重賞で10着以下 (1-3-2-38)
・前走シルクロードSで10着以下 (0-0-0-22)
・前走重賞で1番人気 (1-0-0-1)
・前走重賞で2番人気 (0-1-1-4)
・前走重賞で3番人気 (0-0-0-5)
・前走重賞で4番人気 (0-2-1-4)
・前走重賞で5番人気 (0-2-1-5)
・前走重賞で6~9番人気 (0-2-2-16)
・前走重賞で10番人気以下 (1-1-0-41)
・前走OP特別で1着 (3-0-0-5)
・前走OP特別で2着 (2-2-0-4)
・前走OP特別で3着 (0-0-0-1)
・前走OP特別で4着 (1-0-2-4)
・前走OP特別で5~9着 (0-0-0-9)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-1-15)
・前走OP特別で1番人気 (3-1-0-3)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-2-2)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-0-7)
・前走OP特別で4番人気 (1-0-0-1)
・前走OP特別で5番人気 (0-1-0-3)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-0-0-12)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-10)
・前走OP特別だった馬で当日単勝30.0倍以上 (0-0-1-24)
・前走条件戦で1着 (1-0-1-11)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-1)
・前走条件戦で1番人気 (1-0-0-2)
・前走条件戦で2番人気 (0-0-0-1)
・前走条件戦で3番人気 (0-0-1-2)
・前走条件戦で4番人気以下 (0-0-0-7)
・前走芝 (10-9-10-122)
・前走ダート (0-1-0-8)
・前走1000m (0-0-0-4)
・前走1200m (9-6-6-102)
・前走1400m (0-4-3-14)
・前走1600m (1-0-1-10)
・連闘 (1-0-1-2)
・中1週 (0-1-1-3)
・中2週 (1-0-1-3)
・中3週 (0-0-0-6)
・中4~8週 (3-5-3-64)
・中9~24週 (5-4-3-48)
・半年以上 (0-0-1-4)
って感じ。
これを当てはめると、
1 ナリタスターワン
8 コントラチェック
9 エイティーンガール
が切れて、
6 ヒロイックアゲン
12 キングハート
15 ダイメイフジ
が軽視できます。
なので候補に残るのは、
2 アルピニズム
3 カレンモエ
4 ビアンフェ
5 アンヴァル
7 カイザーミノル
10 ヴェスターヴァルト
11 アストラエンブレム
13 アウィルアウェイ
14 アイラブテーラー
16 ラヴィングアンサー
の10頭になります。
オッズ関係のデータでけっこう絞れそうではあるけど、
これだけでは絞り切れないので各馬について見ていくと、
1 ナリタスターワン
JRAから転出後にオーシャンS(GIII)に2回出走して13着と15着。
今年も期待できそうではないです。
2 アルピニズム
中山で多く好走していて、ここ3戦は特に好調。
重賞でも通用する可能性はありそうに思えます。
3 カレンモエ
中山は初めてだけど、デビューから芝1200mを走り続けて
4着が1回あるだけであとは3着内。
前走京阪杯(GIII)で重賞好走経験もあります。
4 ビアンフェ
京王杯2歳S(GII)までは好調だったけど、
3歳からは葵Sで勝ってるだけ。
スプリンターズS(GI)で16着な辺り、中山も得意ではなさそう?
5 アンヴァル
短距離戦の経験は豊富だけど中山は初めて。
ただ、福島で好走があるので中山も走れなくは無さそうです。
6 ヒロイックアゲン
JRAに転入してから福島で多く走ってて悪くない成績ですが、
前々走のラピスラズリSで6着な辺り、
重賞クラスの相手だと厳しそうな感じもあります。
7 カイザーミノル
中山では芝1600mと芝1800mで2戦2敗。
前走で阪神芝1400mに距離短縮して良かった感じなので、
もっと縮めてどうなるか?ってところ。
8 コントラチェック
中山では芝1600mで好走経験がありますが、
ここ2戦で距離短縮して2連敗。
ラピスラズリSの10着もあるし、あまり期待はできなそう。
9 エイティーンガール
中山経験はスプリンターズS(GI)の11着のみ。
京都と阪神で好走が多いのもあり、
本質的には中山向きではなさそう?
