アクセスランキング ブログパーツ

フローラS、読売マイラーズC、福島牝馬Sのデータ! ☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

フローラS、読売マイラーズC、福島牝馬Sのデータ!

2019/04/20(土)11:14

福島牝馬S(GIIIはもう今日なので、

一気にある程度の予想まで考えようと思います!




4月20日(土)

福島11R 第16回 福島牝馬ステークス(GIII


福島牝馬S(GIIIは、

2004年にカブトヤマ記念が廃止され、

新設された比較的新しい牝馬限定重賞です。


別定ですが、人気薄の好走が多く波乱傾向のレースで、

2011年は新潟で開催されています。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (2-2-1-5)

・2番人気 (0-1-1-8)

・3番人気 (2-1-2-5)

・4番人気 (0-3-1-6)

・5番人気 (2-1-0-7)

・6番人気 (0-0-0-10)

・7~9番人気 (3-1-0-26)

・10番人気以下 (1-1-5-58)


・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)

・単勝2.0~2.9倍 (1-2-0-0)

・単勝3.0~3.9倍 (1-0-1-4)

・単勝4.0~4.9倍 (0-1-0-4)

・単勝5.0~6.9倍 (1-2-3-9)

・単勝7.0~9.9倍 (3-2-1-12)

・単勝10.0~14.9倍 (1-1-0-18)

・単勝15.0~19.9倍 (2-1-0-11)

・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-20)

・単勝30.0~49.9倍 (0-0-3-15)

・単勝50.0~99.9倍 (1-0-1-20)

・単勝100.0倍以上 (0-0-1-12)


・4歳馬 (2-5-2-63)

・5歳馬 (6-5-4-39)

・6歳馬 (1-0-3-14)

・7歳以上 (1-0-1-9)


・4歳馬で単勝20.0倍以上 (0-0-0-33)


・関西馬 (7-5-3-55)

・関東馬 (3-5-7-70)


・関東馬で単勝30.0倍以上 (0-0-3-28)


・1番 (0-0-1-8)

・2番 (0-2-0-7)

・3番 (1-0-0-8)

・4番 (0-1-1-7)

・5番 (0-0-1-8)

・6番 (4-0-1-4)

・7番 (1-1-0-7)

・8番 (3-1-0-5)

・9番 (0-0-1-8)

・10番 (0-1-1-7)

・11番 (0-0-0-9)

・12番 (0-1-1-7)

・13番 (0-0-1-7)

・14番 (0-0-1-7)

・15番 (0-0-0-8)

・16番 (0-2-0-5)


・前走重賞 (10-7-5-64)

・前走中山牝馬S (9-7-4-51)

・前走愛知杯 (1-0-0-5)

・前走阪神牝馬S (0-0-1-11)

・前走京都牝馬S (0-0-1-2)


・前走OP特別 (0-1-1-16)

・前走1600万下 (0-1-3-16)

・前走1000万下 (0-1-0-13)


・前走中山牝馬Sで1着 (0-2-0-0)

・前走中山牝馬Sで2着 (3-1-1-1)

・前走中山牝馬Sで3着 (1-1-1-4)

・前走中山牝馬Sで4着 (0-0-0-8)

・前走中山牝馬Sで5着 (1-0-0-4)

・前走中山牝馬Sで6~9着 (2-3-1-14)

・前走中山牝馬Sで10着以下 (0-0-1-20)

 ※10着以下から3着に来たのは2009年のヤマニンメルベイユ。

  前走6番人気16着でしたが、

  2007年にも福島牝馬Sで3着に来ていました。


・前走重賞、OP特別で1着 (0-2-0-0)

・前走重賞、OP特別で2着 (3-1-1-2)

・前走重賞、OP特別で3着 (1-1-1-9)

・前走重賞、OP特別で4着 (0-0-0-12)

・前走重賞、OP特別で5着 (1-0-0-6)

・前走重賞、OP特別で6~9着 (3-4-2-24)

・前走重賞、OP特別で10着以下 (1-0-3-43)


・前走条件戦で1着 (0-2-0-17)

・前走条件戦で2着 (0-0-0-2)

・前走条件戦で3着 (0-0-0-1)

・前走条件戦で4着 (0-0-1-0)

・前走条件戦で5着 (0-0-0-3)

・前走条件戦で6~9着 (0-0-1-4)

・前走条件戦で10着以下 (0-0-1-2)


・前走重賞、OP特別で1番人気 (1-0-0-1)

・前走重賞、OP特別で2番人気 (0-0-0-8)

・前走重賞、OP特別で3番人気 (0-0-1-5)

・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-2-0-5)

・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-2-0-7)

