アクセスランキング ブログパーツ

高松宮記念、日経賞、マーチS、毎日杯のデータ! ☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

高松宮記念、日経賞、マーチS、毎日杯のデータ!

2018/03/22(木)23:36

もう日付越えそうだけど木曜日なので出馬表が出てます!



今週の重賞は、


3月24日(土)

中山11R 第66回 日経賞(GII

阪神11R 第65回 毎日杯(GIII


3月25日(

中山11R 第25回 マーチステークス(GIII

中京11R 第48回 高松宮記念(GI


があります。



先週は、


土曜日

阪神1R9,740円

中京2R60,190円

中京7R25,100円

中京9R19,500円

中山11R フラワーC(GIII14,350円


日曜日

中山1R6,400円

阪神2R合計13,060円

中京5R合計41,300円

中山11R スプリングS(GII22,300円

阪神11R 阪神大賞典(GII15,200円


って感じで、

それほど高額的中があったワケではないけど、

4重賞中3重賞当てられて、けっこう好調でした。


今週は荒れそうな重賞もあるし、

高配当狙っていきたいですね♪




ってコトで今週も予想開始です!


3月24日(土)

中山11R 第66回 日経賞(GII


日経賞(GII天皇賞・春(GIの前哨戦。

2011年は震災の影響で阪神芝2400mで開催されてます。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (4-1-1-4)

・2番人気 (1-2-1-6)

・3番人気 (0-1-3-6)

・4番人気 (3-1-1-5)

・5番人気 (0-1-0-9)

・6番人気 (1-0-2-7)

・7~9番人気 (0-3-2-25)

・10番人気以下 (1-1-0-40)


・単勝1.9倍以内 (0-0-1-1)

・単勝2.0~2.9倍 (4-1-0-1)

・単勝3.0~3.9倍 (1-1-1-4)

・単勝4.0~4.9倍 (0-0-1-3)

・単勝5.0~6.9倍 (2-2-2-5)

・単勝7.0~9.9倍 (1-2-1-6)

・単勝10.0~14.9倍 (1-0-1-5)

・単勝15.0~19.9倍 (0-0-1-7)

・単勝20.0~29.9倍 (0-1-2-5)

・単勝30.0~49.9倍 (0-2-0-17)

・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-12)

・単勝100.0倍以上 (1-0-0-36)


・4歳馬 (4-4-3-22)

・5歳馬 (3-1-3-19)

・6歳馬 (2-2-2-21)

・7歳以上 (1-3-2-40)


・7歳以上で当日7番人気以下 (0-0-0-29)


・牡馬、セン馬 (10-10-9-99)

・牝馬 (0-0-1-3)


・関東馬 (5-6-3-52)

・関西馬 (5-4-7-46)

・地方馬 (0-0-0-4)


・関西馬で当日10番人気以下 (0-0-0-19)


・前走重賞 (10-10-10-75)

・前走有馬記念 (3-4-2-6)

・前走京都記念 (1-3-0-7)

・前走AJCC (2-2-1-12)

・前走日経新春杯 (2-0-2-5)

・前走ジャパンC (1-1-0-2)

・前走中山記念 (0-0-1-7)

・前走ステイヤーズS (0-0-1-2)

・前走ダイヤモンドS (1-0-2-13)


・前走OP特別 (0-0-0-11)

・前走条件戦 (0-0-0-11)


・前走1着 (4-0-5-18)

・前走2着 (2-1-1-7)

・前走3着 (0-2-1-4)

・前走4着 (1-2-1-10)

・前走5着 (1-1-1-1)

・前走6~9着 (1-2-0-30)

・前走10着以下 (1-2-1-32)


・前走1番人気 (1-0-5-8)

・前走2番人気 (1-1-2-8)

・前走3番人気 (1-2-0-7)

・前走4番人気 (3-1-0-15)

・前走5番人気 (0-1-0-8)

・前走6~9番人気 (3-2-1-24)

・前走10番人気以下 (1-3-2-31)


・前走1800m以下 (0-0-2-14)

・前走2000m (0-0-0-17)

・前走2200m (3-5-1-22)

