エリザベス女王杯&福島記念の結果と、マイルCS&東スポ杯2歳Sのデータ!
とりあえず先週の日曜日の結果まとめ!
で、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓
11月10日(日)
福島1R
いろいろ載ってた中から、
12 ダウラギリ
軸で
2 トーアリュウジン
8 ニシノストーム
14 コトブキレイア
15 ワンダーダイカネン
16 マイネルワルツ
の3連複流しに、なんとなく1点1,000円で買ってました。
結果は…
ハズレ。
で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓
11月10日(日)
京都1R
載ってた買い目は、
◎3 アナザーエンド
○5 シーハーハー
▲13 ハクアイブラック
☆12 スナークレジスト
★2 サイクロトロン
△1 マリスステラ
から、
3、5、13
2、3、5、12、13
1、2、3、5、12、13
の3連単フォーメーション。
そのまま1点200円で買ってましたが…
3連単 13-3-12 4,480円×200円分=8,960円的中!
もうちょっとだったんだけどトリガミ。
で、勝ち馬の定石の無料情報 で買ってたヤツ。↓
11月10日(日)
東京1R
載ってた買い目は、
◎14 アポロティアモ
軸で
○10 センノベステス
▲4 アールウェルス
注6 アルマザッハーク
△5 テントップギヤ
△11 マイネルフェラッカ
☆1 ハディア
の3連複流し。
そのまま1点700円で買ってたけど…
あと1歩だったんだけどハズレ。
で、TAZUNAの無料情報 で買ってたヤツ。↓
11月10日(日)
京都2R
載ってた買い目は、
11 ナムラカミカゼ
12 ジェットマックス
のワイドに1,000円推奨と、
12 ジェットマックス
15 リトルクレバー
のワイドに4,000円推奨。
そのまま買ってましたが…
ワイド 12-15 390円×4,000円分=15,600円的中!
片方的中だけどしっかりプラス。
もうちょっと賭けといても良かったかも。
で、キングダムの無料情報 で買ってたヤツ。↓
11月10日(日)
東京3R
載ってた買い目は、
◎1 ダノンファラオ
軸で
○6 ニュートンテソーロ
▲3 フジコウキ
★10 シカゴテソーロ
△12 ディーエスプルーフ
△13 カモンベイビー
☆14 ベストランナー
の3連複流しと馬連流し。
なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…
3連複 1-6-12 630円×700円分=4,410円的中!
当たったけどトリガミ。
ここまで堅いとお手上げですね。
で、ドリーム万馬券の無料情報 で買ってたヤツ。↓
11月10日(日)
京都3R
載ってた買い目は、
◎6 オーマイダーリン
軸で
○8 フォーテ
△2 ヒルノエドワード
△11 ジルジェンティ
△12 パリスデージー
△4 サウンドレベッカ
の馬連流しと3連単流し。
そのまま馬連に1点1,000円、
3連単に1点200円で買ってたけど…
馬連 6-12 940円×1,000円分=9,400円
3連単 6-12-2 15,230円×200円分=30,460円
合計39,860円的中!
両方当たってしっかりプラスでした♪
で、switchの無料情報 で買ってたヤツ。↓
11月10日(日)
京都5R
載ってた買い目は、
1 オメガエリタージュ
2 グランデマーレ
3 エレヴァテッツァ
4 ロードシャムロック
5 ロッシュローブ
の3連複ボックスに1点2,000円推奨。
なんとなく1点1,000円で買ってたけど…
3連複 1-2-3 1,290円×1,000円分=12,900円的中!
堅めだけど一応プラス。
2,000円で買っててもよかったかも。
で、GLORIAの無料情報 で買ってたヤツ。↓
11月10日(日)
京都6R
載ってた買い目は、
4 ノーチラス
5 テオレーマ
のワイドに3,500円推奨と、
5 テオレーマ
7 ハニーエンパイア
のワイドに1,500円推奨。
そのまま買ってましたが…
3頭とも来なくてハズレ。
で、オアシスの無料情報 で買ってたヤツ。↓
11月10日(日)
東京8R
載ってた買い目は、
8 ヤンチャプリヒメ
軸で
4 ヒロミ
5 イワネコゴシキ
9 シーオブセレニティ
11 ホウオウモントレー
14 ラディアント
の3連複流しに、1点500円推奨。
なんとなく1点1,000円で買ってましたが…
3連複 8-9-14 8,530円×1,000円分=85,300円的中!
