エリザベス女王杯と福島記念のデータ!
書いて無かった日曜日のデータを書いときます!
11月10日(日)
京都11R 第44回 エリザベス女王杯(GI)
エリザベス女王杯(GI)は1996年に秋華賞(GI)が新設され、
それに伴い古馬に開放されました。
クラシックが終わった3歳馬と古馬の対決が楽しみなレースです。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (1-3-3-3)
・2番人気 (1-2-1-6)
・3番人気 (3-0-1-6)
・4番人気 (1-0-2-7)
・5番人気 (1-0-2-7)
・6番人気 (1-1-1-7)
・7~9番人気 (1-2-0-27)
・10番人気以下 (1-2-0-80)
・単勝1.9倍以内 (0-1-1-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-3-2-3)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-0-1)
・単勝5.0~6.9倍 (2-0-1-7)
・単勝7.0~9.9倍 (2-0-1-9)
・単勝10.0~14.9倍 (0-0-3-10)
・単勝15.0~19.9倍 (1-1-1-9)
・単勝20.0~29.9倍 (1-1-0-17)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-17)
・単勝50.0~99.9倍 (1-2-0-27)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-42)
・3歳馬 (3-4-3-31)
・4歳馬 (5-3-6-41)
・5歳馬 (2-2-1-50)
・6歳馬 (0-1-0-13)
・7歳以上 (0-0-0-8)
・3歳馬で当日7番人気以下 (0-0-0-17)
・関西馬 (5-8-8-101)
・関東馬 (3-2-2-39)
・海外馬 (2-0-0-3)
・1番 (1-1-1-7)
・2番 (0-0-0-10)
・3番 (2-0-0-8)
・4番 (0-1-1-8)
・5番 (1-1-1-7)
・6番 (1-0-1-8)
・7番 (1-0-2-7)
・8番 (0-0-1-9)
・9番 (0-3-0-7)
・10番 (0-0-1-9)
・11番 (0-1-0-8)
・12番 (2-1-0-7)
・13番 (0-0-0-10)
・14番 (0-0-0-10)
・15番 (1-0-1-8)
・16番 (0-0-1-8)
・17番 (0-0-0-8)
・18番 (1-2-0-4)
・前走重賞 (10-9-9-109)
・前走秋華賞 (2-3-3-21)
※3着内に来たのは、
2017年1着 モズカッチャン 前走5番人気3着
2015年3着 タッチングスピーチ 前走2番人気6着
2014年2着 ヌーヴォレコルト 前走1番人気2着
2013年1着 メイショウマンボ 前走3番人気1着
2012年2着 ヴィルシーナ 前走2番人気2着
2011年2着 アヴェンチュラ 前走2番人気2着
2010年3着 アパパネ 前走1番人気1着
2009年3着 ブエナビスタ 前走1番人気3着(降着)
基本的に前走4番人気か3着内。
・前走オールカマー (2-1-0-3)
※3着内に来たのは、
2015年1着 マリアライト 前走4番人気5着
2015年2着 ヌーヴォレコルト 前走1番人気2着
2014年1着 ラキシス 前走7番人気2着
マリアライトは京都出走初。
ヌーヴォレコルト、ラキシスは2度目の3着内。
・前走京都大賞典 (1-2-0-12)
※3着内に来たのは、
2010年2着 メイショウベルーガ 前走2番人気1着
2009年1着 クィーンスプマンテ 前走11番人気9着
2009年2着 テイエムプリキュア 前走9番人気14着
2009年の2頭は大逃げで、例外中の例外。
メイショウベルーガは京都適性の高さからも頷ける感じ。
・前走府中牝馬S (3-3-3-57)
※3着内に来たのは、
2018年1着 リスグラシュー 前走2番人気2着
2018年2着 クロコスミア 前走6番人気5着
2017年2着 クロコスミア 前走5番人気1着
2016年1着 クイーンズリング 前走3番人気1着
2016年2着 シングウィズジョイ 前走8番人気7着
2014年3着 ディアデラマドレ 前走4番人気1着
2013年3着 アロマティコ 前走1番人気7着
2012年1着 レインボーダリア 前走9番人気4着
2011年3着 アパパネ 前走1番人気14着
前走とは適性の面で直結しないけど、
それなりに走れてた馬の方が良さそうではあります。
・前走海外重賞 (2-0-0-3)
※勝ったのは、2010と2011年のスノーフェアリー。
・前走宝塚記念 (0-0-1-2)
※3着に来たのは2017年のミッキークイーン。前走1番人気2着。
・前走オークス (0-0-0-1)
※直行した1頭は2015年4着のルージュバック。
・前走OP特別 (0-0-0-9)
・前走条件戦 (0-1-1-25)
※3着内に来た2頭は
2013年2着 ラキシス 当日6番人気
2012年3着 ピクシープリンセス 当日5番人気
2頭とも条件馬の割には人気で、
前走も京都の2200m以上で1番人気1着。
・前走ハンデ戦 (0-0-0-18)
・前走1着 (2-4-3-33)
・前走2着 (2-3-1-18)
・前走3着 (2-0-3-10)
・前走4着 (2-0-0-12)
・前走5着 (1-1-0-9)
