アクセスランキング ブログパーツ

チャンピオンズカップ、ステイヤーズS、チャレンジカップのデータ! ☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

チャンピオンズカップ、ステイヤーズS、チャレンジカップのデータ!

2018/12/01(土)08:43

12月1日(土)

中山11R 第52回 スポーツニッポン賞ステイヤーズS(GII


ステイヤーズS(GIIは中山芝3600mで行われる最長距離の平地重賞。

1997年にハンデ戦から別定戦へ変更になっています。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (5-1-1-3)

・2番人気 (0-2-3-5)

・3番人気 (1-1-2-6)

・4番人気 (1-3-1-5)

・5番人気 (1-0-0-9)

・6番人気 (1-1-0-8)

・7~9番人気 (1-1-1-27)

・10番人気以下 (0-1-2-52)


・単勝1.9倍以内 (2-0-0-0)

・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-2)

・単勝3.0~3.9倍 (2-1-2-0)

・単勝4.0~4.9倍 (0-2-1-6)

・単勝5.0~6.9倍 (1-0-2-6)

・単勝7.0~9.9倍 (1-3-1-8)

・単勝10.0~14.9倍 (2-1-1-10)

・単勝15.0~19.9倍 (0-2-1-8)

・単勝20.0~29.9倍 (1-0-0-10)

・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-21)

・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-17)

・単勝100.0倍以上 (0-0-0-27)


・3歳馬 (2-2-0-6)

・4歳馬 (1-2-4-17)

・5歳馬 (3-1-1-29)

・6歳馬 (2-2-1-30)

・7歳以上 (2-3-4-33)


・4歳馬で当日5番人気以下 (0-0-0-14)


・牡馬、セン馬 (10-10-10-108)

・牝馬 (0-0-0-7)


・関西馬 (5-8-6-46)

・関東馬 (5-2-4-69)


・関東馬で当日8番人気以下 (0-0-0-49)


・1番 (1-0-1-8)

・2番 (1-1-2-6)

・3番 (1-1-0-8)

・4番 (2-0-0-8)

・5番 (1-0-1-8)

・6番 (0-0-0-10)

・7番 (0-2-2-6)

・8番 (1-0-2-7)

・9番 (2-2-0-6)

・10番 (0-0-0-10)

・11番 (0-1-0-8)

・12番 (0-1-0-8)

・13番 (0-1-2-6)

・14番 (0-1-0-6)

・15番 (1-0-0-6)

・16番 (0-0-0-4)


・前走重賞 (9-4-7-72)

・前走アルゼンチン共和国杯 (7-1-6-41)

・前走京都大賞典 (1-2-0-4)

・前走福島記念 (0-0-0-5)


・前走OP特別 (0-3-1-17)

・前走1600万下 (1-3-2-20)

・前走1000万下 (0-0-0-6)


・前走負け2.0秒以上 (1-0-0-20)

・前走負け2.0秒以上で当日7番人気以下 (0-0-0-17)


・前走1着 (1-0-1-8)

・前走2着 (2-3-2-6)

・前走3着 (1-2-0-5)

・前走4着 (1-2-1-1)

・前走5着 (0-1-1-2)

・前走6~9着 (3-1-3-25)

・前走10着以下 (2-1-2-68)


・前走GIII、OP特別、条件戦で10着以下 (0-0-0-25)


・前走1番人気 (0-0-2-3)

・前走2番人気 (1-2-0-4)

・前走3番人気 (1-1-0-7)

・前走4番人気 (1-1-2-5)

・前走5番人気 (1-2-0-7)

・前走6~9番人気 (4-2-3-23)

・前走10番人気以下 (2-2-3-66)


・間隔中1週以内 (0-0-0-9)

・間隔中2週 (1-3-2-19)

・間隔中3週 (7-2-7-44)

・間隔中4週~8週 (2-5-1-20)

・間隔中9週以上 (0-0-0-23)


って感じ。



これで切れるのは、

10 マイネルミラノ

13 メドウラーク

の2頭。


・関東馬で当日8番人気以下 (0-0-0-49)

