東京新聞杯、きさらぎ賞の結果と、クイーンC、共同通信杯、京都記念のデータ!
とりあえず先週の日曜日の結果まとめ!
で、ドリーム万馬券の無料情報 で買ってたヤツ。↓
2月3日(日)
京都1R
載ってた買い目は、
◎11 ハートウォーミング
軸で
○2 プリカジュール
△8 ダイヤーズブルーム
△10 キシュウブライト
△4 メイショウラッシュ
△7 ルンルンクオリティ
の馬連流しと、
2、11
2、4、7、8、10、11
2、4、7、8、10、11
の3連単フォーメーション。
そのまま馬連に1点1,000円、
3連単に1点100円で買ってたけど…
馬連 4-11 960円×1,000円分=9,600円的中!
馬連だけで一応600円のプラス。笑
2月3日(日)
中京1R
載ってた買い目は、
◎16 ヒロノトウリョウ
軸で
○7 シェルトファータ
△10 アサミン
△15 ノーブルフューチャ
△11 ナムラマッチェリ
△9 ヒカルフラッシュ
の馬連流しと、
7、16
7、9、10、11、15、16
7、9、10、11、15、16
の3連単フォーメーション。
そのまま馬連に1点1,000円、
3連単に1点100円で買ってたけど…
こっちはあと1着だけだけどハズレ。
で、イフの無料情報 で買ってたヤツ↓。
2月3日(日)
東京6R
載ってた買い目は、
2 スピーナ
3 キャノピーウォーク
5 ベストピクチャー
6 ショウナンタンゴ
7 ベルレガッタ
8 キスラー
9 ベルゲンハーバー
10 ホウオウプリンセス
14 ショウナンハルラ
16 キングリキュール
から、
3、8、9、10、14、16
3、5、8、9、10、14、16
2、3、5、6、7、8、9、10、14、16
の3連単フォーメーションに1点100円~1,000円推奨。
そのまま1点100円で買ってましたが…
あと1頭だけどハズレ。
で、うまコラボの指数 を参考に買ってたヤツ。↓
2月3日(日)
東京7R
指数の上から順番に、
11 エリティエール
10 アストラサンタン
4 リープフラウミルヒ
5 グレンフィナン
1 ローザフェリーチェ
7 アスコットチャンプ
だったので、
11軸の3連複流しに1点1,000円で買ってました。
結果は…
3連複 5-10-11 690円×1,000円分=6,900円的中!
当たったけどトリガミでした。
2月3日(日)
京都8R
指数の上から順番に、
12 サザンブリーズ
8 テイエムギフテッド
9 ブルベアラクーン
1 サンマルエンパイア
7 ディープスピリッツ
6 フィールドドウサン
だったので、
12軸の3連複流しに1点1,000円で買ってました。
結果は…
3連複 1-9-12 3,900円×1,000円分=39,000円的中!
1番人気軸だけどいい感じの配当でした!
で、スクールホースの買い目情報 で買ってたヤツ。↓
2月3日(日)
中京9R
載ってた買い目は、
1 ハナザカリ
2 ネプチュナイト
3 ラプルーズ
7 シゲルシイタケ
9 ダノンクライム
13 トウカイエクレール
から
2、3、9
2、3、9、13
1、2、3、7、9、13
の3連単フォーメーションに、1点300円推奨。
そのまま1点300円で買ってましたが…
3連単 2-9-1 21,770円×300円分=65,310円的中!
しっかりプラスになった感じです♪
で、レース前の日記
で書いてた分。↓
2月3日(日)
東京11R 第69回 東京新聞杯(GIII)
序盤で10 ロジクライと12 ショウナンアンセムが競ってましたが、
12 ショウナンアンセムが先頭に出てそのまま直線へ。
残り400を切ったくらいから12 ショウナンアンセムが失速し、
10 ロジクライもあまり伸びず、代わりに2 インディチャンプが出てきます。
そこに6 レッドオルガと、
内から1 サトノアレスも来て、この3頭で決着しました。
ってコトで馬券の方は、
3連複 1-2-6 4,300円×700円分=30,100円的中!
