とりあえず先週の日曜日の結果まとめ!
4月18日(日)
中山1R
いろいろ載ってた中から、
11 ルージュブラン
軸で
5 ウィズザワールド
7 コトブキアルニラム
9 ペイシャクェーサー
12 エアーレジーナ
13 アイアムヤルワヨ
の3連複流しに1点1,000円で買ってました。
結果は…
相手は完璧だったんだけど軸が来ない。
4月18日(日)
新潟1R
載ってた買い目は、
◎10 ドラマティコ
○11 メッザノッテ
▲6 アリエノール
☆2 レスプロンディール
★12 ブリリアントウェイ
△5 ローゼライト
から、
6、10、11
2、6、10、11、12
2、5、6、10、11、12
の3連単フォーメーション。
そのまま1点200円で買ってましたが…
3連単 6-11-2 26,580円×200円分=53,160円的中!
◎は飛んだけど、逆に配当がついたのでラッキーでした!
4月18日(日)
阪神3R
いろいろ載ってた中から、
◎8 スズカトップバゴ
1着軸で
○1 マイネルエニグマ
▲11 マテンロウアレス
△4 オーマイリーベ
△9 エアミアーニ
△15 メイショウミカワ
穴16 デスティノアーラ
の3連単流しに1点400円で買ってました。
結果は…
3連単 8-11-15 18,420円×400円分=73,680円的中!
狙い通り決まって万馬券的中でした!
4月18日(日)
新潟4R
載ってた買い目は、
◎15 トラストドーベル
軸で、
○9 ケリアテソーロ
▲4 セレンゲティ
☆5 レーヴリアン
△6 アポロスマイル
△8 シンシアハート
×12 インプルーヴ
の3連複流しに1点1,000円推奨。
なんとなく1点700円で買ってましたが…
相手はそれなりに来てるんだけどハズレ。
4月18日(日)
新潟5R
載ってた買い目は、
◎1 シゲルバクハツ
○5 アスカノミライ
▲10 サワヤカコーズサン
△2 スマートルシーダ
△11 クリストバウム
△6 オーホンブリック
☆7 ボルカンバル
から
1、5
2、5、6、10、11
2、6、7、10、11
の3連複フォーメーション。
そのまま1点400円で買ってましたが…
3連複 2-5-6 30,560円×400円分=122,240円的中!
複雑な3連複だったけど、上手くハマって凄い配当になりました!
4月18日(日)
中山7R
載ってた買い目は、
2 アイスブラスト
1着軸で
4 スウェアー
7 ピースボヌール
9 プロース
10 サクララージャン
11 セイシェルノユウヒ
の3連単流しに1点500円推奨。
そのまま買ってましたが…
3連単 2-10-7 9,470円×500円分=47,350円的中!
5番人気内の決着だった割にはけっこういい配当でした!
4月18日(日)
阪神7R
載ってた買い目は、
5 ララクリュサオル
軸で、
2 ロードエクスプレス
6 シュアゲイト
8 スペースクラフト
9 カクシン
12 ルーラーザクイーン
の3連複流し。
なんとなく1点1,000円で買ってたけど、
3連複 5-6-8 4,400円×1,000円分=44,000円的中!
軸が危なかったけど、これも悪くない配当でした!
4月18日(日)
阪神12R
載ってた買い目は、
3 ダンケシェーン
8 タイガーサイレンス
12 ダイメイコスモス
の馬連ボックスに1点3,000円推奨。
そのまま買ってましたが…
馬連 3-8 1,750円×3,000円分=52,500円的中!
上手い具合に1番人気が3着で、おいしい馬連を獲れました!
