ラジオNIKKEI賞とCBC賞のデータ!
木曜日なので出馬表が出ています!
今週の重賞は、
7月3日(日)
福島11R 第65回 ラジオNIKKEI賞(GIII)
中京11R 第52回 CBC賞(GIII)
があります。
先週は、
阪神1R ⇒ 19,000円
東京6R ⇒ 77,100円
阪神7R ⇒ 5,600円
函館8R ⇒ 合計38,850円
函館11R 大沼S ⇒ 78,140円
東京3R ⇒ 3,700円
阪神8R 城崎特別 ⇒ 18,200円
東京9R 稲城特別 ⇒ 28,000円
東京10R 清里特別 ⇒ 11,450円
阪神10R 花のみちS ⇒ 190,900円
って感じで、
宝塚記念(GI)は当てられなかったけど、
けっこういろいろ当たってプラスにはなってます。
今週から夏競馬ってコトで、高配当も狙えそうだし、
ここから勢いに乗っていきたいところ。
ってコトで今週も予想開始です!↓
7月3日(日)
福島11R 第65回 ラジオNIKKEI賞(GIII)
ラジオNIKKEI賞(GIII)は
2005年までラジオたんぱ賞という名称で行なわれていましたが、
2006年から現在の名称に変更されています。
2000年は東京開催、2006年から別定⇒ハンデに変更、
2011年は中山開催となっています。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (1-2-2-5)
・2番人気 (3-2-1-4)
・3番人気 (1-1-0-8)
・4番人気 (0-1-1-8)
・5番人気 (3-0-1-6)
・6番人気 (0-1-1-8)
・7~9番人気 (2-0-1-27)
・10番人気以下(0-3-3-61)
・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-1-1-1)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-3)
・単勝5.0~6.9倍 (2-3-1-12)
・単勝7.0~9.9倍 (3-1-2-13)
・単勝10.0~14.9倍 (1-1-0-12)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-2-13)
・単勝20.0~29.9倍 (1-0-0-24)
・単勝30.0~49.9倍 (0-2-2-22)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-20)
・単勝100倍以上 (0-0-1-6)
・牡馬、セン馬 (10-10-8-111)
・牝馬 (0-0-2-16)
・関東馬 (7-6-7-75)
・関西馬 (3-4-3-51)
・地方馬 (0-0-0-1)
・関西馬で当日7番人気以下 (0-1-1-33)
・斤量50.0kg以下 (0-0-0-4)
・斤量51.0kg (0-0-1-7)
・斤量52.0kg (1-0-0-14)
・斤量53.0kg (1-1-3-34)
・斤量54.0kg (5-2-2-33)
・斤量55.0kg (1-5-3-16)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (1-1-1-14)
・斤量56.5kg (1-0-0-0)
・斤量57.0kg (0-1-0-5)
・前走重賞 (3-1-3-38)
・前走青葉賞 (3-0-0-4)
・前走NHKマイルC (0-0-0-0)
・前走ニュージーランドT (0-0-0-1)
・前走ファルコンS (0-0-0-0)
・前走優駿牝馬 (0-0-0-3)
・前走皐月賞 (0-0-0-2)
・前走OP特別 (1-6-3-27)
・前走白百合S (0-4-0-14)
・前走プリンシパルS (1-2-2-8)
・前走1000万下 (3-1-1-24)
・前走500万下 (3-2-3-37)
・前走重賞で3着以内 (0-0-0-0)
・前走重賞で4着 (1-0-0-2)
・前走重賞で5着 (0-0-0-4)
・前走重賞で6~9着 (2-1-1-8)
・前走重賞で10着以下 (0-0-2-24)
・前走重賞で5番人気以内 (0-0-0-10)
・前走重賞で6~9番人気 (1-0-3-8)
・前走重賞で10番人気以下 (2-1-0-20)
・前走OP特別で1着 (1-1-0-1)
・前走OP特別で2着 (0-2-0-3)
・前走OP特別で3着 (0-1-1-4)
・前走OP特別で4着 (0-0-1-4)
・前走OP特別で5着 (0-1-0-0)
・前走OP特別で6~9着 (0-0-0-9)
・前走OP特別で10着以下 (0-1-1-6)
・前走OP特別で1番人気 (1-1-1-1)
・前走OP特別で2番人気 (0-1-0-3)
・前走OP特別で3番人気 (0-0-1-0)
・前走OP特別で4番人気 (0-1-0-2)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-0-3)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-2-1-12)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-1-0-6)
・前走条件戦で1着 (4-2-3-41)
・前走条件戦で2~3着 (0-0-0-2)
・前走条件戦で4着 (0-1-0-0)
・前走条件戦で5着 (0-0-0-3)
・前走条件戦で6~9着 (1-0-1-10)
・前走条件戦で10着以下 (1-0-0-5)
・前走条件戦で1番人気 (4-1-2-12)
・前走条件戦で2番人気 (1-1-1-10)
・前走条件戦で3番人気 (1-0-0-8)
・前走条件戦で4~5番人気 (0-0-0-14)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-1-1-9)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-8)
・前走500万下で3番人気以下 (0-0-0-19)
・前走芝 (10-10-10-119)
・前走ダート (0-0-0-8)
・間隔中1週以内 (0-0-0-11)
・間隔中2週 (4-1-2-28)
・間隔中3週 (1-0-1-7)
・間隔中4週~8週 (5-9-7-69)
・間隔中9週以上 (0-0-0-11)
って感じ。
これを当てはめると、
カネノイロ
トモトモリバー
ナイトオブナイツ
が切れます。
ダイワドレッサー
ミライヘノツバサ
に関しても切っても良さそうかも?
