-
06月09日(金)
安田記念の結果と、エプソムカップと函館スプリントSのデータ! -
06月04日(日)
鳴尾記念の結果と、安田記念の予想! -
06月03日(土)
鳴尾記念の予想! -
06月02日(金)
東京優駿(日本ダービー)と目黒記念の結果と、安田記念と鳴尾記念のデータ! -
05月28日(日)
葵Sの結果と、東京優駿(日本ダービー)と目黒記念の予想! -
05月27日(土)
葵ステークスの予想! -
05月26日(金)
優駿牝馬(オークス)の結果と、東京優駿(日本ダービー)、目黒記念、葵Sのデータ! -
05月21日(日)
平安Sの結果と、優駿牝馬(オークス)の予想! -
05月20日(土)
平安ステークスの予想! -
05月19日(金)
ヴィクトリアマイルの結果と優駿牝馬(オークス)と平安ステークスのデータ!
ダービー卿CTの結果と、大阪杯の予想!
昨日の夜はドバイWCを見てたので寝不足気味ですが、
昨日の結果と今日の予想を書いてきます!
まずは土曜日の結果まとめから!
まず、ドリーム万馬券の無料情報
で買ってたヤツ。↓
3月30日(土)
阪神2R
載ってた買い目は、
◎16 シーシャープ
軸で
○15 ヘニーオーザ
△4 エイシンオーディン
△2 マティス
△8 アイファーアクター
△5 メイショウソウライ
の馬連流しと、
15、16
2、4、5、8、15、16
2、4、5、8、15、16
の3連単フォーメーション。
そのまま馬連に1点1,000円、
3連単に1点100円で買ってたけど…
馬連 8-16 2,790円×1,000円分=27,900円
3連単 16-8-15 11,520円×100円分=11,520円
合計39,420円的中!
両方当たってしっかりプラスでした!
3月30日(土)
阪神3R
載ってた買い目は、
◎7 ルベリエ
軸で
○9 カリナン
△10 ウォーターブレイク
△11 モイ
△3 ゲンティアナ
△4 クロティルド
の馬連流しと、
7、9
3、4、7、9、10、11
3、4、7、9、10、11
の3連単フォーメーション。
そのまま馬連に1点1,000円、
3連単に1点100円で買ってたけど…
こっちはハズレ。
で、レープロの無料情報 を試してみたやつ↓
3月30日(土)
中山2R
載ってた中から、
1 ミツカネラクリス
2 セオリー
4 エクリリストワール
5 オオゾラ
6 トラインコンパス
8 リンガスビャクヤ
11 ロサデラルス
から、
4
1、11
1、2、5、6、8、11
の3連複フォーメーションに、
なんとなく1点1,000円で買ってました。
結果は…
3連複 1-4-5 1,480円×1,000円分=14,800円的中!
堅めだけどプラスにはなってますね。
で、イフの無料情報 で買ってたヤツ↓。
3月30日(土)
阪神4R
載ってた買い目は、
2 ロードラウレア
3 ラバーズケープ
4 フェリシタシオン
5 グレートベースン
6 エレヴァルアスール
8 サクセスクルーズ
9 ヴィント
10 マイネルリャードフ
11 ディープエターナル
12 ダンスディライト
13 ウラノメトリア
から、
2、4、5、9、12、13
2、4、5、8、9、12、13
2、3、4、5、6、8、9、10、11、12、13
の3連単フォーメーションに1点100円~1,000円推奨。
そのまま1点100円で買ってたけど…
あともうちょっとだったんだけどハズレ。
で、スクールホースの買い目情報 で買ってたヤツ。↓
3月30日(土)
中山6R
載ってた買い目は、
6 メールデゾレ
8 ナスノダケ
の2頭軸で、
4 オルダージュ
5 ナランフレグ
11 ニシノコトダマ
16 ザディファレンス
の3連複流しに1点3,000円推奨。
そのまま1点3,000円で買ってましたが…
結果は…
3連複 4-6-8 1,890円×3,000円分=56,700円的中!
点数少なめでしっかりプラスになってますね♪
で、うまコラボの指数 を参考に買ってたヤツ。↓
3月30日(土)
阪神9R アザレア賞
指数の上から順番に、
7 ショウリュウイクゾ
2 ヒーリングマインド
8 アドマイヤユラナス
4 プランドラー
3 アールコンセンサス
5 ジェットモーション
だったので、
7軸の3連複流しに1点1,000円で買ってました。
結果は…
相手は来てるんだけど軸が来ない。
3月30日(土)
阪神10R ラジオ関西賞仲春特別
指数の上から順番に、
9 モアナ
8 オールザゴー
10 ブルベアトリュフ
2 メモリーコロネット
6 ラプソディーア
4 グランドロワ
だったので、
9軸の3連複流しに1点1,000円で買ってました。
結果は…
3連複 4-9-10 2,570円×1,000円分=25,700円的中!