9 ネイチャーレット

14 アルター

切れそうなので、


残るのは、

2 ヴォージュ

3 モンドインテロ

4 コウキチョウサン

5 トウシンモンステラ

6 カレンラストショー

7 ララエクラテール

8 マサハヤダイヤ

11 リッジマン

12 アドマイヤエイカン

の10頭。


今回4連覇がかかる1 アルバート

とりあえずにしたいところでしたが出走取消



残った中でこの内、

5 トウシンモンステラ

6 カレンラストショー

はコース適性や実績の面で無さそう。


そうなると

2 ヴォージュ

3 モンドインテロ

4 コウキチョウサン

7 ララエクラテール

8 マサハヤダイヤ

11 リッジマン

12 アドマイヤエイカン

辺りから組む感じになりそうかな?




12月1日(土)

阪神11R 第69回 チャレンジカップ(GIII


チャレンジCGIIIは、2013年まで朝日チャレンジC(GIIIでしたが、

2014年からレース名が変わっています。


レース名が変わっても条件は変わってないですが、

そもそも2012年からコースが変更され、

2000m内回りから1800m外回りになっているので、

データがアテになりそうなのは過去6年分くらい。



一応過去6年分のデータを見ていくと、


・1番人気 (3-0-0-3)

・2番人気 (0-2-1-3)

・3番人気 (0-0-0-6)

・4番人気 (0-1-0-5)

・5番人気 (1-2-0-3)

・6番人気 (1-0-1-4)

・7~9番人気 (1-2-0-15)

・10番人気以下 (0-0-3-38)


・単勝1.9倍以内 (0-0-0-1)

・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-0)

・単勝3.0~3.9倍 (2-0-1-3)

・単勝4.0~4.9倍 (0-1-0-3)

・単勝5.0~6.9倍 (0-1-0-6)

・単勝7.0~9.9倍 (0-3-0-4)

・単勝10.0~14.9倍 (0-0-1-8)

・単勝15.0~19.9倍 (3-0-0-7)

・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-5)

・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-8)

・単勝50.0~99.9倍 (0-1-2-12)

・単勝100.0倍以上 (0-0-0-20)


・3歳馬 (3-0-1-12)

・4歳馬 (1-2-1-13)

・5歳馬 (2-1-0-22)

・6歳馬 (0-2-2-12)

・7歳以上 (0-2-1-18)


・関西馬 (5-7-3-67)

・関東馬 (1-0-2-9)

・地方馬 (0-0-0-1)


・前走重賞 (5-3-3-33)

・前走菊花賞 (2-0-1-2)

・前走福島記念 (1-2-1-10)

・前走セントライト記念 (0-0-0-0)


・前走OP特別 (0-2-1-35)

・前走アンドロメダS (0-0-0-11)

・前走カシオペアS (0-1-1-11)

・前走丹頂S (0-0-0-0)

・前走オクトーバーS (0-0-0-0)


・前走1600万下 (1-2-1-7)

・前走1000万下 (0-0-0-1)


・前走重賞で1着 (0-0-0-0)

・前走重賞で2着 (0-1-0-1)

・前走重賞で3着 (0-0-0-1)

・前走重賞で4着 (1-0-0-0)

・前走重賞で5着 (1-0-1-1)

・前走重賞で6~9着 (2-2-1-9)

・前走重賞で10着以下 (1-0-1-20)


・前走重賞で1番人気 (0-0-0-0)

・前走重賞で2番人気 (2-0-0-2)

・前走重賞で3番人気 (0-0-0-2)

・前走重賞で4番人気 (0-1-0-3)

・前走重賞で5番人気 (1-1-0-1)

・前走重賞で6~9番人気 (1-1-2-8)

・前走重賞で10番人気以下 (1-0-1-16)


・前走OP特別で1着 (0-1-0-4)

・前走OP特別で2着 (0-0-0-3)

・前走OP特別で3着 (0-1-0-3)

・前走OP特別で4~5着 (0-0-0-9)

・前走OP特別で6~9着 (0-0-1-10)

・前走OP特別で10着以下 (0-0-0-6)


・前走OP特別で1番人気 (0-1-0-7)

