根岸ステークスとシルクロードステークスのデータ!
木曜日なので、出馬表が出てます!
今週の重賞は、
1月31日(日)
東京11R 第30回 根岸ステークス(GIII)
京都11R 第21回 シルクロードステークス(GIII)
があります。
先週は、
土曜日 の
中山9R 若竹賞 ⇒ 27,700円
日曜日 の
中山7R ⇒ 11,150円
中山10R 東雲賞 ⇒ 219,700円
中京11R 東海S(GII) ⇒ 16,800円
って感じで、
東海S(GII)は当てられたけど、
高配当な1レースでつなぎ止めてて、
もう少し安定して当てたいなぁって感じでした。
ただ今週は今週で難しそうなんで、どうなるか…。
ってコトで今週も予想開始です!↓
1月31日(日)
東京11R 第30回 根岸ステークス(GIII)
根岸S(GIII)は2001年に11月から今の開催時期に変更。
距離も同時に変更され、1200mから1400mになりました。
フェブラリーS(GI)の前哨戦的なレースですね。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (2-3-0-5)
・2番人気 (1-1-0-8)
・3番人気 (0-2-1-7)
・4番人気 (3-0-2-5)
・5番人気 (1-2-2-5)
・6番人気 (1-0-0-9)
・7~9番人気 (0-2-1-27)
・10番人気以下 (2-0-4-64)
・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-3-0-3)
・単勝3.0~3.9倍 (2-0-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (0-2-0-4)
・単勝5.0~6.9倍 (0-1-0-10)
・単勝7.0~9.9倍 (3-1-4-7)
・単勝10.0~14.9倍 (2-1-2-9)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-15)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-15)
・単勝30.0~49.9倍 (1-0-1-15)
・単勝50.0~99.9倍 (1-0-2-27)
・単勝100倍以上 (0-0-1-24)
・4歳馬 (1-1-1-18)
・5歳馬 (3-6-2-21)
・6歳馬 (4-3-2-35)
・7歳以上 (2-0-5-56)
・牡馬、セン馬 (10-10-10-123)
・牝馬 (0-0-0-7)
・関西馬 (9-9-8-90)
・関東馬 (1-1-2-33)
・地方馬 (0-0-0-7)
・関東馬で当日5番人気以下 (0-0-0-28)
・前走重賞 (7-3-5-63)
・前走武蔵野S (2-0-1-2)
・前走カペラS (1-1-1-17)
・前走JCD・チャンピオンズC (1-1-0-8)
・前走兵庫ゴールドT (0-0-1-14)
・前走東京大賞典 (0-0-1-0)
・前走地方交流重賞 (0-0-2-22)
・前走OP特別 (3-6-4-53)
・前走ギャラクシーS (2-2-0-14)
・前走ジャニュアリーS (0-1-0-22)
・前走1600万下 (0-1-1-11)
・前走重賞で1着 (3-2-0-8)
・前走重賞で2着 (1-0-0-11)
・前走重賞で3着 (0-0-2-5)
・前走重賞で4着 (1-0-1-6)
・前走重賞で5着 (1-0-1-6)
・前走重賞で6~9着 (0-1-0-12)
・前走重賞で10着以下 (1-0-1-14)
・前走重賞で1番人気 (1-0-1-6)
・前走重賞で2番人気 (1-0-1-9)
・前走重賞で3番人気 (2-1-0-6)
・前走重賞で4番人気 (0-0-1-10)
・前走重賞で5番人気 (0-0-0-4)
・前走重賞で6~9番人気 (2-1-1-14)
・前走重賞で10番人気以下 (1-1-1-13)
・前走OP特別で1着 (1-6-3-15)
・前走OP特別で2着 (0-0-0-4)
・前走OP特別で3着 (2-0-0-3)
・前走OP特別で4~5着 (0-0-0-5)
・前走OP特別で6~9着 (0-0-1-15)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-0-11)
・前走OP特別で1番人気 (0-4-1-6)
・前走OP特別で2番人気 (2-0-2-5)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-0-8)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-0-4)
・前走OP特別で5番人気 (0-1-0-4)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-1-1-19)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-7)