こっちはプラスになりました♪
で、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓
3月30日(土)
中山10R 千葉日報杯
載ってた買い目は、
◎6 カッパツハッチ
○4 ショウナンマッシブ
▲3 ビリーバー
△1 シンデレラメイク
から、
6
1、3、4
1、3、4、5、7
の3連複フォーメーション。
そのまま1点1,000円で買ってましたが…
3連複 3-4-6 690円×1,000円分=6,900円的中!
これだけ絞ってトリガミだとしょうがないです。
で、レース前の日記 で書いてた分。↓
3月30日(土)
中山11R 第51回 ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII)
3 マルターズアポジーが前に出て、
外から多少強引に15 エイシンティンクルが続く展開。
馬群は縦長になりましたが、3~4コーナーで詰まり、
そこで2 フィアーノロマーノが外から仕掛けます。
直線に入って2 フィアーノロマーノが先頭に変わり、
続いて来た12 プリモシーン、13 マイスタイル
の3頭で決着でした。
終わってから見返すと、有り得なくはない組み合わせだけど、
ここまで広げては買えなかったかなぁ。
3連複13,120円ついてただけにいっぱい買っておけば良かったです。
ってコトで土曜日に当たったのは、
阪神2R ⇒ 合計39,420円
中山2R ⇒ 14,800円
中山6R ⇒ 56,700円
阪神10R ラジオ関西賞仲春特別 ⇒ 25,700円
中山10R 千葉日報杯 ⇒ 6,900円
で、合計143,520円の払い戻しでした!
で、日曜日の予想の続き!
3月31日(日)
阪神11R 第63回 大阪杯(GI)
今になってオッズを見てみると、
7 ブラストワンピースが1番人気な様子。
ただ、それほどダントツってワケではない感じ。
しかし、それでも単勝9.9倍以内は5頭と、
全体では意外と人気に差がついています。
オッズ関係のデータ を当てはめると、
・前走GIII以下で2番人気以下で当日7番人気以下 (0-0-0-36)
で
13 スティッフェリオ
・10番人気以下 (0-0-0-39)
で
1 マカヒキ
5 ムイトオブリガード
10 ステイフーリッシュ
13 スティッフェリオ
14 ダンビュライト
が切れる事になりますが、
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-9)
・単勝50.0~99.9倍 (0-2-0-15)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-37)
と考えると、
13 スティッフェリオ
5 ムイトオブリガード
以外は有り得なくもなさそうとも見れます。
・前走5着以内だった馬で当日2番人気以内 (6-4-3-3)
に当てはまるのは
7 ブラストワンピース
6 キセキ
の2頭。
・2番人気以内 (6-4-4-6)
・単勝3.9倍以内 (6-3-3-2)
と見ても、どっちか1頭くらいは来そうかな?
あと、好走馬が多いのは
・6番人気以内 (10-7-10-33)
・単勝19.9倍以内 (9-7-10-29)
と範囲が広いので、
2 ワグネリアン
9 エアウィンザー
11 ペルシアンナイト
辺りと、
4 エポカドーロ
8 サングレーザー
12 ステルヴィオ
ももしかしたら入るかなって感じかな?
ってコトで、ここまでの予想 と合わせて、
良さそう
6 キセキ
7 ブラストワンピース
連対候補
2 ワグネリアン
4 エポカドーロ
8 サングレーザー
12 ステルヴィオ
軽視
9 エアウィンザー
11 ペルシアンナイト
と考えます。
このまま、
6、7
2、4、6、7、8、12
2、4、6、7、8、9、11、12
の3連複フォーメーションだと、34点。
トリガミになる可能性もあるんだけど、
絞れないのでこれに1点400円でいこうかと思ってます!
ダービー卿チャレンジトロフィーの予想!
3月30日(土)
中山11R 第51回 ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII)
今になってオッズを見てみると
オッズ関係のデータ では、
7 ハクサンルドルフ
9 ヤングマンパワー
15 エイシンティンクル
16 キャプテンペリー
が切れます。
10 ロードクエストも切れるけど、
範囲ギリギリだし、残そうかな。
好走馬が多い範囲としては、
・単勝3.0~14.9倍 (8-8-5-42)
の範囲。
10 ロードクエストも一応この範囲だし、
ここだけ例外と考えようかな。
ってコトでここまでの予想から、
良さそう
8 ダイワキャグニー
10 ロードクエスト
連対候補
2 フィアーノロマーノ
12 プリモシーン
軽視
1 ジョーストリクトリ
4 ドーヴァー
5 ギベオン
6 ヒーズインラブ
11 カツジ
14 ダイアトニック
と考えて、
8、10
2、8、10、12
1、2、4、5、6、8、10、11、12、14
の3連複フォーメーションだと34点。
そこまでガチガチの組み合わせを狙ってないので、
このまま1点400円でいこうと思います!
