アクセスランキング ブログパーツ

フェブラリーSと小倉大賞典の結果と、中山記念と阪急杯のデータ! ☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

フェブラリーSと小倉大賞典の結果と、中山記念と阪急杯のデータ!

2019/02/23(土)10:34

昨日書こうと思ってたけど、寝ちゃったので今更新です。笑



とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!

まず、ドリーム万馬券の無料情報 で買ってたヤツ。↓


2月17日(

小倉1R


載ってた買い目は、

8 クリエイトザライフ

軸で

14 ケイツーテソーロ

12 ブラックルシアン

9 タイセイスキャット

5 エスコビージャ

15 マカルーテソーロ

馬連流しと、


814

589121415

589121415

3連単フォーメーション


そのまま馬連に1点1,000円

3連単に1点100円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


馬連 5-8 570円×1,000円分=5,700円

3連単 8-5-15 14,100円×100円分=14,100円

合計19,800円的中!


☆mayuの競馬☆


両方当たってプラスになりました♪



2月17日(

京都1R


載ってた買い目は、

6 キコクイーン

軸で

9 メイショウフクイク

16 アレス

10 スカーレットサクラ

11 エイシンオリヒメ

2 ダイヤクイン

馬連流しと、


69

269101116

269101116

3連単フォーメーション


そのまま馬連に1点1,000円

3連単に1点100円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


馬連 2-6 2,710円×1,000円分=27,100円的中!


☆mayuの競馬☆


こっちは馬連だけだけどこっちの方が配当は良かったです。笑





で、イフの無料情報 で買ってたヤツ↓。


2月17日(

東京5R


載ってた買い目は、

1 サンデースクール

4 トランスポーター

6 メイショウジザイ

8 アガパンサス

9 ラヴアフェアー

11 デッドアヘッド

12 ウエスタンランポ

13 ジョグジャカルタ

14 クインズレインボー

15 キートス

から、


14691115

146891115

146891112131415

3連単フォーメーション1点100円~1,000円推奨


そのまま1点100円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


ハズレ。





で、うまコラボの指数 を参考に買ってたヤツ。↓


2月17日(

京都5R


指数の上から順番に、

6 レッドジェニアル

9 レティキュール

12 アンブレイカブル

4 カズマークセン

1 サンライズアキレス

5 グリッサード

だったので、

6軸の3連複流し1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


3連複 1-4-6 4,200円×1,000円分=42,000円的中!


☆mayuの競馬☆


比較的しっかりめな配当でした!



2月17日(

京都6R


指数の上から順番に、

13 イーサンパンサー

8 サーストンバーラム

3 フォレブルート

11 エヴァキュアン

4 アンビル

1 ヒデノヴィーナス

だったので、

13軸の3連複流し1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


こっちはハズレ。





で、スクールホースの買い目情報 で買ってたヤツ。↓


2月17日(

京都8R


載ってた買い目は、

4 ブレイニーラン

軸で

6 ドラグーンシチー

7 モズダディー

14 ナンヨーマーズ

3連複流しに、1点3,000円推奨


そのまま1点3,000円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


3連複 4-6-7 2,020円×3,000円分=60,600円的中!


☆mayuの競馬☆


しっかりプラスになりました♪



で、ターゲットの無料情報 で買ってたヤツ。↓


2月17日(

東京9R ヒヤシンスステークス(L)


載ってた買い目は、

3 デルマルーヴル

軸で

2 オルトグラフ

8 アールロッソ

10 イメル

9 ヴァイトブリック

4 メイクハッピー

6 オーヴァルエース

5 ナンヨーイザヨイ

3連複流し


そのまま1点500円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


3連複 3-6-9 840円×500円分=4,200円的中!


