スプリンターズSの結果と、サウジアラビアRC、毎日王冠、 京都大賞典のデータ!
とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!
まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓
9月29日(日)
中山1R
いろいろ載ってた中から、
6 ベストランナー
軸で、
2 ウィルビーハッピー
5 アベックフォルス
12 トーセンタイミング
14 プロローグナンバー
15 ハイエストエンド
16 ケイツーキナ
の3連複流しに、なんとなく1点700円で買ってました。
結果は…
軸が惜しくも4着。
そこそこ来てるだけに残念です。
で、勝ち馬の定石の無料情報 で買ってたヤツ。↓
9月29日(日)
阪神1R
載ってた買い目は、
◎14 ナオミラフィネ
軸で
○11 タガノキトピロ
▲7 ゴーゴーレイワ
注15 アマノエリザベート
△4 クリノヤタガラス
△10 アルタグラシア
☆5 シゲルガリレオ
の3連複流し。
そのまま1点700円で買ってたけど…
惜しいけどハズレ。
9月29日(日)
中山2R
載ってた買い目は、
◎12 コスモビートイット
軸で
○2 ハーディン
▲11 クイックレス
注8 ネオストーリー
△9 ファクタークニアキ
△6 ヨンウォニ
☆7 ルドラクシャ
の3連複流し。
そのまま1点700円で買ってたけど…
3連複 7-11-12 2,290円×700円=16,030円的中!
堅めだけどプラスにはなってますね。
9月29日(日)
中山5R
載ってた買い目は、
◎10 ポタジェ
軸で
○3 ドリームメッセージ
▲7 ワカミヤアトゥ
注2 ユピテルルークス
△1 リンガスウォリアー
△12 ポーラーサン
☆13 ハーレムシャドウ
の3連複流し。
そのまま1点700円で買ってたけど…
3連複 3-10-13 7,260円×700円=50,820円的中!
こっちはけっこうしっかりプラスでした!
で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓
9月29日(日)
阪神2R
載ってた買い目は、
◎4 ゴルトファルベン
軸で
○7 パラパラ
▲1 アジャストザルート
△5 ラインオブダンス
△8 リノ
☆9 アルマフォルト
の3連複流し。
そのまま1点1,000円で買ってましたが…
3連複 1-4-5 370円×1,000円分=3,700円的中!
当たったんだけどトリガミ。
ここまで堅いとどうしようもないですね。
で、TAZUNAの無料情報 で買ってたヤツ。↓
9月29日(日)
中山3R
載ってた買い目は、
7 チアチアクラシカ
10 マイネルソラス
のワイドに2,500円推奨と、
7 チアチアクラシカ
15 スピードサウンド
のワイドに2,500円推奨。
そのまま買ってましたが…
ワイド 7-10 2,450円×2,500円分=61,250円的中!
ワイドの割にかなりつきました!
で、switchの無料情報 で買ってたヤツ。↓
9月29日(日)
阪神7R
載ってた買い目は、
7 ナンゴクアイネット
8 エイシンゾーン
14 ロードイヒラニ
16 ミッキースピリット
17 ドナウデルタ
の3連複ボックスに1点1,000円推奨。
そのまま1点1,000円で買ってたけど…
3連複 7-16-17 12,780円×1,000円分=127,800円的中!
7 ナンゴクアイネットが絡んで、かなりの高額的中でした!
で、オアシスの無料情報 で買ってたヤツ。↓
9月29日(日)
阪神8R
載ってた買い目は、
3 オールイズウェル
軸で、
8 ダノンテイオー
9 メイケイハリアー
10 アドマイヤジョラス
11 プライドランド
の3連複流しに、1点800円推奨。
なんとなく1点1,000円で買ってましたが…
3連複 3-10-11 1,710円×1,000円分=17,100円的中!
堅めだけど一応プラスにはなってますね。
で、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓
9月29日(日)
中山8R
載ってた買い目は、
◎1 ブラックヘイロー
○8 デッドアヘッド
▲6 サクラルーフェン
△5 マックスアン
から、
1
5、6、8
2、4、5、6、8
の3連複フォーメーション。
そのまま1点1,000円で買ってましたが…
3連複 1-5-8 400円×1,000円分=4,000円的中!
