先週の月曜日
の結果を書いてなかったけど、もうけっこう遅くなっちゃたし
フェアリーS(GIII)以外はそこまでいい結果でもなかったので、
そこだけササっとまとめて次にいこうと思います!
1月13日(月)
中山11R 第36回 フェアリーステークス(GIII)
スタートから1 スマイルカナが前に出て、
少し遅れて4 ダイワクンナナが続く展開。
そのままの流れで直線に入り、
1 スマイルカナが後続を突き放し、
そのまま逃げ切って1着。
最後の最後で差してきた
8 チェーンオブラブが2着、
5 ポレンティアが3着でした。
ってコトで馬券の方は、
3連複 1-5-8 15,040円×200円分=30,080円的中!
かなり点数多めだったけど
予想通り荒れてくれて回収できました♪
で、ここからは今週の話!
1月18日(土)
小倉11R 第57回 愛知杯(GIII)
愛知杯(GIII)は2004年に牝馬限定に変更され、
2006年からは12月に開催されていましたが、
今年から1月に移動しています。
2010年と2011年は中京競馬場改修工事のため
小倉芝2000mで開催で、今年も小倉です。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (2-2-1-4)
・2番人気 (1-1-2-5)
・3番人気 (0-0-1-8)
・4番人気 (0-0-2-7)
・5番人気 (0-1-0-8)
・6番人気 (2-0-1-6)
・7~9番人気 (3-1-0-23)
・10番人気以下 (1-4-2-65)
・単勝1.9倍以内 (0-0-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-1-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-1)
・単勝5.0~6.9倍 (1-1-2-10)
・単勝7.0~9.9倍 (1-0-3-10)
・単勝10.0~14.9倍 (3-1-1-12)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-12)
・単勝20.0~29.9倍 (1-3-1-21)
・単勝30.0~49.9倍 (2-2-1-28)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-28)
・3歳馬 (0-1-0-22)
・4歳馬 (3-3-6-30)
・5歳馬 (4-4-1-38)
・6歳馬 (2-1-2-26)
・7歳以上 (0-0-0-10)
・関西馬 (6-7-5-82)
・関東馬 (3-2-4-44)
・5番人気以内の関西馬 (3-3-5-25)
・斤量49.0kg以下 (0-0-0-4)
・斤量50.0kg (1-1-0-15)
・斤量51.0kg (1-2-0-14)
・斤量52.0kg (0-2-0-19)
・斤量53.0kg (1-0-3-31)
・斤量54.0kg (2-0-1-24)
・斤量55.0kg (1-1-1-11)
・斤量55.5kg (1-1-1-1)
・斤量56.0kg (2-2-3-6)
・斤量56.5kg以上 (0-0-0-1)
・前走から斤量増で当日4番人気以下 (0-0-0-16)
・前走重賞だった馬で3.0kg以上斤量減 (0-0-0-17)
・前走重賞 (6-4-3-63)
・前走エリザベス女王杯 (4-3-2-27)
・前走秋華賞 (0-0-0-10)
・前走中日新聞杯 (0-0-1-2)
・前走ターコイズS (1-0-0-1)
・前走福島記念 (0-0-0-6)
・前走OP特別 (0-2-2-21)
・前走3勝クラス (1-2-4-33)
・前走2勝クラス (2-2-0-11)
・前走重賞で1着 (0-0-0-0)
・前走重賞で2着 (0-0-0-1)
・前走重賞で3着 (1-0-0-4)
・前走重賞で4着 (0-0-0-4)
・前走重賞で5着 (1-2-3-2)
・前走重賞で6~9着 (2-0-0-24)
・前走重賞で10着以下 (2-2-0-28)
・前走重賞で1番人気 (0-0-0-0)
・前走重賞で2番人気 (0-1-0-2)
・前走重賞で3番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞で4番人気 (1-0-2-2)
・前走重賞で5番人気 (1-0-0-3)
・前走重賞で6~9番人気 (3-1-1-16)
・前走重賞で10番人気以下 (1-2-0-39)
・前走OP特別で1着 (0-0-0-1)
・前走OP特別で2着 (0-0-1-1)
・前走OP特別で3着 (0-1-0-1)
・前走OP特別で4着 (0-0-0-1)
・前走OP特別で5着 (0-0-0-1)
・前走OP特別で6~9着 (0-0-1-9)
・前走OP特別で10着以下 (0-1-0-7)
・前走OP特別で1番人気 (0-0-0-0)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-0-2)
・前走OP特別で3番人気 (0-1-0-1)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-0-2)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-1-1)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-0-1-8)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-1-0-7)