4月18日(日)
中山11R 第81回 皐月賞(GI)
1コーナーまでに12 ワールドリバイバルが前に出て、
13 タイトルホルダー、7 エフフォーリアが続きます。
1団のまま向こう正面を通過し、
3コーナー手前くらいで16 レッドベルオーブが3番手に。
3~4コーナーで13 タイトルホルダー、
16 レッドベルオーブ、8 ダノンザキッド、
14 アサマノイタズラが仕掛け始めます。
直線に入る瞬間に内を突いて7 エフフォーリアが先頭へ。
13 タイトルホルダーが追いますが
そのまま後続を突き放して1着でゴール。
3着は内から差してきた3 ステラヴェローチェでした。
ってコトで3 ステラヴェローチェを切っちゃってたのでハズレ。
特にハッキリ切る理由があったワケでもないので悔しい結果でした。
4月18日(日)
阪神11R 第26回 アンタレスステークス(GIII)
先行争いが激しくなり、
1コーナーでも1 ケイアイパープル、
11 メイショウカズサが競り合ってる感じでした。
向こう正面で多少落ち着いて馬群が固まり、
3~4コーナーで3 レピアーウィットが前に出ます。
直線に入って今度は16 ナムラカメタロー、
4 テーオーケインズが前に出ていき、
4 テーオーケインズがそのまま伸びて、
8 ヒストリーメイカー、9 ダノンスプレンダー
が続いて上がっていきます。
4 テーオーケインズ、8 ヒストリーメイカーは
そのまま1着と2着でゴール。
最後14 ロードブレスが3着に来て決着しました。
こっちは3頭とも予想の段階まで残ってたんだけど、
最後の最後で14 ロードブレスが居ない
3連複ボックスにしちゃったのでハズレ。
3連複3,430円ついてるし、
フォーメーションでも回収できただけに悔しい結果でした。
ってコトで先週当たったのは、
阪神2R ⇒ 45,880円
新潟3R ⇒ 48,250円
中山4R ⇒ 102,600円
新潟4R ⇒ 71,610円
中山6R ⇒ 64,820円
中山7R ⇒ 73,430円
中山9R 山藤賞 ⇒ 18,500円
中山12R 利根川特別 ⇒ 85,400円
日曜日の
新潟1R ⇒ 53,160円
阪神3R ⇒ 73,680円
新潟5R ⇒ 122,240円
中山7R ⇒ 47,350円
阪神7R ⇒ 44,000円
阪神12R ⇒ 52,500円
で、合計903,420円の払い戻しでした!
で、ここからは今週の話!
4月24日(土)
福島新潟11R 第18回 福島牝馬ステークス(GIII)
福島牝馬S(GIII)は、
2004年にカブトヤマ記念が廃止され、
新設された比較的新しい牝馬限定重賞です。
別定ですが、人気薄の好走が多く波乱傾向のレースで、
2011年と今年は新潟で開催。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (2-3-1-4)
・2番人気 (0-1-2-7)
・3番人気 (3-1-1-5)
・4番人気 (1-2-1-6)
・5番人気 (1-1-0-8)
・6番人気 (0-0-0-10)
・7~9番人気 (2-1-0-27)
・10番人気以下 (1-1-5-52)
・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-2-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-2-3)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-0-5)
・単勝5.0~6.9倍 (3-2-2-8)
・単勝7.0~9.9倍 (2-1-1-10)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-0-15)
・単勝15.0~19.9倍 (2-1-0-13)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-18)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-2-14)
・単勝50.0~99.9倍 (1-1-1-20)
・単勝100.0倍以上 (0-0-2-12)
・4歳馬 (2-5-3-60)
・5歳馬 (5-5-5-37)
・6歳馬 (2-0-2-15)
・7歳以上 (1-0-0-7)
・4歳馬で単勝20.0倍以上 (0-0-0-31)
・関西馬 (7-4-4-55)
・関東馬 (3-6-6-64)
・前走重賞 (10-7-5-72)
・前走中山牝馬S (9-7-2-50)
・前走愛知杯 (1-0-1-5)
・前走阪神牝馬S (0-0-1-7)
・前走京都牝馬S (0-0-1-2)
・前走秋華賞 (0-0-0-1)
・前走小倉大賞典 (0-0-0-1)
・前走ターコイズS (0-0-0-2)
・前走OP特別 (0-0-1-16)
・前走3勝クラス (0-2-4-16)
・前走2勝クラス (0-1-0-13)
・前走中山牝馬Sで1着 (1-2-0-0)
・前走中山牝馬Sで2着 (3-1-0-1)
・前走中山牝馬Sで3着 (1-1-1-4)
・前走中山牝馬Sで4着 (1-0-0-8)
・前走中山牝馬Sで5着 (0-1-0-3)
・前走中山牝馬Sで6~9着 (2-2-1-14)
・前走中山牝馬Sで10着以下 (0-0-0-20)
・前走重賞、OP特別で1着 (1-2-0-0)
・前走重賞、OP特別で2着 (3-1-0-2)
・前走重賞、OP特別で3着 (1-1-1-8)