意外にけっこう配当ついて良かったです♪
2月3日(日)
京都11R 第59回 きさらぎ賞(GIII)
6 ランスオブプラーナが先頭に出てかなりのリードを広げ、
4 ダノンチェイサー、2 エングレーバーが続く形に
3コーナー過ぎくらいから
3 ヴァンドギャルドがマクり気味に上がって直線へ。
6 ランスオブプラーナのリードはなかなか無くならず、
4 ダノンチェイサーより後ろは絶望的な状況。
そこに外を通って1 タガノディアマンテが差して来ていました。
最後は6 ランスオブプラーナが失速し、
4 ダノンチェイサーが先頭でゴール。
1 タガノディアマンテが3 ヴァンドギャルドを交わし、
6 ランスオブプラーナががギリギリ粘って3着。
馬券的には4 ダノンチェイサーに期待してたのが正解!
ってくらいでした。笑
ってコトで先週当たったのは、
土曜日 の
中京1R ⇒ 合計133,550円
京都1R ⇒ 合計46,760円
東京8R ⇒ 66,200円
中京9R ⇒ 17,850円
日曜日の
京都1R ⇒ 9,600円
東京7R ⇒ 6,900円
京都8R ⇒ 39,000円
中京9R ⇒ 65,310円
東京11R 東京新聞杯(GIII) ⇒ 30,100円
で、合計415,270円の払い戻しでした!
で、ここからは今週の話。
寒波の影響で開催が危ぶまれてますが、
一応考えをまとめておきます!
2月9日(土)
東京11R 第54回 デイリー杯クイーンカップ(GIII)
クイーンカップ(GIII)は3歳牝馬限定の重賞で、
春のクラシックに向けて重要なレース。
最近では後の重賞で活躍する馬も多く出ています。
因みに、2013年は3着同着になっています。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (4-1-1-4)
・2番人気 (3-1-3-3)
・3番人気 (1-3-0-6)
・4番人気 (2-0-1-7)
・5番人気 (0-3-1-6)
・6番人気 (0-0-2-8)
・7~9番人気 (0-1-3-26)
・10番人気以下 (0-1-0-67)
・単勝1.9倍以内 (2-0-0-2)
・単勝2.0~2.9倍 (2-0-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (1-2-3-0)
・単勝4.0~4.9倍 (2-0-1-2)
・単勝5.0~6.9倍 (1-2-0-4)
・単勝7.0~9.9倍 (1-2-0-5)
・単勝10.0~14.9倍 (1-1-1-11)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-3-5)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-1-14)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-2-15)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-20)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-47)
・関東馬 (8-6-6-95)
・関西馬 (2-2-4-24)
・地方馬 (0-0-1-8)
・前走新馬以外の関西馬で当日4番人気以下 (0-0-0-17)
・1番 (0-0-1-9)
・2番 (0-3-1-6)
・3番 (0-0-2-8)
・4番 (0-2-0-8)
・5番 (0-0-0-9)
・6番 (4-0-1-5)
・7番 (0-0-0-10)
・8番 (0-0-0-10)
・9番 (3-1-1-5)
・10番 (0-1-1-8)
・11番 (1-1-1-7)
・12番 (0-1-1-8)
・13番 (0-0-0-10)
・14番 (0-1-2-7)
・15番 (2-0-0-8)
・16番 (0-0-0-9)
・前走重賞 (6-6-6-39)
・前走阪神JF (3-4-1-12)
・前走フェアリーS (3-2-3-22)
・前走OP特別 (0-1-1-11)
・前走500万下 (4-1-1-39)
・前走新馬 (0-1-2-12)
・前走未勝利 (0-1-0-20)
・前走重賞、OP特別で1着 (1-0-1-5)
・前走重賞、OP特別で2着 (3-2-2-6)
・前走重賞、OP特別で3着 (1-1-1-5)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-1-1-5)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-1-0-4)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (1-2-2-18)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-0-0-11)
