緊急事態宣言でいろいろ大変な事になってますが、
今週も競馬は開催されるようで、出馬表が出てます。
こんな時なんだけど、自宅待機しててもPATで馬券は買えるし、
頑張ってる騎手や関係者の方に感謝しつつ
競馬を楽しめればいいな…なんて思います!
とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!
4月5日(日)
中山1R
いろいろ載ってた中から、
12 ナスノフォルテ
6 ミスヒアリング
11 セレーネグランツ
1 クリノテルチャン
3 ノーブルローズ
5 レッドジョコンダ
7 ブラウンアイズ
13 ミルキーハート
から、
12
6、11
1、3、5、6、7、11、13
の3連複フォーメーションに、
なんとなく1点1,000円で買ってました。
結果は…
3連複 1-11-12 4,480円×1,000円分=44,800円的中!
4月5日(日)
中山2R
載ってた買い目は、
4 ヨシオドライヴ
軸で
9 ニシノカリウド
11 メサテソーロ
13 ペイシャティアラ
の馬連流し。
なんとなく1点2,000円で買ってましたが…
馬連 4-11 3,060円×2,000円分=61,200円的中!
4月5日(日)
阪神2R
載ってた買い目は、
◎12 シェイクスピア
軸で
○16 ワイドカント
▲7 グラフェン
注3 モズナガレボシ
△8 キタサンロッキー
△11 オウケンファイター
☆5 エターナルバディ
の3連複流し。
そのまま1点700円で買ってたけど…
そこそこ来てるけどハズレ。
4月5日(日)
中山3R
載ってた買い目は、
◎13 トリトン
軸で
○2 スマイリースマイル
▲15 ベルウッドヨウサン
★5 シュバルツイェガー
△6 トキメキナイス
△8 アポロダーウィン
☆14 インセンディオ
の3連複流しと馬連流し。
なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…
3連複 2-13-15 850円×700円分=5,950円的中!
当たったけどトリガミ。
4月5日(日)
中山5R
載ってた買い目から、
3 アルディエンテ
1着軸で
1 ナンヨーユウヤク
6 ハーツシンフォニー
7 メンフィス
15 エクセレントラン
16 ベルブション
18 マイロングタイム
の3連単流しに1点400円で買ってました。
結果は…
3連単 3-15-18 8,510円×400円分=34,040円的中!
4月5日(日)
中山9R 山吹賞
載ってた買い目は、
5 エヴァーガーデン
軸で
2 リスペクト
4 マイネルクロンヌ
6 ヒシエレガンス
8 サーストンカイドー
9 キングオブドラゴン
11 オラコモエスタス
12 エターナルボンド
の3連複流し。
なんとなく1点500円で買ってたけど、
3連複 2-5-8 4,170円×500円分=20,850円的中!
4月5日(日)
阪神11R 第64回 大阪杯(GI)
スタート後8 ダノンキングリーが前に出て、
10 ジナンボーが2番手に続いていきました。
3コーナー手前で12 クロノジェネシスが3番手に上がって、
4コーナーを回って直線へ。
しばらくは8 ダノンキングリーが粘りますが、
12 クロノジェネシスと
間を割って出てきた5 ラッキーライラックが迫り、
8 ダノンキングリーが交わされたところでゴール。
ってコトで馬券の方は、
3連複 5-8-12 1,350円×1,000円分=13,500円的中!
まぁそこまでつかなかったけど、
一応プラスに持ってけました♪
ってコトで先週当たったのは、
中山1R ⇒ 6,020円
中山3R ⇒ 3,720円
中山5R ⇒ 161,200円
阪神5R ⇒ 13,160円
中山6R ⇒ 147,500円
中山8R ⇒ 27,600円
日曜日の
中山1R ⇒ 44,800円
中山2R ⇒ 61,200円
中山3R ⇒ 5,950円
中山5R ⇒ 34,040円
中山9R 山吹賞 ⇒ 20,850円
阪神11R 大阪杯(GI) ⇒ 13,500円
で、合計539,540円の払い戻しでした!
で、ここからは今週の話!
