アクセスランキング ブログパーツ

中山記念見に行って来たのと、阪急杯の結果! ☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

中山記念見に行って来たのと、阪急杯の結果!

2016/03/02(水)21:06

ずいぶん遅くなっちゃったけど、

日曜日に中山記念(GIIを見に行って来た日記です!



IMG_20160228_140005


競馬場に着いたのは14時ちょっと前くらいですが、

ドゥラメンテの人気でGI並に人が居たせいか、

吉野家も売り切れで閉まってました。笑




で、この日買った馬券は、


IMG_20160228_160718


出発直前の日記 で書いてた

中山記念(GII阪急杯(GIIIの馬券。


中山記念(GIIの方はかなり絞ったので1点1,000円

阪急杯(GIIIは点数の多さから1点400円で買ってました。



IMG_20160228_160144


あと、スピリッツの栗山求の勝負レース で出てた、

小倉10R くすのき賞の馬券。


結果は…


☆mayuの競馬☆


馬単 12-16 860円×1,000円分=8,600円

3連単 12-16-15 4,300円×100円分=4,300円

合計12,900円的中!


当たったは当たったんだけど、3,000円くらいガミってます…。



あと、家出る前にスマートウィンの無料情報 と、

ターフヴィジョンの無料情報 で買ってた分もあるんだけど、

何にも当たらなかった…。


なんか全体的に調子悪かったみたい?




で、中山記念(GIIのパドック。


IMG_20160228_151459 IMG_20160228_151413
IMG_20160228_151220 IMG_20160228_151243
IMG_20160228_152226 IMG_20160228_151217

いつもの様にフォト蔵のアルバム に上げてあります。


やっぱりパドックもGI並に人が居ましたが、比較的前の方で見れたかも。

これでこの世代がジャパンカップ(GIに出てきたら大変な事になりそう…。笑


9 ドゥラメンテが前足を跳ね上げる様に歩くのが特徴的で、

前からそうだったのか、骨折の影響なのか分からなくて

ちょっと心配でした。



IMG_20160228_152918 IMG_20160228_152922
IMG_20160228_152934 IMG_20160228_153035

騎手が乗るまで見てたので、

デムーロルメールも近くで見れました♪



で、移動できない程混んでは無かったので、


IMG_20160228_153340 IMG_20160228_153342
IMG_20160228_153415 IMG_20160228_153417
IMG_20160228_153422 IMG_20160228_153425

返し馬にもちゃんと間に合いました!




で、待ってる間に阪急杯(GIIIの発走。


2月28日(

阪神11R 第60回 阪急杯(GIII


☆mayuの競馬☆


勝ったのは、13 ミッキーアイル


好スタートからハナを奪い、

直線に入っても後続を寄せ付けず逃げ切り勝ち。


3歳の頃にマイルで活躍してたイメージがありましたが、

逃げ馬なので、内回りの方が合ってたっぽいのと、

距離も短くても良いみたいですね。



2着は11 オメガヴェンデッタ


中団よりやや前くらいの位置から4コーナーで外をキープして、

直線に入ってググッと前に出ていています。


13 ミッキーアイルもそうですが、

・4番人気以内 (9-7-4-20)なので、

この辺りのデータ通りな感じ。



3着は3 ブラヴィッシモ


13 ミッキーアイルが先頭に出た後、

外から9 レッツゴードンキが続いて行きましたが、

冷静に内ラチ沿いに走って3番手をキープし、

直線で11 オメガヴェンデッタと一緒に上がって来た感じ。


ギリギリ

・4番人気以内 (9-7-4-20)ではないけど、

・単勝14.9倍以内 (10-7-6-34)の範囲なので、

ここまで完璧にデータ通りの決着でした。



ってコトで馬券の方は、

3連複 3-11-13 4,070円×400円分=16,280円的中!


堅めではあるけど、

人気馬同士の決着の割についてガミってないし、十分かな。




で、中山記念(GIIも発走!


2月28日(

中山11R 第90回 中山記念(GII


IMG_20160228_154556 IMG_20160228_154606



スタートして4 マイネルラクリマが好スタートでしたが、

外から11 カオスモスがハナを奪い、7 ラストインパクトも出てきてました。


IMG_20160228_154633 IMG_20160228_154654

3コーナー前で3 ロゴタイプが出てきますが、

先頭の3頭はそのままで4コーナーへ。


IMG_20160228_154713 IMG_20160228_154720

やや離れて5番手に居た9 ドゥラメンテが外からマクっていきます。

先頭は、サラッと7 ラストインパクトになってました。


IMG_20160228_154739 IMG_20160228_154741

そして9 ドゥラメンテ7 ラストインパクトを楽々交わしてゴール!

勝ったのは9 ドゥラメンテでした!