高松宮記念とマーチSの結果と、大阪杯とダービー卿CTのデータ!
日曜日の結果まとめ!
で、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓
3月24日(日)
中山1R
載ってた中から、
6 カッチョエペペ
軸で
1 ファロ
5 ヤンチャプリヒメ
8 カフェドラペ
12 リトルエイト
16 ダルメイン
の3連複流しに1点1,000円で買ってました。
結果は…
軸が4着…。
で、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓
3月24日(日)
中京4R
載ってた買い目は、
◎6 セントレオナード
○11 アドマイヤポラリス
▲10 ホッコーメヴィウス
△16 ニューアビリティ
△1 マイネルモーディグ
から、
6
1、10、11、16
1、4、5、10、11、16
の3連複フォーメーション。
そのまま1点1,000円で買ってましたが…
3連複 6-11-16 340円×1,000円分=3,400円的中!
当たったけどトリガミ。
意外と堅く決まってしまった感じ。
で、イフの無料情報 で買ってたヤツ↓。
3月24日(日)
中京7R
載ってた買い目は、
1 アドラータ
4 アオイプリンセス
6 エレクトロニカ
7 エスコフィオン
8 ピスカデーラ
9 ワタシヲマッテル
10 アドマイヤローザ
11 エリンズロマーネ
12 エフティアテナ
14 ショウナンサザナミ
15 ファストライフ
から、
1、4、6、10、11、12
1、4、6、9、10、11、12
1、4、6、7、8、9、10、11、12、14、15
の3連単フォーメーションに1点100円~1,000円推奨。
そのまま1点100円で買ってましたが…
3連単 1-4-6 42,600円×100円分=42,600円的中!
一応プラスになってますね。
で、うまコラボの指数 を参考に買ってたヤツ。↓
3月24日(日)
中京8R
指数の上から順番に、
6 メイショウバイタル
7 バルコラベーロ
1 グランデミノル
2 サマニー
8 サンタナブルー
11 ケイアイテディ
だったので、
6軸の3連複流しに1点1,000円で買ってました。
結果は…
あと1頭なんだけどハズレ。
2 サマニーがいいところまで来てたんだけど…。
3月24日(日)
中京9R 大寒桜賞
指数の上から順番に、
6 リオンリオン
9 サトノソロモン
3 アイスブラスト
4 パトリック
10 ルヴォルグ
2 クールウォーター
だったので、
6軸の3連複流しに1点1,000円で買ってました。
結果は…
3連複 2-6-10 2,710円×1,000円分=27,100円的中!
こっちはしっかりプラスでした!
で、ターゲットの無料情報 で買ってたヤツ。↓
3月24日(日)
中山12R
載ってた買い目は、
15 グッドヒューマー
軸で
2 アーバンイェーガー
3 アストロローグ
8 スパイチャクラ
10 ジャスパーウィン
16 シアーライン
7 アグネスエーデル
4 マイウェイアムール
の3連複流し。
そのまま1点500円で買ってましたが…
3連複 10-15-16 1,260円×500円分=6,300円的中!
そこまでガチガチでは無いけどトリガミ。
7 アグネスエーデルが来てれば…ってところ。
で、レース前の日記 で書いてた分。↓
3月24日(日)
中山11R 第26回 マーチステークス(GIII)
13 ハイランドピークが先頭でレースは進みましたが、
3~4コーナーで既にリードはクビ半分程。
直線に入ってすぐ11 リーゼントロックが先頭に変わり、
続いて来た12 ロンドンタウン、
それを外から一気に交わした10 サトノティターンで決着でした。
荒れる事を想定していっぱい買ってたんですが、
さすがにここまで荒れると買い切れないですね~。
3月24日(日)
中京11R 第49回 高松宮記念(GI)
スタート直後に4 セイウンコウセイが前に出ましたが、
10 ラブカンプー、さらに15 モズスーパーフレアが
外からやや強引に交わして前に出ていきました。
そのまま一気に3~4コーナーを抜けて直線へ。
しばらくは15 モズスーパーフレアが前で粘っていましたが、
残り200手前くらいで4 セイウンコウセイが先頭に変わり、
内から3 ミスターメロディ、7 ショウナンアンセムも来て、
この3頭で決着しました。
4 セイウンコウセイに関しては、
データの段階で完全に無いと思ってたので、
ここで来ちゃうと流石に買えなかったかなってところ。
ってコトで先週当たったのは、
土曜日 の
中京5R ⇒ 95,870円
阪神6R ⇒ 178,000円
中京7R ⇒ 35,500円
中山11R 日経賞(GII) ⇒ 11,120円
日曜日の
中京4R ⇒ 3,400円
中京7R ⇒ 42,600円
中京9R 大寒桜賞 ⇒ 27,100円
中山12R ⇒ 6,300円
で、合計399,890円の払い戻しでした!