・前走OP特別で2番人気 (0-0-0-3)

・前走OP特別で3番人気 (0-1-0-2)

・前走OP特別で4~5番人気 (0-0-0-5)

・前走OP特別で6~9番人気 (0-0-1-10)

・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-8)


・前走条件戦で1着 (1-2-1-7)

・前走条件戦で2~4着 (0-0-0-0)

・前走条件戦で5着 (0-0-0-1)

・前走条件戦で6着以下 (0-0-0-0)


・前走条件戦で1番人気 (1-1-0-0)

・前走条件戦で2~4番人気 (0-0-0-4)

・前走条件戦で5番人気 (0-0-0-0)

・前走条件戦で6~9番人気 (0-1-1-3)

・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-1)


・間隔中1週以内 (0-0-0-11)

・間隔中2週 (0-2-0-18)

・間隔中3週 (1-1-2-11)

・間隔中4週~8週 (5-4-2-25)

・間隔中9週~24週 (0-0-1-10)

・間隔半年以上 (0-0-0-2)


って感じ。



ハッキリ切れる馬は居ないけど、


5 ダッシングブレイズ

6 ケントオー

12 サイモンラムセス

の3頭は評価を下げられそう。


なので、減点要素が無いのは

1 マルターズアポジー

2 マウントゴールド

3 ダンビュライト

4 マイネルフロスト

7 ロードヴァンドール

8 レイエンダ

9 エアウィンザー

10 ステイフーリッシュ

11 トリコロールブルー

の9頭。



3 ダンビュライト

8 レイエンダ

は異例なくらいのローテから参戦。

このクラスなら楽勝…?


あと、この中で

2 マウントゴールド

9 エアウィンザー

11 トリコロールブルー

は阪神成績が良く、買い目に加えたいところ。


この5頭を中心に組みたいです。




12月2日(

中京11R 第19回 チャンピオンズカップ(GI


2013年までJCダート(GIとして阪神ダート1800mで行われていましたが、

2014年からチャンピオンズカップ(GIと名前を変えて、

場所も中京ダート1800mに変更になっています。


どこまでアテになるか分からないけど、

一応、過去データは過去10年で、

JCダート(GIと合わせたものを見ていきます。



・1番人気 (3-2-2-3)

・2番人気 (1-0-1-8)

・3番人気 (1-2-1-6)

・4番人気 (1-0-0-9)

・5番人気 (0-2-1-7)

・6番人気 (2-1-0-7)

・7~9番人気 (1-3-2-24)

・10番人気以下 (1-0-3-63)


・単勝1.9倍以内 (0-0-1-0)

・単勝2.0~2.9倍 (1-1-2-1)

・単勝3.0~3.9倍 (2-1-0-4)

・単勝4.0~4.9倍 (0-1-0-2)

・単勝5.0~6.9倍 (1-1-0-7)

・単勝7.0~9.9倍 (2-0-1-12)

・単勝10.0~14.9倍 (1-1-2-9)

・単勝15.0~19.9倍 (2-2-0-4)

・単勝20.0~29.9倍 (0-3-0-25)

・単勝30.0~49.9倍 (0-0-4-18)

・単勝50.0~99.9倍 (1-0-0-24)

・単勝100.0倍以上 (0-0-0-21)


・3歳馬 (0-2-2-18)

・4歳馬 (3-1-1-29)

・5歳馬 (4-3-2-31)

・6歳馬 (3-3-3-23)

・7歳以上 (0-1-2-26)

 ※7歳で3着内に来たのは、

  2013年2着 ワンダーアキュート 6番人気

  2010年3着 アドマイヤスバル 11番人気

  2頭とも前走重賞3着以内。


・牡馬、セン馬 (9-10-10-118)

・牝馬 (1-0-0-9)


・関西馬 (9-9-9-98)

・関東馬 (1-1-1-22)

・地方馬 (0-0-0-1)

・海外馬 (0-0-0-6)


・関東馬で当日7番人気以下 (0-0-0-16)


・前走JBCクラシック (4-4-4-31)