・前走2400m (3-1-2-14)

・前走2500m (3-4-2-13)

・前走2600m以上 (1-0-3-21)

 ※前走1800m以下から3着に来た2頭は、

  2014年 ラストインパクト

  2010年 トーセンクラウン

  2頭とも前走で1着。


・前走重賞勝ち馬以外で前走2000m以下 (0-0-0-29)


・前走芝 (10-10-10-96)

・前走ダート (0-0-0-5)


・間隔中2週以内 (0-0-0-17)

・間隔中3週 (0-0-1-9)

・間隔中4週~8週 (5-5-4-41)

・間隔中9週~24週 (5-5-5-26)

・間隔半年以上 (0-0-0-9)


って感じ。



これを当てはめると、

アクションスター

アルター

ガンコ

サクラアンプルール

ショウナンバッハ

ゼーヴィント

チェスナットコート

ナスノセイカン

ノーブルマーズ

ピンポン

切れて


キセキ

サイモントルナーレ

ソールインパクト

トーセンバジル

ロードヴァンドール

候補に残るコトに。



なんかいきなり絞れた感じだけど、

ある程度中山の長距離適性で大目に見たりするべきかも?




3月24日(土)

阪神11R 第65回 毎日杯(GIII


毎日杯(GIIIはトライアルレースではありませんが、

皐月賞(GIの上位総収得金額枠狙いで

関西馬の有力馬が多く出走してくるレースです。


2007年に2000mから1800mに距離が変更されています。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (4-2-2-2)

・2番人気 (2-0-3-5)

・3番人気 (1-3-1-5)

・4番人気 (0-2-1-7)

・5番人気 (1-1-0-8)

・6番人気 (1-1-0-8)

・7~9番人気 (1-0-2-26)

・10番人気以下 (0-1-1-39)


・単勝1.9倍以内 (2-1-0-0)

・単勝2.0~2.9倍 (2-0-1-1)

・単勝3.0~3.9倍 (2-1-3-1)

・単勝4.0~4.9倍 (0-0-1-3)

・単勝5.0~6.9倍 (0-3-1-3)

・単勝7.0~9.9倍 (3-1-0-11)

・単勝10.0~14.9倍 (1-1-2-15)

・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-7)

・単勝20.0~29.9倍 (0-2-0-7)

・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-10)

・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-19)

・単勝100.0倍以上 (0-0-0-23)


・関西馬 (8-8-9-84)

・関東馬 (2-2-1-16)

・前走重賞 (10-4-3-30)

・前走きさらぎ賞 (1-2-0-4)

・前走共同通信杯 (4-0-1-3)

・前走弥生賞 (1-0-2-4)

・前走シンザン記念 (2-0-0-2)


・前走OP特別 (0-0-2-9)

・前走500万下 (0-4-4-40)

・前走未勝利 (0-0-1-12)

・前走新馬 (0-1-0-7)


・前走地方 (0-1-0-2)


・前走重賞、OP特別で1着 (1-0-1-4)

・前走重賞、OP特別で2着 (2-1-0-5)

・前走重賞、OP特別で3着 (1-0-2-6)

・前走重賞、OP特別で4着 (3-0-1-7)

・前走重賞、OP特別で5着 (1-1-0-5)

・前走重賞、OP特別で6~9着 (2-2-0-11)

・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-0-1-2)


・前走重賞、OP特別で1番人気 (1-2-2-4)

・前走重賞、OP特別で2番人気 (3-1-0-5)

・前走重賞、OP特別で3番人気 (1-0-0-5)

・前走重賞、OP特別で4番人気 (1-1-2-3)

・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-0-0-4)

・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (3-0-1-13)

・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (1-0-0-6)


・前走重賞、OP特別だった馬で当日1番人気 (4-1-1-0)

・前走重賞、OP特別で5着以下で当日5番人気以下 (0-0-0-15)


・前走500万下で1着 (0-2-3-18)

・前走500万下で2着 (0-2-0-4)

・前走500万下で3着 (0-0-0-3)

・前走500万下で4着 (0-0-1-4)

・前走500万下で5着以下 (0-0-0-11)