で、ここからは今週の話!
3月30日(土)
中山11R 第51回 ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII)
ダービー卿CT(GIII)は1996年に距離が1600mへ変更され、
2002年にはハンデ戦へ変更されました。
2011年は阪神芝1600mで開催されています。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (2-2-0-6)
・2番人気 (0-1-3-6)
・3番人気 (1-0-0-9)
・4番人気 (2-3-0-5)
・5番人気 (3-0-1-6)
・6番人気 (0-1-1-8)
・7~9番人気 (2-2-4-22)
・10番人気以下 (0-1-1-69)
・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-2-2)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-1-5)
・単勝5.0~6.9倍 (3-2-1-8)
・単勝7.0~9.9倍 (2-1-0-14)
・単勝10.0~14.9倍 (2-3-1-13)
・単勝15.0~19.9倍 (1-1-1-13)
・単勝20.0~29.9倍 (1-1-4-11)
・単勝30.0倍以上 (0-0-0-63)
・4歳馬 (3-4-2-30)
・5歳馬 (6-2-5-25)
・6歳馬 (1-2-2-36)
・7歳以上 (0-2-1-40)
・6歳馬で当日8番人気以下 (0-0-0-22)
・牡馬、セン馬 (9-10-10-122)
・牝馬 (1-0-0-9)
※牝馬で勝ったのは、2016年のマジックタイム。
・関東馬 (7-6-8-66)
・関西馬 (3-4-2-65)
・7歳以上の関東馬 (0-0-0-20)
・斤量52.0kg以下 (0-0-0-2)
・斤量53.0kg (1-0-0-11)
・斤量54.0kg (1-1-3-17)
・斤量55.0kg (3-3-2-26)
・斤量55.5kg (0-0-0-1)
・斤量56.0kg (3-2-3-37)
・斤量56.5kg (0-0-0-5)
・斤量57.0kg (0-2-1-17)
・斤量57.5kg (2-1-1-6)
・斤量58.0kg以上 (0-1-0-9)
・斤量57.5kg以上で当日5番人気以下 (0-0-0-12)
・1番 (0-0-0-9)
・2番 (1-0-0-8)
・3番 (1-1-1-6)
・4番 (1-0-1-7)
・5番 (0-2-1-6)
・6番 (0-0-1-8)
・7番 (1-0-0-8)
・8番 (1-1-1-6)
・9番 (1-1-2-5)
・10番 (2-1-1-5)
・11番 (0-0-0-9)
・12番 (0-1-0-8)
・13番 (1-0-0-8)
・14番 (0-1-0-8)
・15番 (0-0-1-8)
・16番 (0-1-0-7)
・前走重賞 (3-5-6-69)
・前走東京新聞杯 (0-1-1-16)
・前走阪神カップ (0-1-0-6)
・前走小倉大賞典 (0-0-0-6)
・前走京都牝馬S (1-0-0-1)
・前走阪急杯 (2-1-0-9)
・前走中山記念 (0-1-4-10)
・前走フェブラリーS (0-1-0-1)
・前走OP特別 (3-3-3-54)
・前走東風S (3-3-3-21)
2017年5番人気1着 ロジチャリス 前走3番人気3着
2015年4番人気2着 クラリティシチー 前走3番人気1着
2015年9番人気3着 インパルスヒーロー 前走12番人気3着
2014年9番人気2着 カオスモス 前走2番人気4着
2010年7番人気1着 ショウワモダン 前走5番人気3着
2010年4番人気2着 マイネルファルケ 前走1番人気2着
2009年1番人気1着 タケミカヅチ 前走4番人気2着
2009年12番人気3着 マヤノライジン 前走7番人気14着
2008年16番人気3着 ダンスフォーウィン 前走10番人気9着
前走負けてても人気薄でも切れないです…。
・前走1600万下 (4-2-1-7)
2018年4番人気1着 ヒーズインラブ 前走武庫川S2番人気1着
2017年1番人気2着 キャンベルジュニア 幕張S1番人気1着
2015年1番人気1着 モーリス 前走スピカS1番人気1着
2014年8番人気3着 インプロヴァイズ 前走韓国馬事会杯2番人気1着
2013年5番人気1着 トウケイヘイロー 前走武庫川S3番人気1着
2011年9番人気1着 ブリッツェン 前走武庫川S3番人気1着
2009年7番人気2着 マイネルファルケ 前走アクアマリンS1番人気1着
7頭とも前走が3月の中山か阪神の1600m。