当たったんだけどトリガミ。
で、レース前の日記 で書いてた分。↓
9月29日(日)
中山11R 第53回 スプリンターズステークス(GI)
7 モズスーパーフレアがスタートから素早く抜け出し先頭へ、
そのまま3~4コーナーを抜けて直線に入ります。
2番手に13 ミスターメロディが付けていましたが、
8 タワーオブロンドン、遅れて2 ダノンスマッシュが差して来て、
8 タワーオブロンドンが7 モズスーパーフレアを差したところでゴール。
7 モズスーパーフレアを切ってた理由としては、
・前走北九州記念 (0-0-0-9)
ってところだったんだけど、
結局ガチガチで決まっちゃったし、
まぁこれを警戒してた部分もあったので、
まぁいいかなと思います。
ってコトで先週当たったのは、
土曜日の
中山2R ⇒ 56,880円
阪神3R ⇒ 18,100円
阪神2R ⇒ 9,100円
中山4R ⇒ 14,840円
阪神8R ⇒ 35,100円
日曜日の
中山2R ⇒ 16,030円
中山5R ⇒ 50,820円
阪神2R ⇒ 3,700円
中山3R ⇒ 61,250円
阪神7R ⇒ 127,800円
阪神8R ⇒ 17,100円
中山8R ⇒ 4,000円
で、合計414,720円の払い戻しでした!
で、ここからは今週の話!
10月5日(土)
東京11R 第5回 サウジアラビアロイヤルカップ(GIII)
サウジアラビアRC(GIII)は
2014年に重賞に格上げされたいちょうSが名称変更され、
2016年からGIIIになっています。
遡るとかなり歴史のあるレースで、
1988年にいちょう特別からいちょうSに名称変更され、
2012年に距離が1800mに変更。
2014年から1600mに戻っています。
サウジアラビアRC(GIII)は今年で5回目なので、
2009年から2014年のいちょうSのデータも合わせて見ていきます。
・1番人気 (2-4-2-2)
・2番人気 (2-3-2-3)
・3番人気 (4-0-1-5)
・4番人気 (2-1-1-6)
・5番人気 (0-1-1-8)
・6番人気 (0-0-2-8)
・7~9番人気 (0-1-1-54)
・10番人気以下 (0-0-1-30)
・単勝1.9倍以内 (2-0-1-1)
・単勝2.0~2.9倍 (0-4-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-1-0)
・単勝4.0~4.9倍 (3-1-1-2)
・単勝5.0~6.9倍 (2-1-0-7)
・単勝7.0~9.9倍 (2-1-1-2)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-0-8)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-4-6)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-5)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-16)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-18)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-20)
・牡馬、セン馬 (9-10-9-76)
・牝馬 (1-0-1-10)
・関東馬 (7-6-9-63)
・関西馬 (3-4-1-21)
・地方馬 (0-0-0-2)
・関西馬で当日5番人気以下 (0-0-0-15)
・前走重賞 (1-2-1-13)
・前走新潟2歳S (1-1-0-5)
・前走札幌2歳S (0-1-1-5)
・前走函館2歳S (0-0-0-3)
・前走OP特別 (2-2-0-12)
・前走コスモス賞 (1-1-0-3)
・前走芙蓉S (1-0-0-4)
・前走ききょうS (0-1-0-0)
・前走カンナS (0-0-0-2)
・前走野路菊S (0-0-0-2)
・前走1勝クラス、500万下 (0-0-1-11)
・前走未勝利 (4-1-5-32)
・前走新馬 (3-5-3-16)
・前走重賞、OP特別で1着 (0-1-0-0)
・前走重賞、OP特別で2着 (3-0-0-2)
・前走重賞、OP特別で3着 (0-2-0-6)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-1-0-1)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-0-0-5)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (0-0-1-5)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-0-0-6)
