朝日杯フューチュリティSとターコイズSのデータ!
木曜日なので出馬表が出てます!
今週の重賞は、
12月16日(土)
中山11R 第3回 ターコイズステークス(GIII)
12月17日(日)
阪神11R 第69回 朝日杯フューチュリティステークス(GI)
があります。
先週は、
土曜日 の
中山2R ⇒ 3,520円
中山3R ⇒ 16,320円
阪神8R ⇒ 10,200円
中山9R 霞ヶ浦特別 ⇒ 113,200円
阪神10R オリオンS ⇒ 12,250円
日曜日 の
中山1R ⇒ 27,510円
中山7R ⇒ 23,600円
中山8R ⇒ 24,800円
阪神10R 堺ステークス ⇒ 416,900円
阪神11R 阪神JF(GI) ⇒ 7,760円
って感じで、
しっかり先々週の分 を取り戻せて良かったです♪
今週は有馬記念(GI)に向けてさらに軌道に乗りたいところですね。
ってコトで今週も予想開始です!
12月16日(土)
中山11R 第3回 ターコイズステークス(GIII)
ターコイズS(GIII)は2014年までOP特別でしたが、
2015年から重賞に格上げ、今年からGIIIとなっています。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (2-1-1-6)
・2番人気 (1-1-1-7)
・3番人気 (2-2-1-5)
・4番人気 (0-1-2-7)
・5番人気 (0-1-0-9)
・6番人気 (2-1-2-5)
・7~9番人気 (1-0-1-28)
・10番人気以下 (2-3-2-41)
・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-0)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-0-3)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-0-3)
・単勝5.0~6.9倍 (2-3-3-10)
・単勝7.0~9.9倍 (1-2-2-17)
・単勝10.0~14.9倍 (1-1-2-19)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-1-10)
・単勝20.0~29.9倍 (2-1-0-14)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-2-17)
・単勝50.0~99.9倍 (0-2-0-14)
・単勝100.0倍以上 (1-0-0-10)
・3歳馬 (2-7-4-39)
・4歳馬 (4-3-2-26)
・5歳馬 (4-0-3-37)
・6歳馬 (0-0-1-12)
・7歳以上 (0-0-0-3)
・6歳以上で当日4番人気以下 (0-0-0-15)
・関東馬 (7-5-8-79)
・関西馬 (3-5-2-38)
・斤量49.0kg以下 (0-0-0-6)
・斤量50.0kg (1-1-1-10)
・斤量51.0kg (1-0-1-12)
・斤量52.0kg (1-2-1-21)
・斤量53.0kg (2-4-3-26)
・斤量54.0kg (2-1-1-25)
・斤量55.0kg (1-1-3-9)
・斤量55.5kg (0-0-0-1)
・斤量56.0kg (2-0-0-6)
・斤量56.5kg (0-1-0-1)
・斤量57.0kg以上 (0-0-0-0)
・前走重賞 (5-6-5-42)
・前走エリザベス女王杯 (2-0-1-4)
・前走秋華賞 (1-5-1-11)
・前走府中牝馬S (0-0-2-10)
・前走GII、GIII (0-0-3-34)
・前走OP特別 (0-1-2-22)
・前走1600万下 (5-3-2-42)
・前走1000万下 (0-0-1-7)
※3着に来たのは2012年アミカブルナンバー。当日2番人気。
・前走重賞で2着以内 (0-0-0-0)
・前走重賞で3着 (0-0-0-3)
・前走重賞で4着 (1-0-0-0)
・前走重賞で5着 (0-0-0-0)
・前走重賞で6~9着 (3-1-3-11)
・前走重賞で10着以下 (1-4-2-27)
・前走重賞で2番人気以内 (0-0-0-0)
・前走重賞で3番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞で4番人気 (0-0-0-0)
・前走重賞で5番人気 (1-0-0-3)
・前走重賞で6~9番人気 (1-2-3-11)
・前走重賞で10番人気以下 (3-3-2-26)
・前走OP特別で9着以内 (0-0-0-14)
・前走OP特別で10着以下 (0-1-2-8)
・前走OP特別で9番人気以内 (0-0-0-16)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-1-2-6)
・前走条件戦で1着 (0-0-2-16)
・前走条件戦で2着 (1-1-0-2)
・前走条件戦で3着 (0-0-0-3)
・前走条件戦で4着 (0-1-0-0)
・前走条件戦で5着 (1-0-0-3)