10 ヴェスターヴァルト
中山では芝1600mで2戦して連対が1回。
その後芝1400に距離を縮めてからは好調で、
シルクロードS(GIII)で7着ではあるけど可能性はありそう。
11 アストラエンブレム
中山では芝1600~1800mで走ってたけど、
前走ラピスラズリSで距離短縮していきなり1着。
その勢いでここでも来る可能性はありそうです。
12 キングハート
2018年のオーシャンS(GIII)1着馬で、過去3回出走。
中山芝1200mの経験は豊富なんだけど、
ここ最近は大敗が続いていて、今回は厳しそうかも。
13 アウィルアウェイ
中山経験は前々走のスプリンターズS(GI)の3着のみ。
短距離の馬なので前走の負けは気にしなくて良さそうだし、
ここでも期待できそうに思います。
14 アイラブテーラー
中山は今回が初めてで、これまでは京都と阪神で好走。
ただ、ここ4戦はあまりいい成績ではないのもあり、
この中で優先して買う感じではないとは思います。
15 ダイメイフジ
ダートと芝を行ったり来たりしていますが、
前々走のカーバンクルSで2着に来てて、
過去のオーシャンS(GIII)では3着が2回あります。
なんとなく信用しづらいけど、絡む可能性はあるのかも。
16 ラヴィングアンサー
中山では春雷Sで勝利経験あり。
どうも一瞬のキレが通用するのであれば良さそうなので、
今回も前が崩れたらありえなくはないのかも。
と考えました。
一応今のところでまとめると、
連対候補
2 アルピニズム
3 カレンモエ
5 アンヴァル
10 ヴェスターヴァルト
11 アストラエンブレム
13 アウィルアウェイ
軽視
4 ビアンフェ
7 カイザーミノル
15 ダイメイフジ
16 ラヴィングアンサー
って感じかな?
さすがにこんなには買えないので、
オッズを見つつ絞っていきたいです。
3月6日(土)
阪神11R 第28回 チューリップ賞(GII)
チューリップ賞(GII)は桜花賞(GI)のトライアルレースで、
2007年から馬場改修され外回りコースに変更されていて、
2018年からGIIに格上げになっています。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (5-1-2-2)
・2番人気 (1-2-3-4)
・3番人気 (1-2-0-7)
・4番人気 (2-2-0-6)
・5番人気 (1-0-1-8)
・6番人気 (0-0-2-8)
・7~9番人気 (0-3-1-26)
・10番人気以下 (0-0-1-45)
・単勝1.9倍以内 (5-0-2-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-2-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-0-1-2)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-0-2)
・単勝5.0~6.9倍 (2-0-0-2)
・単勝7.0~9.9倍 (1-2-0-3)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-1-10)
・単勝15.0~19.9倍 (1-3-0-5)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-7)
・単勝30.0~49.9倍 (1-0-3-12)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-17)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-45)
・関西馬 (6-7-9-94)
・関東馬 (4-3-1-10)
・地方馬 (0-0-0-2)
・1番 (1-2-0-7)
・2番 (0-0-0-10)
・3番 (1-0-1-8)
・4番 (0-1-1-8)
・5番 (1-0-2-7)
・6番 (0-0-1-9)
・7番 (1-1-2-6)
・8番 (1-0-0-9)
・9番 (0-1-1-8)
・10番 (1-1-0-8)
・11番 (1-0-0-8)
・12番 (1-0-1-7)
・13番 (1-3-0-3)
・14番 (1-1-0-3)
・15番 (0-0-1-2)
・16番 (0-0-0-2)
・17番 (0-0-0-1)
・18番 (0-0-0-0)
・前走重賞 (8-6-7-24)
・前走阪神JF (8-3-6-10)
・前走シンザン記念 (0-1-0-2)
・前走クイーンC (0-2-0-4)
・前走フェアリーS (0-0-1-6)
・前走OP特別 (1-1-2-31)
・前走エルフィンS (0-1-2-20)
・前走紅梅S (1-0-0-8)
・前走1勝クラス (1-1-1-31)
・前走未勝利戦 (0-1-0-13)
・前走新馬戦 (0-1-0-4)
・前走重賞で1着 (4-0-2-3)
・前走重賞で2着 (3-1-3-3)
・前走重賞で3着 (1-2-1-2)