・前走重賞、OP特別で1番人気 (1-2-1-1)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (1-0-0-3)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (0-0-0-3)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (1-0-0-1)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (0-1-0-11)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-1-0-5)
・前走1勝クラス、500万下で1着 (0-0-0-0)
・前走1勝クラス、500万下で2着 (0-0-0-2)
・前走1勝クラス、500万下で3着 (0-0-0-2)
・前走1勝クラス、500万下で4着 (0-0-0-1)
・前走1勝クラス、500万下で5着 (0-0-1-3)
・前走1勝クラス、500万下で6着以下 (0-0-0-3)
・前走1勝クラス、500万下、新馬、未勝利で1番人気 (4-3-5-14)
・前走1勝クラス、500万下、新馬、未勝利で2番人気 (2-0-0-15)
・前走1勝クラス、500万下、新馬、未勝利で3番人気 (1-2-2-5)
・前走1勝クラス、500万下、新馬、未勝利で4番人気 (0-1-0-7)
・前走1勝クラス、500万下、新馬、未勝利で5番人気 (0-0-1-4)
・前走1勝クラス、500万下、新馬、未勝利で6~9番人気 (0-0-1-12)
・前走1勝クラス、500万下、新馬、未勝利で10番人気以下 (0-0-0-2)
・前走1200m (0-0-0-9)
・前走1400m (0-2-0-6)
・前走1500m (1-0-1-3)
・前走1600m (5-4-5-42)
・前走1800m (4-4-4-26)
・前走1600mだった馬で当日7番人気以下 (0-0-0-27)
・前走芝 (10-10-10-81)
・前走ダート (0-0-0-5)
・連闘 (0-0-0-1)
・間隔中1週 (1-0-0-4)
・間隔中2週 (1-2-0-12)
・間隔中3週 (1-0-1-20)
・間隔中4週~8週 (4-6-5-32)
・間隔中9週~24週 (3-2-4-17)
・間隔半年以上 (0-0-0-0)
って感じ。
これを当てはめると、
1 イロゴトシ
が切れて、
4 カップッチョ
7 シコウ
が軽視できます。
なので候補には、
2 ジェラペッシュ
3 サリオス
5 ロードエクスプレス
6 クラヴァシュドール
8 アブソルティスモ
9 エンジェルサークル
が残るコトに。
ここは
・牡馬、セン馬 (9-10-9-76)
・前走1600m (5-4-5-42)
・前走1800m (4-4-4-26)
から選びたいので、
すべて当てはまる
3 サリオスを中心に考えたいかな。
で、オッズ関係のデータを当てはめると、
1 イロゴトシ
4 カップッチョ
7 シコウ
が切れるので、
3 サリオス
を軸にするなら、
2 ジェラペッシュ
5 ロードエクスプレス
6 クラヴァシュドール
8 アブソルティスモ
9 エンジェルサークル
を流すだけになります。
なんとなくトリガミになりそうだけど、
このまま3連複流しに1点1,000円でいこうと思います!
10月6日(日)
東京11R 第70回 毎日王冠(GII)
毎日王冠(GII)は天皇賞・秋(GI)の前哨戦。
GIIの中でもレベルが高いレースで、過去の勝ち馬にはGI馬が多数。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (5-1-0-4)
・2番人気 (0-1-0-9)
・3番人気 (1-2-0-7)
・4番人気 (2-1-1-6)
・5番人気 (0-1-3-6)
・6番人気 (1-1-1-7)
・7~9番人気 (1-1-3-25)
・10番人気以下 (0-2-2-30)
・単勝1.9倍以内 (0-1-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (2-0-0-3)
・単勝3.0~3.9倍 (2-0-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-0-4)
・単勝5.0~6.9倍 (1-3-1-8)
・単勝7.0~9.9倍 (1-2-3-16)
・単勝10.0~14.9倍 (2-0-1-9)
・単勝15.0~19.9倍 (1-1-2-5)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-1-6)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-17)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-10)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-15)
・関西馬 (6-7-4-51)