4月11日(土)
中山11R 第38回 ニュージーランドトロフィー(GII)
NZT(GII)はNHKマイル(GI)のトライアル。
2011年は阪神芝1600mで行なわれています。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (3-2-1-4)
・2番人気 (3-2-2-3)
・3番人気 (0-2-0-8)
・4番人気 (1-1-1-7)
・5番人気 (0-0-1-9)
・6番人気 (0-0-0-10)
・7~9番人気 (1-2-3-24)
・10番人気以下 (2-1-2-63)
・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-1-2)
・単勝3.0~3.9倍 (4-3-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-2-1)
・単勝5.0~6.9倍 (1-3-1-11)
・単勝7.0~9.9倍 (0-1-1-11)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-1-15)
・単勝15.0~19.9倍 (1-1-0-10)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-2-11)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-0-19)
・単勝50.0~99.9倍 (2-1-1-20)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-27)
・牡馬、セン馬 (10-9-8-115)
・牝馬 (0-1-2-13)
・関西馬 (9-6-5-50)
・関東馬 (1-4-5-78)
・関東馬で前走負け0.3秒以上で当日10番人気以下 (0-0-0-22)
・1番 (1-0-0-8)
・2番 (0-0-1-8)
・3番 (0-2-1-6)
・4番 (1-2-2-4)
・5番 (2-0-1-6)
・6番 (1-1-0-7)
・7番 (0-0-0-9)
・8番 (1-1-0-7)
・9番 (0-2-1-5)
・10番 (0-0-0-9)
・11番 (0-0-0-9)
・12番 (2-0-1-6)
・13番 (0-0-0-9)
・14番 (0-1-0-8)
・15番 (0-0-1-8)
・16番 (1-0-1-4)
・前走重賞 (8-4-7-67)
・前走ファルコンS (3-1-3-26)
・前走スプリングS (2-0-1-10)
・前走アーリントンC (1-0-2-12)
・前走シンザン記念 (1-0-0-2)
・前走きさらぎ賞 (1-0-0-2)
・前走共同通信杯 (0-1-0-4)
・前走弥生賞 (0-1-0-2)
・前走チューリップ賞 (0-1-0-1)
・前走フィリーズR (0-0-0-4)
・前走朝日杯FS (0-0-0-2)
・前走OP特別 (0-1-1-16)
・前走1勝クラス (1-5-2-41)
・前走未勝利 (1-0-0-2)
・前走重賞、OP特別で1着 (1-1-1-9)
・前走重賞、OP特別で2着 (1-0-2-8)
・前走重賞、OP特別で3着 (1-1-1-8)
・前走重賞、OP特別で4着 (1-1-3-9)
・前走重賞、OP特別で5着 (2-0-0-4)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (2-2-0-24)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-0-1-23)
・前走重賞、OP特別で1番人気 (1-0-0-4)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (1-0-1-10)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (2-2-1-6)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (1-0-1-14)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (1-1-2-7)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (1-2-3-18)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (1-0-0-26)
・前走1勝クラスで1着 (1-4-2-35)
・前走1勝クラスで2着 (0-1-0-1)
・前走1勝クラスで3着以下 (0-0-0-5)
・前走1勝クラス、未勝利で1番人気 (2-2-0-10)
・前走1勝クラス、未勝利で2番人気 (0-2-1-6)
・前走1勝クラス、未勝利で3番人気 (0-0-0-7)
・前走1勝クラス、未勝利で4番人気 (0-0-1-11)
・前走1勝クラス、未勝利で5番人気 (0-0-0-2)
・前走1勝クラス、未勝利で6~9番人気 (0-1-0-4)
・前走1勝クラス、未勝利で10番人気以下 (0-0-0-3)
・前走1200m (0-1-1-12)
・前走1400m (3-3-3-42)
・前走1600m (4-4-4-48)
・前走1800m (3-1-1-19)
・前走2000m (0-1-1-7)
・前走芝 (10-10-9-118)
・前走ダート (0-0-1-10)
・連闘 (0-0-0-2)
・中1週 (1-1-1-7)
・中2週 (4-3-3-48)
・中3週 (0-2-2-18)
・中4~8週 (3-3-3-42)
・中9~24週 (2-1-1-11)
・半年以上 (0-0-0-0)
・間隔中4週以上の1勝クラスで当日3番人気以下 (0-0-0-18)
