アクセスランキング ブログパーツ

エリザベス女王杯、福島記念の結果と、マイルCS、東スポ杯2歳Sのデータ! ☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

エリザベス女王杯、福島記念の結果と、マイルCS、東スポ杯2歳Sのデータ!

2018/11/16(金)22:31

日曜日の結果まとめ!



で、ドリーム万馬券の無料情報 で買ってたヤツ。↓


11月11日(

福島1R


載ってた買い目は、

14 アマデウス

軸で

10 アンビル

2 フレッシュスマイル

12 アンジェリーブル

11 ジョートラジャ

7 イチバンヤリ

馬連流しと、


1014

2710111214

2710111214

3連単フォーメーション


そのまま馬連に1点1,000円

3連単に1点100円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


馬連 10-14 430円×1,000円分=4,300円

3連単 10-14-2 3,210円×100円分=3,210円

合計7,510円的中!


☆mayuの競馬☆


当たったけどトリガミ。



11月11日(

京都2R


載ってた買い目は、

7 ストロングライン

軸で

1 シゲルクロダイヤ

8 エスコビージャ

2 ニホンピロハビアー

4 ヴェイパライズ

3 サンレイファイト

馬連流しと、


17

123478

123478

3連単フォーメーション


そのまま馬連に1点1,000円

3連単に1点100円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


馬連 2-7 760円×1,000円分=7,600円

3連単 7-2-3 54,800円×100円分=54,800円

合計62,400円的中!


☆mayuの競馬☆


こっちはけっこうな配当になりました!





で、スクールホースの買い目情報 で買ってたヤツ。↓


11月11日(

東京3R


載ってた買い目は、

1 ベストオンアース

14 チェインドレディー

2頭軸で、

11 チェリーレッド

13 モリトローテローゼ

3連単マルチに、1点1,000円推奨


そのまま1点1,000円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


3連単 11-1-14 18,380円×1,000円分=183,800円的中!


☆mayuの競馬☆


これだけ絞って当てられるのはやっぱり凄いです!





で、うまコラボの指数 を参考に買ってたヤツ。↓


11月11日(

東京6R


指数の上から順番に、

5 キャラメライズ

1 シハーブ

16 デアリングヴェスタ

13 シュロス

12 ロジポルカ

14 ベルウッドカザン

だったので、

5軸の3連複流し1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


3連複 1-5-12 3,240円×1,000円分=32,400円的中!


☆mayuの競馬☆


しっかりプラスになってますね。



11月11日(

東京7R


指数の上から順番に、

17 クイーングラス

8 キングリッド

18 アルミレーナ

9 ダイイチターミナル

7 ソロフレーズ

4 ウェストブルック

だったので、

17軸の3連複流し1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


こっちはハズレ。





で、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓


11月11日(

京都7R


載ってた買い目は、

8 シャドウブリランテ

4 スマートレイブン

7 ピッツィカート

3 ナムラマル

から、


8

347

34679

3連複フォーメーション


そのまま1点1,000円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


あと1頭だけどハズレ。





で、PRIDEの無料情報 で買ってたヤツ。↓


11月11日(

福島7R


載ってた買い目は、

9 ラブラブラブ

2 パルクデラモール

1 イタリアンホワイト

7 ラヴベローナ

6 マナローラ

から、


29

単勝100円~5,000円


29

12679

馬単フォーメーション1点100円~1,000円


9軸で、

12671215

3連複流し1点100円~1,000円推奨


なんとなく単勝に1,000円

馬単に500円、3連複に500円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


ハズレ。





で、レース前の日記 で書いてた分。↓


11月11日(

京都11R 第43回 エリザベス女王杯(GI


☆mayuの競馬☆


9 クロコスミアがスムーズに前に出て、

外から17 ミスパンテールが2番手に。


そのままゆったり向こう正面を抜けて

3~4コーナーで少しずつペースが上がっていきます。


直線に入っても9 クロコスミアのリードは保たれたまま、

そこに12 リスグラシューが差して来て、1着でゴール。

3着は後続の馬群に居た7 モズカッチャンでした。


って事で馬券の方は、

3連複 7-9-12 8,660円×400円分=34,640円的中!


☆mayuの競馬☆


9 クロコスミアが残ったお陰でけっこうな配当でした♪




11月11日(

福島11R 第54回 福島記念(GIII


☆mayuの競馬☆


1コーナーの段階で12 マルターズアポジー

6 マイスタイルが前に出て、リードを広げます。


向こう正面でかなり縦長の展開になりますが、

3~4コーナーで固まっていき、直線へ。


直線に入ってすぐに、2 スティッフェリオ

6 マイスタイルが前に出ていき、

内から1 エアアンセムも来て、この3頭で決着。


って事で馬券の方は、

3連複 1-2-6 1,430円×400円分=5,720円的中!