・関東馬 (4-3-6-43)
・関東馬で当日10番人気以下 (0-0-1-12)
※3着に来たのは2009年のハイアーゲーム。
・3歳馬 (2-4-0-11)
・4歳馬 (4-2-4-19)
・5歳馬 (2-2-2-23)
・6歳馬 (1-2-1-17)
・7歳以上 (1-0-3-24)
・7歳以上で当日5番人気以下 (0-0-3-22)
・牡馬、セン馬 (8-9-10-93)
・牝馬 (2-1-0-1)
※牝馬で連対したのは、
2016年1着 ルージュバック 当日1番人気
2009年2着 ウオッカ 当日1番人気
2008年2着 ウオッカ 当日1番人気
・1番 (0-0-3-7)
・2番 (1-0-0-9)
・3番 (0-1-1-8)
・4番 (3-1-0-6)
・5番 (0-1-0-9)
・6番 (1-2-1-6)
・7番 (0-3-2-5)
・8番 (2-0-2-6)
・9番 (1-0-0-9)
・10番 (1-1-1-7)
・11番 (0-0-0-9)
・12番 (0-1-0-5)
・13番 (1-0-0-3)
・14番 (0-0-0-2)
・15番 (0-0-0-2)
・16番 (0-0-0-1)
・前走宝塚記念 (1-1-2-8)
・前走安田記念 (1-3-1-19)
・前走東京優駿 (1-2-0-4)
・前走NHKマイルC (1-1-0-3)
・前走札幌記念 (1-1-0-7)
・前走中山記念 (1-0-1-0)
・前走エプソムC (3-0-2-8)
・前走関屋記念 (0-2-0-7)
・前走新潟記念 (0-0-1-7)
・前走オールカマー (0-0-1-1)
・前走OP特別 (0-0-1-5)
・前走条件戦 (0-0-0-2)
・前走海外 (1-0-0-2)
・前走1着 (4-4-3-17)
・前走2着 (1-1-1-10)
・前走3着 (1-0-0-6)
・前走4着 (1-0-1-6)
・前走5着 (1-0-2-4)
・前走6~9着 (1-3-3-26)
・前走10着以下 (1-2-0-25)
・前走GI以外で10着以下 (0-0-0-13)
・前走1番人気 (3-2-3-9)
・前走2番人気 (2-0-1-12)
・前走3番人気 (0-1-0-6)
・前走4番人気 (0-1-1-11)
・前走5番人気 (2-1-0-9)
・前走6~9番人気 (2-3-3-27)
・前走10番人気以下 (0-2-2-18)
・前走1番人気で1着だった馬 (3-1-2-3)
って感じ。
これを当てはめると、
5 ランフォザローゼス
が切れて、
前走内容を考えると
8 ハッピーグリン
も厳しそうに思えます。
なので、
1 ケイアイノーテック
2 ギベオン
3 アエロリット
4 インディチャンプ
6 ペルシアンナイト
7 マイネルファンロン
9 ダノンキングリー
10 モズアスコット
が候補に残ります。
東京適性を重視すべきだと思うので、
6 ペルシアンナイト
7 マイネルファンロン
辺りは評価を下げたいところ。
ここまでの実績で言えば
3 アエロリット
4 インディチャンプ
9 ダノンキングリー
を中心に考えるべきかな?
このレースもトリガミに警戒したいので、
当日オッズを見てから買いたいですね。
10月6日(日)
京都11R 第54回 京都大賞典(GII)
京都大賞典(GII)は、
有力馬が秋のGIに向けて始動するレースで、
京都芝2400mで行われます。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (3-1-2-4)
・2番人気 (2-1-3-4)
・3番人気 (2-0-2-6)
・4番人気 (1-3-1-5)
・5番人気 (1-0-1-8)
・6番人気 (0-3-0-7)
・7~9番人気 (0-2-1-26)
・10番人気以下 (1-0-0-26)
・単勝1.9倍以内 (2-0-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-2-3)
・単勝3.0~3.9倍 (2-2-1-1)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-1-6)
・単勝5.0~6.9倍 (1-1-3-4)
・単勝7.0~9.9倍 (1-0-1-5)
・単勝10.0~14.9倍 (0-4-1-9)
・単勝15.0~19.9倍 (1-1-0-1)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-1-5)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-0-14)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-16)
・単勝100.0倍以上 (1-0-0-21)
・3歳馬 (0-0-0-0)
・4歳馬 (4-6-1-15)
・5歳馬 (5-3-4-23)
・6歳馬 (0-0-3-27)
・7歳以上 (1-1-2-21)
・6歳馬で当日4番人気以下 (0-0-0-23)
