とりあえず日曜日の結果まとめから!
12月26日(日)
阪神1R
載ってた買い目は、
10 マテンロウマジック
軸で
12 エバーグロー
14 アグネスリュウ
16 トーアマサムネ
のワイド流し。
なんとなく1点3,000円で買ってましたが…
ワイド 10-14 690円×3,000円分=20,700円的中!
1点だけ的中だったけど、プラスにはなりました♪
12月26日(日)
阪神2R
載ってた買い目は、
◎3 スプラウティング
軸で
○6 レリジールダモーレ
▲7 アエリーゾ
注5 アタカンテ
△9 ペイシャイシュタル
△8 シェンフォン
☆15 タガノクリステル
の3連複流し。
そのまま1点700円で買ってたけど…
3連複 3-7-9 2,720円×700円分=19,040円的中!
これも堅めだったけど一応プラスでした♪
12月26日(日)
阪神3R
載ってた買い目は、
◎13 ショウナンアデイブ
軸で、
○12 アスクオーマイキー
▲9 ヴェローナシチー
★2 ベヴィアーモ
△3 ラヤス
△5 ヒルノローザンヌ
☆1 トランソニック
の3連複流しと馬連流し。
なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…
3連複 1-9-13 720円×700円分=5,040円的中!
当たったんだけどトリガミ。
人気馬だらけの決着だったのでしょうがないかな。
12月26日(日)
中山4R
いろいろ載ってた中から、
◎5 デインティハート
1着軸で
○13 ギャラクシーナイト
▲3 ベジャール
△8 メンアットワーク
△15 サイルーン
△17 ルージュアルル
穴18 トラストメイウェザ
の3連単流しに1点400円で買ってました。
結果は…
3連単 5-3-15 22,760円×400円分=91,040円的中!
人気馬同士の決着だったけど、着順でけっこう付いた感じ。
こういう時は複じゃなく単でいきたいですね!
12月26日(日)
阪神4R
載ってた買い目は、
15 オステリア
軸で、
1 タガノヒロック
2 ヤマニンモノポリー
3 サンライズコブラ
4 サンゴ
6 サンウエストウッド
9 マルトドラゴン
の3連複流し。
なんとなく1点700円で買ってたけど、
3連複 6-9-15 21,870円×700円分=153,090円的中!
3着に6 サンウエストウッドが絡んで3連複2万馬券的中!
12月26日(日)
阪神5R
載ってた買い目は、
4 ロードリスペクト
7 マサハヤブリュッヘ
9 エコロドリーム
12 スズカフロンティア
13 シャイニーゲール
の馬単ボックスに1点100円~1,000円推奨。
なんとなく1点500円で買ってましたが…
馬単 9-12 1,360円×500円分=6,800円的中!
2→1番人気の馬単でトリガミ。
逆だったらもっと付かなかっただろうし、まだいい方かな。笑
12月26日(日)
中山6R
載ってた買い目は、
◎16 ローブエリタージュ
軸で
○11 ルージュエピス
▲15 ゴーゴーユタカ
△7 プリティーメモリー
△10 フランセス
△9 キラリヒカルゲーム
△2 ジェノバフレイバー
の3連複流しに1点2,000円推奨。
なんとなく1点700円で買ってましたが…
3連複 9-15-16 8,980円×700円分=62,860円的中!
1番人気を抜いた狙いが決まって、けっこういい感じの配当でした♪
12月26日(日)
中山9R グッドラックハンデキャップ
載ってた買い目は、
1 ウォルフズハウル
6 コーストライン
7 レッドヴェロシティ
13 タイセイドリーマー
14 ブレークアップ
15 ラヴィンジャー
から、
1、6
1、6、7、14
1、6、7、13、14、15
の3連単フォーメーションに1点300円推奨。
なんとなく1点500円で買ってましたが…
3連単 6-7-14 40,370円×500円分=201,850円的中!
これも狙い通りに決まった感じで、
7番人気6 コーストラインが1着なのもあって凄い配当に!
