とりあえず先週の日曜日の結果まとめ!
6月14日(日)
阪神1R
載ってた買い目は、
◎7 タガノアンピール
軸で
○3 ヒロシゲセブン
▲10 メイショウタンヅツ
★2 シゲルロウニンアジ
△4 メイショウゴウリキ
△6 ブレイクスピアー
☆8 メイショウバイタル
の3連複流しと馬連流し。
なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…
軸が競走中止。こればっかりはどうしようもないです。
6月14日(日)
東京2R
載ってた買い目は、
◎10 フォワードアゲン
軸で
○8 ホイッスルヴォイス
▲12 フィオーレカフェ
注6 ジュンキャノン
△1 レオハイセンス
△4 テクノポリス
☆11 ヒナノコバン
の3連複流し。
そのまま1点700円で買ってたけど…
3連複 1-10-12 11,240円×700円分=78,680円的中!
3連複万馬券で余裕の回収でした♪
6月14日(日)
函館2R
載ってた買い目は、
◎5 ウインオリヴィア
○3 フォギーデイ
▲11 タガノペルマネンテ
☆9 アマノエリザベート
★6 ミツルグロウ
△13 エスカレーション
から、
3、5、11
3、5、6、9、11
3、5、6、9、11、13
の3連単フォーメーション。
そのまま1点200円で買ってましたが…
3連単 3-11-9 24,180円×200円分=48,360円的中!
1番人気が飛んでいい感じの配当でした!
6月14日(日)
阪神3R
いろいろ載ってた中から、
4 スズカスペクトル
軸で
1 スマートラミア
2 チェルヴィーノ
3 リピネ
7 ピクシーサンライズ
9 ロニセラ
14 マジックアーツ
の3連複流しに、
なんとなく1点700円で買ってました。
結果は…
そこそこ来てるけどハズレ。
6月14日(日)
東京7R
載ってた買い目は、
6 ラストマン
軸で
1 ミッキープリンス
2 アベックフォルス
3 スコルピウス
4 モルタル
5 ジャッジ
7 オーマオ
12 セイカヤマノ
の3連複流しに1点100円推奨。
そのまま1点500円で買ってたけど、
3連複 4-5-6 3,140円×500円分=15,700円的中!
点数多めではあるけどプラスにはなってます!
6月14日(日)
函館8R
載ってた買い目は、
4 アドマイヤポラリス
軸で
3 コスモレリア
5 ヤップヤップヤップ
7 トウケイタンホイザ
8 アラスカ
の3連複流しに1点900円推奨。
なんとなく1点1,500円で買ってましたが…
あと1頭なんだけどハズレ。
ガチガチの結果を警戒しての事かな。
6月14日(日)
函館12R 洞爺湖特別
載ってた買い目は、
3 オーロラフラッシュ
11 マイネルズイーガー
のワイドに5,000円推奨。
なんとなく10,000円で買ってましたが…
ワイド 3-11 430円×10,000円分=43,000円的中!
ワイドでもピンポイント的中で回収率はかなり高い感じでした!
6月14日(日)
東京11R 第37回 エプソムカップ(GIII)
スタート直後、18 トーラスジェミニが前に出ていき、
11 アトミックフォースが少し離れて2番手に。
向こう正面で内から6 ダイワキャグニーが2番手まで上がって、
縦長になりつつ3~4コーナーを抜けていきます。
直線に入っても18 トーラスジェミニが先頭で、
6 ダイワキャグニーが2番手。
後続は横に広がりますが、なかなか伸びず。
6 ダイワキャグニーが先頭に変わり、
1 ソーグリッタリングが18 トーラスジェミニを
交わしたところでゴールしました。
敗因としては18 トーラスジェミニなんですが、
馬場がどんな状態であれ、
東京芝1,800mの大外の18番人気馬は買えないかなぁ…。
こうなっちゃったらもうしょうがない様な。
6月14日(日)
阪神11R 第25回 マーメイドステークス(GIII)
好スタートを決めた3 ナルハヤが前に出て、
外から13 サマーセント、15 マルシュロレーヌが続きます。
そのまま向こう正面を抜け、
3コーナーくらいから先頭3頭のリードが広がります。
直線に入って3 ナルハヤが伸び、
それを13 サマーセントが捕らえにかかります。
残り200くらいで3 ナルハヤが失速し、13 サマーセントが先頭。
内を縫うように上がって来てた6 センテリュオと、
1 リュヌルージュも来たところでゴールでした。
こっちは13 サマーセントを切ってたところなんだけど、
特にこれと言ってハッキリ切る理由があったわけでもなく、
前走人気でちょっと評価を下げて、
頭数多すぎてここまで買えなかった感じ。
3連複18,460円もついてるし、惜しい事したなぁ…。
ってコトで先週当たったのは、
阪神2R ⇒ 7,910円
函館3R ⇒ 39,130円
阪神3R ⇒ 2,000円
函館5R ⇒ 135,120円
阪神6R ⇒ 126,600円
阪神11R 天保山S ⇒ 47,400円
阪神12R ⇒ 17,400円
日曜日の
東京2R ⇒ 78,680円
函館2R ⇒ 48,360円
東京7R ⇒ 15,700円
函館12R 洞爺湖特別 ⇒ 43,000円
で、合計561,300円の払い戻しでした!