前走阪神の場合、中山での好走経験もありました。
・前走重賞で1着 (0-0-0-0)
・前走重賞で2着 (1-1-1-2)
・前走重賞で3着 (0-0-0-3)
・前走重賞で4着 (0-1-0-8)
・前走重賞で5着 (1-0-1-1)
・前走重賞で6~9着 (0-2-1-17)
・前走重賞で10着以下 (1-1-3-37)
・前走重賞で1番人気 (0-0-0-6)
・前走重賞で2番人気 (1-0-0-2)
・前走重賞で3番人気 (0-0-1-2)
・前走重賞で4番人気 (0-0-1-4)
・前走重賞で5番人気 (0-4-0-1)
・前走重賞で6~9番人気 (2-0-1-24)
・前走重賞で10番人気以下 (0-1-2-30)
・前走OP特別で1着 (0-1-0-12)
・前走OP特別で2着 (1-1-1-2)
・前走OP特別で3着 (2-0-1-3)
・前走OP特別で4着 (0-1-0-6)
・前走OP特別で5着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で6~9着 (0-0-0-16)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-1-13)
・前走OP特別で1番人気 (0-1-1-4)
・前走OP特別で2番人気 (0-1-0-8)
・前走OP特別で3番人気 (1-1-0-7)
・前走OP特別で4番人気 (1-0-0-4)
・前走OP特別で5番人気 (1-0-0-2)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-0-1-17)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-12)
・前走条件戦で1着 (4-2-1-7)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-1)
・前走条件戦で1番人気 (1-2-0-2)
・前走条件戦で2番人気 (1-0-1-1)
・前走条件戦で3番人気 (2-0-0-1)
・前走条件戦で4番人気以下 (0-0-0-4)
・前走1200m以下 (0-0-0-5)
・前走1400m (3-2-0-18)
・前走1600m (6-8-5-66)
・前走1800m (1-1-4-29)
・前走2000m以上 (0-0-1-12)
・前走芝 (10-9-10-129)
・前走ダート (0-1-0-1)
※ダートから連対した1頭は、2011年のライブコンサート。
・連闘 (0-0-0-3)
・間隔中1週 (0-2-1-8)
・間隔中2週 (3-3-2-27)
・間隔中3週 (4-0-0-12)
・間隔中4週~8週 (3-4-5-52)
・間隔中9週~24週 (0-1-2-26)
・間隔半年以上 (0-0-0-3)
・間隔中9週以上で当日7番人気以下 (0-0-0-23)
って感じ。
これを当てはめると、
3 マルターズアポジー
9 ヤングマンパワー
13 マイスタイル
が切れて、
1 ジョーストリクトリ
4 ドーヴァー
5 ギベオン
6 ヒーズインラブ
7 ハクサンルドルフ
11 カツジ
14 ダイアトニック
15 エイシンティンクル
16 キャプテンペリー
が軽視できます。
なので、
2 フィアーノロマーノ
8 ダイワキャグニー
10 ロードクエスト
12 プリモシーン
が候補に残ります。
・前走東風S (3-3-3-21)
からの8 ダイワキャグニー
・前走阪急杯 (2-1-0-9)
からの10 ロードクエスト
に期待したいかな?
オッズ関係のデータでも絞れそうなので、
昼過ぎくらいに買い目を決めようと思います!
3月31日(日)
阪神11R 第63回 大阪杯(GI)
大阪杯(GI)は産経大阪杯(GII)2016年までとして行われてましたが
2017年からGIに昇格されています。
産経大阪杯(GII)の頃からGI並のレースだった印象はあります。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (4-3-2-1)
・2番人気 (2-1-2-5)
・3番人気 (1-0-1-8)
・4番人気 (1-0-3-6)
・5番人気 (0-1-1-8)
・6番人気 (2-2-1-5)
・7~9番人気 (0-3-0-26)
・10番人気以下 (0-0-0-39)
・単勝1.9倍以内 (1-2-2-0)
・単勝2.0~2.9倍 (2-1-0-0)
・単勝3.0~3.9倍 (3-0-1-2)
・単勝4.0~4.9倍 (0-0-2-3)
・単勝5.0~6.9倍 (1-1-1-8)