って感じ。
これを当てはめると、
4 フルートフルデイズ
8 コウソクスピード
13 シャチ
15 グレイトホーン
が切れて、
2 カリオストロ
3 マイネルグリット
5 ペールエール
12 アブソルティスモ
には多少減点要素あり。
なので、
1 カフェサンドリヨン
6 ソングオブザハート
7 ソウルトレイン
9 オーロラフラッシュ
10 ハーモニーマゼラン
11 ルフトシュトローム
14 シーズンズギフト
16 ウイングレイテスト
が候補に残ります。
・牡馬、セン馬 (10-9-8-115)
・牝馬 (0-1-2-13)
なので牡馬優先で、
今回の中では
・前走ファルコンS (3-1-3-26)
・前走1勝クラス (1-5-2-41)
が良さそうなので、
7 ソウルトレイン
10 ハーモニーマゼラン
11 ルフトシュトローム
16 ウイングレイテスト
を中心として考えたいかも。
人気薄が絡んで高配当が出そうなので、
あまり絞り過ぎない感じでいきたいですね。
4月11日(土)
阪神11R 第63回 サンケイスポーツ杯阪神牝馬S(GII)
阪神牝馬S(GII)は
2006年に12月から4月へ開催時期が変更され、
距離も1400mとなりヴィクトリアマイル(GI)の前哨戦となり、
2016年から1600mに変更になっています。
なのでどこまでアテになるか分からないけど
過去データを見ていくと
・1番人気 (3-1-1-5)
・2番人気 (2-1-0-7)
・3番人気 (0-2-2-6)
・4番人気 (3-1-2-4)
・5番人気 (0-1-1-8)
・6番人気 (0-0-0-10)
・7~9番人気 (1-2-3-24)
・10番人気以下 (1-2-1-61)
・単勝1.9倍以内 (0-0-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (3-1-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-0-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (2-1-0-5)
・単勝5.0~6.9倍 (0-2-3-6)
・単勝7.0~9.9倍 (2-1-1-9)
・単勝10.0~14.9倍 (1-3-1-13)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-7)
・単勝20.0~29.9倍 (1-0-3-14)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-18)
・単勝50.0~99.9倍 (1-2-0-17)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-32)
・4歳馬 (7-8-4-50)
・5歳馬 (2-2-2-41)
・6歳馬 (1-0-4-22)
・7歳以上 (0-0-0-12)
・6歳以上で前走6着以下 (0-0-1-28)
・関西馬 (8-7-10-94)
・関東馬 (2-3-0-29)
・地方馬 (0-0-0-2)
・関東馬で当日8番人気以下 (0-0-0-14)
・前走重賞 (4-5-8-75)
・前走京都牝馬S (1-3-3-14)
・前走東京新聞杯 (1-0-2-4)
・前走中山牝馬S (1-0-0-13)
・前走有馬記念 (1-0-0-1)
・前走阪神C (0-1-0-2)
・前走ジャパンC (0-1-0-1)
・前走阪急杯 (0-0-1-7)
・前走京都金杯 (0-0-1-3)
・前走高松宮記念 (0-0-1-1)
・前走OP特別 (3-2-0-28)
・前走3勝クラス (3-3-2-23)
・前走重賞で1着 (2-1-1-4)
・前走重賞で2着 (0-0-0-6)
・前走重賞で3着 (0-1-2-1)
・前走重賞で4着 (0-1-1-1)
・前走重賞で5着 (1-0-1-4)
・前走重賞で6~9着 (0-1-1-21)
・前走重賞で10着以下 (1-1-2-34)
・前走重賞で1番人気 (1-0-1-2)
・前走重賞で2番人気 (1-1-0-3)
・前走重賞で3番人気 (0-2-2-7)
・前走重賞で4番人気 (0-1-0-5)
・前走重賞で5番人気 (1-0-0-6)
・前走重賞で6~9番人気 (1-0-3-17)
・前走重賞で10番人気以下 (0-1-2-28)
・前走重賞で10番人気以下で4着以下 (0-0-0-23)
・前走OP特別で1着 (3-0-0-0)
・前走OP特別で2着 (0-0-0-0)
・前走OP特別で3着 (0-1-0-1)
・前走OP特別で4着 (0-0-0-3)
・前走OP特別で5着 (0-1-0-2)
・前走OP特別で6着以下 (0-0-0-23)
・前走OP特別で1番人気 (2-0-0-2)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-0-2)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-0-2)
・前走OP特別で4番人気 (0-2-0-3)
・前走OP特別で5番人気以下 (0-0-0-20)
・前走3勝クラスで1着 (2-2-2-15)
・前走3勝クラスで2着 (0-0-0-1)
・前走3勝クラスで3着 (1-1-0-2)
・前走3勝クラスで4着以下 (0-0-0-5)
・前走3勝クラスで1番人気 (1-1-1-6)
・前走3勝クラスで2番人気 (0-1-0-4)
・前走3勝クラスで3番人気 (1-1-0-1)
・前走3勝クラスで4~5番人気 (0-0-0-5)
・前走3勝クラスで6~9番人気 (1-0-1-4)
・前走3勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-3)