☆mayuの競馬☆


当たったけどトリガミでした。





で、レース前の日記 で書いてた分。


2月17日(

東京11R 第36回 フェブラリーステークス(GI


☆mayuの競馬☆


好スタートを決めた10 サンライズソアを交わし、

6 インティが先頭でレースを進めます。


そのままの流れで直線に入り、

後続の馬群から3 ゴールドドリームが出て来ますが、

そのまま6 インティの勢いは止まらず1着でゴール。

3着は4馬身離れて2 ユラノト


6 インティを信じて軸にしてれば…ってところでしょうかね。




2月17日(

小倉11R 第53回 小倉大賞典(GIII


☆mayuの競馬☆


最初のコーナーまでに1 サイモンラムセスが先頭に。

2番手には3 タニノフランケルが居ました。


向こう正面で1 サイモンラムセスが大きくリードを広げ、

3~4コーナーで差が詰まりつつも直線へ。


1 サイモンラムセスが粘っていましたが、

外から12 スティッフェリオが交わして1着でゴール。


12 スティッフェリオもそこまで評価してなかったし、

人気で1 サイモンラムセス切っちゃったので惜しくもない感じ。笑





ってコトで先週当たったのは、


土曜日

京都2R合計20,420円

東京8R29,600円

東京9R フリージア賞74,300円


日曜日の

小倉1R合計19,800円

京都1R27,100円

京都5R42,000円

京都8R60,600円

東京9R ヒヤシンスS(L)4,200円


で、合計278,020円の払い戻しでした!





で、ここからは今週の話!



2月24日(

中山11R 第93回 中山記念(GII


中山記念(GIIは今年で第93回を迎える歴史あるレース。

昔は春と秋に行われていました。


別定のGII戦って事もあり、実力馬が始動してくるレースで、

GIIとしてはレベルが高い重賞ですね。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (3-0-0-7)

・2番人気 (3-1-2-4)

・3番人気 (3-1-2-4)

・4番人気 (0-4-2-4)

・5番人気 (0-1-1-8)

・6番人気 (0-0-1-9)

・7~9番人気 (0-2-2-26)

・10番人気以下 (1-1-0-30)


・単勝1.9倍以内 (1-0-0-1)

・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-4)

・単勝3.0~3.9倍 (1-1-0-2)

・単勝4.0~4.9倍 (2-0-2-3)

・単勝5.0~6.9倍 (3-3-1-5)

・単勝7.0~9.9倍 (1-1-2-9)

・単勝10.0~14.9倍 (0-2-3-7)

・単勝15.0~19.9倍 (0-1-2-9)

・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-8)

・単勝30.0~49.9倍 (1-1-0-9)

・単勝50.0倍以上 (0-0-0-35)


・4歳馬 (4-2-4-17)

・5歳馬 (3-3-1-18)

・6歳馬 (2-4-2-26)

・7歳以上 (1-1-3-31)


・4~5歳馬で当日6番人気以下 (0-0-0-19)


・牡馬、セン馬 (9-9-10-87)

・牝馬 (1-1-0-5)


・関東馬 (7-4-5-57)

・関西馬 (3-6-5-35)


・1番 (1-1-0-8)

・2番 (1-0-2-7)

・3番 (2-1-0-7)

・4番 (2-0-1-7)

・5番 (1-3-1-5)

・6番 (0-0-1-9)

・7番 (0-1-0-9)

・8番 (0-0-1-9)

・9番 (2-1-2-5)

・10番 (0-3-1-6)

・11番 (0-0-1-7)

・12番 (0-0-0-4)

・13番 (0-0-0-3)

・14番 (0-0-0-3)

・15番 (1-0-0-2)

・16番 (0-0-0-1)


・前走重賞 (8-9-9-72)

・前走マイルCS (1-0-1-5)

・前走中山金杯 (2-0-1-10)

・前走秋華賞 (0-1-0-1)

・前走ジャパンC (0-0-0-2)

・前走菊花賞 (0-0-1-3)

・前走海外 (1-0-1-2)


・前走OP特別 (1-1-0-16)

・前走白富士S (1-1-0-10)


・前走1600万下 (0-0-0-2)


・前走1着 (4-1-2-14)

・前走2着 (2-1-1-9)

・前走3着 (0-0-0-5)

・前走4着 (1-0-1-7)

・前走5着 (0-1-2-4)

・前走6~9着 (3-4-0-23)

