産経賞オールカマー、神戸新聞杯の結果と、スプリンターズS、シリウスSのデータ!
遅くなっちゃったけど、
書いてなかった日曜日の結果まとめからいきます!
まず、ドリーム万馬券の無料情報 で買ってたヤツ。↓
9月24日(日)
中山1R
載ってた買い目は、
◎3 ベルクカッツェ
軸で
○16 ポイズンピル
△10 クラウンエンジニア
△1 パリモンマルトル
△7 ベリンダ
△12 サイモンルチアーノ
の馬連流しと、
3、16
1、3、7、10、12、16
1、3、7、10、12、16
の3連単フォーメーション。
なんとなく3連単だけ1点300円で買ってましたが…
ハズレ。
で、スピリッツ競馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓
9月24日(日)
阪神3R
載ってた買い目は、
◎3 コペルニクス
軸で、
○1 ベルメーリャ
▲10 ジョンドゥ
△4 パーセプション
△13 オルトロス
△11 メイショウクロス
△5 ジュンハーツ
の3連複流しに1点2,000円以上推奨。
なんとなく1点1,000円にしといたけど…
惜しいけどハズレ。
9月24日(日)
中山4R
載ってた買い目は、
◎16 デンコウケンジャ
○8 タガノアム
▲9 リードザウインド
△7 エルモアレッタ
△6 カナメ
△2 プリンシアブラスカ
から、
16
7、8、9
2、6、7、8、9
の3連単フォーメーションに1点1,000円以上推奨。
そのまま1点1,000円で買ってたけど…
3連単 16-9-8 26,170円×1,000円分=261,700円的中!
1番人気が来ないだけでかなり跳ね上がった感じ。
9月24日(日)
阪神4R
載ってた買い目は、
◎8 メメニシコリ
軸で、
○6 シゲルクロカジキ
▲1 メイショウヒコボシ
△3 マサノハヤテ
のワイド流しに1点7,000円以上推奨。
なんとなく1点3,000円にしといたけど…
ワイド 3-8 320円×3,000円分=9,600円的中!
ちょっとだけプラス。笑
で、GATEの買い目情報 で買ってたヤツ。↓
9月24日(日)
中山7R
載ってた買い目は、
2 プレイヤード
4 ファド
6 コスモフレンチ
13 ブラディーリッパー
16 ショウナンアエラ
から、
4、16
2、4、16
2、4、6、13、16
の3連単フォーメーションに1点1,000円推奨。
そのまま1点1,000円に買ってたけど…
3連単 4-2-16 28,370円 ×1,000円=283,700円的中!
こっちも比較的に人気馬なのに配当は凄い!
で、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓
9月24日(日)
中山10R 外房特別
載ってた買い目は、
◎8 ハウメア
○4 ペルソナリテ
▲5 キャプテンペリー
△7 エメラルスター
から、
8
4、5、7
3、4、5、7、9
の3連複フォーメーション。
そのまま1点1,000円で買ってましたが…
惜しくもタテ目。
で、レース前の日記 で書いてた分。↓
9月24日(日)
中山11R 第63回 産経賞オールカマー(GII)
最初のコーナーまでに10 マイネルミラノが先頭に出て、
そのまま回って、直線に戻ってきてもリードは縮まらず。
しかし、残り200を過ぎた辺りから、
6 ルージュバック、8 ステファノス、7 ディサイファが伸びて来て、
外からは9 タンタアレグリア、3 ショウナンバッハも来ます。
最後は6 ルージュバックが突き抜けて1着、
10 マイネルミラノをジワジワ交わして8 ステファノスが2着、
ギリギリ間に合った9 タンタアレグリアが3着でした。
ってコトで馬券の方は、
3連複 6-8-9 3,340円×1,000円分=33,400円的中!
金額を書くの忘れてましたが、絞れたので思い切って買ってました。
人気馬中心の割について良かったです♪
9月24日(日)
阪神11R 第65回 神戸新聞杯(GII)
6 アダムバローズが好スタートから先頭に出て、
1~2コーナーまでに2番手は3 ダンビュライトに。
向こう正面で馬群は縦長になりましたが、
3~4コーナーで固まり、直線へ。
直線に入ってすぐ先頭に3 ダンビュライトが並びかけ、
その後ろから8 レイデオロも出てきました。
その後8 レイデオロが3 ダンビュライトを交わし、
失速した3 ダンビュライトを、
5 キセキ、2 サトノアーサーが交わして決着。
ってコトで馬券の方は、
3連複 2-5-8 890円×500円分=4,450円的中!