・前走1200m以下 (1-0-1-14)
・前走1400m (3-3-3-25)
・前走1600m (3-5-6-49)
・前走1800m (2-1-0-21)
・前走2000m以上 (1-1-0-16)
・前走2000mだった馬で当日2番人気以下 (0-0-0-16)
・前走芝 (10-10-10-119)
・前走ダート (0-0-0-6)
・連闘 (0-0-0-2)
・中1週 (0-0-1-11)
・中2週 (0-1-1-4)
・中3週 (2-1-1-26)
・中4~8週 (5-3-4-37)
・中9~24週 (3-5-3-44)
・半年以上 (0-0-0-1)
って感じ。
これを当てはめると、
5 リバティハイツ
6 ノーワン
10 ディメンシオン
14 アマルフィコースト
15 スカーレットカラー
が切れて、
1 テーオービクトリー
2 サウンドキアラ
3 メジェールスー
4 ビーチサンバ
7 プールヴィル
8 ブランノワール
9 シャドウディーヴァ
11 シゲルピンクダイヤ
12 トロワゼトワル
13 ダノンファンタジー
16 サトノガーネット
が候補に残ります。
・前走1400m~1800m (8-9-9-95)
がほとんどなので、
3 メジェールスー
13 ダノンファンタジー
16 サトノガーネット
は多少評価を下げたいかも。
中心は
・4歳馬 (7-8-4-50)
なので、
4 ビーチサンバ
7 プールヴィル
8 ブランノワール
9 シャドウディーヴァ
11 シゲルピンクダイヤ
辺りに期待したいかな?
4月12日(日)
阪神11R 第80回 桜花賞(GI)
桜花賞(GI)は牝馬クラシック第1戦。
クラシックの中でも、穴馬の好走があり波乱傾向レースでしたが、
2007年から新装された外回りを使用していて、
それ以降は人気馬の好走も増えた印象。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (2-2-1-5)
・2番人気 (4-3-0-3)
・3番人気 (1-2-3-4)
・4番人気 (0-1-1-8)
・5番人気 (1-0-1-8)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (2-2-1-25)
・10番人気以下 (0-0-2-86)
・単勝1.9倍以内 (1-1-1-2)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-3)
・単勝3.0~3.9倍 (3-1-0-0)
・単勝4.0~4.9倍 (1-2-0-0)
・単勝5.0~6.9倍 (1-0-1-3)
・単勝7.0~9.9倍 (0-2-3-6)
・単勝10.0~14.9倍 (1-2-0-12)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-0-6)
・単勝20.0~29.9倍 (0-2-2-16)
・単勝30.0~49.9倍 (1-0-2-18)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-25)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-57)
・キャリア2戦以内 (0-0-0-4)
・キャリア3戦 (4-4-1-15)
・キャリア4戦 (3-3-6-28)
・キャリア5戦 (2-1-1-42)
・キャリア6戦 (1-2-2-32)
・キャリア7戦以上 (0-0-0-27)
・関西馬 (6-9-7-91)
・関東馬 (4-1-3-57)
・関東馬で当日8番人気以下 (0-0-0-39)
・1番 (0-1-1-9)
・2番 (0-0-0-9)
・3番 (0-0-0-9)
・4番 (0-0-1-9)
・5番 (0-0-0-10)
・6番 (1-1-0-8)
・7番 (1-1-0-8)
・8番 (2-1-0-7)
・9番 (1-0-2-7)
・10番 (2-0-2-6)
・11番 (0-0-2-8)
・12番 (0-2-0-8)
・13番 (2-0-0-8)
・14番 (0-1-1-8)
・15番 (0-1-0-9)
・16番 (0-2-0-8)
・17番 (0-0-1-9)
・18番 (1-0-0-9)
・前走重賞 (9-10-10-115)
・前走チューリップ賞 (6-6-6-26)
※3着内に来たのは
2019年2着 シゲルピンクダイヤ 前走4番人気2着
2018年2着 ラッキーライラック 前奏1番人気1着
2018年3着 リリーノーブル 前走2番人気3着
2017年2着 リスグラシュー 前走2番人気3着
2017年3着 ソウルスターリング 前走1番人気1着
2016年1着 ジュエラー 前走1番人気2着
2016年2着 シンハライト 前走2番人気1着
2015年1着 レッツゴードンキ 前走2番人気3着
2015年2着 クルミナル 前走1番人気11着
2015年3着 コンテッサトゥーレ 前走4番人気6着
2014年1着 ハープスター 前走1番人気1着
2014年3着 ヌーヴォレコルト 前走4番人気2着
2013年1着 アユサン 前走5番人気3着
2013年2着 レッドオーヴァル 前走1番人気7着
2013年3着 プリンセスジャック 前走8番人気8着
2012年1着 ジェンティルドンナ 前走2番人気4着
2010年1着 アパパネ 前走1番人気2着
2010年3着 エーシンリターンズ 前走8番人気3着
好走馬はもちろん、巻き返しもあり。
ただし、人気も着順も悪かったのはプリンセスジャックだけ。
2着以内は前走2番人気以内か3着以内。
・前走フィリーズR (1-0-2-54)
※3着内に来たのは、
2017年1着 レーヌミノル 前走1番人気2着
2016年3着 アットザシーサイド 前走1番人気2着
2012年3着 アイムユアーズ 前走1番人気1着
基本的に前走3着以内必須?