・前走1600万下で1着 (0-1-1-11)
・前走1600万下で2着以下 (0-0-0-0)
・前走1600万下で1番人気 (0-1-0-2)
・前走1600万下で2~4番人気 (0-0-0-6)
・前走1600万下で5番人気 (0-0-1-1)
・前走1600万下で6番人気以下 (0-0-0-2)
・前走1200m (2-4-2-49)
・前走1400m (3-4-5-50)
・前走1600m (3-0-1-9)
・前走1700m (1-0-0-2)
・前走1800m (0-2-1-10)
・前走2000m以上 (1-0-1-8)
・前走芝 (1-0-0-11)
・前走ダート (9-10-10-119)
・連闘 (0-0-0-2)
・間隔中1週 (0-3-1-9)
・間隔中2週 (2-1-1-26)
・間隔中3週 (0-1-2-20)
・間隔中4週~8週 (3-5-3-54)
・間隔中9週~24週 (5-0-3-16)
・間隔半年以上 (0-0-0-3)
って感じ。
これを当てはめると、
アンズチャン
キョウエイアシュラ
サトノタイガー
シゲルカガ
シンキングマシーン
が切れて、
レッドファルクス
レーザーバレット
が軽視できます。
アドマイヤロイヤルは
前走状況は良くないかもだけど、
さすがに障害挑戦はよく分からないところ。
なので、
アドマイヤサガス
グレープブランデー
サクラエール
タガノトネール
タールタン
プロトコル
マルカフリート
モーニン
が連対候補に残ります。
特に良さそうなところだと、
・前走武蔵野S (2-0-1-2)
・前走カペラS (1-1-1-17)
で
・5~6歳馬 (7-9-4-56)
の
タガノトネール、
あと、年齢はこの範囲じゃないけど、
アドマイヤサガス
タガノトネール
マルカフリート
モーニン
とかかな?
ちゃんと絞るのは難しそうだけど、
東京ダート適性でなんとか絞れたらいいなぁ…。
1月31日(日)
京都11R 第21回 シルクロードステークス(GIII)
シルクロードステークス(GIII)は1996年にGIIIに昇格され、
2002年よりハンデ戦に変更になっています。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (2-1-1-6)
・2番人気 (3-1-0-6)
・3番人気 (2-2-0-6)
・4番人気 (1-2-3-4)
・5番人気 (0-0-1-9)
・6番人気 (0-1-1-8)
・7~9番人気 (2-1-0-27)
・10番人気以下 (0-2-4-65)
・単勝1.9倍以内 (1-1-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-0-1-2)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-0-4)
・単勝5.0~6.9倍 (4-2-0-6)
・単勝7.0~9.9倍 (1-3-2-10)
・単勝10.0~14.9倍 (2-2-3-14)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-19)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-1-10)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-20)
・単勝50.0~99.9倍 (0-2-0-20)
・単勝100倍以上 (0-0-2-25)
・4歳馬 (1-2-1-30)
・5歳馬 (5-2-3-21)
・6歳馬 (4-4-3-31)
・7歳馬 (0-2-1-29)
・8歳以上 (0-0-2-20)
※3着に来た2頭は、
2015年 セイコーライコウ
2010年 シンボリグラン
2頭とも重賞連対実績がありました。
・4歳馬で当日8番人気以下 (0-0-0-14)
・牡馬、セン馬 (7-9-7-97)
・牝馬 (3-1-3-34)
・関西馬 (9-7-4-96)
・関東馬 (1-3-6-35)
・斤量52.0kg以下 (0-0-0-13)
・斤量53.0kg (0-0-3-16)
・斤量54.0kg (1-3-3-32)
・斤量55.0kg (2-1-1-23)
・斤量55.5kg (2-0-0-0)
・斤量56.0kg (2-2-2-22)
・斤量56.5kg (0-0-0-1)
・斤量57.0kg (1-3-1-15)
・斤量57.5kg (0-0-0-4)
・斤量58.0kg以上 (2-1-0-5)
・前走重賞 (3-5-3-52)
・前走スプリンターズS (1-1-0-6)
・前走京阪杯 (2-0-2-14)
・前走阪神カップ (0-3-1-10)
・前走京都金杯 (0-0-0-5)
・前走OP特別 (6-4-5-62)
・前走淀短距離S (3-4-3-33)
・前走ラピスラズリS (1-0-1-6)
・前走京洛S (0-0-0-4)
・前走1600万下 (1-1-2-14)