☆mayuの競馬☆


思ったより荒れずトリガミ。

まぁ他で回収できてるので、返ってきただけよしとします!





ってコトで先週当たったのは、


土曜日

東京1R合計14,540円

福島7R25,400円

京都10R 観月橋S10,900円

東京10R 三鷹特別96,200円

東京11R 武蔵野S15,840円


日曜日の

福島1R合計7,510円

京都2R合計62,400円

東京3R183,800円

東京6R32,400円

京都11R エリザベス女王杯(GI34,640円

福島11R 福島記念(GIII5,720円


で、合計489,350円の払い戻しでした!





で、ここからは今週の話!



11月17日(土)

東京11R 第23回 東京スポーツ杯2歳ステークス(GIII


東スポ杯2歳S(GIIIは元々は府中3歳Sでしたが、

1996年にGIIIに格上げされ、1997年に名称変更されています。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (5-2-1-2)

・2番人気 (2-2-0-6)

・3番人気 (0-3-1-6)

・4番人気 (2-2-1-5)

・5番人気 (0-0-1-9)

・6番人気 (0-0-1-9)

・7~9番人気 (1-0-4-23)

・10番人気以下 (0-1-1-43)


・単勝1.9倍以内 (2-0-0-1)

・単勝2.0~2.9倍 (1-2-1-1)

・単勝3.0~3.9倍 (2-2-0-0)

・単勝4.0~4.9倍 (1-0-0-5)

・単勝5.0~6.9倍 (1-3-0-6)

・単勝7.0~9.9倍 (2-1-0-8)

・単勝10.0~14.9倍 (0-1-4-11)

・単勝15.0~19.9倍 (0-0-2-10)

・単勝20.0~29.9倍 (1-0-0-10)

・単勝30.0~49.9倍 (0-0-2-11)

・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-13)

・単勝100.0倍以上 (0-0-1-27)


・前走4番人気以下で当日8番人気以下 (0-0-0-36)


・関西馬 (5-3-3-45)

・関東馬 (5-6-7-58)

・地方馬 (0-1-0-0)


・関西馬で当日5番人気以下 (0-0-1-30)

 ※3着に来たのは2009年のレッドスパークル。当日9番人気。


・1番 (3-0-2-5)

・2番 (1-2-0-7)

・3番 (1-0-0-9)

・4番 (0-0-1-9)

・5番 (1-0-1-8)

・6番 (1-0-2-7)

・7番 (0-1-0-9)

・8番 (0-1-0-8)

・9番 (0-2-1-6)

・10番 (1-0-2-6)

・11番 (0-0-1-7)

・12番 (0-0-0-7)

・13番 (1-0-0-6)

・14番 (1-0-0-5)

・15番 (0-3-0-2)

・16番 (0-1-0-1)

・17番 (0-0-0-1)

・18番 (0-0-0-0)


・前走重賞 (2-1-0-17)

・前走OP特別 (3-3-3-28)

・前走500万下 (0-1-0-11)

・前走未勝利 (1-3-4-26)

・前走新馬 (4-1-3-21)


・前走負け0.3秒以上 (0-0-0-25)


・前走重賞、OP特別で1着 (4-3-1-11)

・前走重賞、OP特別で2着 (1-1-1-10)

・前走重賞、OP特別で3着 (0-0-1-5)

・前走重賞、OP特別で4着 (0-1-0-1)

・前走重賞、OP特別で5着以下 (0-0-0-18)


・前走重賞、OP特別で1番人気 (2-3-0-7)

・前走重賞、OP特別で2番人気 (0-1-1-4)

・前走重賞、OP特別で3番人気 (3-1-0-3)

・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-0-2-11)

・前走重賞、OP特別で5番人気以下 (0-0-0-20)


・前走500万下で1着 (0-1-0-2)

・前走500万下で2着以下 (0-0-0-9)


・前走500万下、新馬、未勝利で1番人気 (2-4-3-21)

・前走500万下、新馬、未勝利で2番人気 (2-1-2-9)

・前走500万下、新馬、未勝利で3番人気 (1-0-1-7)

・前走500万下、新馬、未勝利で4~5番人気 (0-0-0-8)

・前走500万下、新馬、未勝利で6~9番人気 (0-0-1-11)

