アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

根岸ステークスとシルクロードステークスの結果!

2018/01/31(水)19:51

もう水曜日だけど、

まだ書いて無かった日曜日の結果まとめです!



まず、ドリーム万馬券の無料情報 で買ってたヤツ。↓


1月28日(

中京1R


載ってた買い目は、

1 ミスズフリオーソ

軸で

3 トーセンブレイヴ

15 ラズワルド

4 アヴィドウィナー

5 ベルクカッツェ

14 エポドスミノル

馬連流しと、


13

13451415

13451415

3連単フォーメーション


そのまま馬連に1点1,000円

3連単に1点100円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


馬連 1-5 1,920円×1,000円分=19,200円

3連単 1-5-3 10,880円×100円分=10,880円

合計30,080円的中!


☆mayuの競馬☆


両方的中でしっかりプラスになりました!



1月28日(

京都2R


載ってた買い目は、

9 ハーベストムーン

軸で

3 ニホンピロレスター

7 ザファーストバイオ

2 ヘイデイ

6 ガッツィーソート

4 トーアスサノオー

馬連流しと、


39

234679

234679

3連単フォーメーション


そのまま馬連に1点1,000円

3連単に1点100円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


馬連 7-9 1,270円×1,000円分=12,700円的中!


☆mayuの競馬☆


馬連だけでもプラスに持ってけてるので良い方です♪





で、DARTSの無料情報 で買ってたヤツ。↓


1月28日(

中京6R


載ってた買い目は、

6 ステイオンザトップ

軸で、

7 マルヨシャバーリー

11 デイジーフローラ

3 サウンドマジック

14 ナポレオンズワード

9 カフジキング

馬連流し1点5,000円以上推奨


なんとなく1点2,000円にしといたけど…


☆mayuの競馬☆


9 カフジキングしか来なかった…。





で、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓


1月28日(

東京10R 早春ステークス


載ってた買い目は、

11 ホウオウドリーム

9 チェスナットコート

3 ネイチャーレット

1 マイネルヴンシュ

から、


11

139

1235910

3連複フォーメーション


そのまま1点1,000円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


軸があと一歩。





で、GATEの買い目情報 で買ってたヤツ。↓


1月28日(

中京10R


載ってた買い目は、

2 レイズアベール

3 ラブリーアモン

の2頭軸で、

1 カマクラ

4 ウインガーネット

5 ベルメール

6 マンハイム

9 エレクトロニカ

3連複流し1点2,000円推奨


そのまま1点2,000円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


3連複 2-3-6 6,750円×2,000円分=135,000円的中!


☆mayuの競馬☆


1点の金額多めだけど、けっこうプラスになりました♪





で、ELEMENTの無料情報 で買ってたヤツ。↓


1月28日(

中京11R 長篠ステークス


載ってた買い目は、

2 オーヴィレール

4 アドマイヤナイト

5 サダムリスペクト

6 アルマエルナト

7 ダイメイプリンセス

11 タイセイスターリー

3連複ボックス1点100~300円推奨


なんとなく1点500円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


3連複 2-5-1 4,980円×500円分=24,900円的中!


☆mayuの競馬☆


点数多めなのでいつも金額少なめでいくけど、

最近けっこういいのが当たって好調な感じですね。





で、レース直前の日記 で書いてた分。↓


1月28日(

東京11R 第32回 根岸ステークス(GIII


☆mayuの競馬☆


最初の競り合いを制したのは10 サイタスリーレッドで、

そこに11 ラブバレット3 ブラゾンドゥリスが続く展開。


そのままの流れで直線に入って、

すぐに11 ラブバレットが先頭に変わりますが、

さらに12 ブルドッグボスがそれを交わして前にでます。


残り200を切った辺りから

8 サンライズノヴァ14 ノンコノユメが差して来て2頭の競り合いに。

最後はハナ差で14 ノンコノユメレコード勝ち

3着は2馬身半後ろで差して来てた6 カフジテイクでした。


って事で馬券の方は…

3連複 6-8-14 2,540円×1,000円分=25,400円的中!