・前走条件戦で1着 (2-2-4-18)
・前走条件戦で2着 (1-0-0-2)
・前走条件戦で3着 (0-1-0-4)
・前走条件戦で4着 (0-0-0-5)
・前走条件戦で5着 (0-0-0-3)
・前走条件戦で6~9着 (0-1-0-9)
・前走条件戦で10着以下 (0-0-0-3)
・前走条件戦で1番人気 (0-2-0-5)
・前走条件戦で2番人気 (1-0-2-2)
・前走条件戦で3番人気 (1-1-1-10)
・前走条件戦で4番人気 (0-1-0-4)
・前走条件戦で5番人気 (0-0-0-5)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-0-0-10)
・前走条件戦で10番人気以下 (1-0-1-8)
・前走条件戦で2番人気以下で4着以下 (0-0-0-19)
・中1週以内 (0-0-0-13)
・中2週 (1-0-3-5)
・中3週 (2-3-0-19)
・中4~8週 (4-5-5-73)
・中9~24週 (1-1-1-15)
・半年以上 (0-0-0-1)
って感じ。
これを当てはめると、
3 レイホーロマンス
5 デンコウアンジュ
6 アルメリアブルーム
12 カレンシリエージョ
13 レッドランディーニ
が切れて、
7 アロハリリー
8 パッシングスルー
9 リリックドラマ
14 フェアリーポルカ
も減点要素あり。
なので、
1 サヴォワールエメ
2 センテリュオ
4 モルフェオルフェ
10 ランドネ
11 ウインシャトレーヌ
15 ポンデザール
16 サラキア
が候補に残ります。
とりあえず王道ローテの
・前走エリザベス女王杯 (4-3-2-27)
を中心にしたいと考えると、
2 センテリュオ
16 サラキア
からいきたいところ。
次に良さそうな
・前走3勝クラス (1-2-4-33)
・前走2勝クラス (2-2-0-11)
からは、
1 サヴォワールエメ
4 モルフェオルフェ
が当てはまります。
データでは減点要素があるけど、
小倉成績のいい
7 アロハリリー
も警戒しておきたいかも。
この辺りを中心としつつも、
人気薄もけっこう絡むので、
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-28)
・前走から斤量増で当日4番人気以下 (0-0-0-16)
で絞りつつ、絞りすぎない感じで買いたいですね。
1月19日(日)
中山11R 第60回 京成杯(GIII)
京成杯(GIII)は3歳クラシックに繋がるレースで、
後に活躍する馬も多く排出されています。
1999年に1600mから2000mに距離変更されていますが、
それ以降は条件の変更はありません。
ただし、ホープフルS(GI)が格上げになって
2歳馬の登竜門だったのもこっちに切り替わってるので、
データにはけっこう影響が出てるかも。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (3-2-1-4)
・2番人気 (2-2-2-4)
・3番人気 (1-1-1-7)
・4番人気 (1-0-1-8)
・5番人気 (2-2-0-6)
・6番人気 (0-0-2-8)
・7~9番人気 (1-3-3-23)
・10番人気以下 (0-0-0-57)
・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-1-2)
・単勝3.0~3.9倍 (2-2-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (2-3-2-2)
・単勝5.0~6.9倍 (2-0-1-11)
・単勝7.0~9.9倍 (1-2-2-10)
・単勝10.0~14.9倍 (2-2-0-6)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-2-10)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-2-19)
・単勝30.0倍以上 (0-0-0-56)
・牡馬、セン馬 (10-10-10-108)
・牝馬 (0-0-0-9)
・関東馬 (6-5-6-81)
・関西馬 (3-5-4-35)
・地方馬 (1-0-0-1)
・1番 (0-0-3-7)
・2番 (1-0-2-7)
・3番 (0-1-0-9)
・4番 (1-1-0-8)
・5番 (0-2-2-6)
・6番 (1-0-0-9)
・7番 (1-1-2-6)
・8番 (2-0-0-8)
・9番 (0-0-0-10)
・10番 (0-1-0-9)
・11番 (0-2-1-7)
・12番 (1-0-0-9)
・13番 (1-0-0-7)
・14番 (0-0-0-7)
・15番 (1-1-0-5)
・16番 (0-1-0-3)
・17番 (1-0-0-0)
・18番 (0-0-0-0)
・前走重賞 (1-5-2-34)
・前走朝日杯FS (1-1-0-8)
・前走京都2歳S (0-1-0-2)
・前走東京スポーツ杯2歳S (0-0-1-7)
・前走OP特別 (2-0-2-15)
・前走1勝クラス (5-2-2-31)
・前走未勝利 (1-3-1-22)
・前走新馬 (1-0-3-15)
・前走重賞、OP特別で1着 (0-0-1-2)
・前走重賞、OP特別で2着 (0-1-1-1)
・前走重賞、OP特別で3着 (1-1-1-4)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-1-0-6)