・前走重賞、OP特別で4着 (1-0-0-13)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-1-0-4)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (2-2-2-25)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (1-0-3-38)
・前走重賞、OP特別で1番人気 (1-0-0-2)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (0-0-0-4)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (1-0-1-7)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-2-0-5)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-1-0-6)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (2-3-2-22)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (5-1-3-44)
・前走条件戦で1着 (0-2-1-16)
・前走条件戦で2着 (0-0-0-2)
・前走条件戦で3着 (0-1-0-1)
・前走条件戦で4着 (0-0-1-0)
・前走条件戦で5着 (0-0-0-3)
・前走条件戦で6~9着 (0-0-1-5)
・前走条件戦で10着以下 (0-0-1-2)
・前走条件戦で1番人気 (0-0-0-5)
・前走条件戦で2番人気 (0-2-0-2)
・前走条件戦で3番人気 (0-0-0-0)
・前走条件戦で4番人気 (0-0-1-4)
・前走条件戦で5番人気 (0-1-1-6)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-0-2-6)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-6)
・前走芝 (10-10-10-110)
・前走ダート (0-0-0-9)
・前走1400m以下 (0-0-0-8)
・前走1600m (0-0-3-26)
・前走1800m (9-9-3-66)
・前走2000m (1-1-3-14)
・前走2100m以上 (0-0-1-5)
・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-1-1-9)
・中2週 (1-1-0-7)
・中3週 (0-1-1-5)
・中4~8週 (8-6-4-78)
・中9~24週 (1-1-4-18)
・半年以上 (0-0-0-2)
って感じ。
これだけ書いといて何なんですが、
今年は新潟開催なのもあってデータがアテになるか微妙なところ。
なので普通に各馬について見ていくと、
1 リュヌルージュ
京都での好走が多く、マーメイドS(GIII)で一応重賞好走もあり。
新潟向きかどうかは何とも言えない感じ。
2 ムジカ
京都、阪神を中心に好走していて大崩れが少ないです。
けっこう後方に居るので、長い直線と相性は良さそう。
3 パッシングスルー
中山、福島、東京で勝利経験はありますが、
全体的にあまりいい成績ではないので、優先順位は低いと思います。
4 ロザムール
中山と東京で好走が多く、重賞でも絡む実力はあり。
前に出る馬だけど末脚の息の長さはある感じかな?
5 クラヴァシュドール
チューリップ賞(GII)までは調子が良かったけどそこからは負け続き。
1600mまでしか好走してないって視点でも不安があるかも。
6 フィリアプーラ
フェアリーS(GIII)までは調子が良かったけどそれ以降は負け続き。
かなり派手に負けてるのもあってここで来たとしても拾えないかな。
7 ミスニューヨーク
重賞では通用してないけど、様々なコースで好走経験あり。
新潟でも走れる可能性はあるのかも。
8 シゲルピンクダイヤ
重賞でも好走はあり、中京、中山、京都、阪神で好走。
やはり新潟でも走れる可能性はありそう。
9 アブレイズ
フラワーC(GIII)までは調子が良かったけどそこからは負け続き。
中京の急坂の展開が得意なのであれば、あまり新潟は合わなそう。
10 アバルラータ
重賞経験はなく、好走してるのは3勝クラスまで。
距離的にも1600までなのかなって印象。
11 ディアンドル
長い間馬券に絡んでなかったけど、前走小倉大賞典(GIII)で3着。
平坦なコースが得意とすれば、新潟でもいける可能性はありそう。
12 サンクテュエール
良かったのはシンザン記念(GIII)までだけど、新潟の新馬で勝利経験あり。
キレや上り坂の能力を求められない新潟なら復活もありえるかも。
13 ドナアトラエンテ
新潟の両津湾特別で2着経験があり、全体的にもかなりいい成績。
重賞好走は無いけどここでなら可能性はありそう。
14 アフランシール
新潟でも好走経験はあるんだけど、1400mが中心な感じ。
距離が伸びて良くなりそうな感じでもないかな。
15 カリオストロ
新潟でも好走経験はあるけど、1400m以下でしか好走してません。
1600mでもダメそうだし、1800ではもっと無理な気がします。
16 パラスアテナ
これまでは様々なコースで走って全て4着以内。
東京の3着内や、秋華賞(GI)の4着もあるので、実力は十分。
って感じでしょうか。
まとめると、
良さそう
2 ムジカ
4 ロザムール
16 パラスアテナ
連対候補
8 シゲルピンクダイヤ
13 ドナアトラエンテ
軽視
1 リュヌルージュ
7 ミスニューヨーク
11 ディアンドル
12 サンクテュエール
ってところかな?
