アクセスランキング ブログパーツ

セントライト記念の結果と、産経賞オールカマーと神戸新聞杯のデータ! ☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

セントライト記念の結果と、産経賞オールカマーと神戸新聞杯のデータ!

2018/09/21(金)20:53

月曜日の結果まとめ!



まず、ドリーム万馬券の無料情報 で買ってたヤツ。↓


9月17日(

中山1R


載ってた買い目は、

12 アンジェリーブル

軸で

2 オリオンパッチ

7 ダイシンインディー

6 アミュリオン

10 トーセンジルコン

4 ミッキーポテト

馬連流しと、


212

24671012

24671012

3連単フォーメーション


そのまま馬連に1点1,000円

3連単に1点100円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


馬は来てるけどハズレ。



9月17日(

阪神1R


載ってた買い目は、

9 コハルビヨリ

軸で

2 デンコウハピネス

5 サウンドサムデイ

10 アロゴ

4 グレーフィンソニア

11 ラガーエタンセル

馬連流しと、


29

24591011

24591011

3連単フォーメーション


そのまま馬連に1点1,000円

3連単に1点100円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


ハズレ。





で、PRIDEの無料情報 で買ってたヤツ。↓


9月17日(

中山3R


載ってた買い目は、

1 ゲインスプレマシー

11 ブラックアンバー

9 ポイントオブオナー

10 セントウル

5 シックガニアン

から、


111

単勝100円~10,000円


1軸で

24591011

3連複流し1点100円~500円


111

191011

124591011

3連単フォーメーション1点100円推奨


なんとなく単勝に1,000円、

3連複に500円、3連単に100円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


軸が来ない。




で、うまコラボの指数 を参考に買ってたヤツ。↓


9月17日(

中山6R


指数の上から順番に、

13 アテンコール

8 フライハイト

1 タイセイゴーディー

5 ホーカスポーカス

11 ガンロック

15 ファルコンレイナ

だったので、

13軸の3連複流し1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


3連複 5-13-15 6,010円×1,000円分=60,100円的中!


☆mayuの競馬☆


けっこうしっかりプラスになりました♪





で、競馬の殿堂の殿堂馬 を参考に買ってたヤツ。↓


9月17日(

中山9R 白井特別


載ってた中で、うまコラボのイチオシ軸馬が、

2 サトノキングダム

だったので軸で、


残りの

4 バケットリスト

5 フローレスマジック

7 ラッシュアタック

8 ミラクルブラッド

9 フロムマイハート

を相手にした3連複流し1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


3連複 2-5-8 710円×1,000円分=7,100円的中!


☆mayuの競馬☆


当たったけどトリガミ。



9月17日(

中山10R 浦安特別


載ってた中で、うまコラボのイチオシ軸馬が、

3 テイエムチェロキー

だったので軸で、


残りの

4 ミスパイロ

5 ブラックランナー

7 クラシコ

12 ダイワスキャンプ

13 アシャカダイキ

を相手にした3連複流し1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


思ったより荒れた様です。





で、スクールホースの買い目情報 で買ってたヤツ。↓


9月17日(

阪神10R 吹田特別


載ってた買い目は、

2 リアリスト

3 ベストマイウェイ

5 ホーリーブレイズ

6 ミスズフリオーソ

9 テイエムジョウネツ

10 トワイライトタイム

から、

5

236

236910

3連単フォーメーションに、1点1,000円推奨


そのまま1点1,000円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


3連単 5-6-10 13,020円×1,000円分=130,200円的中!