・牡馬、セン馬 (8-9-9-71)
・牝馬 (2-1-1-15)
※牝馬で3着内に来たのは、
2018年 レッドジェノヴァ 当日4番人気
2017年 スマートレイアー 当日4番人気
2010年 メイショウベルーガ 当日2番人気
2010年 プロヴィナージュ 当日4番人気
・牝馬で当日5番人気以下 (0-0-0-11)
・関西馬 (10-9-8-69)
・関東馬 (0-1-2-15)
・地方馬 (0-0-0-2)
・関東馬で当日5番人気以下 (0-0-0-13)
・1番 (2-1-1-6)
・2番 (4-0-1-5)
・3番 (0-2-1-7)
・4番 (1-1-1-7)
・5番 (0-0-1-9)
・6番 (0-0-2-8)
・7番 (2-0-1-6)
・8番 (0-2-0-8)
・9番 (0-2-07)
・10番 (0-2-1-5)
・11番 (0-0-1-6)
・12番 (0-0-0-5)
・13番 (0-0-0-4)
・14番 (1-0-0-2)
・15番 (0-0-0-1)
・16番 (0-0-0-0)
・前走宝塚記念 (5-1-5-11)
・前走天皇賞春 (0-2-2-6)
・前走安田記念 (0-0-1-2)
・前走札幌記念 (0-1-0-5)
・前走オールカマー (1-0-1-4)
・前走阪神大賞典 (1-1-0-0)
・前走鳴尾記念 (1-0-0-1)
・前走目黒記念 (0-0-0-8)
・前走新潟記念 (2-1-0-8)
・前走クイーンS (0-0-0-2)
・前走OP特別 (0-1-0-16)
・前走条件戦 (0-2-0-5)
・前走海外 (0-0-0-2)
・前走1着 (1-2-0-10)
・前走2着 (1-2-1-7)
・前走3着 (2-1-0-4)
・前走4着 (2-0-1-6)
・前走5着 (0-0-2-5)
・前走6~9着 (3-4-2-26)
・前走10着以下 (1-1-4-27)
・前走GIで5着以内 (3-1-3-3)
・前走GIII、OP特別、条件戦で5着以下 (0-1-0-28)
・前走1番人気 (3-3-0-8)
・前走2番人気 (2-2-0-8)
・前走3番人気 (1-0-1-7)
・前走4番人気 (0-1-3-8)
・前走5番人気 (1-0-1-6)
・前走6~9番人気 (2-1-3-26)
・前走10番人気以下 (1-3-2-21)
・前走GIだった馬で当日2番人気以内 (4-2-5-3)
・前走GIII、OP特別、条件戦で5番人気以下 (0-0-0-30)
・前走1800m以下 (0-1-1-13)
・前走2000m (3-3-1-28)
・前走2200m (6-1-6-15)
・前走2400m以上 (1-4-2-26)
・前走2000m以下で当日8番人気以下 (0-0-0-15)
・前走芝 (10-10-10-80)
・前走ダート (0-0-0-6)
・連闘 (0-0-0-0)
・間隔中1週 (1-0-1-5)
・間隔中2週 (0-1-0-3)
・間隔中3週 (0-0-1-6)
・間隔中4週~8週 (2-4-0-29)
・間隔中9週~24週 (6-3-8-36)
・間隔半年以上 (1-2-0-7)
って感じ。
これを当てはめると、
1 ノーブルマーズ
3 クリンチャー
5 チェスナットコート
7 ドレッドノータス
13 メートルダール
17 ウインテンダネス
が切れて、
6 シルヴァンシャー
15 レノヴァール
が軽視できます。
なので、
2 アルバート
4 エタリオウ
8 パリンジェネシス
9 エアウィンザー
10 ウラヌスチャーム
11 アドマイヤジャスタ
12 リッジマン
14 ダンビュライト
16 グローリーヴェイズ
が候補に残るコトに。
距離実績とか見るなら
14 ダンビュライト
京都実績とか見るなら
8 パリンジェネシス
辺りは評価を下げるべきかも?
・前走宝塚記念 (5-1-5-11)
・前走GIで5着以内 (3-1-3-3)
を中心に考えるなら、
4 エタリオウ
9 エアウィンザー
16 グローリーヴェイズ
に注目したいところ。
けっこう絞れた分広く買えそうだけど、
オッズのデータがけっこうハマるので、
当日オッズを確認したいです。
サウジアラビアRCの結果と、毎日王冠と 京都大賞典の予想!
シリウスSの結果と、スプリンターズSの予想!
-
06月03日(土)
鳴尾記念の予想! -
06月02日(金)
東京優駿(日本ダービー)と目黒記念の結果と、安田記念と鳴尾記念のデータ! -
05月28日(日)
葵Sの結果と、東京優駿(日本ダービー)と目黒記念の予想! -
05月27日(土)
葵ステークスの予想! -
05月26日(金)
優駿牝馬(オークス)の結果と、東京優駿(日本ダービー)、目黒記念、葵Sのデータ! -
05月21日(日)
平安Sの結果と、優駿牝馬(オークス)の予想! -
05月20日(土)
平安ステークスの予想! -
05月19日(金)
ヴィクトリアマイルの結果と優駿牝馬(オークス)と平安ステークスのデータ! -
05月14日(日)
京王杯スプリングCの結果とヴィクトリアマイルの予想! -
05月13日(土)
京王杯スプリングカップの予想!