あとはオッズを見てですが、
多分けっこう荒れると思うので、
あまり絞り過ぎない感じでいきたいですね。
4月25日(日)
東京11R 第56回 サンケイスポーツ賞フローラS(GII)
フローラS(GII)は優駿牝馬(GI)のトライアルレース。
2000年に桜花賞(GI)から中1週に変更され、
2001年に4歳牝馬特別から名称変更されています。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (3-1-0-6)
・2番人気 (1-5-1-3)
・3番人気 (2-0-2-6)
・4番人気 (2-0-0-8)
・5番人気 (0-0-2-8)
・6番人気 (0-1-0-9)
・7~9番人気 (1-0-2-27)
・10番人気以下 (1-3-3-78)
・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (2-0-0-3)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (0-2-1-2)
・単勝5.0~6.9倍 (3-3-2-10)
・単勝7.0~9.9倍 (1-0-1-9)
・単勝10.0~14.9倍 (1-1-1-14)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-11)
・単勝20.0~29.9倍 (1-0-2-19)
・単勝30.0~49.9倍 (1-1-0-15)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-2-26)
・単勝100.0倍以上 (0-1-1-35)
・関東馬 (5-7-6-85)
・関西馬 (5-3-4-60)
・1番 (1-1-1-7)
・2番 (1-1-0-8)
・3番 (1-0-0-9)
・4番 (2-0-0-8)
・5番 (1-1-2-6)
・6番 (1-1-2-6)
・7番 (0-2-0-8)
・8番 (1-0-0-9)
・9番 (0-0-1-9)
・10番 (0-2-0-8)
・11番 (0-1-0-9)
・12番 (1-0-0-9)
・13番 (0-0-0-10)
・14番 (0-0-1-9)
・15番 (0-1-0-9)
・16番 (0-0-2-8)
・17番 (0-0-1-8)
・18番 (1-0-0-5)
・前走重賞 (0-4-4-46)
・前走フラワーC (0-3-3-18)
※3着内に来たのは、
2019年2着 シャドウディーヴァ 前走3番人気4着 当日2番人気
2019年3着 ジョディー 前走8番人気5着 当日9番人気
2018年3着 ノームコア 前走4番人気3着 当日5番人気
2015年2着 ディアマイダーリン 前走2番人気3着 当日1番人気
2014年3着 マイネオーラム 前走11番人気6着 当日3番人気
2013年2着 エバーブロッサム 前走3番人気2着 当日2番人気
・前走クイーンC (0-1-1-8)
※3着に来たのは、
2020年2着 ホウオウピースフル 前走3番人気6着 当日2番人気
2017年3着 フローレスマジック 前走2番人気3着 当日2番人気
・前走阪神JF (0-0-0-2)
・前走フィリーズR (0-0-0-2)
・前走チューリップ賞 (0-0-0-8)
・前走桜花賞 (0-0-0-2)
・前走OP特別 (1-0-0-14)
・前走アネモネS (1-0-0-2)
※勝った1頭は、2016年のチェッキーノ。前走3番人気1着。
・前走忘れな草賞 (0-0-0-6)
・前走1勝クラス (7-5-4-55)
※3着内に来たのは、
2019年1着 ウィクトーリア
前走中山芝1800m 2番人気1着 当日3番人気
2018年1着 サトノワルキューレ
前走阪神芝2400m 4番人気1着 当日1番人気
2017年1着 モズカッチャン
前走中山芝1800m 2番人気1着 当日12番人気
2016年3着 アウェイク
前走東京芝2000m 6番人気8着 当日13番人気
2014年1着 サングレアル
前走京都芝2000m 2番人気4着 当日4番人気
2012年3着 ダイワデッセー
前走京都芝2400m 7番人気6着 当日18番人気
2011年2着 マイネソルシエール
前走阪神芝1800m 13番人気9着 当日15番人気
2011年3着 ピュアブリーゼ
前走阪神芝1800m 2番人気2着 当日3番人気
・前走君子蘭賞 (2-2-1-7)
※3着内に来たのは、
2017年2着 ヤマカツグレース 前走4番人気2着 当日10番人気
2015年1着 シングウィズジョイ 前走2番人気1着 当日2番人気
2015年3着 マキシマムドパリ 前走1番人気2着 当日3番人気
2014年2着 ブランネージュ 前走2番人気1着 当日6番人気
2012年1着 ミッドサマーフェア 前走1番人気1着 当日1番人気
・前走ミモザ賞 (1-2-0-18)
※連対した2頭は、
2020年1着 ウインマリリン 前走4番人気1着 当日4番人気
2016年2着 パールコード 前走1番人気1着 当日2番人気