☆mayuの競馬☆


これが当たってくれて全部丸く収まった感じ。笑





で、レース前の日記 で書いてた分。↓


9月17日(

中山11R 第72回 朝日杯セントライト記念(GII


☆mayuの競馬☆


4 ジェネラーレウーノが好スタートを決めましたが、

外から9 タニノフランケルがハナを奪いました。


3~4コーナーまでにかなりのリードを広げて直線へ。

2番手に居た4 ジェネラーレウーノが差を詰めて交わします。

9 タニノフランケルは失速していき、

15 レイエンダ2 グレイルが差して来て決着。


15 レイエンダ4 ジェネラーレウーノまでは良かったんだけど、

2 グレイルはデータで切ってましたね。


今年はもっと範囲を広げて考えるべきだったのかも。





ってコトで先週当たったのは、


土曜日

阪神1R4,900円

中山4R合計106,050円

中山6R52,850円

中山9R 古作特別14,000円

中山10R 松戸特別61,200円


日曜日

中山3R合計5,220円

阪神3R合計6,050円

中山6R23,700円

阪神10R 瀬戸内海特別19,700円


月曜日の

中山6R60,100円

中山9R 白井特別7,100円

阪神10R 吹田特別130,200円


で、合計491,070円の払い戻しでした!





で、ここからは今週の話!↓



9月23日(

中山11R 第64回 産経賞オールカマー(GII


産経賞オールカマー(GIIは1995年にGIIに昇格し、国際競走となりました。

GIIの別定で、実力馬の集まるレースです。


2014年は中山競馬場改修工事のため、新潟芝2200mで開催されています。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (3-4-1-2)

・2番人気 (2-1-2-5)

・3番人気 (2-1-1-6)

・4番人気 (0-1-0-9)

・5番人気 (2-0-0-8)

・6番人気 (0-2-3-5)

・7~9番人気 (1-1-2-26)

・10番人気以下 (0-0-1-51)


・単勝1.9倍以内 (2-0-0-0)

・単勝2.0~2.9倍 (1-3-0-3)

・単勝3.0~3.9倍 (1-2-2-0)

・単勝4.0~4.9倍 (1-0-0-2)

・単勝5.0~6.9倍 (0-0-2-5)

・単勝7.0~9.9倍 (4-1-0-5)

・単勝10.0~14.9倍 (0-1-1-13)

・単勝15.0~19.9倍 (0-2-3-10)

・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-13)

・単勝30.0~49.9倍 (1-0-2-14)

・単勝50.0倍以上 (0-0-0-47)


・3歳馬 (0-0-0-1)

・4歳馬 (2-3-2-15)

・5歳馬 (4-3-5-37)

・6歳馬 (3-4-1-24)

・7歳以上 (1-0-2-17)

・8歳以上 (0-0-0-18)


・6歳以上で前走10着以下 (0-0-0-22)

・7歳以上で当日8番人気以下 (0-0-0-30)


・牡馬、セン馬 (8-8-10-100)

・牝馬 (2-2-0-12)

 ※牝馬で好走したのは、

  2017年 ルージュバック

  2015年 ショウナンパンドラ

  2015年 ヌーヴォレコルト

  2014年 ラキシス


・関東馬 (8-3-8-69)

・関西馬 (2-7-2-43)


・関西馬で当日8番人気以下 (0-0-0-25)


・1番 (0-2-0-7)

・2番 (0-0-2-7)

・3番 (1-2-0-6)

・4番 (0-2-1-6)

・5番 (1-0-1-7)

・6番 (2-0-1-6)

・7番 (1-0-0-8)

・8番 (0-1-1-7)

・9番 (0-1-3-5)

・10番 (0-1-0-7)

・11番 (1-0-0-6)

・12番 (1-0-0-6)

・13番 (1-0-0-5)

・14番 (0-0-0-6)

・15番 (1-0-0-4)

・16番 (0-0-0-3)

・17番 (0-0-0-1)

・18番 (0-0-0-0)


・前走重賞 (10-10-10-97)

・前走宝塚記念 (3-4-1-6)

・前走札幌記念 (2-0-1-11)

・前走天皇賞春 (1-1-0-3)

・前走新潟記念 (0-0-2-18)

・前走七夕賞 (1-1-0-2)

・前走函館記念 (0-0-0-4)

・前走日経賞 (0-0-0-2)

・前走大阪杯 (0-0-0-0)

・前走京都記念 (0-0-0-0)