当たったは当たったんだけど、
8 レイデオロが来ないパターンも考えてたのでトリガミ。
ここまで強いならもうさすがに信用すべきですね。
ってコトで先週当たったのは、
土曜日 の
中山8R 清秋ジャンプS ⇒ 合計32,400円
阪神10R 夕月特別 ⇒ 103,900円
中山11R セプテンバーS ⇒ 4,000円
阪神11R 大阪スポーツ杯 ⇒ 24,570円
日曜日の
中山4R ⇒ 261,700円
阪神4R ⇒ 9,600円
中山7R ⇒ 283,700円
中山11R 産経賞オールカマー(GII) ⇒ 33,400円
阪神11R 神戸新聞杯(GII) ⇒ 4,450円
で、合計757,720円の払い戻しでした!
で、ここからは今週の話。
今週の重賞は、
9月30日(土)
阪神11R 第21回 シリウスステークス(GIII)
10月1日(日)
中山11R 第51回 スプリンターズステークス(GI)
があります。
どちらも難しいレースになりそうですが、
その分高配当が狙えそうなので、頑張って予想したいですね♪
ってコトで今週も予想開始!↓
9月30日(土)
阪神11R 第21回 シリウスステークス(GIII)
シリウスS(GIII)は1997年に新設されたハンデ重賞で
当初はダート1400mされていましたが、2001年に秋に移動。
2006年にダート1700mに、2007年からはダート2000mとなっています。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (4-2-1-3)
・2番人気 (1-1-2-6)
・3番人気 (2-3-0-5)
・4番人気 (0-2-3-5)
・5番人気 (2-0-1-7)
・6番人気 (1-1-1-7)
・7~9番人気 (0-1-2-27)
・10番人気以下 (0-0-0-48)
・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-2-1-2)
・単勝3.0~3.9倍 (3-1-1-2)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-1-4)
・単勝5.0~6.9倍 (2-4-1-7)
・単勝7.0~9.9倍 (0-1-2-7)
・単勝10.0~14.9倍 (2-1-2-9)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-1-9)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-9)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-16)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-19)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-24)
・3歳馬 (3-1-1-9)
・4歳馬 (2-1-3-15)
・5歳馬 (4-2-3-31)
・6歳馬 (1-5-3-26)
・7歳以上 (0-1-0-27)
※7歳以上で連対したのは2012年のヤマニンキングリー。
2011年にダート初挑戦で勝ったレースなので、分からなくもない感じ。
・7歳以上で当日4番人気以下 (0-0-0-26)
・牡馬、セン馬 (10-9-10-106)
・牝馬 (0-1-0-2)
※牝馬で連対したのは2010年のラヴェリータ。当日4番人気。
・関西馬 (8-10-9-85)
・関東馬 (2-0-1-23)
・関東馬で当日7番人気以下 (0-0-0-18)
・斤量51.0kg以下 (0-0-0-5)
・斤量52.0kg (0-0-1-8)
・斤量53.0kg (2-0-0-9)
・斤量54.0kg (3-0-0-23)
・斤量55.0kg (1-1-3-22)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (3-3-1-20)
・斤量56.5kg (0-1-0-1)
・斤量57.0kg (0-3-0-9)
・斤量57.5kg (1-1-2-2)
・斤量58.0kg以上 (0-1-3-9)
・前走JRA重賞 (3-5-4-32)
・前走地方重賞 (0-2-0-9)
・前走OP特別 (1-3-5-55)
・前走1600万下 (6-0-0-8)
・前走1000万下 (0-0-1-4)
・前走1着 (6-3-4-15)