・単勝7.0~9.9倍 (1-1-0-3)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-3-11)
・単勝15.0~19.9倍 (0-2-1-5)
・単勝20.0~29.9倍 (1-0-0-5)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-9)
・単勝50.0~99.9倍 (0-2-0-15)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-37)
・4歳馬 (5-4-3-19)
・5歳馬 (4-3-2-22)
・6歳馬 (1-2-5-27)
・7歳以上 (0-1-0-30)
・牡馬、セン馬 (9-10-8-92)
・牝馬 (1-0-2-6)
※牝馬で3着内に来たのは、
2016年3着 ショウナンパンドラ 当日4番人気
2015年1着 ラキシス 当日4番人気
2009年3着 カワカミプリンセス 当日4番人気
・関西馬 (10-7-10-71)
・関東馬 (0-3-0-27)
・1番 (0-0-0-10)
・2番 (0-0-2-8)
・3番 (1-2-0-7)
・4番 (0-1-2-7)
・5番 (2-1-0-7)
・6番 (0-2-0-8)
・7番 (1-2-1-6)
・8番 (2-0-3-5)
・9番 (1-0-0-8)
・10番 (0-0-0-9)
・11番 (2-1-0-6)
・12番 (0-0-0-8)
・13番 (0-1-1-3)
・14番 (0-0-0-5)
・15番 (1-0-1-0)
・16番 (0-0-0-1)
・前走有馬記念 (3-1-3-9)
・前走中山記念 (3-1-0-13)
・前走京都記念 (1-2-2-8)
・前走ジャパンC (1-1-1-2)
・前走凱旋門賞 (1-0-0-0)
・前走AJCC (0-1-1-2)
・前走金鯱賞 (0-1-1-4)
・前走中日新聞杯 (0-1-0-10)
・前走小倉大賞典 (0-0-0-5)
・前走中京記念 (0-0-0-6)
・前走OP特別 (1-0-0-15)
※勝った1頭は2012年のショウナンマイティ。
前走1番人気2着で、当日6番人気。
・前走条件戦 (0-1-0-3)
・前走負け1.0秒以上 (0-0-0-30)
・前走1着 (1-2-3-13)
・前走2着 (6-1-1-14)
・前走3着 (1-3-2-11)
・前走4着 (1-0-2-8)
・前走5着 (0-3-1-5)
・前走6~9着 (1-1-1-20)
・前走10着以下 (0-0-0-27)
・前走5着以内だった馬で当日2番人気以内 (6-4-3-3)
・前走1番人気 (3-3-2-8)
・前走2番人気 (2-2-3-13)
・前走3番人気 (0-2-3-15)
・前走4番人気 (2-1-1-7)
・前走5番人気 (0-0-1-7)
・前走6~9番人気 (0-1-0-27)
・前走10番人気以下 (2-1-0-19)
・前走GIII以下で2番人気以下で当日7番人気以下 (0-0-0-36)
・間隔中1週以内 (0-0-0-3)
・間隔中2週 (1-2-1-21)
・間隔中3週 (1-0-0-13)
・間隔中4週~8週 (4-5-3-33)
・間隔中9週~24週 (3-3-6-24)
・間隔半年以上 (1-0-0-4)
って感じ。
これを当てはめると、
5 ムイトオブリガード
が切れて、
13 スティッフェリオ
もさすがに切っちゃっていいかな?ってくらいで、
1 マカヒキ
2 ワグネリアン
3 アルアイン
4 エポカドーロ
6 キセキ
7 ブラストワンピース
8 サングレーザー
9 エアウィンザー
10 ステイフーリッシュ
11 ペルシアンナイト
12 ステルヴィオ
14 ダンビュライト
と、大半が候補に残ります。
ってかいい馬だらけ過ぎてなんとも言えない。笑
阪神芝成績とか実績で考えると、
2 ワグネリアン
3 アルアイン
6 キセキ
7 ブラストワンピース
8 サングレーザー
9 エアウィンザー
11 ペルシアンナイト
12 ステルヴィオ
辺りはかなりいい感じ。
これでも8頭挙げられちゃう。
・単勝2.9倍以内 (3-3-2-0)
とかで軸を決められたらいいんだけど、
ここまで偏るかも微妙。
・前走有馬記念 (3-1-3-9)
・前走中山記念 (3-1-0-13)
・前走京都記念 (1-2-2-8)
・前走ジャパンC (1-1-1-2)
には
1 マカヒキ
4 エポカドーロ
6 キセキ
7 ブラストワンピース
10 ステイフーリッシュ
12 ステルヴィオ
14 ダンビュライト
が当てはまるので、
合わせて、
6 キセキ
7 ブラストワンピース
12 ステルヴィオ
辺りに期待しようかな…?
日経賞と毎日杯の結果と、高松宮記念、マーチSの予想!
土曜日の結果まとめ!
