アクセスランキング ブログパーツ

中山記念と阪急杯のデータ! ☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

中山記念と阪急杯のデータ!

2018/02/23(金)00:13

もう日付越えちゃったけど、

木曜日なので出馬表が出てます。



週の重賞は、


2月25日(

中山11R 第92回 中山記念(GII

阪神11R 第62回 阪急杯(GIII


があります。



先週は、


土曜日

京都3R合計14,760円

京都6R15,600円

東京7R10,600円

東京8R97,900円

東京9R フリージア賞14,900円

京都10R 橿原S100,350円

東京11R ダイヤモンドS(GIII34,600円


日曜日

東京1R64,840円

小倉6R117,100円

東京7R32,900円

東京8R8,700円


って感じで、

堅めなのが多かったけど、的中率は良かった感じ。


今週は重賞も2つしかないし、

その分じっくり考えて当てていきたいかな。



ってコトで今週も予想開始!↓


2月25日(

中山11R 第92回 中山記念(GII


中山記念(GIIは今年で第92回を迎える歴史あるレース。

昔は春と秋に行われていました。


別定のGII戦って事もあり、実力馬が始動してくるレースで、

GIIとしてはレベルが高い重賞ですね。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (3-0-1-6)

・2番人気 (3-1-2-4)

・3番人気 (3-1-2-4)

・4番人気 (0-4-2-4)

・5番人気 (0-0-1-9)

・6番人気 (0-0-0-10)

・7~9番人気 (0-3-2-25)

・10番人気以下 (1-1-0-36)


・単勝1.9倍以内 (1-0-0-1)

・単勝2.0~2.9倍 (1-1-1-2)

・単勝3.0~3.9倍 (2-0-2-3)

・単勝4.0~4.9倍 (3-3-1-6)

・単勝5.0~6.9倍 (1-0-2-9)

・単勝7.0~9.9倍 (1-0-2-9)

・単勝10.0~14.9倍 (0-2-2-8)

・単勝15.0~19.9倍 (0-1-2-8)

・単勝20.0~29.9倍 (0-2-0-9)

・単勝30.0~49.9倍 (1-1-0-8)

・単勝50.0倍以上 (0-0-0-41)


・良~やや重だった年の9番人気以下 (0-0-0-37)

・良~やや重だった年の単勝50倍以上 (0-0-0-35)


・4歳馬 (3-1-4-17)

・5歳馬 (3-3-1-18)

・6歳馬 (2-5-1-28)

・7歳以上 (2-1-4-35)


・4~5歳馬で当日6番人気以下 (0-0-0-22)


・牡馬、セン馬 (9-10-10-94)

・牝馬 (1-0-0-4)

 ※牝馬で勝ったのは2015年ヌーヴォレコルト。当日3番人気。


・関東馬 (6-3-5-61)

・関西馬 (4-7-5-37)


・前走重賞 (9-10-9-83)

・前走有馬記念 (2-1-0-5)

・前走東京新聞杯 (1-0-0-10)

・前走マイルCS (1-0-0-4)

・前走天皇賞秋 (1-2-0-3)

・前走中山金杯 (1-0-1-10)

・前走エリザベス女王杯 (1-0-0-0)

・前走秋華賞 (0-0-0-1)

・前走京都金杯 (0-2-1-2)

・前走AJCC (0-1-1-11)

・前走阪神C (0-0-2-1)

・前走海外 (1-0-1-3)


・前走OP特別 (1-1-0-16)

・前走白富士S (1-1-0-10)


・前走1600万下 (0-0-0-2)


・前走GIだった馬で当日5番人気以下 (0-0-0-14)


・前走1着 (4-1-3-14)

・前走2着 (1-1-1-11)

・前走3着 (0-0-0-4)

・前走4着 (2-0-1-6)

・前走5着 (0-1-2-3)

・前走6~9着 (3-4-0-27)

・前走10着以下 (0-3-3-32)


・前走1番人気 (3-2-3-10)

・前走2番人気 (3-0-3-10)

・前走3番人気 (0-1-0-9)

・前走4番人気 (1-1-1-6)

・前走5番人気 (2-2-1-5)

・前走6~9番人気 (0-3-0-26)

・前走10番人気以下 (0-1-1-28)


・前走前走10番人気以下で当日6番人気以下 (0-0-0-25)

・前走前走3番人気以内で当日6番人気以下 (0-0-0-16)


・間隔中1週以内 (0-0-0-2)

・間隔中2週 (1-1-0-16)

・間隔中3週 (1-2-1-15)

・間隔中4週~8週 (3-4-4-28)

・間隔中9週~24週 (4-3-4-28)

・間隔半年以上 (1-0-1-9)

 ※間隔中2週以内で連対した2頭は

  2010年1着 トーセンクラウン

  2010年2着 テイエムアンコール

  不良馬場だった年なので、その影響が大きそうです。


って感じ。



なんだけど、

これを当てはめても誰も切れなくて、

サクラアンプルール

マルターズアポジー

が多少軽視できるかなってくらい。


なので、

アエロリット

ヴィブロス

ウインブライト

ショウナンバッハ

ディサイファ

ペルシアンナイト

マイネルサージュ

マイネルハニー

と、大半が候補に残ってしまいます。



一応

アエロリット

ヴィブロス

ウインブライト

ペルシアンナイト

マイネルハニー

の5頭は、


・前走2着以内 (5-2-4-25)

・前走2番人気以内 (6-2-6-20)

に当てはまるので良さそうかな?