・前走条件戦で6~9着 (1-0-0-12)
・前走条件戦で10着以下 (2-1-1-13)
・前走条件戦で1番人気 (1-0-1-3)
・前走条件戦で2番人気 (1-0-0-4)
・前走条件戦で3番人気 (0-0-1-5)
・前走条件戦で4番人気 (0-0-0-4)
・前走条件戦で5番人気 (1-1-0-3)
・前走条件戦で6~9番人気 (2-1-0-16)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-1-1-14)
・前走1200m (0-0-1-8)
・前走1400m (1-0-2-26)
・前走1600m (5-4-3-30)
・前走1800m (1-1-2-25)
・前走2000m (1-5-1-24)
・前走2200m (2-0-1-4)
・前走1400m以下だった馬で当日10番人気以下 (0-0-0-21)
・前走芝 (9-9-10-111)
・前走ダート (1-1-0-6)
※前走ダートから連対したのは、
2016年2着 レッツゴードンキ
2008年1着 ザレマ
どちらも芝重賞連対実績あり
・連闘 (0-0-0-2)
・間隔中1週 (0-0-2-5)
・間隔中2週 (3-2-2-36)
・間隔中3週 (5-1-2-25)
・間隔中4週~8週 (1-7-4-38)
・間隔中9週~24週 (0-0-0-9)
・間隔半年以上 (1-0-0-2)
って感じ。
これを当てはめると、
リーサルウェポン
が切れます。
サザナミ
リエノテソーロ
も切れて、
アスカビレン
バンゴール
ペイシャフェリス
ワンブレスアウェイ
も軽視できるんですが、
GII、GIIIより条件戦の方が良かったり、
前走OP特別9着以内よりそれ以外の方が良かったり、
いまいち腑に落ちない感じではあります。
で、候補に残るのは、
アールブリュット
エテルナミノル
オートクレール
ディープジュエリー
デンコウアンジュ
ハローユニコーン
フロンテアクイーン
ミスパンテール
ラビットラン
の9頭。
一応
・前走エリザベス女王杯 (2-0-1-4)
・前走秋華賞 (1-5-1-11)
・前走1600万下 (5-3-2-42)
・前走1600~2000m (7-10-6-79)
辺りを中心と考えたら、
エテルナミノル
ディープジュエリー
デンコウアンジュ
フロンテアクイーン
ミスパンテール
ラビットラン
辺りが良さそうなのかな?
中山芝1600mなので枠順でも絞れそうだけど、
どうなるか分からないので、けっこう点数多めになりそうかも。
12月17日(日)
阪神11R 第69回 朝日杯フューチュリティステークス(GI)
朝日杯フューチュリティS(GI)は2歳の最強馬決定戦的なレース。
2013年までは中山芝1600mで行われていましたが、
2014年から阪神芝1600mに変更されています。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (3-2-1-4)
・2番人気 (2-1-1-6)
・3番人気 (1-0-2-7)
・4番人気 (1-2-1-6)
・5番人気 (1-1-2-6)
・6番人気 (1-1-0-8)
・7~9番人気 (1-1-1-27)
・10番人気以下 (0-2-2-70)
※10番人気以下から来たのは、
2016年3着 ボンセルヴィーソ 当日12番人気
2015年3着 シャドウアプローチ 当日11番人気
2014年2着 アルマワイオ 当日14番人気
2007年2着 レッツゴーキリシマ 当日10番人気
・単勝1.9倍以内 (0-2-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-1-3)
・単勝5.0~6.9倍 (3-2-2-7)
・単勝7.0~9.9倍 (1-1-1-7)
・単勝10.0~14.9倍 (2-1-3-14)
・単勝15.0~19.9倍 (0-2-1-7)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-15)
・単勝30.0~49.9倍 (1-0-0-20)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-2-22)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-35)
・牡馬、セン馬 (10-10-10-128)
・牝馬 (0-0-0-6)
・関東馬 (6-5-3-39)
・関西馬 (4-5-7-94)
・地方馬 (0-0-0-1)
・関東馬で当日10番人気以下 (0-0-0-22)
・前走東京スポーツ杯2歳S (2-2-1-14)
・前走京王杯2歳S (1-5-2-31)
・前走デイリー杯2歳S (0-2-2-15)
・前走サウジアラビアRC (0-0-0-1)
・前走萩S (0-0-0-3)
・前走500万下 (5-1-4-35)
・前走未勝利、新馬 (1-0-0-10)
※勝ったのは2015年のリオンディーズ。当日2番人気。
・前走負け0.6秒以上(0-1-0-31)
※連対したのは2011年のマイネルロブスト。当日4番人気。