・前走6~9着 (1-1-2-31)
・前走10着以下 (0-1-1-30)
・前走牝馬限定戦10着以下で当日5番人気以下 (0-0-0-25)
・前走1番人気 (0-3-6-15)
・前走2番人気 (1-3-1-12)
・前走3番人気 (2-0-0-18)
・前走4番人気 (1-0-3-15)
・前走5番人気 (1-1-0-15)
・前走6~9番人気 (2-3-0-39)
・前走10番人気以下 (1-0-0-26)
・前走牝馬限定戦で10番人気以下 (0-0-0-20)
・連闘 (0-0-0-0)
・間隔中1週 (0-0-1-4)
・間隔中2週 (0-0-0-7)
・間隔中3週 (6-7-6-86)
・間隔中4週~8週 (4-3-0-30)
・間隔中9週~24週 (0-0-2-14)
・間隔半年以上 (0-0-1-2)
※中9週以上で来たのは、
2018年 モズカッチャン 当日1番人気
2017年 ミッキークイーン 当日3番人気
2016年 ミッキークイーン 当日2番人気
って感じ。
これを当てはめると、
1 ブライトムーン
3 シャドウディーヴァ
4 ウラヌスチャーム
5 ポンデザール
7 レイホーロマンス
9 アルメリアブルーム
13 サトノガーネット
14 ゴージャスランチ
15 ミスマンマミーア
17 サラキア
18 レッドランディーニ
が過去の好走馬に届いて無い感じで、
2 ラッキーライラック
6 クロコスミア
8 クロノジェネシス
10 フロンテアクイーン
11 ラヴズオンリーユー
12 センテリュオ
16 スカーレットカラー
が候補に残るコトになります。
サラッと見ていくと、
2 ラッキーライラック
京都の好走経験が無いので少し不安。
6 クロコスミア
実績的に微妙なんだけど、
何故かエリザベス女王杯(GI)2年連続2着で、
切るに切れない存在。
8 クロノジェネシス
ここまで複勝率100%。
秋華賞 (GI)で京都重賞勝利経験もあり、
今回の中では王道ローテを歩んでいます。
10 フロンテアクイーン
京都実績もあまり良くなく、
前走着順で残ってはいるけど、直結しなさそう。
11 ラヴズオンリーユー
デビューから優駿牝馬(GI)まで4連勝中。
ここまで強いともう信じるしかない感じ。
12 センテリュオ
切るデータが無かったから切れてない感じで、
GIIIで微妙な成績ならここでは厳しそうかも。
16 スカーレットカラー
ここ4戦好調で京都も走れない事は無さそう。
ってところでしょうか。
なんとなくではあるけど、
8 クロノジェネシス
11 ラヴズオンリーユー
の2頭からいくべきかなぁ。
あとはオッズ次第でどこまで広げるかですね。
11月10日(日)
福島11R 第55回 福島記念(GIII)
福島記念(GIII)はハンデ重賞らしい波乱傾向のレースで
人気馬は不振で穴馬の好走が多いレースです。
2011年は新潟開催でした。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (2-3-2-3)
・2番人気 (3-1-1-5)
・3番人気 (1-2-2-5)
・4番人気 (0-0-1-9)
・5番人気 (0-1-0-9)
・6番人気 (1-0-1-8)
・7~9番人気 (2-2-1-25)
・10番人気以下 (1-1-2-66)
・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (0-1-1-0)
・単勝4.0~4.9倍 (2-3-1-1)
・単勝5.0~6.9倍 (2-0-2-11)
・単勝7.0~9.9倍 (2-2-2-7)
・単勝10.0~14.9倍 (2-1-0-21)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-2-14)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-1-19)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-19)
・単勝50.0~99.9倍 (1-0-0-19)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-17)
・3歳馬 (3-2-2-8)
・4歳馬 (3-2-2-11)
・5歳馬 (1-2-1-36)
・6歳馬 (2-3-2-34)
・7歳以上 (1-1-3-41)
・牡馬、セン馬 (10-9-8-112)
・牝馬 (0-1-2-18)
・牝馬で当日7番人気以下 (0-0-0-16)
・関東馬 (7-6-4-66)
・関西馬 (3-4-6-64)
・斤量50.0kg以下 (0-0-0-2)
・斤量51.0kg (1-1-0-7)
・斤量52.0kg (0-0-2-9)
・斤量53.0kg (0-0-1-10)
・斤量54.0kg (3-2-1-22)
・斤量55.0kg (2-3-2-25)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (2-2-1-30)
・斤量56.5kg (0-0-0-1)
・斤量57.0kg (1-0-2-19)
・斤量57.5kg (1-1-1-3)
・斤量58.0kg以上 (0-1-0-2)
・4歳以上で斤量52.0kg以下 (0-0-0-16)
・1番 (2-1-2-4)
・2番 (1-1-1-6)
・3番 (2-0-0-7)
・4番 (0-0-2-7)
・5番 (1-0-0-8)
・6番 (2-1-1-5)
・7番 (0-0-0-9)