で、ここからは今週の話!
6月21日(日)
東京11R 第25回 ユニコーンステークス(GIII)
ユニコーンS(GIII)は1996年に新設された重賞で、
当初は秋の中山ダート1800mで開催されていました。
2001年に6月に移行し、
コースも東京ダート1600mに変更され現在に至ります。
因みに2013年は3着同着あり。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (3-3-0-4)
・2番人気 (3-3-1-3)
・3番人気 (4-1-3-2)
・4番人気 (0-1-0-9)
・5番人気 (0-1-0-9)
・6番人気 (0-0-2-8)
・7~9番人気 (0-1-4-25)
・10番人気以下 (0-0-1-65)
・単勝1.9倍以内 (1-0-0-2)
・単勝2.0~2.9倍 (2-3-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (2-1-0-1)
・単勝5.0~6.9倍 (2-2-3-4)
・単勝7.0~9.9倍 (1-0-1-6)
・単勝10.0~14.9倍 (1-1-0-8)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-1-11)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-3-10)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-2-17)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-26)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-37)
・牡馬、セン馬 (9-8-11-106)
・牝馬 (1-2-0-16)
・牝馬で当日5番人気以下 (0-0-0-16)
・関西馬 (7-7-7-66)
・関東馬 (3-3-4-59)
・関西馬で当日5番人気以内 (0-0-5-56)
・関東馬で当日10番人気以下 (0-0-0-31)
・1番 (1-1-0-8)
・2番 (0-1-0-9)
・3番 (0-0-1-9)
・4番 (1-0-2-7)
・5番 (0-1-0-8)
・6番 (1-0-1-8)
・7番 (0-0-0-10)
・8番 (1-2-0-7)
・9番 (0-1-0-8)
・10番 (1-0-0-9)
・11番 (2-0-1-7)
・12番 (1-1-1-7)
・13番 (1-1-0-8)
・14番 (1-0-3-6)
・15番 (0-1-2-7)
・16番 (0-1-0-7)
・前走兵庫CS (3-1-1-5)
・前走端午S (0-3-0-14)
・前走昇竜S (1-0-1-6)
・前走青竜S (1-3-3-15)
・前走鳳雛S (1-1-1-8)
・前走伏竜S (1-1-0-3)
・前走NHKマイルC (1-0-0-7)
・前走2勝クラス (1-0-0-2)
・前走1勝クラス (1-0-3-47)
・前走重賞、OP特別で1着 (3-6-2-8)
・前走重賞、OP特別で2着 (3-3-3-8)
・前走重賞、OP特別で3着 (0-0-1-8)
・前走重賞、OP特別で4着 (1-1-1-6)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-0-0-7)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (1-0-0-17)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-0-1-22)
・前走GI、海外以外の重賞、OP特別で5着以下 (0-0-0-38)
・前走重賞、OP特別で1番人気 (4-4-1-7)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (1-1-2-6)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (1-1-3-6)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-2-0-3)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (1-0-0-5)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (1-2-1-21)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-0-0-26)
・前走条件戦で1着 (1-0-3-47)
・前走条件戦で2~3着 (0-0-0-0)
・前走条件戦で4着 (1-0-0-0)
・前走条件戦で5着以下 (0-0-0-2)
・前走条件戦で1番人気 (0-0-2-13)
・前走条件戦で2番人気 (1-0-1-8)
・前走条件戦で3~4番人気 (0-0-0-14)
・前走条件戦で5番人気 (1-0-0-4)