・前走重賞、OP特別で1着 (3-4-3-25)
・前走重賞、OP特別で2着 (0-2-2-20)
・前走重賞、OP特別で3着 (0-1-1-4)
・前走重賞、OP特別で4着 (1-1-0-7)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-0-0-5)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (0-1-0-20)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-0-0-8)
・前走重賞、OP特別5着以下で当日5番人気以下 (0-0-0-34)
・前走重賞、OP特別で1番人気 (3-2-2-16)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (0-2-0-10)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (0-3-1-13)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-1-1-6)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-1-1-10)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (1-0-1-23)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-0-0-11)
・前走500万下で1着 (5-1-4-28)
・前走500万下で2着以下 (0-0-0-7)
・前走500万下、新馬、未勝利で1番人気 (4-0-2-11)
・前走500万下、新馬、未勝利で2番人気 (1-0-1-8)
・前走500万下、新馬、未勝利で3番人気 (0-1-0-6)
・前走500万下、新馬、未勝利で4番人気 (1-0-0-4)
・前走500万下、新馬、未勝利で5番人気 (0-0-1-7)
・前走500万下、新馬、未勝利で6番人気以下 (0-0-0-9)
・前走1200m (0-0-0-18)
・前走1400m (1-6-3-53)
・前走1600m (6-2-6-33)
・前走1800m (2-2-1-27)
・前走2000m (1-0-0-2)
・前走芝 (9-10-10-125)
・前走ダート (1-0-0-9)
※前走ダートから勝ったのは2013年のアジアエクスプレス。当日4番人気。
・連闘 (0-0-0-2)
・間隔中1週 (0-0-2-12)
・間隔中2週 (5-0-0-12)
・間隔中3週 (2-4-2-37)
・間隔中4週~8週 (2-6-5-62)
・間隔中9週~24週 (1-0-1-9)
・間隔半年以上 (0-0-0-0)
って感じ。
これを当てはめると、
ヒシコスマー
が切れて、
イシマツは良く分からないけど、
パッと見た感じでは切っちゃって良さそうかも?
で、
アイアンクロー
ケイアイノーテック
ダブルシャープ
フロンティア
ライトオンキュー
が軽視できます。
なので、
アサクサゲンキ
カシアス
ケイティクレバー
ステルヴィオ
ダノンスマッシュ
ダノンプレミアム
タワーオブロンドン
ファストアプローチ
ムスコローソ
が候補に残ります。
一応、
・前走東京スポーツ杯2歳S (2-2-1-14)
・前走京王杯2歳S (1-5-2-31)
・前走デイリー杯2歳S (0-2-2-15)
・前走500万下 (5-1-4-35)
・前走重賞、OP特別で1着 (3-4-3-25)
・前走重賞、OP特別で1番人気 (3-2-2-16)
・前走500万下で1着 (5-1-4-28)
・前走500万下、新馬、未勝利で2番人気以内 (5-0-3-19)
の辺りが良さそうなので、
例年通りなら、
タワーオブロンドン
ムスコローソ
・前走サウジアラビアRC (0-0-0-1)
からの前例が少なかっただけと見るなら、
ステルヴィオ
ダノンプレミアム
とかに期待する感じかな?
朝日杯フューチュリティSとターコイズSのコース適性!
阪神ジュベナイルフィリーズとカペラSの結果!
-
10月01日(日)
シリウスSの結果と、スプリンターズSの予想! -
09月30日(土)
シリウスステークスの予想! -
09月29日(金)
産経賞オールカマーと神戸新聞杯の結果と、スプリンターズSとシリウスSのデータ! -
09月24日(日)
土曜日の結果と、産経賞オールカマーと神戸新聞杯の予想! -
09月22日(金)
セントライト記念の結果と、産経賞オールカマーと神戸新聞杯のデータ! -
09月18日(月)
ローズSの結果と、セントライト記念の予想! -
09月17日(日)
土曜日の結果と、ローズSの予想と、セントライト記念の話! -
09月15日(金)
京成杯AHとセントウルSの結果と、ローズSとセントライト記念のデータ! -
09月10日(日)
紫苑Sの結果と、京成杯AHとセントウルSの予想! -
09月09日(土)
紫苑ステークスの予想!