 ※前走2着以下から3着内に来た3頭は、

  2015年2着 ダノンリバティ

  2013年2着 ガイヤースヴェルト

  2014年3着 スピルバーグ

  ダノンリバティ以外は前走1番人気。

  ダノンリバティは前走2番人気。


・前走500万下で1番人気 (0-2-3-8)

・前走500万下で2番人気 (0-2-0-5)

・前走500万下で3番人気 (0-0-1-3)

・前走500万下で4番人気以下 (0-0-0-24)

 ※前走2番人気以下から3着内に来た4頭は、

  2015年2着 ダノンリバティ

  2014年3着 ステファノス

  2010年2着 ミッキードリーム

  ダノンリバティ以外は前走1着。

  ダノンリバティは2着だけど0.1秒差。


・前走新馬、未勝利で1番人気 (0-0-0-10)

・前走新馬、未勝利で2番人気 (0-0-1-3)

・前走新馬、未勝利で3番人気 (0-1-0-2)

・前走新馬、未勝利で4番人気以下 (0-0-0-4)


・前走1500m以下 (0-0-0-7)

・前走1600m (4-4-0-28)

・前走1700m (0-0-0-5)

・前走1800m (5-6-5-35)

・前走2000m (1-0-4-14)

・前走2200m以上 (0-0-1-11)


・前走芝 (10-8-9-86)

・前走ダート (0-2-1-14)


・連闘 (0-0-0-1)

・間隔中1週 (0-2-1-13)

・間隔中2週 (1-1-4-20)

・間隔中3週 (2-2-1-21)

・間隔中4週~8週 (5-5-3-33)

・間隔中9週~24週 (2-0-0-12)

・間隔半年以上 (0-0-1-0)


って感じ。



これを当てはめると、

ウォーターパルフェ

切れて


アルムフォルツァ

ノストラダムス

ブラストワンピース

軽視できるので、


インディチャンプ

ギベオン

シャルドネゴールド

テイエムディラン

マイハートビート

ユーキャンスマイル

候補に残ります。



前走重賞からの馬も前走OP戦勝ち馬も居ないし、

今年は多少レベルが下がった印象を受けます。


荒れる事を想定して、

ある程度広めに買っておいた方がいいのかも?




3月25日(

中山11R 第25回 マーチステークス(GIII


マーチS(GIIIはダートのハンデ重賞。

2011年は阪神ダート1800mで開催されています。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (1-1-2-6)

・2番人気 (1-2-2-5)

・3番人気 (1-0-2-7)

・4番人気 (1-0-0-9)

・5番人気 (0-1-1-8)

・6番人気 (2-3-1-4)

・7~9番人気 (3-1-1-25)

・10番人気以下 (1-2-1-65)


・単勝1.9倍以内 (0-0-1-0)

・単勝2.0~2.9倍 (1-1-0-1)

・単勝3.0~3.9倍 (0-0-1-3)

・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-3)

・単勝5.0~6.9倍 (1-1-3-11)

・単勝7.0~9.9倍 (1-0-0-9)

・単勝10.0~14.9倍 (3-3-3-17)

・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-8)

・単勝20.0~29.9倍 (3-1-0-11)

・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-20)

・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-29)

・単勝100.0倍以上 (0-1-0-17)


・4歳馬 (2-4-2-25)

・5歳馬 (3-0-5-31)

・6歳馬 (3-5-2-37)

・7歳馬 (2-1-1-19)

・8歳以上 (0-0-0-17)


・牡馬、セン馬 (10-9-10-126)

・牝馬 (0-1-0-3)


・関西馬 (7-7-6-75)

・関東馬 (3-3-4-51)

・地方馬 (0-0-0-3)


・関西馬で単勝50.0倍以上 (0-2-0-27)

・関東馬で単勝50.0倍以上 (0-0-0-17)


・斤量53.0kg以下 (0-0-0-8)

・斤量54.0kg (1-1-1-22)

・斤量55.0kg (2-4-2-28)

・斤量55.5kg (0-0-0-0)

・斤量56.0kg (2-3-2-28)