・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (3-3-4-24)

・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (5-1-2-46)


・前走条件戦で1番人気 (0-0-0-6)

・前走条件戦で2番人気 (0-2-0-3)

・前走条件戦で3番人気 (0-0-0-0)

・前走条件戦で4番人気 (0-0-1-5)

・前走条件戦で5番人気 (0-0-1-4)

・前走条件戦で6~9番人気 (0-0-1-5)

・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-6)


・前走1400m以下 (0-0-0-13)

・前走1600m (0-0-3-24)

・前走1800m (9-8-4-68)

・前走2000m (1-2-3-15)

・前走2100m以上 (0-0-1-5)


・前走芝 (10-10-10-117)

・前走ダート (0-0-0-8)


・連闘 (0-0-0-0)

・間隔中1週 (0-1-1-16)

・間隔中2週 (1-1-0-8)

・間隔中3週 (0-1-1-4)

・間隔中4週~8週 (8-6-6-74)

・間隔中9週~24週 (1-1-2-19)

・間隔半年以上 (0-0-0-4)


って感じ。



これを当てはめると、


1 ビスカリア

9 ミッシングリンク

切れて


2 カレンシリエージョ

3 ランドネ

4 カワキタエンカ

7 ペルソナリテ

10 ダノングレース

軽視できるので、


候補に残るのは、

5 デンコウアンジュ

6 フローレスマジック

8 ウインファビラス

の3頭のみ。


頭数少ないのもあって、サラッと絞れてしまいました。



このまま、

568

568

234567810

3連複フォーメーションだと、16点。


今のところトリガミになる組み合わせもあるけど、

これでいこうかと思っています。

あとは、

・4歳馬で単勝20.0倍以上 (0-0-0-33)

2 カレンシリエージョ

が切れるかどうかってところくらい?




4月21日(

東京11R 第54回 サンケイスポーツ賞フローラS(GII


フローラS(GII優駿牝馬(GIトライアルレース


2000年に桜花賞(GIから中1週に変更され、

2001年に4歳牝馬特別から名称変更されています。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (4-1-0-5)

・2番人気 (2-3-2-3)

・3番人気 (1-1-2-6)

・4番人気 (1-1-1-7)

・5番人気 (0-0-1-9)

・6番人気 (0-1-0-9)

・7~9番人気 (1-0-1-28)

・10番人気以下 (1-3-3-76)


・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)

・単勝2.0~2.9倍 (2-0-0-2)

・単勝3.0~3.9倍 (1-1-0-2)

・単勝4.0~4.9倍 (1-2-1-1)

・単勝5.0~6.9倍 (2-2-4-8)

・単勝7.0~9.9倍 (1-1-1-10)

・単勝10.0~14.9倍 (0-1-0-13)

・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-15)

・単勝20.0~29.9倍 (1-0-1-18)

・単勝30.0~49.9倍 (1-1-0-15)

・単勝50.0~99.9倍 (0-1-2-25)

・単勝100.0倍以上 (0-1-1-34)


・関東馬 (5-5-7-78)

・関西馬 (5-5-3-65)


・1番 (1-1-1-7)

・2番 (1-0-0-9)

・3番 (0-0-0-10)

・4番 (1-0-0-9)

・5番 (1-2-2-5)

・6番 (1-1-2-5)

・7番 (0-1-0-9)

・8番 (1-0-0-9)

・9番 (0-0-0-10)

・10番 (0-2-0-8)

・11番 (0-1-0-9)

・12番 (1-1-0-8)

・13番 (0-0-0-10)

・14番 (0-0-2-8)

・15番 (1-1-1-7)

・16番 (1-0-1-8)

・17番 (0-0-1-7)

・18番 (1-0-0-5)


・前走重賞 (2-3-4-42)

・前走フラワーC (2-2-2-18)

 ※3着内に来たのは、

  2018年3着 ノームコア 前走4番人気3着 当日5番人気

  2015年2着 ディアマイダーリン 前走2番人気3着 当日1番人気

  2014年3着 マイネオーラム 前走11番人気6着 当日3番人気

  2013年2着 エバーブロッサム 前走3番人気2着 当日2番人気

  2010年1着 サンテミリオン 前走1番人気3着 当日1番人気

  2009年1着 ディアジーナ 前走1番人気2着 当日2番人気

  2008年1着 レッドアゲート 前走8番人気2着 当日1番人気

  2008年2着 カレイジャスミン 前走6番人気6着 当日6番人気


・前走毎日杯 (0-1-0-0)

・前走クイーンC (0-0-2-7)

・前走阪神JF (0-0-0-1)

・前走フィリーズR (0-0-0-3)