で、
アーバンキッド
カープストリーマー
キングハート
ミエノドリーマー
は軽視できます。
ストーミーシー
も、そこまで評価は高くないかも。
なので、
アップクォーク
ジョルジュサンク
ゼーヴィント
ピックミータッチ
ブラックスピネル
ロードヴァンドール
辺りが候補になります。
特に良さそうなのは、
・前走条件戦で1着 (4-2-3-41)
・前走条件戦で2番人気以内 (5-2-3-22)
ってコトで、
アップクォーク
ピックミータッチ
ロードヴァンドール
の3頭でしょうか。
なんとなくのイメージで言えば、
中山の好走経験のある
アップクォーク
ピックミータッチ
の2頭?
けっこう荒れるコトもあるレースだし、
この辺りを中心に幅広く考えたいところ。
7月3日(日)
中京11R 第52回 CBC賞(GIII)
CBC賞(GIII)は2005年まで12月開催でしたが
2006年から6月中旬、2012年から6月下旬~7月上旬へ。
2010年は京都、2011年は阪神で開催されています。
なのでどこまでアテになるか分かりませんが、
一応過去データを見ていくと、
・1番人気 (2-1-1-6)
・2番人気 (2-3-0-5)
・3番人気 (0-1-4-5)
・4番人気 (4-1-0-5)
・5番人気 (0-1-1-8)
・6番人気 (0-0-0-10)
・7~9番人気 (0-3-1-26)
・10番人気以下 (2-0-3-73)
・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (2-0-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-3)
・単勝5.0~6.9倍 (1-4-3-13)
・単勝7.0~9.9倍 (4-2-2-11)
・単勝10.0~14.9倍 (0-2-0-15)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-1-7)
・単勝20.0~29.9倍 (1-0-0-19)
・単勝30.0~49.9倍 (1-0-3-22)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-45)
・3歳馬 (0-2-0-12)
・4歳馬 (3-2-2-23)
・5歳馬 (3-4-2-34)
・6歳馬 (4-0-3-34)
・7歳以上 (0-2-3-35)
・7歳以上で当日5番人気以下 (0-0-2-32)
・牡馬、セン馬 (6-8-8-98)
・牝馬 (4-2-2-40)
・牝馬で当日8番人気以下 (0-0-1-19)
・関西馬 (8-8-10-108)
・関東馬 (2-2-0-30)
・関西馬で当日8番人気以下 (0-0-4-73)
・斤量51.0kg以下 (0-0-0-13)
・斤量52.0kg (0-2-0-15)
・斤量53.0kg (1-0-0-32)
・斤量54.0kg (0-2-3-24)
・斤量55.0kg (3-3-2-21)
・斤量55.5kg (1-0-0-1)
・斤量56.0kg (1-1-2-15)
・斤量56.5kg (0-0-0-0)
・斤量57.0kg (1-0-1-10)
・斤量57.5kg (1-2-0-3)
・斤量58.0kg以上 (2-0-2-4)
・斤量53.0kg以下で当日8番人気以下 (0-0-0-42)
・前走重賞 (6-4-5-43)
・前走高松宮記念 (2-1-3-8)
・前走京王杯SC (1-1-0-12)
・前走阪神牝馬S (2-1-0-1)
・前走ヴィクトリアマイル (0-1-2-7)
・前走OP特別 (4-5-4-80)
・前走1600万下 (0-1-1-14)
・前走重賞で1着 (0-0-0-1)
・前走重賞で2着 (0-0-0-0)
・前走重賞で3着 (0-1-0-2)
・前走重賞で4着 (0-1-2-1)
・前走重賞で5着 (1-0-0-3)
・前走重賞で6~9着 (2-0-2-7)
・前走重賞で10着以下 (3-2-1-28)
・前走重賞で1番人気 (0-0-0-0)
・前走重賞で2番人気 (2-0-0-1)
・前走重賞で3番人気 (1-0-0-0)
・前走重賞で4番人気 (0-1-0-2)
・前走重賞で5番人気 (1-0-1-1)
・前走重賞で6~9番人気 (1-1-1-9)