12月26日(日)
阪神10R サンタクロースステークス
載ってた買い目は、
4 ヴァリアメンテ
軸で
1 エヒト
3 パトリック
6 ドンアルゴス
9 ワールドスケール
の3連単マルチに1点500円推奨。
そのまま1点500円で買ってましたが…
そこそこ来てるんだけどハズレ。
この頭数だと狙いづらいところで決まっちゃた感じかな。
12月26日(日)
中山11R 第66回 有馬記念(GI)
まず内から2 パンサラッサが前に出て、
外から16 タイトルホルダーが続きます。
1回目の直線に入り、1~2コーナーを抜けて向こう正面へ。
2 パンサラッサがリードを広げますが、
ペース自体は落ち着いた感じで
3コーナーまで差が無くなっていきます。
4コーナーを抜けて直線に入る辺りで
16 タイトルホルダーが外から交わして先頭へ。
すぐ外に持ち出して5 ディープボンドが居て、
その外からは10 エフフォーリアが来ていました。
5 ディープボンドと10 エフフォーリアが突き抜け、
そこに7 クロノジェネシス、9 ステラヴェローチェが接近。
最後は10 エフフォーリアが5 ディープボンドを交わして勝利。
2着は5 ディープボンドで3着は7 クロノジェネシスでした。
ってコトで馬券の方は、
3連複 5-7-10 1,440円×1,000円分=14,400円的中!
当たったんだけど思ってたより荒れずトリガミ。
掲示板内が1~5番人気で埋まってるので、
こうなってしまってしょうがないかな。笑
どこか他の予想で当たってるところあるかなと見返してたら、
3連単7,180円×2,000円分=143,600円当たってました!
やはりこういう時は複より単ですね~。
個人的に気になったのは、
5 ディープボンドは長めの距離で活きるタイプだったのと、
16 タイトルホルダーがしっかり5着に残ってるところ。
今後の活躍に期待したいです。
ってコトで先週ここまでで当たったのは、
阪神1R ⇒ 91,910円
阪神2R ⇒ 17,570円
中山3R ⇒ 137,060円
中山4R ⇒ 11,880円
阪神7R ⇒ 38,000円
阪神8R ⇒ 163,100円
阪神10R 摩耶S ⇒ 19,000円
阪神11R 阪神カップ(GII) ⇒ 11,800円
日曜日の
阪神1R ⇒ 20,700円
阪神2R ⇒ 19,040円
阪神3R ⇒ 5,040円
中山4R ⇒ 91,040円
阪神4R ⇒ 153,090円
阪神5R ⇒ 6,800円
中山6R ⇒ 62,860円
中山9R グッドラックH ⇒ 201,850円
中山11R 有馬記念(GI) ⇒ 14,400円
で、合計1,065,140円の払い戻しでした!
で、ここからは火曜日の話!
12月28日(火)
中山11R 第38回 ホープフルステークス(GI)
ホープフルS(GI)は2013年まではOP戦だったレースで、
2014年からGIIに、2017年からGIに格上げされています。
ただ、2013年まで3歳クラシックへの登竜門的なレースだった
ラジオNIKKEI杯2歳S(GIII)と入れ替ってる関係上、
それ以前とは扱いが変わってる印象もあります。
なので
2013年までのラジオNIKKEI杯2歳S(GIII)と
2014年~2020年のホープフルSを合わせたデータで見ていきます。
・1番人気 (6-1-1-2)
・2番人気 (1-1-5-3)
・3番人気 (1-3-1-5)
・4番人気 (1-1-1-7)
・5番人気 (0-1-0-9)
・6番人気 (0-0-0-10)
・7~9番人気 (1-3-2-22)
・10番人気以下 (0-0-0-52)
・単勝1.9倍以内 (3-1-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (2-0-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-0-4-3)
・単勝4.0~4.9倍 (2-0-0-1)
・単勝5.0~6.9倍 (0-5-2-3)
・単勝7.0~9.9倍 (1-0-0-8)
・単勝10.0~14.9倍 (2-0-1-13)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-5)
・単勝20.0~29.9倍 (0-2-1-8)
・単勝30.0~49.9倍 (0-2-1-13)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-55)
・牡馬、セン馬 (10-10-10-105)
・牝馬 (0-0-0-5)
・関西馬 (8-6-7-65)
・関東馬 (2-4-3-43)
・地方馬 (0-0-0-2)
・関東馬で前走2着以下 (0-0-0-21)
・前走重賞 (4-4-3-24)
・前走東スポ杯2歳S (3-1-2-10)
・前走京都2歳S (1-0-0-8)
・前走札幌2歳S (0-1-1-4)