・前走条件戦で6番人気以下 (0-0-0-10)
・前走条件戦だった馬で当日9番人気以下 (0-0-0-34)
・前走1300m以下 (0-0-0-7)
・前走1400m (1-2-2-33)
・前走1600m (3-3-4-42)
・前走1800m (3-4-3-32)
・前走1900m以上 (0-0-1-6)
・前走芝 (1-0-0-20)
・前走ダート (9-10-11-105)
・連闘 (0-0-0-1)
・中1週 (2-0-1-9)
・中2週 (0-0-0-12)
・中3週 (1-2-1-19)
・中4~8週 (6-7-8-72)
・中9~24週 (1-1-1-12)
・半年以上 (0-0-0-0)
って感じ。
これを当てはめると、
2 マカオンブラン
6 ケンシンコウ
8 オーロラテソーロ
9 メイショウベンガル
11 サンダーブリッツ
12 キッズアガチャー
が切れて、
3 ラブリーエンジェル
13 タガノビューティー
が軽視できます。
なので、
1 デュードヴァン
4 アポロアベリア
5 レッチェバロック
7 サンライズホープ
10 サトノラファール
14 フルフラット
15 キタノオクトパス
16 カフェファラオ
が候補に残ります。
この時点ではまだ断定しづらいですが、
1 デュードヴァン
3 ラブリーエンジェル
5 レッチェバロック
13 タガノビューティー
15 キタノオクトパス
16 カフェファラオ
は東京成績がいい感じで、
特に
1 デュードヴァン
15 キタノオクトパス
16 カフェファラオ
の3頭は距離の面でも良さそう。
この辺りを中心にしつつ、
オッズ関係のデータも豊富なので
当日になって買い目を組み立てていきたいですね。
6月21日(日)
函館11R 第27回 函館スプリントステークス(GIII)
函館スプリントS(GIII)はサマースプリントシリーズ第1戦で、
2009年は函館競馬場の改修工事のため札幌芝1200mで開催。
2012年から開催時期が7月上旬から6月中旬になってます。
なのでどこまでアテになるか微妙だけど、
過去データは一応10年分で見ていきます。
・1番人気 (1-2-2-5)
・2番人気 (2-2-1-5)
・3番人気 (2-1-1-6)
・4番人気 (1-1-1-7)
・5番人気 (1-1-1-7)
・6番人気 (1-1-0-8)
・7~9番人気 (1-0-2-25)
・10番人気以下 (1-2-2-43)
・単勝1.9倍以内 (0-1-1-1)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (0-2-0-0)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-2-8)
・単勝5.0~6.9倍 (3-2-1-6)
・単勝7.0~9.9倍 (1-0-1-8)
・単勝10.0~14.9倍 (0-2-2-11)
・単勝15.0~19.9倍 (2-0-0-5)
・単勝20.0~29.9倍 (0-2-1-12)
・単勝30.0~49.9倍 (2-0-0-17)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-18)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-18)
・3歳馬 (2-3-2-14)
・4歳馬 (3-3-3-9)
・5歳馬 (3-1-3-34)
・6歳馬 (1-2-1-25)
・7歳以上 (1-1-1-24)
・牡馬、セン馬 (6-8-4-71)
・牝馬 (4-2-6-35)
・関東馬 (3-2-7-39)
・関西馬 (7-8-3-66)
・地方馬 (0-0-0-1)
・1番 (2-1-3-4)
・2番 (2-0-0-8)
・3番 (1-3-0-5)
・4番 (0-0-1-8)
・5番 (0-1-1-7)
・6番 (0-0-0-9)
・7番 (0-0-1-9)
・8番 (1-0-0-8)
・9番 (1-1-1-7)
・10番 (1-1-1-7)
・11番 (0-1-0-9)
・12番 (0-0-0-8)
・13番 (0-1-2-5)
・14番 (1-0-0-5)
・15番 (0-0-0-5)
・16番 (1-1-0-2)
・前走重賞 (7-7-7-47)
・前走高松宮記念 (1-2-1-15)
・前走京王杯SC (2-0-1-8)
・前走桜花賞 (2-0-0-1)
・前走オーシャンS (0-0-0-1)
・前走京阪杯 (0-0-0-0)
・前走OP特別 (2-4-2-52)
・前走3勝クラス (1-0-1-6)
・前走2勝クラス (0-1-0-0)
・前走重賞で1着 (1-0-1-1)
・前走重賞で2着 (0-3-0-1)
・前走重賞で3着 (1-1-1-2)
・前走重賞で4着 (0-0-0-2)
・前走重賞で5着 (0-0-1-5)
・前走重賞で6~9着 (1-0-1-7)
・前走重賞で10着以下 (4-3-3-29)
・前走重賞で1番人気 (1-1-1-0)
・前走重賞で2番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞で3番人気 (1-0-0-4)