2012年2着 アイスフォーリス 前走5番人気2着 当日2番人気
・前走ゆりかもめ賞 (0-0-0-3)
・前走アルメリア賞 (0-0-0-0)
・前走赤松賞 (0-0-0-0)
・前走未勝利 (2-1-2-25)
※3着内に来たのは、
2020年3着 フアナ 前走1番人気 当日5番人気
2018年2着 パイオニアバイオ 前走1番人気 当日13番人気
2013年1着 デニムアンドルビー 前走1番人気 当日1番人気
2013年3着 ブリュネット 前走5番人気 当日9番人気
2011年1着 バウンシーチューン 前走1番人気 当日9番人気
・前走新馬 (0-0-0-5)
・前走重賞、OP特別で1着 (1-0-0-0)
・前走重賞、OP特別で2着 (0-1-0-10)
・前走重賞、OP特別で3着 (0-1-2-5)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-1-0-11)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-0-1-4)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (0-1-1-15)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-0-0-15)
・前走重賞、OP特別で1番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (0-1-1-7)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (1-3-0-6)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-0-1-8)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-0-0-4)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (0-0-1-17)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-0-1-17)
・前走1勝クラスで1着 (6-2-0-12)
・前走1勝クラスで2着 (0-2-2-10)
・前走1勝クラスで3着 (0-0-0-6)
・前走1勝クラスで4着 (1-0-0-5)
・前走1勝クラスで5着 (0-0-0-8)
・前走1勝クラスで6~9着 (0-1-2-11)
・前走1勝クラスで10着以下 (0-0-0-3)
・前走1勝クラスで1番人気 (1-1-1-8)
・前走1勝クラスで2番人気 (4-1-1-10)
・前走1勝クラスで3番人気 (0-0-0-10)
・前走1勝クラスで4番人気 (2-1-0-4)
・前走1勝クラスで5番人気 (0-1-0-6)
・前走1勝クラスで6~9番人気 (0-0-2-13)
・前走1勝クラスで10番人気以下 (0-1-0-4)
・前走1勝クラスだった馬で当日3番人気以内 (4-2-2-3)
・前走新馬、未勝利で1番人気 (2-1-1-7)
・前走新馬、未勝利で2番人気 (0-0-0-9)
・前走新馬、未勝利で3番人気 (0-0-0-7)
・前走新馬、未勝利で4番人気 (0-0-0-4)
・前走新馬、未勝利で5番人気 (0-0-1-0)
・前走新馬、未勝利で6番人気以下 (0-0-0-3)
・前走芝 (10-10-10-142)
・前走ダート (0-0-0-3)
・前走1700m以下 (1-1-1-44)
・前走1800m (5-6-7-54)
・前走2000m (3-3-1-42)
・前走2100m以上 (1-0-1-5)
・前走1700m以下だった馬で当日4番人気以下 (0-0-0-39)
・中1週以内 (0-0-0-15)
・中2週 (1-0-0-6)
・中3週 (4-5-2-35)
・中4~8週 (4-4-6-57)
・中9~24週 (1-1-2-31)
・半年以上 (0-0-0-1)
って感じ。
これを当てはめると、
4 レッジャードロ
5 スノークォーツ
12 スライリー
16 アンフィニドール
が切れて、
1 ウインアグライア
2 グローリアスサルム
6 ルース
9 パープルレディー
10 ララサンスフル
11 スノーハレーション
13 ジェニーアムレット
14 オメガロマンス
15 クールキャット
17 エトワールマタン
が軽視できます。
なので候補に残るのは、
3 ユーバーレーベン
7 メイサウザンアワー
8 オヌール
の3頭のみ。
ただ、
3 ユーバーレーベンは
これまでの内容から実績上位ではあるけど、
・前走フラワーC (0-3-3-18)
なので勝ち馬が居ないのが気になり、
7 メイサウザンアワー
8 オヌール
は
・前走赤松賞 (0-0-0-0)
・前走アルメリア賞 (0-0-0-0)
と前例が居ないローテなので若干不安がある感じ。
シンプルに東京で成績が良いのは
5 スノークォーツ
9 パープルレディー
11 スノーハレーション