3連複なのにかなりいい配当でした!
で、ハイヴォルテージの無料情報 で買ってたヤツ。↓
11月10日(日)
福島8R
載ってた買い目は、
13 テイエムクロムシャ
軸で、
2 ハイクアウト
10 テイエムギフテッド
の馬連流し。
なんとなく1点5,000円で買ってましたが…
馬連 10-13 1,240円×5,000円分=62,000円的中!
馬連でも当たれば侮れないですね♪
試して正解でした。
で、レース前の日記 で書いてた分。↓
11月10日(日)
京都11R 第44回 エリザベス女王杯(GI)
スタート後6 クロコスミアが先頭に出て、
少しリードを広げつつ向こう正面を抜けていきます。
3コーナーではかなりリードが広がっていて、
直線に入っても保ったまま。
そこに11 ラヴズオンリーユーが迫りますが、届かず。
内から2 ラッキーライラックが飛び出してきて、
最後の最後で差しきって勝利しました!
ってコトで馬券の方は、
3連複 2-6-11 4,060円×500円分=20,300円的中!
完全に予想通りの結果でスッキリでした♪
11月10日(日)
福島11R 第55回 福島記念(GIII)
内から好スタートを決めた2 リリックドラマが先頭に出て、
そこに14 アロハリリーが続く展開。
馬群は一団のまま向こう正面を通過し、
3~4コーナーで一気に詰まって直線へ。
直線に入って15 ウインイクシードが先頭に変わり、
外から9 ステイフーリッシュが接近してきます。
それを外から10 クレッシェンドラヴが交わして先頭に。
続いて12 ミッキースワローが3着まで来たところで決着でした。
ってコトで馬券の方は、
3連複 9-10-12 2,740円×1,000円分=27,400円的中!
意外とそこまで荒れず、絞って正解でした♪
ってコトで先週当たったのは、
土曜日 の
東京1R ⇒ 33,800円
京都1R ⇒ 43,980円
東京2R ⇒ 7,700円
福島3R ⇒ 18,690円
京都4R ⇒ 12,460円
日曜日の
京都1R ⇒ 8,960円
京都2R ⇒ 15,600円
東京3R ⇒ 4,410円
京都3R ⇒ 合計39,860円
京都5R ⇒ 12,900円
東京8R ⇒ 85,300円
福島8R ⇒ 62,000円
京都11R エリザベス女王杯(GI) ⇒ 20,300円
福島11R 福島記念(GIII) ⇒ 27,400円
で、合計393,360円の払い戻しでした!
で、ここからは今週の話!