・前走10着以下 (0-3-4-29)


・前走1番人気 (2-3-3-9)

・前走2番人気 (4-0-2-10)

・前走3番人気 (0-1-0-10)

・前走4番人気 (1-1-1-7)

・前走5番人気 (2-2-1-4)

・前走6~9番人気 (0-2-1-25)

・前走10番人気以下 (0-1-1-24)


・前走10番人気以下で当日6番人気以下 (0-0-0-21)

・前走3番人気以内で当日6番人気以下 (0-0-0-16)


・連闘 (0-0-0-0)

・間隔中1週 (0-0-0-1)

・間隔中2週 (1-1-0-11)

・間隔中3週 (0-2-1-13)

・間隔中4週~8週 (4-3-3-30)

・間隔中9週~24週 (4-4-5-8)

・間隔半年以上 (1-0-1-9)

 ※間隔中2週以内で連対した2頭は

  2010年1着 トーセンクラウン

  2010年2着 テイエムアンコール

  不良馬場だった年なので、その影響が大きそうです。


って感じ。



2 マルターズアポジー

4 シベリアンスパーブ

に関しては、

出走間隔のデータで切れそうで、


6 トルークマクト

も流石に障害未勝利からは厳しそう


8 ハッピーグリン

9 エポカドーロ

10 スワーヴリチャード

に関しては、

・前走ジャパンC (0-0-0-2)

・前走菊花賞 (0-0-1-3)

なので、多少難しそうかなとは思うけど、

10 スワーヴリチャード3着だったワケだし、

大目に見た方がいいのかも?


3 ラッキーライラック

についても秋華賞(GIからってのは気になるけど、

優駿牝馬(GI3着の実績があるワケで、

可能性がないとは言いきれない気がしてます。


で、減点要素が無いのは

1 ウインブライト

5 ディアドラ

7 ステルヴィオ

11 マイネルサージュ

の4頭。



・4~5歳馬で当日6番人気以下 (0-0-0-19)

・前走10番人気以下で当日6番人気以下 (0-0-0-21)

・前走3番人気以内で当日6番人気以下 (0-0-0-16)

11 マイネルサージュ以外は切れる可能性があるので、

最終的にはけっこう絞れそうかな?




2月24日(

阪神11R 第63回 阪急杯(GIII


阪急杯(GIII高松宮記念(GIの前哨戦。


2000年に高松宮記念(GIの開催時期が変更され、

それに伴い現在の時期になり、同時にハンデ戦から別定戦に変更され、

1400mなったのは、2006年から。


あと、2007年は1着同着があります。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (2-2-1-5)

・2番人気 (3-1-2-4)

・3番人気 (0-2-0-8)

・4番人気 (2-3-0-5)

・5番人気 (0-1-3-6)

・6番人気 (0-0-0-10)

・7~9番人気 (3-1-2-24)

・10番人気以下 (0-0-2-68)


・単勝1.9倍以内 (1-0-0-2)

・単勝2.0~2.9倍 (0-2-1-2)

・単勝3.0~3.9倍 (1-0-1-2)

・単勝4.0~4.9倍 (2-0-0-3)

・単勝5.0~6.9倍 (1-2-1-1)

・単勝7.0~9.9倍 (1-3-2-10)

・単勝10.0~14.9倍 (2-0-1-15)

・単勝15.0~19.9倍 (1-3-0-11)

・単勝20.0~29.9倍 (1-0-1-13)

・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-15)

・単勝50.0~99.9倍 (0-0-2-21)

・単勝100.0倍以上 (0-0-0-35)


・4歳馬 (1-4-6-21)

・5歳馬 (7-3-1-29)

・6歳馬 (1-2-1-40)

・7歳以上 (1-1-2-40)


・6歳馬で当日5番人気以下 (0-0-0-34)


・牡馬、セン馬 (9-8-8-105)

・牝馬 (1-2-2-25)


・関西馬 (8-8-7-108)

・関東馬 (2-2-3-22)


・関東馬で当日9番人気以下 (0-0-0-14)


・1番 (1-0-0-9)