・前走重賞で4着 (0-1-0-2)
・前走重賞で5着 (0-1-0-2)
・前走重賞で6~9着 (0-1-1-8)
・前走重賞で10着以下 (0-0-0-4)
・前走重賞で1番人気 (4-1-0-1)
・前走重賞で2番人気 (1-2-2-3)
・前走重賞で3番人気 (0-1-1-3)
・前走重賞で4番人気 (1-0-4-0)
・前走重賞で5番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞で6~9番人気 (1-1-0-10)
・前走重賞で10番人気以下 (1-1-0-6)
・前走阪神JFで2着以内 (7-0-5-2)
・前走阪神JFで4番人気以内 (6-2-6-4)
・前走阪神JFだった馬で当日1番人気 (5-0-2-0)
・前走OP特別で1着 (1-0-0-6)
・前走OP特別で2着 (0-1-0-2)
・前走OP特別で3着 (0-0-1-5)
・前走OP特別で4着 (0-0-0-6)
・前走OP特別で5着 (0-0-1-4)
・前走OP特別で6着以下 (0-0-0-8)
・前走OP特別で1番人気 (1-1-0-5)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-1-2)
・前走OP特別で3~5番人気 (0-0-0-13)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-0-1-7)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-4)
・前走1勝クラスで1着 (1-1-0-5)
・前走1勝クラスで2~4着 (0-0-0-12)
・前走1勝クラスで5着 (0-0-1-2)
・前走1勝クラスで6着以下 (0-0-0-11)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で1番人気 (0-0-0-11)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で2番人気 (0-2-1-10)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で3番人気 (0-1-0-5)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で4番人気 (0-0-0-6)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で5番人気 (1-0-0-4)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で6番人気以下 (0-0-0-11)
・前走1200m (0-0-0-7)
・前走1400m (2-0-0-27)
・前走1500m (0-1-0-0)
・前走1600m (8-9-10-61)
・前走1800m以上 (0-0-0-11)
・前走1400m以下だった馬で当日5番人気以下 (0-0-0-30)
・中1週以内 (0-0-0-9)
・中2週 (1-2-0-18)
・中3週 (0-1-2-28)
・中4~8週 (1-1-1-30)
・中9~24週 (8-5-7-21)
・半年以上 (0-1-0-0)
って感じ。
これを当てはめると、
3 レアシャンパーニュ
4 シャーレイポピー
5 エリザベスタワー
6 エイシンピクセル
9 シャドウエリス
11 バリコノユメ
が切れて、
2 ストゥーティ
7 タイニーロマンス
12 タガノディアーナ
が軽視できます。
なので候補に残るのは、
1 メイケイエール
8 テンハッピーローズ
10 マリーナ
の3頭のみ。
いくら何でも絞れすぎですね。笑
チューリップ賞(GII)は桜花賞(GI)への最有力ローテなので、
本来なら阪神JF(GI)等の重賞ローテの馬が
もっと来るはずなんですが、何故だか今年は少ない様子。
まだこの段階なので何とも言えないところではあるけど、
阪神JF(GI)からの
1 メイケイエール
は文句無いとして、
8 テンハッピーローズは
どちらかと言えば息の長さで中山と東京を走ってる感があって、
10 マリーナは阪神芝1600mで2戦して2回とも4着で、
前に居て残るタイプでここは合わなそうな気がします。
逆に
4 シャーレイポピー
5 エリザベスタワー
6 エイシンピクセル
は阪神芝1600mで勝利経験があり、
特に5 エリザベスタワーは33.6秒の末脚で追い込み、
6 エイシンピクセルは好位から33.8の末脚を見せています。
しかも2頭とも前走の条件は合わなそうだし、
負けて当然だったとも考えられるかも。
そうなると多少ラフに考えた方が良さそうなので、
1 メイケイエール
軸で
2 ストゥーティ
4 シャーレイポピー
5 エリザベスタワー
6 エイシンピクセル
8 テンハッピーローズ
10 マリーナ
12 タガノディアーナ
の3連複流しとかで広めに買っておいた方がいいかも?