11月16日(土)
東京11R 第24回 東京スポーツ杯2歳ステークス(GIII)
東スポ杯2歳S(GIII)は元々は府中3歳Sでしたが、
1996年にGIIIに格上げされ、1997年に名称変更されています。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (5-1-1-3)
・2番人気 (2-2-0-6)
・3番人気 (0-3-1-6)
・4番人気 (2-2-1-5)
・5番人気 (0-0-1-9)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (1-1-4-22)
・10番人気以下 (0-1-1-45)
・単勝1.9倍以内 (2-0-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (1-1-1-2)
・単勝3.0~3.9倍 (2-2-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-0-4)
・単勝5.0~6.9倍 (1-3-0-7)
・単勝7.0~9.9倍 (2-1-1-7)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-3-11)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-2-10)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-7)
・単勝30.0~49.9倍 (1-1-2-12)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-14)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-29)
・前走2番人気以下で当日9番人気以下 (0-0-0-46)
・関東馬 (5-6-6-59)
・関西馬 (5-3-4-45)
・地方馬 (0-1-0-1)
・関西馬で当日5番人気以下 (0-0-1-30)
※3着に来たのは2009年のレッドスパークル。当日9番人気。
・1番 (3-0-2-5)
・2番 (2-1-0-7)
・3番 (1-0-0-9)
・4番 (0-1-1-8)
・5番 (0-0-2-8)
・6番 (1-1-0-8)
・7番 (0-1-0-9)
・8番 (0-1-0-8)
・9番 (0-2-1-6)
・10番 (1-0-2-6)
・11番 (0-0-1-7)
・12番 (0-0-0-7)
・13番 (1-0-0-6)
・14番 (1-0-0-5)
・15番 (0-3-0-3)
・16番 (0-1-0-2)
・17番 (0-0-0-1)
・18番 (0-0-0-0)
・前走重賞 (3-1-0-17)
・前走OP特別 (3-3-3-27)
・前走1勝クラス (0-1-0-12)
・前走未勝利 (1-3-4-25)
・前走新馬 (3-1-3-24)
・前走負け0.3秒以上 (0-0-0-23)
・前走重賞、OP特別で1着 (5-3-1-10)
・前走重賞、OP特別で2着 (1-2-1-12)
・前走重賞、OP特別で3着 (0-0-1-5)
・前走重賞、OP特別で4着以下 (0-0-0-17)
・前走重賞、OP特別で1番人気 (2-3-0-6)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (0-1-1-4)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (3-1-0-3)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-0-2-11)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-0-0-4)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (1-0-0-10)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-0-0-6)
・前走1勝クラスで1着 (0-1-0-3)
・前走1勝クラスで2着以下 (0-0-0-9)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で1番人気 (2-4-4-21)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で2番人気 (2-1-2-10)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で3~5番人気 (0-0-0-15)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で6~9番人気 (0-0-1-13)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で10番人気以下 (0-0-0-2)