・前走海外G1 (0-0-0-1)


・前走OP特別 (0-0-2-18)

 ※3着内の2頭は

  2016年3着 ツクバアズマオー 当日6番人気

  2014年3着 クリールカイザー 当日12番人気

  共通点は前走札幌日経OPでそこそこ人気だった事と、

  中山芝2200m以上の好走経験があった事。


・前走条件戦 (0-0-0-10)


・前走1着 (1-2-2-16)

・前走2着 (1-0-2-14)

・前走3着 (2-0-1-3)

・前走4着 (0-2-2-7)

・前走5着 (1-1-3-10)

・前走6~9着 (2-3-0-28)

・前走10着以下 (3-2-0-34)


・前走1番人気 (3-0-0-13)

・前走2番人気 (3-1-2-6)

・前走3番人気 (0-2-2-11)

・前走4番人気 (0-3-1-7)

・前走5番人気 (1-0-1-12)

・前走6~9番人気 (1-2-2-29)

・前走10番人気以下 (2-2-2-33)


・前走GII、GIII、OP特別、条件戦で10番人気以下 (0-0-2-27)


・間隔中2週以内 (0-0-0-28)

・間隔中3週 (0-1-2-7)

・間隔中4週~8週 (2-1-3-35)

・間隔中9週~24週 (7-8-3-35)

・間隔半年以上 (1-0-2-7)


って感じ。



これを当てはめると、


4 マイネルミラノ

8 ゴールドアクター

切れて


5 ブライトバローズ

6 ショウナンバッハ

軽視できます。


なので、

1 アルアイン

2 ダンビュライト

3 ガンコ

7 レイデオロ

9 ミライヘノツバサ

10 ブラックバゴ

11 エアアンセム

12 マイネルフロスト

の8頭が候補に残ります。



中山巧者が集まってる感じですが、

最近の実績で選ぶなら、

1 アルアイン

2 ダンビュライト

3 ガンコ

7 レイデオロ

の4頭でしょうか。


オッズでも絞れそうなので、

最終的にはかなり点数を絞れそうです。




9月23日(

阪神11R 第66回 神戸新聞杯(GII


神戸新聞杯(GII菊花賞(GIトライアルレース

3着以内に菊花賞(GIの優先出走権が与えられます。


菊花賞(GIのトライアルレースとしては最有力で、

後の三冠馬ディープインパクトオルフェーヴルもここから来てます。


2005年までは阪神芝2000m、2006年は中京開催、

2007年からは新設された外回りコースの芝2400mで行なわれています。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (7-2-0-1)

・2番人気 (1-2-3-4)

・3番人気 (1-2-2-5)

・4番人気 (0-0-1-9)

・5番人気 (0-0-2-8)

・6番人気 (0-1-0-9)

・7~9番人気 (1-3-2-24)

・10番人気以下 (0-0-0-58)


・単勝1.9倍以内 (4-2-0-0)

・単勝2.0~2.9倍 (3-0-1-1)

・単勝3.0~3.9倍 (1-2-0-2)

・単勝4.0~4.9倍 (0-1-1-0)

・単勝5.0~6.9倍 (0-1-2-2)

・単勝7.0~9.9倍 (1-0-1-8)

・単勝10.0~14.9倍 (0-0-1-7)

・単勝15.0~19.9倍 (0-0-2-7)

・単勝20.0~29.9倍 (1-1-1-10)

・単勝30.0~49.9倍 (0-2-0-12)

・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-21)

・単勝100.0倍以上 (0-0-0-48)


・関西馬 (9-10-10-112)

・関東馬 (1-0-0-6)


・1番 (1-0-1-8)

・2番 (0-0-2-8)

・3番 (1-0-0-9)

・4番 (1-0-1-8)

・5番 (0-4-0-6)

・6番 (1-1-0-8)

・7番 (1-0-0-9)

・8番 (1-0-0-8)

・9番 (0-0-1-9)

・10番 (2-1-0-7)

・11番 (0-1-3-6)