・斤量56.5kg (0-0-1-5)

・斤量57.0kg (0-1-1-19)

・斤量57.5kg (2-0-1-10)

・斤量58.0kg (3-1-2-6)

・斤量58.5kg (0-0-0-3)


・前走JRA重賞 (4-1-2-31)

・前走ダート重賞 (4-1-2-20)


・前走芝重賞 (0-0-0-11)

・前走地方重賞 (2-2-0-20)


・前走OP特別 (3-6-6-60)

・前走総武S (1-3-0-9)

・前走仁川S (2-1-4-17)


・前走1600万下 (1-1-2-15)


・前走1着 (2-4-4-27)

・前走2着 (0-1-4-11)

・前走3着 (3-0-1-12)

・前走4着 (1-2-0-8)

・前走5着 (0-2-0-8)

・前走6~9着 (2-0-0-25)

・前走10着以下 (2-1-1-38)


・前走JRAダート重賞以外で10着以下 (0-0-0-26)


・前走1番人気 (2-1-2-11)

・前走2番人気 (0-1-2-13)

・前走3番人気 (2-2-3-16)

・前走4番人気 (1-1-1-9)

・前走5番人気 (1-1-0-11)

・前走6~9番人気 (0-3-1-34)

・前走10番人気以下 (4-1-1-35)


・前走1400m以下 (0-1-0-15)

・前走1600m (3-1-1-13)

・前走1700m (0-0-0-4)

・前走1800m (3-5-4-39)

・前走1900m (0-0-0-10)

・前走2000m (3-1-5-35)

・前走2100m以上 (1-2-0-12)


・前走ダート (10-10-10-115)

・前走芝 (0-0-0-13)


・連闘 (0-0-0-1)

・間隔中1週 (1-1-1-11)

・間隔中2週 (1-2-4-23)

・間隔中3週 (1-3-1-14)

・間隔中4週~8週 (7-2-1-57)

・間隔中9週~24週 (0-2-3-19)

・間隔半年以上 (0-0-0-4)


って感じ。



これを当てはめると、


サクラルコール

サンマルデューク

ジョルジュサンク

ストロングサウザー

ブレスアロット

切れます


ロワジャルダン

に関しては、元JRA馬なワケで

どう扱っていいか悩むところ。


で、

アルタイル

エピカリス

オールブラッシュ

クインズサターン

コスモカナディアン

センチュリオン

ディアデルレイ

ハイランドピーク

メイショウウタゲ

ロンドンタウン

が候補に残ります。



そこまで絞れなかったので、ここから何か考えなきゃだけど、

中山ダート1800mって事で、

先行馬中心に広めに買う感じになりそうかな?




3月25日(

中京11R 第48回 高松宮記念(GI


高松宮記念(GI

1996年に2000mから1200mに変更されGIへ昇格。

2000年には5月から3月開催へ。


2011年は中京競馬場改修の為、阪神競馬場にて開催、

2012年から新装中京競馬場にて行われています。



なのでどこまでアテになるか分からないけど、

過去データを見ていくと、


・1番人気 (3-1-4-2)

・2番人気 (1-3-0-6)

・3番人気 (3-1-3-3)

・4番人気 (2-1-0-7)

・5番人気 (1-1-0-8)

・6番人気 (0-2-0-8)

・7~9番人気 (0-1-0-29)

・10番人気以下 (0-0-3-84)


・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)

・単勝2.0~2.9倍 (0-0-3-1)

・単勝3.0~3.9倍 (3-2-1-0)

・単勝4.0~4.9倍 (1-0-1-2)

・単勝5.0~6.9倍 (1-2-2-8)

・単勝7.0~9.9倍 (4-2-0-8)

・単勝10.0~14.9倍 (0-2-0-12)

・単勝15.0~19.9倍 (0-2-0-10)

・単勝20.0~49.9倍 (0-0-0-41)

・単勝50.0~99.9倍 (0-0-3-26)

・単勝100.0倍以上 (0-0-0-39)


・4歳馬 (2-0-4-30)

・5歳馬 (5-5-2-35)

・6歳馬 (0-5-2-35)