まず、レープロの無料情報 を試してみたやつ↓
3月23日(土)
阪神2R
載ってた中から、
1 カリッサ
2 マイネルプリサイス
4 タイヨウノコマチ
5 キコクイーン
6 クリノベロニカ
7 マテラサンオウ
16 ニードルズアイ
から、
1
2、16
2、4、5、6、7、16
の3連複フォーメーションに、
なんとなく1点1,000円で買ってました。
結果は…
ハズレ。
で、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓
3月23日(土)
中山3R
載ってた買い目は、
◎2 ヤークトボマー
○5 アペタイザー
▲9 サクラザチェンジ
△3 アイヅリュウコ
から、
2
3、5、9
3、5、9、13、14、16
の3連複フォーメーション。
そのまま1点1,000円で買ってましたが…
あと1頭なんだけどハズレ…。
で、イフの無料情報 で買ってたヤツ↓。
3月23日(土)
中京5R
載ってた買い目は、
1 メイクアンシー
4 エイトマイル
5 トップソリスト
6 トモノマウイ
7 サラマー
9 レディポワソン
10 サイレントクララ
11 ウインカーマイン
12 ピュアヒカリ
18 シセイタイガ
から、
1、4、6、7、12、18
1、4、6、7、11、12、18
1、4、5、6、7、9、10、11、12、18
の3連単フォーメーションに1点100円~1,000円推奨。
そのまま1点100円で買ってたけど…
3連単 18-4-1 95,870円×100円分=95,870円的中!
やっぱり点数多かったけど、余裕でプラスでした!
で、スクールホースの買い目情報 で買ってたヤツ。↓
3月23日(土)
阪神6R
載ってた買い目は、
8 ヘイワノツカイ
9 ブルスクーロ
の2頭軸で、
4 アイラブテーラー
11 ケイアイサクソニー
の3連複流しに1点10,000円推奨。
そのまま1点10,000円で買ってましたが…
結果は…
3連複 4-8-9 1,780円×10,000円分=178,000円的中!
まさかの2点で的中で、凄いプラスになりました♪
で、うまコラボの指数 を参考に買ってたヤツ。↓
3月23日(土)
中京6R
指数の上から順番に、
3 ハーフバック
15 ファムファタル
16 ミッキーバディーラ
5 ショーヒデキラ
6 エイシントドロキ
9 レークサイド
だったので、
3軸の3連複流しに1点1,000円で買ってました。
結果は…
惜しくも軸が4着!
3月23日(土)
中京7R
指数の上から順番に、
15 ブライトエンパイア
12 グラドゥアーレ
14 サンライズナイト
8 ジョワイユ
13 ロードキング
5 クインズラミントン
だったので、
15軸の3連複流しに1点1,000円で買ってました。
結果は…
3連複 5-8-15 3,550円×1,000円分=35,500円的中!
こっちはしっかりプラスになった感じ。
で、レース前の日記 で書いてた分。↓
3月23日(土)
中山11R 第67回 日経賞(GII)
1 メイショウテッコンが先頭に出て、
2 ゴーフォザサミットが続く展開。
最初のホームストレートで9 カフェブリッツが2番手に上がり、
向こう正面は馬群が詰まりながらそのまま通過。
3コーナー手前で7 エタリオウが動いて2番手まで上がって来ます。
直線に入っても1 メイショウテッコンが先頭で
7 エタリオウが迫りますが、そのまま逃げ切って勝利。
3着は、内からスルスル出て来た4 サクラアンプルールでした。
ってコトで馬券の方は、
3連複 1-4-7 1,390円×800円分=11,120円的中!
狙ってたヒモ荒れもなかったのでトリガミ。
まぁほぼほぼ返ってきてるだけ良い方かな?
3月23日(土)
阪神11R 第66回 毎日杯(GIII)
好スタートを決めた1 ランスオブプラーナが先頭でレースは進み、
3~4コーナーで馬群が固まりつつ直線へ。
直線に入っても先頭は1 ランスオブプラーナで、
そのまま逃げ切って勝利。
2着は売りから出て来た2 ウーリリで、
3着はなんとか追い込んで来た13 ヴァンドギャルドでした。
切ってた2 ウーリリについてですが、マカヒキの全弟ってコトで、
データは当てはまらない名馬…だった様です。
ってコトで土曜日に当たったのは、
中京5R ⇒ 95,870円
阪神6R ⇒ 178,000円
中京7R ⇒ 35,500円
中山11R 日経賞(GII) ⇒ 11,120円
で、合計320,490円の払い戻しでした!
で、日曜日の予想の続き!