・前走チューリップ賞 (0-0-0-7)

・前走桜花賞 (0-0-0-2)


・前走OP特別 (1-0-0-17)

・前走アネモネS (1-0-0-5)

 ※勝った1頭は、2016年のチェッキーノ。


・前走忘れな草賞 (0-0-0-7)


・前走500万下 (5-6-5-56)

 ※3着内に来たのは、

  2018年1着 サトノワルキューレ

   前走阪神芝2400m 4番人気1着 当日1番人気

  2017年1着 モズカッチャン

   前走中山芝1800m 2番人気1着 当日12番人気

  2016年3着 アウェイク

   前走東京芝2000m 6番人気8着 当日13番人気

  2014年1着 サングレアル

   前走京都芝2000m 2番人気4着 当日4番人気

  2012年3着 ダイワデッセー 

   前走京都芝2400m 7番人気6着 当日18番人気

  2011年2着 マイネソルシエール

   前走阪神芝1800m 13番人気9着 当日15番人気

  2011年3着 ピュアブリーゼ

   前走阪神芝1800m 2番人気2着 当日3番人気

  2010年2着 アグネスワルツ

   前走京都芝1600m 5番人気1着 当日4番人気

  2009年3着 ハシッテホシーノ

   前走東京芝2400m 4番人気1着 当日4番人気


・前走君子蘭賞 (2-2-1-10)

 ※3着内に来たのは、

  2017年2着 ヤマカツグレース 前走4番人気2着 当日10番人気

  2015年1着 シングウィズジョイ 前走2番人気1着 当日2番人気

  2015年3着 マキシマムドパリ 前走1番人気2着 当日3番人気

  2014年2着 ブランネージュ 前走2番人気1着 当日6番人気

  2012年1着 ミッドサマーフェア 前走1番人気1着 当日1番人気


・前走ミモザ賞 (0-2-0-20)

 ※連対した2頭は、

  2016年2着 パールコード 前走1番人気1着 当日2番人気

  2012年2着 アイスフォーリス 前走5番人気2着 当日2番人気


・前走未勝利 (2-1-1-25)

・前走新馬 (0-0-0-3)


・前走重賞だった馬で当日7番人気以下 (0-0-2-33)


・前走負け1.0秒~1.9秒 (0-0-1-18)

・前走負け2.0秒以上 (0-0-1-5)


・前走1着 (7-4-2-40)

・前走2着 (1-3-2-15)

・前走3着 (1-1-2-11)

・前走4着 (1-0-0-16)

・前走5着 (0-0-1-12)

・前走6~9着 (0-2-3-30)

・前走10着以下 (0-0-0-19)


・前走1番人気 (5-2-1-18)

・前走2番人気 (3-2-2-24)

・前走3番人気 (1-1-1-17)

・前走4番人気 (1-1-2-16)

・前走5番人気 (0-2-1-11)

・前走6~9番人気 (0-1-2-33)

・前走10番人気以下 (0-1-1-24)


・前走1400m (0-0-0-4)

・前走1600m (1-1-2-40)

・前走1700m (0-0-0-1)

・前走1800m (6-6-5-54)

・前走2000m (2-3-1-41)

・前走2200m以上 (1-0-2-3)


・前走1700m以下だった馬で当日5番人気以下 (0-0-0-36)


・前走芝 (10-10-10-139)

・前走ダート (0-0-0-4)


・間隔中1週以内 (0-0-0-16)

・間隔中2週 (1-0-0-9)

・間隔中3週 (3-6-2-40)

・間隔中4週~8週 (5-3-5-54)

・間隔中9週~24週 (1-1-3-22)

・間隔半年以上 (0-0-0-2)


・間隔中2週以内で当日2番人気以下 (0-0-0-24)


って感じ。



これを当てはめても

6 ウインゼノビア

7 アモレッタ

切れて


11 ネリッサ

軽視できるかなってくらいで、


1 ローズテソーロ

2 シャドウディーヴァ

3 エトワール

4 ウィクトーリア

5 ペレ

8 パッシングスルー

9 ジョディー

10 セラピア

12 エアジーン

13 フォークテイル

14 イノセントミューズ

15 ヴィエナブロー

16 クラサーヴィツァ

17 レオンドーロ

18 フェアリーポルカ

と、大半が候補に残ってしまいます。



一応、

・前走3着以内 (9-8-6-66)

・前走4番人気以内 (10-6-6-75)

を中心としても、

3 エトワール

4 ウィクトーリア

5 ペレ

10 セラピア

12 エアジーン

13 フォークテイル

14 イノセントミューズ

15 ヴィエナブロー

とけっこうな頭数が残り、


・前走フラワーC (2-2-2-18)

で最先着からの2 シャドウディーヴァはここに入らず。



人気薄でもけっこう絡むレースなので、

ここは広めに買って荒れるのに期待した方がいいかな?