☆mayuの競馬☆


9 ドゥラメンテ東京優駿(GI以来のレースで、

骨折から復帰して1戦目だったので、

かつてのキズナみたいに微妙な結果なのでは…

って心配もあったんだけど、何にも問題ない完璧な競馬。


これからが非常に楽しみになってきます!



2着は10 アンビシャス


今回最速の3ハロン33.6秒で外から差して来て、

最後は9 ドゥラメンテにクビ差のところまで来ています。


今までは、強いのは分かってても実績の面では微妙な感じだったけど、

秋にGI級の古馬と戦って来た分、成長した感じ。



3着は2 リアルスティール


内から4コーナーまで馬群の中だったけど、

直線に入って9 ドゥラメンテが出たので、

前は開いてたけどイマイチ伸びずこの位置。


様々なコースで安定して走れるけど、

これと言って飛び抜けて強力な武器が無い様な、

そんなイメージになってきてますね…。



ってコトで馬券の方は、

3連複 2-9-10 920円×1,000円分=9,200円的中!


当たったけど、わずかにトリガミ。


期待してた中では6 イスラボニータも微妙だったし、

素直に9 ドゥラメンテ軸にしとけば良かった…。笑




勝った後すぐウィナーズサークルに行ったんだけど、

人が凄くてあんまり近くで写真が撮れず、


IMG_20160228_155450


何とか帰ってくところだけ撮れました!笑




ってコトで今週当たったのは、


土曜日

中山7R13,450円

中山9R 水仙賞合計16,520円


日曜日の

小倉10R くすのき賞合計12,900円

阪神11R 阪急杯(GIII16,280円

中山11R 中山記念(GII9,200円


合計68,350円の払い戻し。



けっこう的中はしてるんだけど、

ガミってるのが多く、収支はマイナス。


まぁ一応予想は当たったのは嬉しいし、

中山記念(GIIを見に行ったのは楽しかったので、

この分はまた今度取り戻していきたいと思います!




で、来週の重賞は…


3月5日(土)

夕刊フジ賞オーシャンステークス(GIII

チューリップ賞(GIII


3月6日(

報知杯弥生賞(GII


があります。


「来週の…」なんて言ってももう明日出馬表出ちゃうけど。笑



特別登録を見てみると、


第11回 夕刊フジ賞オーシャンステークス(GIII
サラ系4歳以上 (国際)(指定)オープン 別定 1200m 芝・右 外
アフォード 56.0
アルビアーノ 55.0
エイシンブルズアイ 56.0
カハラビスティー 54.0
ゴールドペガサス 56.0
サカジロロイヤル 56.0
スカイキューティー 54.0
スギノエンデバー 56.0
スノードラゴン 57.0
セイコーライコウ 56.0
セカンドテーブル 56.0
トータルヒート 54.0
ネロ 56.0
ハクサンムーン 56.0
ブラヴィッシモ 56.0
フレイムヘイロー 56.0
ヘニーハウンド 56.0
ベルルミエール 54.0
ワキノブレイブ 56.0

第23回 チューリップ賞(GIII
サラ系3歳 (国際)牝(指定)オープン 馬齢 1600m 芝・右 外
アドマイヤリード 54.0
アリアカンタービレ 54.0
ヴィブロス 54.0
ウインファビラス 54.0
エルビッシュ 54.0
カイザーバル 54.0
クィーンズベスト 54.0
グランドサッチャー 54.0
クリノラホール 54.0
クロコスミア 54.0
サクレディーヴァ 54.0
ジュエラー 54.0
シンハライト 54.0
デンコウアンジュ 54.0
フォールインラブ 54.0
ブライスガウ 54.0
ブランボヌール 54.0
ラベンダーヴァレイ 54.0
リルティングインク 54.0
レッドアヴァンセ 54.0

第53回 報知杯弥生賞(GII
サラ系3歳 (国際)(指定)オープン 馬齢 2000m 芝・右
アドマイヤエイカン 56.0
イマジンザット 56.0
ヴィガーエッジ 56.0
エアスピネル 56.0
エディクト 56.0
ケンホファヴァルト 56.0
シャララ 54.0
タイセイサミット 56.0
プレイヤーサムソン 56.0
マカヒキ 56.0
モウカッテル 56.0
モーゼス 56.0
リオンディーズ 56.0

って感じ。



チューリップ賞(GIII弥生賞(GII

それぞれ桜花賞(GI皐月賞(GIの重要ローテで


チューリップ賞(GIIIの方は、ウインファビラスブランボヌール

弥生賞(GIIの方は、エアスピネルリオンディーズと、

2歳の段階でGI好走実績のある馬たちも登録しています。


今年のクラシックは順当にきまるのか、波乱の結果なのか、

その辺りにも関わってくると思うので、

ここで各馬の適性について掴んでおきたいところですね!



スポンサーサイト



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事!

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