3月24日(日)
中山11R 第26回 マーチステークス(GIII)
今になってオッズを見てみると、
8 テーオーエナジーが1番人気ですが、
全体的に割れ気味で、どうなるか分からない感じ。
オッズ関係のデータ では、
15 サンマルデューク
が切れて、
2 マイネルオフィール
7 ハーベストムーン
5 アスカノロマン
11 リーゼントロック
が軽視できるってくらい。
・単勝29.9倍以内 (10-8-8-65)
まではけっこう絡んでるのでオッズからは何とも言えないですね。
ここまでの予想 で中心と考えてた
6 ヒラボクラターシュ
7 ハーベストムーン
8 テーオーエナジー
12 ロンドンタウン
13 ハイランドピーク
16 センチュリオン
から、
特に根拠は無いけど比較的人気な、
6 ヒラボクラターシュ
8 テーオーエナジー
13 ハイランドピーク
を1頭目として、
12 ロンドンタウン
16 センチュリオン
を2頭目
7 ハーベストムーン
を3頭目と分けて、
候補に残ってた、
1 アルドーレ
2 マイネルオフィール
3 ジョーダンキング
4 ロードゴラッソ
10 サトノティターン
から、
1 アルドーレ
3 ジョーダンキング
4 ロードゴラッソ
10 サトノティターン
までを2頭目に、
2 マイネルオフィール
を3頭目として、
6、8、13
1、3、4、6、8、10、12、13、16
1、2、3、4、6、7、8、10、12、13、16
の3連複フォーメーションだと106点…。
さすがに買いすぎで不安なので、
6、8、13
1、3、4、6、8、10、12、13、16
1、3、4、6、8、10、12、13、16
の3連複フォーメーションだと64点。
荒れるのに期待して、
これに1点200円でいこうと思います!
3月24日(日)
中京11R 第49回 高松宮記念(GI)
こちらは13 ダノンスマッシュが1番人気。
2番人気15 モズスーパーフレアとの差は開いてませんが、
全体的にはけっこう人気に差がついてる感じ。
オッズ関係のデータ を当てはめると、
1 スノードラゴン
4 セイウンコウセイ
7 ショウナンアンセム
8 レッツゴードンキ
9 ナックビーナス
10 ラブカンプー
11 ヒルノデイバロー
14 ペイシャフェリシタ
16 デアレガーロ
18 ダイメイプリンセス
が切れますが、
期待してたのもあるし、
8 レッツゴードンキ
9 ナックビーナス
は残したいかな。
・3番人気以内 (8-6-6-10)
・単勝9.9倍以内 (10-6-6-15)
と上位人気で決まる事が多いので、
3 ミスターメロディ
12 ロジクライ
13 ダノンスマッシュ
15 モズスーパーフレア
辺りには素直に期待したいところ。
もうあと残ってるのは
5 ティーハーフ
8 レッツゴードンキ
9 ナックビーナス
17 ダイメイフジ
だけなので、
このまま
3、12、13、15
3、12、13、15
3、5、8、9、12、13、15、17
の3連複フォーメーションだと、28点。
こんなにつくかなって不安はあるけど、
方向性的にガチガチに期待しても仕方ないので、
このまま1点400円でいこうかと思っています!
日経賞と毎日杯の予想!
そろそろ土曜日の重賞の買い目を決めます!
3月23日(土)
中山11R 第67回 日経賞(GII)
今になってオッズを見てみると、
7 エタリオウがダントツの1番人気。
こうなると軸にせざるを得ないかな?
オッズ関係のデータ を確認すると、
3 アクションスター
5 ブラックバゴ
8 グランアルマダ
が切れます。
勝ち馬の多い範囲としては
・4番人気以内 (8-4-5-23)
だけど、
・7~9番人気 (0-4-2-24)
までけっこう絡んでいるので何とも言えず。
なので、普通に評価順に
軸
7 エタリオウ
連対候補
4 サクラアンプルール
6 ルックトゥワイス
12 クリンチャー
軽視
1 メイショウテッコン
2 ゴーフォザサミット
8 カフェブリッツ
11 チェスナットコート
と考えて、
7
4、6、12
1、2、4、6、8、11、12
の3連複フォーメーション、15点でいこうと思います!
トリガミになる組み合わせもあるけど、
そのまま1点800円でヒモ荒れに期待かな?
3月23日(土)
阪神11R 第66回 毎日杯(GIII)
こっちは、13 ヴァンドギャルドが1番人気だけど、
そこまでオッズの差はついてない感じ。
オッズ関係のデータ を確認すると、
・前走重賞、OP特別だった馬で当日8番人気以下 (0-0-0-16)
で8 コパノマーティンが切れて、
・前走重賞、OP特別だった馬で当日2番人気以内 (6-1-3-3)
で13 ヴァンドギャルドが期待出来そう。
・3番人気以内 (8-5-7-10)
で決まる可能性はけっこう高く、
・単勝14.9倍以内 (10-7-9-30)
までで大体は決まる感じ。
なので、
良さそう
1 ランスオブプラーナ
13 ヴァンドギャルド
連対候補
9 アントリューズ
軽視
5 ケイデンスコール
10 セントウル
12 アンタエウス
と考えて、
1、13
1、9、13、
1、9、10、12、13
の3連複フォーメーションだと、10点。
これでもトリガミにならなそうなので、
このまま1点1,000円でいこうと思います!