・7歳以上 (3-0-2-47)

 ※7歳以上で3着内に来たのは、

  2015年1着 エアロヴェロシティ 前走チェアマンズS2着

  2011年1着 キンシャサノキセキ 前走オーシャンS2着

  2011年3着 アーバニティ 前走シルクロードS2着

  2010年1着 キンシャサノキセキ 前走オーシャンS1着

  2008年3着 ソルジャーズソング 前走オーシャンS4着

  前走でそれなりに走れてる馬ばかりです。


・7歳以上で前走0.3秒以上負け (0-0-0-37)


・牡馬、セン馬 (9-8-8-114)

・牝馬 (1-2-2-33)


・牝馬で当日4番人気以下 (0-0-0-30)


・関西馬 (6-6-7-103)

・関東馬 (3-4-3-44)

・海外馬 (1-0-0-0)


・前走連対馬以外の関東馬で当日6番人気以下 (0-0-0-28)


・前走重賞 (10-10-10-138)

・前走阪急杯 (3-5-3-42)

・前走オーシャンS (3-2-3-59)

・前走シルクロードS (3-1-3-17)

・前走京都牝馬S (0-1-0-3)

・前走スプリンターズS (0-1-0-1)

・前走フェブラリーS (0-0-0-4)

・前走海外GI (1-0-1-3)


・前走OP特別 (0-0-0-5)

・前走1600万下 (0-0-0-3)


・前走負け1.0秒以上 (0-0-0-30)


・前走1着 (4-5-3-21)

・前走2着 (4-2-3-14)

・前走3着 (0-1-0-16)

・前走4着 (1-0-1-9)

・前走5着 (1-1-1-9)

・前走6~9着 (0-1-1-39)

・前走10着以下 (0-0-1-39)


・前走国内のレースで10着以下で当日2番人気以下 (0-0-0-38)


・前走1番人気 (3-6-3-17)

・前走2番人気 (3-2-2-14)

・前走3番人気 (2-0-1-11)

・前走4番人気 (1-1-1-12)

・前走5番人気 (0-0-0-18)

・前走6~9番人気 (0-0-1-42)

・前走10番人気以下 (0-1-1-30)

 ※前走5番人気以下から来た3頭は、

  2014年2着 スノードラゴン 前走オーシャンS2着

  2011年3着 アーバニティ 前走シルクロードS2着

  2009年3着 ソルジャーズソング 前走オーシャンS4着


・前走1000m (0-0-0-1)

・前走1200m (7-4-7-83)

・前走1400m (3-6-3-51)

・前走1600m以上 (0-0-0-12)


・前走芝 (10-10-10-141)

・前走ダート (0-0-0-6)


・間隔中1週以内 (0-0-0-3)

・間隔中2週 (3-2-3-60)

・間隔中3週 (3-5-3-44)

・間隔中4週~8週 (4-2-3-27)

・間隔中9週~24週 (0-1-1-13)

・間隔半年以上 (0-0-0-0)


って感じ。



これを当てはめると、


現時点では

シャイニングレイ

スノードラゴン

ノボバカラ

ラインスピリット

ラインミーティア

レッツゴードンキ

切れて


ジューヌエコール

リエノテソーロ

・牝馬で当日4番人気以下 (0-0-0-30)

・前走国内のレースで10着以下で当日2番人気以下 (0-0-0-38)

なので、ほぼほぼ無理そう


なので、

キングハート

セイウンコウセイ

ダイアナヘイロー

ダンスディレクター

ナックビーナス

ネロ

ファインニードル

ブリザード

レッドファルクス

レーヌミノル

候補に残ります。



一応、

・前走2着以内 (8-7-6-35)

・前走4番人気以内 (9-9-7-54)

なので、


良さそう

ナックビーナス

ファインニードル

レッドファルクス


候補

キングハート

セイウンコウセイ

ダイアナヘイロー

ダンスディレクター

ネロ


多少軽視

ブリザード

レーヌミノル


って感じかな?



これをベースにしつつ、

枠が出たらまたいろいろ考えたいですね。



スポンサーサイト



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事!

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