・8番 (0-1-0-8)
・9番 (1-2-0-5)
・10番 (0-0-0-9)
・11番 (0-1-0-8)
・12番 (0-0-0-9)
・13番 (0-2-1-6)
・14番 (0-0-0-9)
・15番 (0-0-0-9)
・16番 (0-0-2-6)
・前走重賞 (7-5-9-70)
・前走富士S (3-0-1-4)
・前走天皇賞秋 (2-0-1-2)
・前走小倉記念 (0-1-0-5)
・前走オールカマー (0-1-2-12)
・前走新潟記念 (0-0-1-8)
・前走札幌記念 (0-1-1-4)
・前走京成杯AH (0-0-0-2)
・前走京都大賞典 (0-0-0-2)
・前走OP特別 (1-3-1-52)
・前走カシオペアS (0-1-0-19)
・前走小倉日経OP (0-0-0-3)
・前走オクトーバーS (1-1-0-4)
・前走条件戦 (2-2-0-7)
・前走重賞で1着 (0-0-0-1)
・前走重賞で2着 (1-1-0-2)
・前走重賞で3着 (0-2-0-2)
・前走重賞で4着 (0-0-1-5)
・前走重賞で5着 (0-0-0-6)
・前走重賞で6~9着 (1-2-3-14)
・前走重賞で10着以下 (5-0-5-40)
・前走重賞で1番人気 (0-1-0-0)
・前走重賞で2番人気 (0-1-0-1)
・前走重賞で3番人気 (0-0-1-3)
・前走重賞で4番人気 (0-0-1-2)
・前走重賞で5番人気 (0-0-1-6)
・前走重賞で6~9番人気 (3-2-1-17)
・前走重賞で10番人気以下 (4-1-5-41)
・前走OP特別で1着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で2着 (0-0-0-4)
・前走OP特別で3着 (0-1-1-2)
・前走OP特別で4着 (1-0-0-3)
・前走OP特別で5着 (0-0-0-5)
・前走OP特別で6~9着 (0-1-0-15)
・前走OP特別で10着以下 (0-1-0-21)
・前走OP特別で1番人気 (1-0-0-1)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-1-6)
・前走OP特別で3番人気 (0-1-0-2)
・前走OP特別で4番人気 (0-1-0-3)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-0-4)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-0-0-23)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-1-0-13)
・前走2500m以下のOP特別で5番人気以下 (0-0-0-36)
・前走条件戦で1着 (2-2-0-7)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-0)
・前走条件戦で1番人気 (1-0-0-2)
・前走条件戦で2番人気 (0-1-0-0)
・前走条件戦で3~5番人気 (0-0-0-5)
・前走条件戦で6~9番人気 (1-1-0-0)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-0)
・前走芝 (10-10-10-121)
・前走ダート (0-0-0-9)
・間隔中1週以内 (0-0-0-14)
・間隔中2週 (4-2-1-23)
・間隔中3週 (2-1-3-19)
・間隔中4週~8週 (3-4-4-30)
・間隔中9週~24週 (1-3-2-41)
・間隔半年以上 (0-0-0-3)
って感じ。
これを当てはめると、
2 リリックドラマ
3 ルミナスウォリアー
6 デンコウアンジュ
7 トーセンガーネット
16 マイネルサージュ
が切れて、
1 フローレスマジック
4 アドマイヤジャスタ
が軽視できます。
なので、
5 レッドローゼス
8 マイネルファンロン
9 ステイフーリッシュ
10 クレッシェンドラヴ
11 カンタービレ
12 ミッキースワロー
13 メートルダール
14 アロハリリー
15 ウインイクシード
が候補に残ります。
福島なのでコース適性を考えづらいけど、
5 レッドローゼス
8 マイネルファンロン
9 ステイフーリッシュ
10 クレッシェンドラヴ
12 ミッキースワロー
15 ウインイクシード
辺りは走れそうに思います。
現状、オッズが割れ気味なので、
広めに買ってチョイ荒れ以上を狙いたいかな?
武蔵野S&デイリー杯2歳Sの結果と、エリザベス女王杯&福島記念の予想!
-
10月01日(日)
シリウスSの結果と、スプリンターズSの予想! -
09月30日(土)
シリウスステークスの予想! -
09月29日(金)
産経賞オールカマーと神戸新聞杯の結果と、スプリンターズSとシリウスSのデータ! -
09月24日(日)
土曜日の結果と、産経賞オールカマーと神戸新聞杯の予想! -
09月22日(金)
セントライト記念の結果と、産経賞オールカマーと神戸新聞杯のデータ! -
09月18日(月)
ローズSの結果と、セントライト記念の予想! -
09月17日(日)
土曜日の結果と、ローズSの予想と、セントライト記念の話! -
09月15日(金)
京成杯AHとセントウルSの結果と、ローズSとセントライト記念のデータ! -
09月10日(日)
紫苑Sの結果と、京成杯AHとセントウルSの予想! -
09月09日(土)
紫苑ステークスの予想!