・前走重賞で10番人気以下 (1-2-3-30)
・前走OP特別で1着 (2-3-0-11)
・前走OP特別で2着 (1-0-0-6)
・前走OP特別で3着 (0-0-4-4)
・前走OP特別で4着 (0-1-0-4)
・前走OP特別で5着 (1-0-0-5)
・前走OP特別で6~9着 (0-1-0-23)
・前走OP特別で10着以下(0-0-0-27)
・前走OP特別で1番人気 (2-2-0-7)
・前走OP特別で2番人気 (0-1-0-8)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-2-3)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-0-9)
・前走OP特別で5番人気 (1-0-0-6)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-1-2-23)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-1-0-24)
・前走1600万下で1着 (0-1-1-9)
・前走1600万下で2着以下 (0-0-0-5)
・前走1600万下で1番人気 (0-0-1-3)
・前走1600万下で2番人気 (0-1-0-0)
・前走1600万下で3番人気以下 (0-0-0-11)
・前走1000m (0-1-0-5)
・前走1200m (3-3-5-78)
・前走1400m (6-5-2-35)
・前走1600m (1-1-3-18)
・前走1200mだった馬で当日6番人気以下 (0-0-0-62)
・前走芝 (9-10-9-124)
・前走ダート (1-0-1-13)
・連闘 (0-0-0-0)
・間隔中1週 (0-0-2-19)
・間隔中2週 (1-3-1-23)
・間隔中3週 (2-2-2-27)
・間隔中4週~8週 (3-2-1-39)
・間隔中9週~24週 (4-3-3-24)
・間隔半年以上 (0-0-1-6)
って感じ。
これを当てはめると、
ジョディーズロマン
ベルルミエール
ラヴァーズポイント
が切れますが、
エイシンブルズアイ
サクラアドニス
サドンストーム
シンデレラボーイ
スノードラゴン
ベルカント
メイショウライナー
ラインスピリット
レッドファルクス
ワキノブレイブ
がそのまま候補に残るコトになります。
ただ、
サクラアドニス
レッドファルクス
辺りは軽視してもいいのかも。
・前走高松宮記念 (2-1-3-8)
なのはエイシンブルズアイのみだし、
今のところは1番に推せそう?
一応、
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-45)
・7歳以上で当日5番人気以下 (0-0-2-32)
・牝馬で当日8番人気以下 (0-0-1-19)
・関西馬で当日8番人気以下 (0-0-4-73)
・斤量53.0kg以下で当日8番人気以下 (0-0-0-42)
・前走1200mだった馬で当日6番人気以下 (0-0-0-62)
とオッズ関係のデータは豊富なので、
最終的にはそこそこ絞れそうだけど…。
中京の開幕週となると、意外と前が残ったりとか難しいところもあるし、
コース適性でも考えづらかったり。
ここから絞っていけるかな…?
ラジオNIKKEI賞とCBC賞のコース適性!
宝塚記念の結果!
-
10月01日(日)
シリウスSの結果と、スプリンターズSの予想! -
09月30日(土)
シリウスステークスの予想! -
09月29日(金)
産経賞オールカマーと神戸新聞杯の結果と、スプリンターズSとシリウスSのデータ! -
09月24日(日)
土曜日の結果と、産経賞オールカマーと神戸新聞杯の予想! -
09月22日(金)
セントライト記念の結果と、産経賞オールカマーと神戸新聞杯のデータ! -
09月18日(月)
ローズSの結果と、セントライト記念の予想! -
09月17日(日)
土曜日の結果と、ローズSの予想と、セントライト記念の話! -
09月15日(金)
京成杯AHとセントウルSの結果と、ローズSとセントライト記念のデータ! -
09月10日(日)
紫苑Sの結果と、京成杯AHとセントウルSの予想! -
09月09日(土)
紫苑ステークスの予想!