・12番 (0-0-2-8)

・13番 (0-1-0-7)

・14番 (2-0-0-6)

・15番 (0-2-0-4)

・16番 (0-0-0-3)

・17番 (0-0-0-2)

・18番 (0-0-0-2)


・前走重賞 (9-7-5-45)

・前走東京優駿 (8-6-3-28)

・前走ラジオNIKKEI賞 (1-1-1-7)

・前走皐月賞 (0-0-0-4)

・前走宝塚記念 (0-0-1-0)


・前走OP特別 (0-0-1-8)

・前走1600万下 (1-0-0-4)

・前走1000万下 (0-3-4-34)

・前走500万下 (0-0-0-25)

・前走未勝利 (0-0-0-1)


・前走重賞、OP特別で1着 (4-1-1-3)

・前走重賞、OP特別で2着 (3-2-0-4)

・前走重賞、OP特別で3着 (0-1-0-2)

・前走重賞、OP特別で4着 (1-1-0-3)

・前走重賞、OP特別で5着 (1-0-1-2)

・前走重賞、OP特別で6~9着 (0-1-2-16)

・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-1-2-23)


・前走東京優駿で5着以内 (8-5-0-5)

・前走東京優駿で3番人気以内 (7-1-1-1)


・前走重賞、OP特別で1番人気 (2-0-0-4)

・前走重賞、OP特別で2番人気 (3-1-2-3)

・前走重賞、OP特別で3番人気 (3-0-1-3)

・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-0-0-2)

・前走重賞、OP特別で5番人気 (1-1-1-2)

・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (0-3-1-18)

・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-2-1-21)


・前走条件戦で1着 (1-3-2-38)

・前走条件戦で2着 (0-0-2-7)

・前走条件戦で3着以下 (0-0-0-19)


・前走条件戦で1番人気 (0-2-3-19)

・前走条件戦で2番人気 (0-0-0-15)

・前走条件戦で3番人気 (0-0-1-12)

・前走条件戦で4番人気 (0-1-0-3)

・前走条件戦で5番人気 (1-0-0-7)

・前走条件戦で6番人気以下 (0-0-0-8)


・前走1700m以下 (0-1-0-5)

・前走1800m (1-1-2-25)

・前走2000m (1-2-3-31)

・前走2200m (0-0-2-4)

・前走2400m (8-6-3-36)

・前走2600m (0-0-0-17)


・前走芝 (10-10-10-112)

・前走ダート (0-0-0-6)


・間隔中1週以内 (0-0-0-7)

・間隔中2週 (0-0-2-19)

・間隔中3週 (0-0-0-9)

・間隔中4週~8週 (0-2-2-24)

・間隔中9週~24週 (10-8-6-57)

・間隔半年以上 (0-0-0-2)


って感じ。



データでハッキリ切れるのは

7 ビッグスモーキー

10 ハーベストムーン

の2頭。


・関西馬 (9-10-10-112)

・前走東京優駿 (8-6-3-28)

・前走ラジオNIKKEI賞 (1-1-1-7)

がほとんどなので、

1 ゴーフォザサミット

分が悪そうに思えます。


なので、

2 エタリオウ

3 ワグネリアン

4 ステイフーリッシュ

5 タイムフライヤー

6 メイショウテッコン

8 エポカドーロ

9 アドマイヤアルバ

の7頭から考えていきたいところ。



・前走東京優駿で5着以内 (8-5-0-5)

・前走東京優駿で3番人気以内 (7-1-1-1)

なので、

2 エタリオウ

3 ワグネリアン

8 エポカドーロ

の3頭が中心で、


この時期なので当たり前ですが、

4 ステイフーリッシュ

5 タイムフライヤー

6 メイショウテッコン

9 アドマイヤアルバ

は、

特に阪神の長距離戦に強そうにも見えないので、

基本的にはこの評価のままでいいと思います。



毎年比較的順当なレースになる印象が強いので、

点数を抑えて買う事にしたいです。



スポンサーサイト



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事!

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