・前走500万下、新馬、未勝利で10番人気以下 (0-0-0-2)

 ※前走4番人気以下で3着に来た1頭は、

  2010年のフェイトフルウォー。当日7番人気。


・連闘 (0-0-0-1)

・間隔中1週 (0-1-0-9)

・間隔中2週 (3-1-0-21)

・間隔中3週 (3-2-4-23)

・間隔中4週~8週 (3-4-6-27)

・間隔中9週~24週 (1-2-0-22)

・間隔半年以上 (0-0-0-0)

 ※間隔中1週以内と中9週以上で来たのは、

  2017年2着 ルーカス 当日2番人気

  2014年2着 アヴニールマルシェ 当日1番人気

  2012年1着 コディーノ 当日1番人気

  2012年2着 レッドレイヴン 当日3番人気


って感じ。



これを当てはめると、


1 ハクサンタイヨウ

2 ニシノデイジー

8 トーセンギムレット

切れて


6 トーラスジェミニ

10 クリノガウディー

11 ナイママ

13 メイスンハナフブキ

16 ゴータイミング

軽視できます。


なので、

3 カテドラル

4 アガラス

5 ヴァンドギャルド

7 ヴェロックス

9 ダノンラスター

12 ホウオウサーベル

14 アドマイヤスコール

15 ルヴォルグ

候補に残ります。



オッズ関係のデータが豊富なので、

これだけでけっこう絞れそうだけど、


好走馬が多く出てる

・前走重賞 (2-1-0-17)

・前走OP特別 (3-3-3-28)

・前走新馬 (4-1-3-21)

から来てない、

14 アドマイヤスコールは多少評価を下げるかも?



11月18日(

京都11R 第35回 マイルチャンピオンシップ(GI


マイルチャンピオンシップ(GIは、

1984年から開催されている秋のマイル王決定戦。


たまに思わぬ1頭が絡んで波乱の展開になる事もあるGIです。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (1-3-2-4)

・2番人気 (1-3-1-5)

・3番人気 (1-2-0-7)

・4番人気 (4-0-1-5)

・5番人気 (1-0-1-8)

・6番人気 (0-0-1-9)

・7~9番人気 (1-0-3-26)

・10番人気以下 (1-2-1-85)


・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)

・単勝2.0~2.9倍 (1-1-0-0)

・単勝3.0~3.9倍 (0-1-2-2)

・単勝4.0~4.9倍 (1-3-0-5)

・単勝5.0~6.9倍 (2-2-0-7)

・単勝7.0~9.9倍 (2-1-2-6)

・単勝10.0~14.9倍 (2-0-3-15)

・単勝15.0~19.9倍 (1-0-2-21)

・単勝20.0~29.9倍 (0-0-1-21)

・単勝30.0~49.9倍 (0-2-0-21)

・単勝50.0~99.9倍 (1-0-0-32)

・単勝100.0倍以上 (0-0-0-19)

 ※20.0倍以上で来た4頭は、

  2011年2着 1 フィフスペトル 当日11番人気

  2010年1着 13 エーシンフォワード 当日13番人気

  2009年2着 13 マイネルファルケ 当日14番人気

  2008年3着 2 ファイングレイン 当日10番人気

  共通して言えるのは何故か内枠か外枠の馬なのと、

  そこまで後ろに下がってなかったってところ。


・3歳馬 (1-0-2-30)

・4歳馬 (3-5-3-22)

・5歳馬 (4-4-4-47)

・6歳馬 (1-1-1-32)

・7歳以上 (1-0-0-18)

 ※3歳馬、6歳以上の5頭は、

  2017年1着 ペルシアンナイト 3歳 当日4番人気

  2017年3着 サングレーザー 3歳 当日7番人気

  2015年2着 フィエロ 6歳 当日2番人気

  2014年1着 ダノンシャーク 6歳 当日8番人気

  2011年3着 サプレザ 6歳 当日4番人気

  2010年3着 ゴールスキー 3歳 当日6番人気

  2009年1着 カンパニー 8歳 当日1番人気


・牡馬、セン馬 (9-10-7-124)

・牝馬 (1-0-3-25)


・牝馬で当日6番人気以下 (0-0-0-21)


・関西馬 (9-7-6-95)

・関東馬 (1-3-2-50)

・海外馬 (0-0-2-4)


・1番 (1-1-0-8)

・2番 (0-0-1-9)

・3番 (0-0-1-9)

・4番 (1-1-1-7)

・5番 (2-0-1-7)

・6番 (0-0-0-10)

・7番 (1-1-0-8)