・前走デイリー杯2歳S (0-1-0-1)
・前走新潟2歳S (0-1-0-0)
・前走サウジアラビアRC (0-0-0-1)
・前走OP特別 (2-2-1-15)
・前走1勝クラス (1-3-3-28)
・前走未勝利 (0-1-1-28)
・前走新馬 (3-0-2-13)
・前走重賞で1着 (2-2-2-2)
・前走重賞で2着 (1-1-0-5)
・前走重賞で3着 (0-0-0-7)
・前走重賞で4着 (0-0-0-1)
・前走重賞で5着 (0-1-1-2)
・前走重賞で6~9着 (1-0-0-3)
・前走重賞で10着以下 (0-0-0-4)
・前走重賞で1番人気 (3-1-2-4)
・前走重賞で2番人気 (0-1-0-2)
・前走重賞で3番人気 (0-0-0-3)
・前走重賞で4番人気 (0-0-0-6)
・前走重賞で5番人気 (0-1-0-2)
・前走重賞で6~9番人気 (1-0-1-4)
・前走重賞で10番人気以下 (0-1-0-3)
・前走OP特別で1着 (2-2-1-8)
・前走OP特別で2着以下 (0-0-0-7)
・前走OP特別で1番人気 (2-1-1-4)
・前走OP特別で2番人気 (0-1-0-1)
・前走OP特別で3番人気以下 (0-0-0-10)
・前走OP特別だった馬で当日4番人気以下 (0-0-0-12)
・前走1勝クラスで1着 (1-2-3-7)
・前走1勝クラスで2着 (0-1-0-2)
・前走1勝クラスで3着以下 (0-0-0-19)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で1番人気 (2-3-4-16)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で2番人気 (2-0-1-13)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で3番人気 (0-1-1-6)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で4番人気以下 (0-0-0-34)
・連闘 (0-0-0-2)
・中1週 (0-0-1-6)
・中2週 (2-1-0-20)
・中3週 (1-1-1-20)
・中4~8週 (7-5-5-45)
・中9~24週 (0-3-3-17)
・半年以上 (0-0-0-0)
・間隔中9週以上で当日5番人気以下 (0-0-0-13)
これを当てはめると、
1 シェルビーズアイ
2 アケルナルスター
3 ラーグルフ
4 グランドライン
5 キラーアビリティ
9 ボーンディスウェイ
11 クラウンドマジック
12 オニャンコポン
が切れて、
6 コマンドライン
7 サトノヘリオス
8 ジャスティンパレス
10 マテンロウレオ
13 フィデル
14 タイラーテソーロ
15 アスクワイルドモア
が候補に残りますが、
ボーダーギリギリの馬が多いので、
少しデータからの例外も警戒すべきかも。
1番の王道ローテの
・前走東スポ杯2歳S (3-1-2-10)
が今回居ない状態で、
・前走重賞で1着 (2-2-2-2)
・前走重賞で1番人気 (3-1-2-4)
とすると
6 コマンドライン
になるんですが、
・前走サウジアラビアRC (0-0-0-1)
なので何とも言えず。
あとは、
・前走1勝クラスで1着 (1-2-3-7)
・前走新馬 (3-0-2-13)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で2番人気以内 (4-3-5-29)
の
8 ジャスティンパレス
10 マテンロウレオ
とかになるのかな。
まだ2歳なのもあって
中山芝2000mを意識しても何とも言いづらいところだけど、
3 ラーグルフ
4 グランドライン
9 ボーンディスウェイ
12 オニャンコポン
辺りは中山で走れてるし、
その点は良さそうかも。
今の段階でまとめると、
期待できそう?
6 コマンドライン
8 ジャスティンパレス
10 マテンロウレオ
そこまで減点要素なし
7 サトノヘリオス
13 フィデル
14 タイラーテソーロ
15 アスクワイルドモア
もしかしたら来るかも?
3 ラーグルフ
4 グランドライン
9 ボーンディスウェイ
12 オニャンコポン
って感じかな。
あとは一応
・1番人気 (6-1-1-2)
・2~4番人気 (3-5-7-15)
・単勝2.9倍以内 (5-1-1-1)
・単勝3.0~14.9倍 (5-5-7-28)
・10番人気以下 (0-0-0-52)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-55)
・前走OP特別だった馬で当日4番人気以下 (0-0-0-12)
・間隔中9週以上で当日5番人気以下 (0-0-0-13)
とオッズで絞れる部分も多いので、
当日オッズを見つつ決めていきたいと思います。