・前走2着 (1-1-2-5)
・前走3着 (1-1-0-13)
・前走4着 (1-0-1-4)
・前走5着 (0-2-1-10)
・前走6~9着 (1-3-1-37)
・前走10着以下 (0-0-1-23)
※前走10着以下から来た1頭は2008年のワンダースピード。
前走東海Sで2番人気11着。
・前走1番人気 (1-3-3-7)
・前走2番人気 (3-2-3-11)
・前走3番人気 (2-0-1-5)
・前走4番人気 (0-1-1-13)
・前走5番人気 (3-0-0-10)
・前走6~9番人気 (1-4-1-34)
・前走10番人気以下 (0-0-1-27)
※前走10番人気以下から来た1頭は2009年のゴールデンチケット。
前走は芝重賞のセントライト記念なので参考外。
・前走ダート (9-10-8-97)
・前走芝 (1-0-2-11)
※3着内に来た3頭は、
2011年1着 ヤマニンキングリー
2009年3着 ゴールデンチケット
2008年3着 ダークメッセージ
洋芝で好走経験があったり、先行馬なら
スタート部分が芝なのもあって、芝からも好走可能。
・連闘 (0-0-0-1)
・間隔中1週 (1-0-1-18)
・間隔中2週 (5-0-1-8)
・間隔中3週 (0-0-0-2)
・間隔中4週~8週 (2-4-5-42)
・間隔中9週~24週 (2-5-3-28)
・間隔半年以上 (0-1-0-9)
って感じ。
これを当てはめると、
キクノソル
タガノゴールド
トラキチシャチョウ
メイショウイチオシ
メイショウスミトモ
が切れます。
スリータイタン
ブライトアイディア
も切っちゃって良さそうかも?
なので、
タイニーダンサー
タムロミラクル
トップディーヴォ
ドラゴンバローズ
ピオネロ
マインシャッツ
マスクゾロ
ミツバ
モルトベーネ
が候補に残ります。
サラッと近走を見ると、
トップディーヴォ
ドラゴンバローズ
マスクゾロ
ミツバ
モルトベーネ
辺りが中心になりそうかな?
芝スタートのコースだし、
コース適性についてはしっかり考えておきたいですね。
10月1日(日)
中山11R 第51回 スプリンターズステークス(GI)
スプリンターズS(GI)は2000年に今の時期へ移動し、
秋競馬の最初のGIになっています。
2014年は中山競馬場の改修工事の為、新潟で開催されています。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (3-2-0-5)
・2番人気 (1-5-0-4)
・3番人気 (3-1-0-6)
・4番人気 (0-0-0-10)
・5番人気 (0-0-2-8)
・6番人気 (1-0-1-8)
・7~9番人気 (0-1-6-23)
・10番人気以下 (2-1-1-66)
・単勝1.9倍以内 (1-0-0-2)
・単勝2.0~2.9倍 (1-1-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-3-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (2-0-0-2)
・単勝5.0~6.9倍 (1-3-0-6)
・単勝7.0~9.9倍 (1-1-0-8)
・単勝10.0~14.9倍 (2-0-3-14)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-2-12)
・単勝20.0~29.9倍 (1-1-4-18)
・単勝30.0~49.9倍 (1-1-0-18)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-20)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-27)
・3歳馬 (1-0-1-10)
・4歳馬 (3-2-4-14)
・5歳馬 (3-6-4-36)
・6歳馬 (2-0-1-33)
・7歳以上 (1-2-0-37)
※7歳以上で絡んだのは、
2015年2着 サクラゴスペル 当日11番人気
2010年1着 ウルトラファンタジー 当日10番人気
2010年2着 キンシャサノキセキ 当日3番人気
ウルトラファンタジーは海外馬。
・7歳以上の関西馬 (0-0-0-16)
・牡馬、セン馬 (6-7-5-99)
・牝馬 (4-3-5-31)
・牝馬で当日4番人気以下 (0-0-5-26)
※3着に来た4頭は、
2016年 ソルヴェイグ 当日9番人気
2015年 ウキヨノカゼ 当日9番人気