4月21日(

京都11R 第50回 読売マイラーズカップ(GII


読売マイラーズC(GIIは2000年に4月開催になり、

安田記念(GIヴィクトリアマイル(GIの前哨戦的なレースとなりました。


2012年から京都芝1600m(外)で開催されています。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (1-2-3-4)

・2番人気 (1-1-1-7)

・3番人気 (4-1-1-4)

・4番人気 (1-0-0-9)

・5番人気 (1-2-1-6)

・6番人気 (0-2-0-8)

・7~9番人気 (2-1-3-24)

・10番人気以下 (0-1-1-64)


・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)

・単勝2.0~2.9倍 (1-1-2-2)

・単勝3.0~3.9倍 (1-2-0-1)

・単勝4.0~4.9倍 (0-0-2-5)

・単勝5.0~6.9倍 (4-1-1-9)

・単勝7.0~9.9倍 (2-3-2-9)

・単勝10.0~14.9倍 (0-1-0-11)

・単勝15.0~19.9倍 (1-0-1-10)

・単勝20.0~29.9倍 (1-0-1-14)

・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-13)

・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-16)

・単勝100.0倍以上 (0-0-0-36)


・4歳馬 (3-5-1-35)

・5歳馬 (3-2-7-28)

・6歳馬 (3-1-1-31)

・7歳以上 (1-2-1-32)


・7歳以上で当日6番人気以下 (0-0-1-28)


・牡馬、セン馬 (10-10-10-119)

・牝馬 (0-0-0-7)


・関西馬 (9-10-8-100)

・関東馬 (1-0-2-25)

・地方馬 (0-0-0-1)


・関東馬で当日10番人気以下 (0-0-0-15)


・前走重賞 (7-7-10-88)

・前走阪神カップ (2-0-0-2)

・前走中山記念 (1-1-0-6)

・前走香港マイル (2-0-1-1)

・前走フェブラリーS (1-0-0-3)

・前走東京新聞杯 (0-2-5-11)

・前走ダービー卿CT (0-1-1-26)

・前走京都金杯 (0-0-1-5)

・前走阪急杯 (0-2-0-4)

・前走マイルCS (0-0-1-3)


・前走OP特別 (3-3-0-31)

・前走1600万下 (0-0-0-6)


・前走1着 (1-2-1-25)

・前走2着 (2-4-3-10)

・前走3着 (1-1-1-13)

・前走4着 (0-0-0-5)

・前走5着 (2-1-0-4)

・前走6~9着 (2-1-3-31)

・前走10着以下 (2-1-2-37)


・前走1番人気 (2-6-3-17)

・前走2番人気 (2-2-2-18)

・前走3番人気 (2-0-1-8)

・前走4番人気 (1-1-1-6)

・前走5番人気 (0-0-0-12)

・前走6~9番人気 (1-1-1-28)

・前走10番人気以下 (0-0-1-35)


・前走OP特別で4番人気以下 (0-0-0-18)


・前走1200m (0-0-0-9)

・前走1400m (2-3-0-8)

・前走1600m (4-6-9-80)

・前走1800m (2-1-0-12)

・前走2000m (2-0-0-11)

・前走2200m以上 (0-0-1-6)


・前走芝 (9-10-10-122)

・前走ダート (1-0-0-4)

 ※前走ダートから勝った1頭は、2010年のリーチザクラウン

  芝重賞勝利経験あり。


・連闘 (0-0-0-1)

・間隔中1週 (0-1-0-13)

・間隔中2週 (0-1-1-26)

・間隔中3週 (0-2-0-20)

・間隔中4週~8週 (5-3-0-30)

・間隔中9週~24週 (5-3-9-34)

・間隔半年以上 (0-0-0-2)


って感じ。



これを当てはめると、



1 ストーミーシー

5 コウエイタケル

7 トーアライジン

10 メイショウオワラ

切れて


9 ケイアイノーテック

軽視できます。


なので、

2 パクスアメリカーナ

3 インディチャンプ

4 モズアスコット

6 ダノンプレミアム

8 グァンチャーレ

候補に残ります。


人気薄も絡むレースだけど、

ここまで頭数が少ないと流石に上位人気で決まりそう?



京都成績のいい、

2 パクスアメリカーナ

3 インディチャンプ

と、


京都経験の豊富な

8 グァンチャーレ

には少し期待したいかも。


あとはオッズを見つつどこまで買えるかですね。



スポンサーサイト



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事!

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