※前走3番人気以下で3着に来た1頭は、
2010年のフェイトフルウォー。当日7番人気。
・連闘 (0-0-0-1)
・間隔中1週 (0-1-0-10)
・間隔中2週 (2-1-0-19)
・間隔中3週 (3-1-4-23)
・間隔中4週~8週 (3-4-6-31)
・間隔中9週~24週 (2-3-0-21)
・間隔半年以上 (0-0-0-0)
・間隔2週以内で当日4番人気以下 (0-0-0-11)
って感じ。
これを当てはめると、
7 ソウルトレイン
が切れて、
2 リグージェ
8 マイネルデステリョ
が軽視できます。
なので、
1 ラインベック
3 オーロラフラッシュ
4 ゼンノジャスタ
5 アルジャンナ
6 コントレイル
が候補に残ります。
前走までの内容で考えていくと、
4 ゼンノジャスタは
1600m以上で走ってないってところで、
多少評価を下げたいかな。
となると
1 ラインベック
3 オーロラフラッシュ
5 アルジャンナ
6 コントレイル
から考えていきたいけど、
現状この4頭が4番人気内で、
・4番人気以内 (9-8-3-20)
・単勝9.9倍以内 (9-7-2-22)
なので、ここから2頭は来そうなところ。
残りの3頭まで広げるよりは、
3連複4頭ボックスとかで買った方が
リスクも点数少なく買えるかな?と思っています。
11月17日(日)
京都11R 第36回 マイルチャンピオンシップ(GI)
マイルチャンピオンシップ(GI)は、
1984年から開催されている秋のマイル王決定戦。
たまに思わぬ1頭が絡んで波乱の展開になる事もあるGIです。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (1-2-2-5)
・2番人気 (1-3-1-5)
・3番人気 (1-3-0-6)
・4番人気 (3-0-2-5)
・5番人気 (2-0-1-7)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (1-0-3-26)
・10番人気以下 (1-2-0-86)
・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-0)
・単勝3.0~3.9倍 (0-1-2-3)
・単勝4.0~4.9倍 (1-3-0-5)
・単勝5.0~6.9倍 (2-3-1-7)
・単勝7.0~9.9倍 (3-1-2-7)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-3-13)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-2-21)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-18)
・単勝30.0~49.9倍 (0-2-0-21)
・単勝50.0~99.9倍 (1-0-0-31)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-23)
※20.0倍以上で来たのは、
2011年2着 1 フィフスペトル 当日11番人気
2010年1着 13 エーシンフォワード 当日13番人気
2009年2着 13 マイネルファルケ 当日14番人気
共通して言えるのは何故か内枠か外枠の馬なのと、
そこまで後ろに下がってなかったってところ。
・3歳馬 (2-0-2-31)
・4歳馬 (3-6-4-23)
・5歳馬 (3-3-3-49)
・6歳馬 (1-1-1-30)
・7歳以上 (1-0-0-16)
※3歳馬、6歳以上で来たのは、
2018年1着 ステルヴィオ 3歳 当日5番人気
2017年1着 ペルシアンナイト 3歳 当日4番人気
2017年3着 サングレーザー 3歳 当日7番人気
2015年2着 フィエロ 6歳 当日2番人気
2014年1着 ダノンシャーク 6歳 当日8番人気
2011年3着 サプレザ 6歳 当日4番人気
2010年3着 ゴールスキー 3歳 当日6番人気
2009年1着 カンパニー 8歳 当日1番人気
・4~6歳馬を除く当日6番人気以下 (0-0-2-39)
・牡馬、セン馬 (10-10-7-122)
・牝馬 (0-0-3-27)
・牝馬で当日6番人気以下 (0-0-0-22)
・関西馬 (8-7-6-98)
・関東馬 (2-3-2-48)
・海外馬 (0-0-2-3)
・1番 (2-1-0-7)
・2番 (0-1-0-9)
・3番 (0-0-2-8)
・4番 (1-1-1-7)
・5番 (2-0-1-7)
・6番 (0-0-0-10)
・7番 (0-1-0-9)
・8番 (0-3-0-7)
・9番 (0-0-0-10)
・10番 (0-1-0-9)
・11番 (0-1-0-9)
・12番 (1-0-0-9)
・13番 (1-1-2-6)
・14番 (0-0-0-10)
・15番 (0-0-3-7)
・16番 (2-0-0-8)
・17番 (0-0-1-9)
・18番 (1-0-0-8)
・前走天皇賞秋 (2-0-2-13)
2018年3着 アルアイン 前走5番人気4着
2015年3着 イスラボニータ 前走6番人気3着