13 ジェニーアムレット
辺りなので、
この7頭から
いい具合に組み立てていければいいかなと考えています。
4月25日(日)
阪神11R 第52回 読売マイラーズカップ(GII)
読売マイラーズC(GII)は2000年に4月開催になり、
安田記念(GI)、ヴィクトリアマイル(GI)の前哨戦的なレースとなりました。
2012年から京都芝1600m(外)で開催されていましたが
今年は阪神芝1600m(外)で開催されます。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (2-2-3-3)
・2番人気 (1-1-2-6)
・3番人気 (3-0-1-6)
・4番人気 (1-0-1-8)
・5番人気 (1-3-0-6)
・6番人気 (0-1-0-9)
・7~9番人気 (2-2-2-24)
・10番人気以下 (0-1-1-57)
・単勝1.9倍以内 (2-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-2-2)
・単勝3.0~3.9倍 (1-2-1-0)
・単勝4.0~4.9倍 (0-0-2-4)
・単勝5.0~6.9倍 (3-0-1-9)
・単勝7.0~9.9倍 (2-2-1-11)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-1-8)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-1-7)
・単勝20.0~29.9倍 (1-1-0-11)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-13)
・単勝50.0~99.9倍 (0-2-0-17)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-37)
・4歳馬 (3-4-2-36)
・5歳馬 (4-2-6-23)
・6歳馬 (2-1-1-29)
・7歳以上 (1-3-1-31)
・牡馬、セン馬 (10-10-10-113)
・牝馬 (0-0-0-6)
・関西馬 (9-10-9-91)
・関東馬 (1-0-1-26)
・地方馬 (0-0-0-2)
・関東馬で当日8番人気以下 (0-0-0-18)
・前走重賞 (7-5-10-81)
・前走阪神カップ (2-0-0-2)
・前走中山記念 (2-0-0-5)
・前走中日新聞杯 (1-0-0-1)
・前走金鯱賞 (1-0-0-2)
・前走東京新聞杯 (0-2-5-11)
・前走阪急杯 (0-2-0-4)
・前走ダービー卿CT (0-0-1-26)
・前走京都金杯 (0-0-2-4)
・前走マイルCS (0-0-1-3)
・前走高松宮記念 (0-0-0-4)
・前走小倉大賞典 (0-0-0-3)
・前走フェブラリーS (0-0-0-2)
・前走オーシャンS (0-0-0-0)
・前走香港マイル (1-0-1-2)
・前走OP特別 (3-5-0-31)
・前走条件戦 (0-0-0-5)
・前走1着 (2-2-2-22)
・前走2着 (2-4-3-8)
・前走3着 (1-1-0-12)
・前走4着 (1-0-0-5)
・前走5着 (1-1-0-3)
・前走6~9着 (2-1-4-29)
・前走10着以下 (1-1-1-39)
・前走1番人気 (2-5-3-15)
・前走2番人気 (3-2-3-17)
・前走3番人気 (2-0-1-7)
・前走4番人気 (1-1-1-4)
・前走5番人気 (0-1-0-10)
・前走6~9番人気 (1-1-0-28)
・前走10番人気以下 (0-0-1-35)
・前走芝 (10-10-10-112)
・前走ダート (0-0-0-7)
・前走1200m (0-0-0-7)
・前走1400m (2-3-0-10)
・前走1600m (2-6-10-80)
・前走1800m (3-1-0-9)
・前走2000m (3-0-0-9)
・前走2200m以上 (0-0-0-4)
・前走1400m以下だった馬で当日6番人気以下 (0-0-0-16)
・中1週以内 (0-0-0-14)
・中2週 (0-1-1-25)
・中3週 (0-2-0-20)
・中4~8週 (6-2-0-25)
・中9~24週 (4-5-9-33)
・半年以上 (0-0-0-2)
って感じ。
とりあえずこれを当てはめると、
2 エアスピネル
4 カイザーミノル
10 エアロロノア
15 フォックスクリーク
が切れて、
1 ベステンダンク
8 ダイワキャグニー
11 ブラックムーン
14 ザイツィンガー
16 ギベオン
が軽視できます。
なので、
3 パンサラッサ
5 ケイデンスコール
6 アルジャンナ
7 ボンセルヴィーソ
9 ルフトシュトローム
12 ラセット
13 ワールドウインズ
が候補に残ります。
阪神のマイル戦が得意そうなところだと、
4 カイザーミノル
10 エアロロノア
11 ブラックムーン
12 ラセット
の4頭。
データで減点がある3頭が気になるところだけど、
ここは12 ラセットに期待したいかな?