・前走重賞で4番人気 (0-0-0-2)
・前走重賞で5番人気 (1-0-0-6)
・前走重賞で6~9番人気 (1-3-2-6)
・前走重賞で10番人気以下 (3-3-4-28)
・前走OP特別で1着 (1-1-1-8)
・前走OP特別で2着 (0-0-1-6)
・前走OP特別で3着 (0-1-0-2)
・前走OP特別で4着 (0-1-0-3)
・前走OP特別で5着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で6~9着 (1-0-0-13)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-0-18)
・前走OP特別で1番人気 (0-0-0-2)
・前走OP特別で2番人気 (1-0-0-5)
・前走OP特別で3番人気 (0-2-0-5)
・前走OP特別で4番人気 (1-0-2-4)
・前走OP特別で5番人気 (0-1-0-6)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-0-0-10)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-1-0-20)
・前走条件戦で1着 (1-1-0-4)
・前走条件戦で2~9着 (0-0-0-1)
・前走条件戦で10着以下 (0-0-1-1)
・前走条件戦で1番人気 (1-1-0-2)
・前走条件戦で2~9番人気 (0-0-0-3)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-1-1)
・前走1000m (1-1-0-10)
・前走1200m (3-6-3-55)
・前走1400m (4-1-3-25)
・前走1600m (2-2-3-15)
・前走1800m以上 (0-0-1-1)
・前走1200mだった馬で当日9番人気以下 (0-0-0-21)
・前走芝 (10-10-10-95)
・前走ダート (0-0-0-11)
・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-1-0-5)
・中2週 (2-1-2-10)
・中3週 (1-1-1-10)
・中4~8週 (3-4-5-40)
・中9~24週 (4-3-2-34)
・半年以上 (0-0-0-7)
って感じ。
これを当てはめると、
14 ミキノドラマー
15 メイショウショウブ
16 ダイメイフジ
が切れて、
1 スリーケープマンボ
11 アリンナ
13 リュウノユキナ
が多少軽視できます。
なので、
2 マリアズハート
3 エイティーンガール
4 スイープセレリタス
5 ティーハーフ
6 ダイアトニック
7 ライトオンキュー
8 シヴァージ
9 フィアーノロマーノ
10 ジョーマンデリン
12 グランドボヌール
が候補に残ります。
けっこう残ってますが、
洋芝の短距離戦なのでそれぞれ見ていくと、
1 スリーケープマンボ
札幌芝1200mで2戦2勝。洋芝適性に賭けるなら。
2 マリアズハート
洋芝経験は無いものの、中山、福島では複勝率100%。
タフなコースに強いのであれば可能性あり。
3 エイティーンガール
洋芝経験も関東の経験も無し。遠征の不安あり?
4 スイープセレリタス
洋芝経験は無く、東京などの直線の長いコースが得意。
5 ティーハーフ
洋芝経験な無いわけでもないけど、年齢面で心配。
6 ダイアトニック
全体的に好成績ですが、京都が中心な感じ。
やや長めな距離でも走れるなら無くはないのかも。
7 ライトオンキュー
UHB賞で洋芝連対経験あり。無いとも言い切れないところ?
8 シヴァージ
大半はダートで走ってて、芝での好走は北九州短距離Sだけ。
9 フィアーノロマーノ
洋芝経験は無く、これまで1400~1600で走ってました。
重賞実績はあるけどここでも走れるのかどうか。
10 ジョーマンデリン
函館で(3-1-0-0)と今回の中ではコース成績は最高。
かなり期待できそうに思います。
11 アリンナ
洋芝では好走経験はあるけど、全体的には来る方が稀。
ここ最近好調だけど、過度な期待は危険かも。
12 グランドボヌール
洋芝経験は無く、JRA短距離の好走は東京か中京。
13 リュウノユキナ
一応札幌芝1200mで勝利経験はあるけど、
それ以降はダートと行ったり来たりで絡む事も少ない感じ。
14 ミキノドラマー
洋芝経験は無く、ほとんど新潟でしか絡んでいません。
15 メイショウショウブ
洋芝経験はクイーンS(GIII)の8着のみ。
16 ダイメイフジ
ここ最近ダートに行ってて、久々の芝。
どちらにしても状況が良くなさそう。
って感じ。
まとめると、
期待できそう
10 ジョーマンデリン
連対候補
2 マリアズハート
6 ダイアトニック
7 ライトオンキュー
軽視
1 スリーケープマンボ
3 エイティーンガール
4 スイープセレリタス
9 フィアーノロマーノ
11 アリンナ
って感じかな?
重賞実績面では10 ジョーマンデリン軸も不安だし、
オッズが許す限りはもう少し広げたいですね。