☆mayuの競馬☆


かなり点数も抑えられたし、当てられてスッキリ♪

いつもこんな感じでいきたいものですね~。




1月28日(

京都11R 第23回 シルクロードステークス(GIII


☆mayuの競馬☆


最初の直線で前に出たのは7 セイウンコウセイ

続いて8 ダイアナヘイローが2番手に。


そのままの流れで3コーナーを回り、

4コーナーで内から1 ファインニードルが出てきます。


直線に入って先頭は7 セイウンコウセイ

その後ろに1 ファインニードル

内から3 グレイトチャーター、外から15 ナックビーナスが続きます。


1 ファインニードル7 セイウンコウセイを交わし、

4 フミノムーン13 カラクレナイが追い込んで来たところで決着。


軸の8 ダイアナヘイローが直線に入った辺りで沈んだのでハズレ。

3着内はみんな買ってたんですけどね~。





ってコトで今週当たったのは、


土曜日

中京2R合計16,910円

京都2R10,000円

京都5R51,100円

東京9R 銀蹄ステークス74,300円

京都10R 木津川特別131,950円


日曜日の

中京1R合計30,080円

京都2R12,700円

中京10R135,000円

中京11R 長篠S24,900円

東京11R 第32回 根岸S(GIII25,400円


で、合計512,340円の払い戻しでした!


根岸S(GIIIはけっこうしっかり当てられたし、

収支の面でもいい週だったかな?






もう明日には出馬表出ちゃうけど


来週の重賞は、


2月4日(

東京新聞杯(GIII

きさらぎ賞(GIII


があります。



特別登録を見ていくと、


第68回 東京新聞杯(GIII
サラ系4歳以上 (国際)[指定]オープン 別定 1600m 芝・左
アドマイヤリード 54.0
カデナ 56.0
ガリバルディ 57.0
クルーガー 56.0
グレーターロンドン 56.0
サトノアレス 57.0
ストーミーシー 56.0
ダイワキャグニー 56.0
タガノブルグ 56.0
ダノンプラチナ 56.0
ディバインコード 56.0
デンコウアンジュ 54.0
トウショウピスト 56.0
ハクサンルドルフ 56.0
ベルキャニオン 56.0
マイネルアウラート 57.0
リスグラシュー 55.0

第58回 きさらぎ賞(GIII
サラ系3歳 (国際)(特指)オープン 別定 1800m 芝・右 外
エポカドーロ 56.0
オーデットエール 56.0
カクリョウ 56.0
カツジ 56.0
グローリーヴェイズ 56.0
サトノフェイバー 56.0
スラッシュメタル 56.0
スーサンドン 56.0
ダノンマジェスティ 56.0
トーセンスーリヤ 56.0
ニホンピロタイド 56.0
ノーブルカリナン 54.0
メイショウヒサカタ 54.0
ラセット 56.0
レッドレオン 56.0

って感じ。



東京新聞杯(GIIIの方は東京適性の高そうな馬が集まってて、

きさらぎ賞(GIIIはクラシック戦線に向けて重要な1戦。

どちらも面白いレースになりそうです。



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



土曜日の結果と、根岸SとシルクロードSの予想!

2018/01/28(日)08:30

土曜日の結果まとめ!



で、ドリーム万馬券の無料情報 で買ってたヤツ。↓


1月27日(土)

京都1R


載ってた買い目は、

14 メイショウカギロイ

軸で

11 ヤマザクラ

7 ビッグボス

1 リュウノシャツ

6 ハルキストン

10 キングリーフィスト

馬連流しと、


1114

167101114

167101114

3連単フォーメーション


そのまま馬連に1点1,000円

3連単に1点100円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


11番人気の15 メイショウバルコラが来なければ…



1月27日(土)

中京2R


載ってた買い目は、

4 ミルトシャトル

軸で

1 マイウェイアムール

6 チャーチタウン

7 マッスルバローズ

3 ヒザクリゲ

11 ラインマッシモ

馬連流しと、


14

1346711

1346711

3連単フォーメーション


そのまま馬連に1点1,000円

3連単に1点100円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


馬連 1-4 600円×1,000円分=6,000円

3連単 1-4-3 10,910円×100円分=10,910円

合計16,910円的中!


☆mayuの競馬☆


堅めだけど一応プラスです。

配分次第ではもっと狙えそうなんだけど。笑





で、DARTSの無料情報 で買ってたヤツ。↓


1月27日(土)

中京1R


載ってた買い目は、

1 スズカアーチスト

軸で、

3 シアトルトウショウ

9 シーダークィーン

2 インヴィジブルワン

14 アフオラカ

10 ビップベリンダ

12 イナンナ

3連複流し1点2,000円以上推奨


なんとなく1点1,000円にしといたけど…


☆mayuの競馬☆


軸の1 スズカアーチスト落馬…。

こればっかりはしょうがない。



1月27日(土)

中京5R


載ってた買い目は、

1 デュアルマンデート

9 ギンコイエレジー

12 ノッテステラータ

ワイドボックス1点10,000円以上推奨


なんとなく1点3,000円にしといたけど…


☆mayuの競馬☆


9 ギンコイエレジーは来たんだけどね…。





で、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓


1月27日(土)

京都2R


載ってた買い目は、

11 タマモストーム

9 ロイジービヴ

2 シゲルサツマイモ

8 キンショーヘニー

から、


11

289

2378910

3連複フォーメーション


そのまま1点1,000円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


3連複 3-8-11 1,000円×1,000円分=10,000円的中!