 ※3着内に来た13頭は、

  2016年1着 サウンドトゥルー 前走5番人気3着

  2016年2着 アウォーディー 前走2番人気1着 

  2015年3着 サウンドトゥルー 前走4番人気2着

  2014年1着 ホッコータルマエ 前走4番人気4着

  2013年2着 ワンダーアキュート 前走2番人気2着

  2013年3着 ホッコータルマエ 前走1番人気1着

  2012年1着 ニホンピロアワーズ 前走3番人気2着

  2012年2着 ワンダーアキュート 前走5番人気1着

  2011年1着 トランセンド 前走2番人気2着 

  2010年3着 アドマイヤスバル 前走7番人気3着

  2008年2着 メイショウトウコン 前走6番人気3着

  2008年3着 ヴァーミリアン 前走1番人気1着


・前走JBCレディスクラシック (1-0-0-2)

 ※勝った1頭は、

  2015年1着 サンビスタ 前走1番人気2着


・前走JBCスプリント (0-0-1-7)

 ※3着内に来た1頭は、

  2017年1着 コパノリッキー 前走1番人気2着


・前走武蔵野S (2-2-0-25)

 ※3着内に来た5頭は、

  2015年2着 ノンコノユメ 前走2番人気1着

  2013年1着 ベルシャザール 前走1番人気1着

  2010年2着 グロリアスノア 前走6番人気1着

  2008年1着 カネヒキリ 前走2番人気9着


・前走マイルCS南部杯 (2-0-0-4)

 ※勝った2頭は、

  2017年1着 ゴールドドリーム 前走2番人気5着

  2009年1着 エスポワールシチー 前走2番人気1着


・前走OP特別 (0-1-1-5)

 ※3着内に来た2頭は、

  2009年2着 シルクメビウス 前走トパーズS4番人気1着

  2009年3着 ゴールデンチケット 前走ブラジルC2番人気2着


・前走1600万下 (0-0-0-1)


・前走負け1.0秒~1.9秒(1-0-2-26)

・前走負け2.0秒以上(0-0-0-12)

 ※前走負け1.0秒以上で3着に来たのは、

  2016年3着 アスカノロマン 当日10番人気

  2015年1着 サンビスタ 当日12番人気

  2010年3着 アドマイヤスバル 当日11番人気

  3頭ともGI3着内経験あり。


・前走1着 (3-6-4-26)

・前走2着 (3-1-3-17)

・前走3着 (1-2-2-19)

・前走4着 (1-1-0-13)

・前走5着 (1-0-0-14)

・前走6~9着 (1-0-0-19)

・前走10着以下 (0-0-1-18)


・前走1番人気 (2-0-4-27)

・前走2番人気 (5-5-2-15)

・前走3番人気 (1-0-1-17)

・前走4番人気 (1-2-1-14)

・前走5番人気 (1-1-1-12)

・前走6~9番人気 (0-2-1-23)

・前走10番人気以下 (0-0-0-11)


・連闘 (0-0-0-1)

・間隔中1週 (0-1-0-4)

・間隔中2週 (1-2-0-22)

・間隔中3週 (5-6-6-57)

・間隔中4週~8週 (4-1-3-38)

・間隔中9週~24週 (0-0-1-5)

・間隔半年以上 (0-0-0-0)


って感じ。



これを当てはめると、


3 パヴェル

は海外馬なのもあってよく分からず、


4 アポロケンタッキー

6 アスカノロマン

10 センチュリオン

12 ウェスタールンド

13 ミツバ

14 ヒラボクラターシュ

15 インカンテーション

辺りは、過去の好走馬と比較すると厳しそう。


なので、

1 アンジュデジール

2 ルヴァンスレーヴ

5 ノンコノユメ

7 サンライズノヴァ

8 ケイティブレイブ

9 サンライズソア

11 オメガパフューム

の7頭が候補に残ります。



前走レースと着順で言えば、

2 ルヴァンスレーヴ

7 サンライズノヴァ

8 ケイティブレイブ

辺りを優先したいですが、

中京ダートの難しさを考えると、

正直どうなるか分からないところ。


まだ時間もあるのでじっくり考えたいです。



スポンサーサイト



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事!

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