・8番 (0-3-0-7)

・9番 (0-0-0-10)

・10番 (0-1-0-9)

・11番 (0-1-0-9)

・12番 (1-0-0-9)

・13番 (1-1-2-6)

・14番 (0-0-0-10)

・15番 (0-0-3-7)

・16番 (2-0-0-8)

・17番 (0-1-1-8)

・18番 (1-0-0-8)


・前走天皇賞秋 (2-0-1-13)

  2015年3着 イスラボニータ 前走6番人気3着

  2012年1着 サダムパテック 前走10番人気8着

  2009年1着 カンパニー 前走5番人気1着


・前走富士S (3-4-1-44)

  2017年1着 ペルシアンナイト 前走2番人気5着

  2017年2着 エアスピネル 前走1番人気1着

  2016年2着 イスラボニータ 前走4番人気2着

  2014年1着 ダノンシャーク 前走1番人気7着

  2013年3着 ダノンシャーク 前走1番人気1着

  2011年1着 エイシンアポロン 前走1番人気1着

  2010年2着 ダノンヨーヨー 前走2番人気1着

  2009年2着 マイネルファルケ 前走5番人気9着


・前走スワンS (1-4-2-33)

  2017年3着 サングレーザー 前走2番人気1着

  2015年2着 フィエロ 前走1番人気2着

  2014年2着 フィエロ 前走2番人気3着

  2013年2着 ダイワマッジョーレ 前走4番人気2着

  2012年2着 グランプリボス 前走3番人気1着

  2010年1着 エーシンフォワード 前走1番人気8着

  2008年3着 ファイングレイン 前走7番人気5着


・前走スプリンターズS (1-1-0-7)

  2016年1着 ミッキーアイル 前走2番人気2着

  2011年2着 フィフスペトル 前走6番人気6着


・前走京都大賞典 (1-0-0-1)

  2013年1着 トーセンラー 前走2番人気3着


・前走安田記念 (1-0-0-3)

  2015年1着 モーリス 前走1番人気1着


・前走府中牝馬S (1-0-1-8)

  2012年3着 ドナウブルー 前走1番人気3着

  2008年1着 ブルーメンブラット 前走4番人気1着


・前走毎日王冠 (0-1-1-14)

  2014年3着 グランデッツァ 前走2番人気5着

  2008年2着 スーパーホーネット 前走2番人気1着


・前走札幌記念 (0-0-1-0)

  2016年3着 ネオリアリズム 前走5番人気1着


・前走海外GI (0-0-2-4)

・前走秋華賞 (0-0-0-6)


・前走OP特別、1600万下 (0-0-1-5)

 ※3着の1頭は、2010年のゴールスキー。

  前走清水Sで1番人気1着、当日6番人気。

  3歳だったので、経験が少なくて当然なのかも。


・前走負け1.0秒以上 (0-0-0-33)

・前走天皇賞秋だった馬で当日5番人気以下 (0-0-0-10)


・前走1着 (4-4-6-18)

・前走2着 (1-3-0-16)

・前走3着 (1-1-2-11)

・前走4着 (0-0-0-14)

・前走5着 (1-0-2-13)

・前走6~9着 (3-2-0-37)

・前走10着以下 (0-0-0-40)


・前走1番人気 (4-2-3-16)

・前走2番人気 (3-3-2-16)

・前走3番人気 (0-1-0-19)

・前走4番人気 (1-2-0-16)

・前走5番人気 (1-1-1-10)

・前走6~9番人気 (0-1-2-30)

・前走10番人気以下 (1-0-0-38)


・前走10番人気以下で当日5番人気以下 (0-0-0-36)


って感じ。



これを当てはめると、


4 ブラックムーン

9 ウインブライト

16 カツジ

切れて


5 ヒーズインラブ

11 ジャンダルム

12 レーヌミノル

が多少これまでの好走馬に届いてない感じ。


10 ミッキーグローリー

はローテ的には微妙なところ。


なので、

1 ステルヴィオ

2 ペルシアンナイト

3 アルアイン

6 ジュールポレール

7 ロジクライ

8 モズアスコット

13 レッドアヴァンセ

14 エアスピネル

15 アエロリット

17 ロードクエスト

18 ケイアイノーテック

候補に残ります。



一応京都成績のいい馬とか

マイルの距離適性も考えると、

2 ペルシアンナイト

7 ロジクライ

8 モズアスコット

13 レッドアヴァンセ

14 エアスピネル

18 ケイアイノーテック

辺りが中心になりそうかな?



スポンサーサイト



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事!

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