2014年 レッドオーヴァル 当日5番人気
2011年 エーシンヴァーゴウ 当日7番人気
2009年 カノヤザクラ 当日8番人気
エーシンヴァーゴウとカノヤザクラは
サマースプリントシリーズのチャンピオン。
ソルヴェイグ、ウキヨノカゼ、レッドオーヴァルは
前走キーンランドCでけっこういい成績でした。
・関東馬 (2-3-3-39)
・関西馬 (7-7-7-82)
・海外馬 (1-0-0-9)
・前走セントウルS (4-4-4-50)
・前走キーンランドC (2-3-5-30)
・前走北九州記念 (2-0-0-7)
・前走安田記念 (0-1-0-7)
・前走CBC賞 (1-0-0-2)
・前走函館スプリントS (0-1-0-5)
・前走ヴィクトリアマイル (0-0-0-0)
・前走OP特別 (0-0-0-4)
・前走海外 (1-0-0-8)
・前走1着 (3-3-2-22)
・前走2着 (2-1-2-15)
・前走3着 (0-2-0-8)
・前走4着 (1-1-2-8)
・前走5着 (0-0-2-12)
・前走6~9着 (2-0-2-35)
・前走10着以下 (2-2-0-28)
・前走1番人気 (5-2-1-19)
・前走2番人気 (0-3-4-15)
・前走3番人気 (2-1-2-17)
・前走4番人気 (2-1-1-10)
・前走5番人気 (0-0-0-9)
・前走6~9番人気 (0-0-2-32)
・前走10番人気以下 (0-2-0-19)
※前走6番人気以下から馬券に絡んだのは
2015年2着 サクラゴスペル 当日11番人気
2015年3着 ウキヨノカゼ 当日9番人気
2013年3着 マヤノリュウジン 当日15番人気
2007年2着 サンアディユ 当日1番人気
・海外馬以外で前走GII、GIIIで10着以下で
当日7番人気以下 (0-0-0-19)
・牝馬以外で前走GII、GIIIで6番人気以下の
3歳~6歳馬 (0-0-1-30)
・前走1000m (0-0-0-5)
・前走1200m (10-9-9-104)
・前走1400m (0-0-0-8)
・前走1600m (0-1-1-12)
・前走1800m以上 (0-0-0-1)
・前走芝 (10-10-10-125)
・前走ダート (0-0-0-5)
・間隔中1週以内 (0-0-0-0)
・間隔中2週 (4-4-5-54)
・間隔中3週 (0-0-0-1)
・間隔中4週~8週 (4-3-5-44)
・間隔中9週~24週 (2-2-0-26)
・間隔半年以上 (0-1-0-5)
って感じ。
これを当てはめると、
ダンスディレクター
ワンスインナムーン
が切れて、
ネロ
もほぼほぼ切って良さそう。
レッツゴードンキ
レッドファルクス
は、前走1600m (0-1-1-12)
ってところで軽視できそうで、
スノードラゴン
ラインミーティア
も前走人気で軽視していいかも。
なので、
シュウジ
セイウンコウセイ
ダイアナヘイロー
ビッグアーサー
ファインニードル
フィドゥーシア
ブリザード
メラグラーナ
モンドキャンノ
が候補に残ります。
ほぼほぼ
・前走セントウルS (4-4-4-50)
・前走キーンランドC (2-3-5-30)
からの馬で、取捨が難しいですが、
シュウジ
ファインニードル
フィドゥーシア
メラグラーナ
辺りは前走内容的にも良さそう。
あとは中山適性で考えていく感じかな?
スプリンターズステークスとシリウスステークスのコース適性!
土曜日の結果と、産経賞オールカマー、神戸新聞杯の予想!
-
12月08日(日)
阪神ジュベナイルフィリーズとカペラステークスの予想! -
12月07日(土)
チャンピオンズカップの結果と、阪神ジュベナイルフィリーズ、カペラS、中日新聞杯のデータ! -
12月01日(日)
ステイヤーズS&チャレンジカップの結果と、チャンピオンズカップの予想! -
11月30日(土)
チャンピオンズカップ、ステイヤーズS、チャレンジカップのデータ! -
11月30日(土)
ジャパンカップ、見に行って来ました! -
11月24日(日)
ジャパンカップと京阪杯の予想! -
11月23日(土)
マイルCSの結果と、ジャパンカップ、ラジオNIKKEI杯京都2歳S、京阪杯のデータ! -
11月17日(日)
東スポ杯2歳Sの結果と、マイルチャンピオンシップの予想! -
11月16日(土)
エリザベス女王杯&福島記念の結果と、マイルCS&東スポ杯2歳Sのデータ! -
11月10日(日)
武蔵野S&デイリー杯2歳Sの結果と、エリザベス女王杯&福島記念の予想!