・前走重賞、OP特別で1番人気 (2-1-3-7)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (1-0-2-3)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (0-1-0-6)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (1-0-0-3)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (1-2-0-2)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (1-3-1-16)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-0-1-17)
・前走500万下で1着 (4-0-0-11)
・前走500万下で2着 (0-1-0-3)
・前走500万下で3着 (0-0-1-7)
・前走500万下で4着以下 (0-0-0-18)
・前走500万下で1番人気 (2-0-0-4)
・前走500万下で2番人気 (0-0-0-6)
・前走500万下で3番人気 (1-0-0-4)
・前走500万下で4~5番人気 (0-0-0-4)
・前走500万下で6~9番人気 (1-1-1-12)
・前走500万下で10番人気以下 (0-0-0-9)
・前走新馬、未勝利で1番人気 (0-2-3-7)
・前走新馬、未勝利で2番人気以下 (0-0-0-25)
・前走1500m以下 (0-1-1-26)
・前走1600m (8-9-9-91)
・前走1800m (0-0-1-7)
・前走2000m (2-0-0-3)
・前走芝 (10-10-11-107)
・前走ダート (0-0-0-20)
・連闘 (0-0-0-1)
・間隔中1週 (0-0-0-12)
・間隔中2週 (0-0-1-18)
・間隔中3週 (2-2-1-17)
・間隔中4週~8週 (6-4-7-57)
・間隔中9週~24週 (2-4-2-22)
・間隔半年以上 (0-0-0-0)
って感じ。
これを当てはめていくと、
4 ジョディー
が切れて、
5 アークヴィグラス
もほぼ切って良さそうで、
1 マドラスチェック
3 ミリオンドリームズ
が軽視できます。
4 ジョディーの松賞での勝利を考えるなら、
1 マドラスチェックも厳しそうかも?
なので、
2 レッドベルディエス
6 ビーチサンバ
7 カレンブーケドール
8 マジックリアリズム
9 クロノジェネシス
が候補に残ります。
・前走阪神JF (3-4-1-12)
の
6 ビーチサンバ
9 クロノジェネシス
を中心に考えたいですが、
東京のタイム的には
2 レッドベルディエス
8 マジックリアリズム
も悪く無さそう。
少頭数なので、狙いはできるだけ絞っていきたいです。
2月10日(日)
東京11R 第53回 共同通信杯(GIII)
共同通信杯(GIII)は過去の勝ち馬に
ナリタブライアン、エルコンドルパサー、ジャングルポケット、
アドマイヤムーン、ゴールドシップ、イスラボニータなどが居て、
後の活躍馬が多いレースです。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (2-2-2-4)
・2番人気 (2-3-1-4)
・3番人気 (3-2-2-3)
・4番人気 (1-0-1-8)
・5番人気 (0-1-1-8)
・6番人気 (2-2-0-6)
・7~9番人気 (0-0-2-28)
・10番人気以下 (0-0-1-30)
・単勝1.9倍以内 (0-2-1-2)
・単勝2.0~2.9倍 (2-0-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-1-3)
・単勝4.0~4.9倍 (2-3-0-3)
・単勝5.0~6.9倍 (2-1-1-4)
・単勝7.0~9.9倍 (1-1-1-6)
・単勝10.0~14.9倍 (1-2-2-5)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-8)
・単勝20.0~29.9倍 (1-1-0-7)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-11)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-16)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-25)
・関東馬 (6-5-6-55)
・関西馬 (4-5-4-32)
・地方馬 (0-0-0-4)
・1番 (2-1-0-7)
・2番 (1-2-0-7)
・3番 (1-2-0-7)
・4番 (1-0-3-6)
・5番 (1-0-2-7)
・6番 (2-1-1-6)
・7番 (1-1-0-8)
・8番 (1-2-1-6)