・前走重賞、OP特別で5着 (1-2-1-5)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (1-0-0-20)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-0-0-11)
・前走重賞、OP特別で1番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (2-0-0-4)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (1-0-0-4)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-3-0-3)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-0-2-5)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (0-1-2-16)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-1-0-16)
・前走GII、GIII、OP特別で6着以下 (0-0-0-23)
・前走重賞、OP特別だった馬で当日8番人気以下 (0-0-0-30)
・前走1勝クラスで1着 (4-1-1-10)
・前走1勝クラスで2着 (1-1-1-3)
・前走1勝クラスで3着以下 (0-0-0-18)
・前走1勝クラスで1番人気 (2-1-0-1)
・前走1勝クラスで2番人気 (1-0-0-7)
・前走1勝クラスで3番人気 (0-1-1-6)
・前走1勝クラスで4番人気 (1-0-0-3)
・前走1勝クラスで5番人気 (0-0-0-4)
・前走1勝クラスで6~9番人気 (1-0-1-6)
・前走1勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-4)
・前走新馬、未勝利で1番人気 (1-2-1-11)
・前走新馬、未勝利で2番人気 (0-0-0-5)
・前走新馬、未勝利で3番人気 (0-1-1-5)
・前走新馬、未勝利で4番人気 (0-0-0-2)
・前走新馬、未勝利で5番人気 (0-0-0-2)
・前走新馬、未勝利で6~9番人気 (1-0-2-10)
・前走新馬、未勝利で10番人気以下 (0-0-0-2)
・前走1600m以下 (1-1-0-23)
・前走1800m (3-1-3-33)
・前走2000m (6-8-7-60)
・前走1600m以下だった馬で当日6番人気以下 (0-0-0-15)
・前走芝 (10-10-10-104)
・前走ダート (0-0-0-13)
・中1週以内 (0-0-0-12)
・中2週 (2-3-4-29)
・中3週 (0-2-2-24)
・中4~8週 (6-3-4-43)
・中9~24週 (2-2-0-9)
・半年以上 (0-0-0-0)
って感じ。
これを当てはめると、
2 リメンバーメモリー
7 ディアスティマ
9 キムケンドリーム
12 スカイグルーヴ
が切れて、
1 クリスタルブラック
3 チュウワジョーダン
4 ロールオブサンダー
5 キングオブドラゴン
6 ゼノヴァース
8 ヒュッゲ
10 ビターエンダー
11 ヴィアメント
が候補に残ります。
特に好走馬の多い、
・前走1勝クラス (5-2-2-31)
・前走1勝クラスで1着 (4-1-1-10)
・前走1勝クラスで4番人気以内 (4-2-1-17)
の
8 ヒュッゲ
には期待したいです。
あとは
・10番人気以下 (0-0-0-57)
・単勝30.0倍以上 (0-0-0-56)
で極端な人気薄は切れるので、
最終的にはけっこう絞れそうですね。
1月19日(日)
京都11R 第67回 日経新春杯(GII)
日経新春杯(GII)は年明け最初のハンデGII。
1994年にハンデ戦になってからは条件等変更はありません。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (4-4-1-1)
・2番人気 (4-1-0-5)
・3番人気 (0-2-1-7)
・4番人気 (0-1-4-5)
・5番人気 (0-1-0-9)
・6番人気 (1-0-0-9)
・7~9番人気 (0-0-3-27)
・10番人気以下 (1-1-1-48)
・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (2-1-1-0)
・単勝3.0~3.9倍 (4-2-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (1-2-0-5)
・単勝5.0~6.9倍 (0-3-1-7)
・単勝7.0~9.9倍 (0-1-4-7)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-1-15)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-1-9)
・単勝20.0~29.9倍 (1-0-0-4)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-18)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-11)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-34)