ただ、12頭立てなのもあって、
そんなにいっぱい買えるのかどうかですね~。
3月7日(日)
中山11R 第58回 報知杯弥生賞ディープインパクト記念(GII)
弥生賞(GII)は皐月賞(GI)のトライアルレース。
ここで好走できたら本番でも通用する非常に重要なレースです。
2020年から報知杯弥生賞ディープインパクト記念になってますね。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (4-2-0-4)
・2番人気 (3-1-2-4)
・3番人気 (0-1-2-7)
・4番人気 (0-2-2-6)
・5番人気 (0-0-3-7)
・6番人気 (1-1-0-8)
・7~9番人気 (2-2-0-26)
・10番人気以下 (0-1-1-25)
・単勝1.9倍以内 (2-1-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (3-1-1-4)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-1-2)
・単勝4.0~4.9倍 (0-0-1-4)
・単勝5.0~6.9倍 (1-0-0-2)
・単勝7.0~9.9倍 (0-3-5-7)
・単勝10.0~14.9倍 (0-0-1-6)
・単勝15.0~19.9倍 (1-1-0-6)
・単勝20.0~29.9倍 (1-2-0-10)
・単勝30.0~49.9倍 (1-0-0-11)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-7)
・単勝100.0倍以上 (0-1-0-27)
・関西馬 (6-6-6-42)
・関東馬 (4-4-4-42)
・地方馬 (0-0-0-3)
・関東馬で単勝30倍以上 (0-0-0-25)
・1番 (1-0-0-9)
・2番 (0-1-1-8)
・3番 (0-1-3-6)
・4番 (1-1-4-4)
・5番 (1-2-0-7)
・6番 (1-0-0-9)
・7番 (0-0-0-10)
・8番 (1-2-1-6)
・9番 (1-0-0-9)
・10番 (2-2-1-5)
・11番 (2-1-0-5)
・12番 (0-0-0-5)
・13番 (0-0-0-2)
・14番 (0-0-0-1)
・15番 (0-0-0-1)
・16番 (0-0-0-0)
・前走重賞 (6-6-10-30)
・前走朝日杯FS (2-2-3-2)
・前走ホープフルS (0-1-3-3)
・前走京成杯 (0-0-3-6)
・前走OP特別 (2-1-0-7)
・前走若駒S (2-1-0-1)
・前走1勝クラス (2-2-0-31)
・前走未勝利戦 (0-0-0-9)
・前走新馬戦 (0-1-0-6)
・前走重賞で1着 (3-3-0-7)
・前走重賞で2着 (0-0-4-5)
・前走重賞で3着 (0-1-2-5)
・前走重賞で4着 (1-1-1-3)
・前走重賞で5着 (2-0-2-1)
・前走重賞で6~9着 (0-1-1-8)
・前走重賞で10着以下 (0-0-0-1)
・前走重賞で1番人気 (2-2-2-4)
・前走重賞で2番人気 (0-3-1-7)
・前走重賞で3番人気 (1-0-0-2)
・前走重賞で4番人気 (1-0-5-3)
・前走重賞で5番人気 (1-0-0-4)
・前走重賞で6~9番人気 (1-1-2-9)
・前走重賞で10番人気以下 (0-0-0-1)
・前走OP特別で1着 (2-0-0-1)
・前走OP特別で2着 (0-0-0-0)
・前走OP特別で3着 (0-0-0-1)
・前走OP特別で4着 (0-1-0-1)
・前走OP特別で5着以下 (0-0-0-4)
・前走OP特別で1番人気 (2-0-0-0)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-0-2)
・前走OP特別で3番人気 (0-1-0-0)
・前走OP特別で4番人気以下 (0-0-0-5)
・前走1勝クラスで1着 (2-1-0-17)
・前走1勝クラスで2着 (0-1-0-1)
・前走1勝クラスで3着以下 (0-0-0-13)
・前走1勝クラスで1番人気 (2-0-0-6)
・前走1勝クラスで2番人気 (0-2-0-6)
・前走1勝クラスで3番人気以下 (0-0-0-19)
・前走新馬、未勝利で1番人気 (0-0-0-4)
・前走新馬、未勝利で2番人気 (0-1-0-3)
・前走新馬、未勝利で3番人気以下 (0-0-0-8)
・前走新馬、未勝利を0.0~0.2秒差で勝利 (0-0-0-10)
・前走芝 (10-10-10-75)
・前走ダート (0-0-0-11)
・前走1400m (0-0-0-1)
・前走1600m (2-3-3-16)
・前走1800m (4-3-1-27)
・前走2000m (4-4-6-37)
・前走2200m以上 (0-0-0-5)
・中1週以内 (0-0-0-12)
・中2週 (1-2-0-13)
・中3週 (1-0-1-10)
・中4~8週 (4-1-5-32)
・中9~24週 (4-7-4-19)
・半年以上 (0-0-0-0)
って感じ。
これを当てはめると、
1 ゴールデンシロップ
5 ホウオウサンデー
6 ワンデイモア
8 ソーヴァリアント
9 タイセイドリーマー
が切れて、
2 ダノンザキッド
3 テンバガー
4 タイトルホルダー
7 タイムトゥヘヴン
10 シュネルマイスター
が候補に残ります。
前走ホープフルS(GI)で勝ってて
ここまで無敗の2 ダノンザキッドから行くとして、
あとの
3 テンバガー
4 タイトルホルダー
7 タイムトゥヘヴン
10 シュネルマイスター
は中山実績も十分そう。
1点、気になるのは8 ソーヴァリアント。
3走前の東京で1着に入線したものの
カフェインが検出されて失格になっていて、
もしこれで未勝利を勝ち上がっていたとしたら、
前走は未勝利戦では無かったであろうと思われます。
中山も得意そうではあるし、
無いとは言い切れないかな…なんて。
このまま素直に1頭軸5頭流しで買えればいいんだけど、
回収できなそうなら相手を分けてフォーメーションかな。
スポンサーサイト