中山適性が重要になると思うので、

各馬の適性についてはしっかり調べておきたいです。




2月25日(

阪神11R 第62回 阪急杯(GIII


阪急杯(GIII高松宮記念(GIの前哨戦。



2000年に高松宮記念(GIの開催時期が変更され、

それに伴い現在の時期になり、同時にハンデ戦から別定戦に変更され、

1400mなったのは、2006年から。


あと、2007年は1着同着があります。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (2-2-1-5)

・2番人気 (3-1-1-5)

・3番人気 (1-2-0-7)

・4番人気 (2-3-0-5)

・5番人気 (0-1-3-6)

・6番人気 (0-0-1-9)

・7~9番人気 (2-1-2-25)

・10番人気以下 (0-0-2-66)


・単勝1.9倍以内 (1-0-0-2)

・単勝2.0~2.9倍 (0-2-1-2)

・単勝3.0~3.9倍 (1-0-0-2)

・単勝4.0~4.9倍 (3-0-0-4)

・単勝5.0~6.9倍 (1-2-1-1)

・単勝7.0~9.9倍 (1-3-2-10)

・単勝10.0~14.9倍 (2-0-1-13)

・単勝15.0~19.9倍 (0-3-0-10)

・単勝20.0~29.9倍 (1-0-2-13)

・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-18)

・単勝50.0~99.9倍 (0-0-2-22)

・単勝100.0倍以上 (0-0-0-31)


・4歳馬 (2-3-7-20)

・5歳馬 (6-3-1-31)

・6歳馬 (1-3-1-38)

・7歳以上 (1-1-1-39)


・6歳馬で当日5番人気以下 (0-0-0-32)


・牡馬、セン馬 (10-8-7-103)

・牝馬 (0-2-3-25)


・牝馬で当日6番人気以下 (0-0-2-21)


・関西馬 (8-8-8-108)

・関東馬 (2-2-2-20)


・関西馬で当日3番人気以内 (6-4-1-12)

・関東で当日3番人気以内 (0-1-1-5)


・前走重賞 (9-10-7-86)

・前走阪神C (3-3-3-12)

・前走東京新聞杯 (2-1-1-12)

・前走シルクロードS (1-2-0-21)

・前走京阪杯 (1-0-1-4)

・前走京都牝馬S (0-2-1-4)

・前走京都金杯 (0-2-0-11)

・前走マイルCS (0-0-1-6)

・前走スプリンターズS (0-0-0-5)

・前走海外 (2-0-0-0)


・前走OP特別 (1-0-2-29)

・前走1600万下 (0-0-1-12)


・前走負け1.0秒以上 (0-2-1-38)

 ※3着以内に来た3頭は

  2015年3着 ローブティサージュ 前走京阪杯4番人気14着

  2012年2着 スプリングサンダー 前走京都牝馬S9番人気13着

  2009年2着 ローレルゲレイロ 前走東京新聞杯2番人気/13着


・前走1着 (2-1-2-20)

・前走2着 (0-1-1-5)

・前走3着 (2-0-0-8)

・前走4着 (1-4-0-7)

・前走5着 (0-0-3-11)

・前走6~9着 (4-1-1-25)

・前走10着以下 (1-3-3-52)


・前走1番人気 (1-2-2-11)

・前走2番人気 (1-2-0-9)

・前走3番人気 (0-1-2-11)

・前走4番人気 (0-0-2-8)

・前走5番人気 (2-1-0-9)

・前走6~9番人気 (4-4-1-37)

・前走10番人気以下 (0-0-3-43)


・前走10番人気以下で当日8番人気以下 (0-0-0-39)


・連闘 (0-0-0-1)

・間隔中1週 (1-0-1-9)

・間隔中2週 (0-0-2-27)

・間隔中3週 (3-5-1-19)

・間隔中4週~8週 (1-3-1-35)

・間隔中9週~24週 (5-2-5-33)

・間隔半年以上 (0-0-0-4)


って感じ。



これを当てはめてみると、


コスモドーム

コロマンデル

シュウジ

ダイアナヘイロー

ディバインコード

ニシノラッシュ

ミッキーラブソング

ムーンクレスト

モーニン

ユキノアイオロス

軽視できますが、

ハッキリと来ないとも言えない感じで、


アポロノシンザン

カラクレナイ

タイムトリップ

ヒルノデイバロー

ペイシャフェリシタ

マイネルバールマン

モズアスコット

レッドファルクス

とけっこうな頭数が候補に残ります。



ただ、オッズ関係のデータは豊富なので、

最終的にはけっこう絞れてたりするかも?


それまでに各馬の阪神適性について考えておきたいです。



スポンサーサイト



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事!

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