・前走フラワーC (0-1-1-10)
※3着内に来たのは、
2011年3着 トレンドハンター 前走5番人気1着
2010年2着 オウケンサクラ 前走3番人気1着
2頭とも前走1着馬。
・前走シンザン記念 (1-0-0-0)
※勝ったのは2018年のアーモンドアイ。
・前走クイーンC (0-2-1-15)
※3着内に来たのは、
2019年3着 クロノジェネシス 前走1番人気1着
2012年2着 ヴィルシーナ 前走2番人気1着
2011年2着 ホエールキャプチャ 前走2番人気1着
・前走阪神JF (0-1-0-2)
※2着に来たのは2014年のレッドリヴェール。前走5番人気1着。
・前走朝日杯FS (1-0-0-1)
※勝ったのは2019年のグランアレグリア。前走1番人気3着。
・前走OP特別 (1-0-0-28)
・前走エルフィンS (1-0-0-3)
※勝ったのは2011年のマルセリーナ。前走2番人気1着。
・前走アネモネS (0-0-0-20)
・前走1勝クラス (0-0-0-2)
・前走重賞で1着 (2-6-4-23)
・前走重賞で2着 (3-1-2-22)
・前走重賞で3着 (3-1-2-15)
・前走重賞で4着 (1-0-0-6)
・前走重賞で5着 (0-0-0-8)
・前走重賞で6~9着 (0-1-2-18)
・前走重賞で10着以下 (0-1-0-23)
※前走10着以下で連対したのは2015年のクルミナル。
前々走でエルフィンSを勝利。
・前走重賞で1番人気 (6-3-4-18)
・前走重賞で2番人気 (2-4-1-16)
・前走重賞で3番人気 (0-1-0-15)
・前走重賞で4番人気 (0-1-2-6)
・前走重賞で5番人気 (1-1-1-14)
・前走重賞で6~9番人気 (0-0-2-26)
・前走重賞で10番人気以下 (0-0-0-20)
・前走OP特別で1着 (1-0-0-14)
・前走OP特別で2着以下 (0-0-0-17)
・前走OP特別で1番人気 (0-0-0-8)
・前走OP特別で2番人気 (1-0-0-10)
・前走OP特別で3番人気以下 (0-0-0-13)
・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-0-1-2)
・中2週 (0-1-0-19)
・中3週 (1-0-2-70)
・中4~8週 (7-8-7-50)
・中9~24週 (2-1-0-7)
・半年以上 (0-0-0-0)
・間隔中2週以内で当日5番人気以下 (0-0-0-20)
って感じ。
これを当てはめると、
7 ヒルノマリブ
9 デアリングタクト
10 フィオリキアリ
12 インターミッション
15 ヤマカツマーメイド
16 ケープコッド
が切れて、
1 ナイントゥファイブ
2 チェーンオブラブ
3 スマイルカナ
13 マジックキャッスル
が軽視できます。
なので、
4 サンクテュエール
5 マルターズディオサ
6 ウーマンズハート
8 リアアメリア
11 クラヴァシュドール
14 ミヤマザクラ
17 レシステンシア
18 エーポス
が候補に残ります。
シンザン記念(GIII)を勝った4 サンクテュエール、
チューリップ賞(GII)を勝った5 マルターズディオサ、
チューリップ賞(GII)ハナ差2着の11 クラヴァシュドール、
クイーンC(GIII)2番人気1着の14 ミヤマザクラ、
チューリップ賞(GII)1番人気3着の17 レシステンシア、
が中心になりそうかな?
かなり役者が揃ってる感じだし、
ここから買い目を組み立てていくのは難航しそうだけど、
その分オッズが割れてガチガチにはならなそうな雰囲気もあるので、
考えるのが楽しいレースですね!
スポンサーサイト