・2番 (2-3-0-5)

・3番 (1-0-2-7)

・4番 (1-2-1-6)

・5番 (0-1-0-9)

・6番 (0-1-4-5)

・7番 (0-0-1-9)

・8番 (0-0-0-10)

・9番 (0-0-0-10)

・10番 (0-0-0-10)

・11番 (1-1-0-8)

・12番 (0-0-1-9)

・13番 (3-1-0-5)

・14番 (0-0-0-9)

・15番 (1-0-0-8)

・16番 (0-0-1-8)

・17番 (0-1-0-1)

・18番 (0-0-0-2)


・前走重賞 (9-10-7-88)

・前走阪神カップ (3-3-3-14)

・前走東京新聞杯 (1-1-1-13)

・前走シルクロードS (2-2-0-21)

・前走京都牝馬S (0-2-0-3)

・前走京都金杯 (0-2-0-10)

・前走JBCスプリント (0-0-0-1)

・前走海外 (2-0-0-0)


・前走OP特別 (1-0-2-32)

・前走1600万下 (0-0-1-10)


・前走重賞で1着 (1-0-1-5)

・前走重賞で2着 (0-1-1-3)

・前走重賞で3着 (2-0-0-7)

・前走重賞で4着 (0-5-0-4)

・前走重賞で5着 (0-0-0-6)

・前走重賞で6~9着 (4-1-2-21)

・前走重賞で10着以下 (2-3-3-42)


・前走重賞で1番人気 (2-2-0-3)

・前走重賞で2番人気 (1-2-0-4)

・前走重賞で3番人気 (0-1-2-8)

・前走重賞で4番人気 (0-0-2-5)

・前走重賞で5番人気 (1-1-0-2)

・前走重賞で6~9番人気 (3-4-1-25)

・前走重賞で10番人気以下 (0-0-2-41)


・前走OP特別で1着 (0-0-0-2)

・前走OP特別で2着 (0-0-0-3)

・前走OP特別で3着 (0-0-0-1)

・前走OP特別で4着 (1-0-0-4)

・前走OP特別で5着 (0-0-2-6)

・前走OP特別で6着以下 (0-0-0-16)


・前走OP特別で1番人気 (0-0-1-5)

・前走OP特別で2番人気 (0-0-0-5)

・前走OP特別で3番人気 (0-0-1-1)

・前走OP特別で4番人気 (0-0-0-2)

・前走OP特別で5番人気 (1-0-0-2)

・前走OP特別で6番人気以下 (0-0-0-17)


・前走条件戦で1着 (0-0-1-10)

・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-0)


・前走条件戦で1番人気 (0-0-1-1)

・前走条件戦で2番人気以下 (0-0-0-9)


・連闘 (0-0-0-1)

・間隔中1週 (1-0-1-9)

・間隔中2週 (0-0-2-23)

・間隔中3週 (3-5-0-20)

・間隔中4週~8週 (1-4-1-39)

・間隔中9週~24週 (5-1-6-33)

・間隔半年以上 (0-0-0-5)


って感じ。



これを当てはめると、


4 タイムトリップ

8 コウエイタケル

9 ダイメイフジ

10 アドマイヤゴッド

18 エントシャイデン

切れて


2 ヤングマンパワー

6 スターオブペルシャ

11 ロードクエスト

13 トウショウピスト

14 ダイアナヘイロー

15 ヒルノデイバロー

17 スマートオーディン

軽視できます。


なので候補に残るのは、

1 レッツゴードンキ

3 ロジクライ

5 ラインスピリット

7 リライアブルエース

12 リョーノテソーロ

16 ミスターメロディ

の6頭。



こっちも

・10番人気以下 (0-0-2-68)

・単勝30.0~99.9倍 (0-0-3-36)

・単勝100.0倍以上 (0-0-0-35)

・6歳馬で当日5番人気以下 (0-0-0-34)

・関東馬で当日9番人気以下 (0-0-0-14)

とオッズ関係のデータでも絞れそうだし、

けっこう点数抑えられそうに思います。



スポンサーサイト



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事!

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