・前走6~9着だった馬で当日5番人気以下 (0-0-0-25)
・前走重賞で1着 (1-0-0-3)
・前走重賞で2着 (0-0-0-2)
・前走重賞で3着 (1-0-1-3)
・前走重賞で4着 (0-0-1-2)
・前走重賞で5着 (0-1-0-3)
・前走重賞で6~9着 (1-0-1-14)
・前走重賞で10着以下 (0-4-0-25)
・前走重賞で1番人気 (2-0-0-1)
・前走重賞で2番人気 (0-0-0-3)
・前走重賞で3番人気 (0-0-0-3)
・前走重賞で4番人気 (0-1-0-5)
・前走重賞で5番人気 (0-0-1-2)
・前走重賞で6~9番人気 (1-1-0-15)
・前走重賞で10番人気以下 (0-3-2-23)
・前走OP特別で1着 (3-3-0-12)
・前走OP特別で2着 (1-0-1-5)
・前走OP特別で3着 (1-0-3-5)
・前走OP特別で4着 (0-0-0-5)
・前走OP特別で5着 (0-1-0-5)
・前走OP特別で6~9着 (1-0-0-11)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-1-18)
※10着以下から3着に来たのは、2014年のリトルゲルダ
前走2番人気。
・前走OP特別で1番人気 (3-1-0-5)
・前走OP特別で2番人気 (0-3-3-5)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-1-8)
・前走OP特別で4番人気 (1-0-0-6)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-0-7)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-0-0-12)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-18)
※10番人気以下から3着に来たのは、2013年のメイショウデイム。
前走淀短距離S2着。
・前走条件戦で1着 (1-1-1-14)
・前走条件戦で2~3着 (0-0-0-0)
・前走条件戦で4着 (0-0-1-0)
・前走条件戦で5着以下 (0-0-0-1)
・前走条件戦で1番人気 (1-0-1-2)
・前走条件戦で2番人気 (0-1-0-4)
・前走条件戦で3~5番人気 (0-0-0-3)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-0-1-5)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-1)
・前走1200m (10-7-8-103)
・前走1400m (0-3-2-18)
・前走1600m (0-0-0-9)
・前走芝 (10-9-10-114)
・前走ダート (0-1-0-16)
・連闘 (0-0-0-1)
・間隔中1週 (0-1-1-10)
・間隔中2週 (3-4-3-28)
・間隔中3週 (1-1-0-19)
・間隔中4週~8週 (4-3-5-46)
・間隔中9週~24週 (2-1-1-23)
・間隔半年以上 (0-0-0-4)
って感じ。
これを当てはめると、
セイコーライコウ
ニンジャ
メイショウツガル
ヤサカオディール
ヤマニンプチガトー
が切れて、
ヒルノデイバロー
が軽視できます。
なので、
アクティブミノル
アースソニック
サトノルパン
セカンドテーブル
ダンスディレクター
ネロ
ビッグアーサー
リトルゲルダ
ローレルベローチェ
ワキノブレイブ
が連対候補に残ります。
こうなると、
ローテ的にも誰からいけばいいか分からない感じ。
一番条件が揃ってるのは、
・5歳馬 (5-2-3-21)
・前走淀短距離S (3-4-3-33)
・前走OP特別で1着 (3-3-0-12)
・前走OP特別で1番人気 (3-1-0-5)
のローレルベローチェかな…?
ここから絞っていくのは難しそうですね~。
根岸ステークスとシルクロードステークスのコース適性!
AJCCと東海ステークスの結果!
-
10月01日(日)
シリウスSの結果と、スプリンターズSの予想! -
09月30日(土)
シリウスステークスの予想! -
09月29日(金)
産経賞オールカマーと神戸新聞杯の結果と、スプリンターズSとシリウスSのデータ! -
09月24日(日)
土曜日の結果と、産経賞オールカマーと神戸新聞杯の予想! -
09月22日(金)
セントライト記念の結果と、産経賞オールカマーと神戸新聞杯のデータ! -
09月18日(月)
ローズSの結果と、セントライト記念の予想! -
09月17日(日)
土曜日の結果と、ローズSの予想と、セントライト記念の話! -
09月15日(金)
京成杯AHとセントウルSの結果と、ローズSとセントライト記念のデータ! -
09月10日(日)
紫苑Sの結果と、京成杯AHとセントウルSの予想! -
09月09日(土)
紫苑ステークスの予想!