・9番 (0-1-1-8)
・10番 (0-0-1-9)
・11番 (0-0-0-8)
・12番 (0-0-0-6)
・13番 (0-0-1-3)
・14番 (0-0-0-2)
・15番 (0-0-0-1)
・16番 (0-0-0-0)
・17番 (0-0-0-0)
・18番 (0-0-0-0)
・前走重賞 (5-4-6-30)
・前走朝日杯FS (1-2-0-4)
・前走京都2歳S (0-0-0-2)
・前走東京スポーツ杯2歳S (2-1-1-2)
・前走京成杯 (0-0-3-9)
・前走OP特別 (3-3-2-8)
・前走500万下 (1-2-2-30)
・前走新馬 (1-1-0-4)
・前走未勝利 (0-0-0-14)
・前走重賞、OP特別で1着 (1-1-0-4)
・前走重賞、OP特別で2着 (2-0-0-3)
・前走重賞、OP特別で3着 (1-2-4-2)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-0-0-4)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-0-0-4)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (0-1-1-8)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-0-1-5)
・前走重賞、OP特別で1番人気 (1-1-2-2)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (1-0-1-2)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (1-1-0-4)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (1-0-0-7)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-1-1-1)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (0-1-1-11)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-0-1-3)
・前走重賞、OP特別で3番人気以内で3着以内 (3-2-3-3)
・前走500万下で1着 (1-1-1-5)
・前走500万下で2着 (0-1-1-5)
・前走500万下で3着以下 (0-0-0-20)
・前走500万下で1番人気 (1-1-1-10)
・前走500万下で2番人気 (0-0-0-3)
・前走500万下で3番人気 (0-0-0-1)
・前走500万下で4番人気 (0-0-1-3)
・前走500万下で5番人気 (0-0-0-3)
・前走500万下で6~9番人気 (0-1-0-5)
・前走500万下で10番人気以下 (0-0-0-5)
・前走新馬、未勝利で1番人気 (1-1-0-5)
・前走新馬、未勝利で2番人気以下 (0-0-0-13)
・前走芝 (10-10-10-81)
・前走ダート (0-0-0-10)
・連闘 (0-0-0-0)
・間隔中1週 (0-2-1-6)
・間隔中2週 (1-1-1-14)
・間隔中3週 (0-0-3-12)
・間隔中4週~8週 (7-5-4-42)
・間隔中9週~24週 (2-2-1-17)
・間隔半年以上 (0-0-0-0)
って感じ。
これを当てはめていくと、
7 ゲバラ
が切れて、
2 マードレヴォイス
が軽視できます。
5 フォッサマグナは、
芝1400mしか経験がないので距離的に不安かも?
なので、
1 ダノンキングリー
3 ナイママ
4 アドマイヤマーズ
6 クラージュゲリエ
が候補に残ります。
・前走重賞、OP特別で3番人気以内で3着以内 (3-2-3-3)
なので、
4 アドマイヤマーズ
6 クラージュゲリエ
が期待出来そう。
この頭数だし、2頭軸もありかもですね。
2月10日(日)
京都11R 第112回 京都記念(GII)
京都記念(GII)は戦前から施行されている歴史ある重賞で、
昔は春と秋に行われていた重賞で、今年は112回を迎えます。
秋の競走は1983年まで行われていました。
古馬GII戦で別定とゆうコトもあって、
実績馬が年明け初戦のレースとして走ることも多く、
GIIとしてはレベルの高いレースとなってます。
過去データを見てみると、
・1番人気 (2-2-2-4)
・2番人気 (0-1-4-5)
・3番人気 (3-4-1-2)
・4番人気 (1-1-2-6)
・5番人気 (1-2-0-7)
・6番人気 (3-0-0-7)
・7~9番人気 (0-0-1-29)
・10番人気以下 (0-0-0-25)
・単勝1.9倍以内 (1-1-2-2)
・単勝2.0~2.9倍 (1-1-1-0)