2012年1着 サダムパテック 前走10番人気8着
2009年1着 カンパニー 前走5番人気1着
・前走富士S (3-5-1-44)
2018年2着 ペルシアンナイト 前走4番人気5着
2017年1着 ペルシアンナイト 前走2番人気5着
2017年2着 エアスピネル 前走1番人気1着
2016年2着 イスラボニータ 前走4番人気2着
2014年1着 ダノンシャーク 前走1番人気7着
2013年3着 ダノンシャーク 前走1番人気1着
2011年1着 エイシンアポロン 前走1番人気1着
2010年2着 ダノンヨーヨー 前走2番人気1着
2009年2着 マイネルファルケ 前走5番人気9着
・前走スワンS (1-4-1-32)
2017年3着 サングレーザー 前走2番人気1着
2015年2着 フィエロ 前走1番人気2着
2014年2着 フィエロ 前走2番人気3着
2013年2着 ダイワマッジョーレ 前走4番人気2着
2012年2着 グランプリボス 前走3番人気1着
2010年1着 エーシンフォワード 前走1番人気8着
・前走毎日王冠 (1-0-1-17)
2018年1着 ステルヴィオ 前走3番人気2着
2014年3着 グランデッツァ 前走2番人気5着
・前走スプリンターズ (1-1-0-7)
2016年1着 ミッキーアイル 前走2番人気2着
2011年2着 フィフスペトル 前走6番人気6着
・前走京都大賞典 (1-0-0-1)
2013年1着 トーセンラー 前走2番人気3着
・前走安田記念 (1-0-0-3)
2015年1着 モーリス 前走1番人気1着
・前走府中牝馬S (0-0-1-7)
2012年3着 ドナウブルー 前走1番人気3着
・前走札幌記念 (0-0-1-0)
2016年3着 ネオリアリズム 前走5番人気1着
・前走海外GI (0-0-2-3)
・前走秋華賞 (0-0-0-6)
・前走OP特別 (0-0-0-5)
・前走3勝クラス (0-0-1-0)
※3着の1頭は、2010年のゴールスキー。
前走清水Sで1番人気1着、当日6番人気。
3歳だったので、経験が少なくて当然なのかも。
・前走天皇賞秋だった馬で当日5番人気以下 (0-0-0-11)
・前走負け1.0秒以上 (0-0-0-34)
・前走1着 (3-3-6-20)
・前走2着 (2-3-0-15)
・前走3着 (1-1-2-11)
・前走4着 (0-0-1-13)
・前走5着 (1-1-1-13)
・前走6~9着 (3-2-0-37)
・前走10着以下 (0-0-0-40)
・前走1番人気 (4-2-3-18)
・前走2番人気 (3-2-2-16)
・前走3番人気 (1-1-0-16)
・前走4番人気 (0-3-0-17)
・前走5番人気 (1-1-2-9)
・前走6~9番人気 (0-1-1-30)
・前走10番人気以下 (1-0-0-40)
・前走10番人気以下で当日5番人気以下 (0-0-0-39)
・間隔中1週以内 (0-0-0-0)
・間隔中2週 (3-4-3-49)
・間隔中3週 (3-5-1-46)
・間隔中4週~8週 (3-1-5-42)
・間隔中9週~24週 (1-0-1-10)
・間隔半年以上 (0-0-0-2)
って感じ。
これを当てはめると、
6 フィアーノロマーノ
8 プリモシーン
10 アルアイン
が切れて、
4 レッドオルガ
16 エメラルファイト
が軽視できます。
なので、
1 ダノンキングリー
2 グァンチャーレ
3 マイスタイル
5 インディチャンプ
7 ペルシアンナイト
9 クリノガウディー
11 カテドラル
12 モズアスコット
13 タイムトリップ
14 ダノンプレミアム
15 ダイアトニック
17 レイエンダ
が候補に残るコトに。
1 ダノンキングリー
14 ダノンプレミアム
に注目が集まりますが、
この2頭の実績を考えると
他の評価を下げないわけにはいかなそう。
ただ、京都適性となると
1 ダノンキングリーは経験がなくやや不安で、
2 グァンチャーレ
7 ペルシアンナイト
12 モズアスコット
14 ダノンプレミアム
15 ダイアトニック
辺りに期待したいかなと思います。
オッズ関係のデータでも絞れそうだし、
もうちょっとゆっくり考えて結論を出したいですね。
東スポ杯2歳Sの結果と、マイルチャンピオンシップの予想!
武蔵野S&デイリー杯2歳Sの結果と、エリザベス女王杯&福島記念の予想!
-
06月04日(日)
鳴尾記念の結果と、安田記念の予想! -
06月03日(土)
鳴尾記念の予想! -
06月02日(金)
東京優駿(日本ダービー)と目黒記念の結果と、安田記念と鳴尾記念のデータ! -
05月28日(日)
葵Sの結果と、東京優駿(日本ダービー)と目黒記念の予想! -
05月27日(土)
葵ステークスの予想! -
05月26日(金)
優駿牝馬(オークス)の結果と、東京優駿(日本ダービー)、目黒記念、葵Sのデータ! -
05月21日(日)
平安Sの結果と、優駿牝馬(オークス)の予想! -
05月20日(土)
平安ステークスの予想! -
05月19日(金)
ヴィクトリアマイルの結果と優駿牝馬(オークス)と平安ステークスのデータ! -
05月14日(日)
京王杯スプリングCの結果とヴィクトリアマイルの予想!