・4歳馬 (7-5-1-19)
・5歳馬 (2-3-5-21)
・6歳馬 (1-2-4-29)
・7歳以上 (0-0-0-42)
・4歳馬で当日2番人気以内 (5-3-1-1)
・牡馬、セン馬 (9-9-8-104)
・牝馬 (1-1-2-7)
・関西馬 (9-10-7-94)
・関東馬 (1-0-3-17)
・関東馬で当日5番人気以下 (0-0-1-14)
・斤量51.0kg以下 (0-0-0-9)
・斤量52.0kg (1-0-3-13)
・斤量53.0kg (0-1-0-13)
・斤量54.0kg (2-1-0-22)
・斤量55.0kg (4-3-1-17)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (1-5-3-21)
・斤量56.5kg (1-0-1-0)
・斤量57.0kg (0-0-0-7)
・斤量57.5kg (0-0-0-4)
・斤量58.0kg以上 (1-0-2-5)
・前走から斤量増 (2-2-4-12)
・前走から増減無し (2-3-2-39)
・前走から斤量減 (6-5-4-60)
・1番 (2-1-0-7)
・2番 (2-1-0-7)
・3番 (1-1-1-7)
・4番 (1-0-1-8)
・5番 (1-1-2-6)
・6番 (0-0-1-9)
・7番 (1-1-0-8)
・8番 (1-2-1-6)
・9番 (0-0-3-7)
・10番 (0-1-1-8)
・11番 (0-2-0-8)
・12番 (1-0-0-9)
・13番 (0-0-0-6)
・14番 (0-0-0-5)
・15番 (0-0-0-4)
・16番 (0-0-0-4)
・17番 (0-0-0-1)
・18番 (0-0-0-1)
・前走重賞 (8-5-6-70)
・前走菊花賞 (3-0-0-5)
・前走有馬記念 (2-0-1-5)
・前走ジャパンC (0-0-0-6)
・前走アルゼンチン共和国杯 (0-1-0-6)
・前走中日新聞杯 (0-2-0-6)
・前走OP特別 (0-0-2-21)
・前走条件戦 (2-5-2-20)
・前走重賞で1着 (0-0-1-2)
・前走重賞で2着 (1-2-0-5)
・前走重賞で3着 (2-2-2-3)
・前走重賞で4着 (0-0-1-2)
・前走重賞で5着 (2-0-0-1)
・前走重賞で6~9着 (3-1-0-19)
・前走重賞で10着以下 (0-0-1-36)
・前走重賞で1番人気 (1-1-0-5)
・前走重賞で2番人気 (1-1-1-6)
・前走重賞で3番人気 (0-2-0-2)
・前走重賞で4番人気 (1-0-1-2)
・前走重賞で5番人気 (1-1-0-4)
・前走重賞で6~9番人気 (2-0-1-11)
・前走重賞で10番人気以下 (2-0-2-38)
・前走OP特別で1着 (0-0-0-1)
・前走OP特別で2着 (0-0-1-1)
・前走OP特別で3着 (0-0-0-0)
・前走OP特別で4~9着 (0-0-0-11)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-1-8)
・前走OP特別で2番人気以内 (0-0-0-0)
・前走OP特別で3~5番人気 (0-0-0-7)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-0-1-4)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-10)
・前走条件戦で1着 (2-5-2-6)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-13)
・前走条件戦で1番人気 (1-5-1-6)
・前走条件戦で2番人気 (1-0-0-3)
・前走条件戦で3~5番人気 (0-0-0-5)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-0-1-2)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-3)
・前走1600m以下 (0-0-0-7)
・前走1800m (0-1-0-12)
・前走2000m (3-3-5-34)
・前走2200m (0-1-0-5)
・前走2400m (1-3-2-18)
・前走2500m (3-2-1-13)
・前走2600m以上 (3-0-2-21)
・前走1800m以下だった馬で当日4番人気以下 (0-0-0-18)
・前走芝 (10-10-10-108)
・前走ダート (0-0-0-3)
・連闘 (0-0-1-3)
・中1週 (0-0-0-7)
・中2週 (3-1-2-12)
・中3週 (1-1-0-9)
・中4~8週 (1-7-6-53)
・中9~24週 (4-1-1-22)
・半年以上 (1-0-0-5)
って感じ。
これを当てはめると、
1 メロディーレーン
3 マスターコード
6 モズベッロ
8 エーティーラッセン
9 ロードヴァンドール
10 サイモンラムセス
12 スズカディープ
13 アフリカンゴールド
14 プリンスオブペスカ
が切れて、
4 レッドレオン
5 チェスナットコート
7 タイセイトレイル
が軽視できます。
なので、
2 レッドジェニアル
11 サトノガーネット
の2頭しか候補に残りません。
このままいくと
2頭軸3頭流しの3点…。
あんまり極端な人気薄が来る感じでもないし、
絞れた分良いのかも?
スポンサーサイト