・単勝3.0~3.9倍 (0-1-2-5)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-2-1)
・単勝5.0~6.9倍 (0-3-0-3)
・単勝7.0~9.9倍 (4-1-1-6)
・単勝10.0~14.9倍 (2-0-1-7)
・単勝15.0~19.9倍 (0-2-0-6)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-3)
・単勝30.0~49.9倍 (1-0-1-11)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-41)
・4歳馬 (4-4-3-23)
・5歳馬 (5-1-6-19)
・6歳馬 (1-4-1-24)
・7歳以上 (0-1-0-19)
・牡馬、セン馬 (9-7-10-69)
・牝馬 (1-3-0-16)
・関西馬 (8-8-9-67)
・関東馬 (2-2-1-18)
・関東馬で当日7番人気以下 (0-0-0-18)
・1番 (0-2-0-8)
・2番 (1-0-1-8)
・3番 (1-0-1-8)
・4番 (1-1-1-7)
・5番 (0-1-0-9)
・6番 (2-1-1-5)
・7番 (1-0-1-8)
・8番 (0-0-0-10)
・9番 (1-1-2-6)
・10番 (0-2-1-6)
・11番 (2-1-0-4)
・12番 (0-1-2-2)
・13番 (1-0-0-2)
・14番 (0-0-0-1)
・15番 (0-0-0-1)
・16番 (0-0-0-0)
・前走有馬記念 (4-1-3-6)
・前走菊花賞 (1-1-0-2)
・前走天皇賞秋 (1-1-0-0)
・前走中山金杯 (1-0-0-3)
・前走新潟記念 (1-0-0-0)
・前走エリザベス女王杯 (0-1-0-5)
・前走ジャパンC (0-0-2-4)
・前走日経新春杯 (0-0-1-16)
・前走AJCC (0-0-1-15)
・前走海外GI (2-1-1-0)
・前走OP特別 (0-1-0-10)
・前走条件戦 (0-0-0-6)
・前走OP特別、条件戦だった馬で当日4番人気以下 (0-0-0-16)
・前走1着 (2-3-1-12)
・前走2着 (2-1-2-7)
・前走3着 (1-1-1-5)
・前走4着 (0-1-1-8)
・前走5着 (0-1-0-5)
・前走6~9着 (3-1-3-26)
・前走10着以下 (2-1-2-21)
・前走GI以外で10着以下 (0-0-1-18)
・前走1番人気 (2-2-1-10)
・前走2番人気 (0-3-2-10)
・前走3番人気 (0-0-1-6)
・前走4番人気 (1-1-0-5)
・前走5番人気 (0-0-1-5)
・前走6~9番人気 (3-2-2-26)
・前走10番人気以下 (2-0-2-22)
・前走GI以外で10番人気以下 (0-0-1-19)
・連闘 (0-1-0-0)
・間隔中1週 (0-0-0-7)
・間隔中2週 (0-0-0-10)
・間隔中3週 (0-0-1-17)
・間隔中4週~8週 (7-3-4-21)
・間隔中9週~24週 (3-6-3-22)
・間隔半年以上 (0-0-2-8)
※前走から連闘で連対したのは2010年のジャガーメイル。
前走は一応ダイヤモンドSだったけど取消で走ってません。
って感じ。
これを当てはめていくと、
1 ハートレー
3 アクションスター
4 ケントオー
5 ブラックバゴ
6 ダッシングブレイズ
9 カフジプリンス
が軽視できます。
京都実績とか見ると、
3 アクションスター
4 ケントオー
6 ダッシングブレイズ
9 カフジプリンス
辺りは流石に切っちゃってもいいかも。
で、
2 ノーブルマーズ
7 パフォーマプロミス
8 ダンビュライト
10 ステイフーリッシュ
11 タイムフライヤー
12 マカヒキ
が候補に残るコトになります。
何気に京都経験豊富な
2 ノーブルマーズ
京都での成績がいい
7 パフォーマプロミス
12 マカヒキ
菊花賞(GI)を除けば4着以下のない
10 ステイフーリッシュ
11 タイムフライヤー
辺りに期待したいかなと思います。
土曜日の結果と、共同通信杯と京都記念の予想!
東京新聞杯、きさらぎ賞の予想!
-
06月03日(土)
鳴尾記念の予想! -
06月02日(金)
東京優駿(日本ダービー)と目黒記念の結果と、安田記念と鳴尾記念のデータ! -
05月28日(日)
葵Sの結果と、東京優駿(日本ダービー)と目黒記念の予想! -
05月27日(土)
葵ステークスの予想! -
05月26日(金)
優駿牝馬(オークス)の結果と、東京優駿(日本ダービー)、目黒記念、葵Sのデータ! -
05月21日(日)
平安Sの結果と、優駿牝馬(オークス)の予想! -
05月20日(土)
平安ステークスの予想! -
05月19日(金)
ヴィクトリアマイルの結果と優駿牝馬(オークス)と平安ステークスのデータ! -
05月14日(日)
京王杯スプリングCの結果とヴィクトリアマイルの予想! -
05月13日(土)
京王杯スプリングカップの予想!