☆mayuの競馬☆


当たったけどトリガミ。

さすがにもうちょっとついても良さそうなんだけど…。





で、うまコラボの指数 を参考に買ってたヤツ。↓


1月27日(土)

京都5R


指数の上から順番に、

4 カンタービレ

7 クリノアリエル

12 グアン

9 レオコックブルー

6 ウインルチル

2 アドマイヤカラット

だったので、

4軸の3連複流し1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


3連複 2-4-6 5,110円×1,000円分=51,100円的中!


☆mayuの競馬☆


けっこうしっかりプラスになりました!



1月27日(土)

京都6R


指数の上から順番に、

5 レインボーナンバー

10 ミッキードーヴィル

8 ラルムドランジュ

12 プラードデラルス

7 アリストライン

14 マロンコート

だったので、

5軸の3連複流し1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


あと1頭…なんだけど、

3~4着が荒れすぎました。



1月27日(土)

東京8R


指数の上から順番に、

12 ネイビーブルー

3 コトブキホーク

7 バレッティ

14 エオリア

10 オメガドラクロワ

1 マイネルビクトリー

だったので、

12軸の3連複流し1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


これもあと1頭。

だけどそこまで惜しくない感じ。笑



1月27日(土)

東京9R 銀蹄ステークス


指数の上から順番に、

2 タイセイエクレール

4 プリサイスエース

8 ハルクンノテソーロ

10 イーグルフェザー

12 スマートダンディー

11 ラユロット

だったので、

2軸の3連複流し1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


3連複 2-10-12 7,430円×1,000円分=74,300円的中!


☆mayuの競馬☆


意外にもけっこうな配当になりました♪





で、ELEMENTの無料情報 で買ってたヤツ。


1月27日(土)

京都10R 木津川特別


載ってた買い目は、

1 ドゥーカ

2 サトノグラン

3 ミスディレクション

8 トゥザクラウン

9 ロッテンマイヤー

10 エメラルスター

3連複ボックス1点100~300円推奨


なんとなく1点500円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


3連複 1-9-10 26,390円×500円分=131,950円的中!


☆mayuの競馬☆


これもかなり意外だったけど、

しっかりプラスになって助かりました♪





ってコトで土曜日に当たったのは、


中京2R合計16,910円

京都2R10,000円

京都5R51,100円

東京9R 銀蹄ステークス74,300円

京都10R 木津川特別131,950円


で、合計284,260円の払い戻し。


なんか意外に高配当なのが当たった印象だけど、

雪とか寒波とかの影響で荒れたりとかあるのかな?


日曜日の情報にも期待したいところですね。





ってコトで日曜日の予想の続き。↓


1月28日(

東京11R 第32回 根岸ステークス(GIII


とりあえず現時点のオッズを見てみると、


☆mayuの競馬☆


8 サンライズノヴァ6 カフジテイクが人気ですね。



オッズ関係のデータ を確認すると、


3 ブラゾンドゥリス

4 マッチレスヒーロー

5 ノボバカラ

9 モンドクラッセ

14 ノンコノユメ

切れて


1 イーデンホール

11 ラブバレット

軽視できそう。


ただ、範囲ギリギリの14 ノンコノユメ

多少大目に見たいかなってところ。



で、

・5番人気以内 (9-7-5-29)

・単勝14.9倍以内 (9-8-6-34)

の範囲には、


2 アキトクレッセント

6 カフジテイク

7 キングズガード

8 サンライズノヴァ

12 ブルドッグボス

14 ノンコノユメ

が入るので、

この6頭はそれなりに期待できそうです。



ってコトでここまでの候補 から、


良さそう

6 カフジテイク


連対候補

2 アキトクレッセント

7 キングズガード

14 ノンコノユメ


軽視

8 サンライズノヴァ

10 サイタスリーレッド


と考えます。



13 ベストウォーリアが回避したのもあって、

意外にもけっこう絞れた感じ。


あとは回収できるかどうかの確認くらいかな。




1月28日(

京都11R 第23回 シルクロードステークス(GIII


こっちも現時点のオッズを見てみると、


☆mayuの競馬☆


2 アレスバローズ8 ダイアナヘイローが人気だけど、

全体的にけっこう割れてる感じ。



オッズ関係のデータ を確認すると、

11 ユキノアイオロス

12 タマモブリリアン

18 ナリタスターワン

軽視できます。



勝ち馬の多い、

・3番人気以内 (9-3-0-18)

・単勝6.9倍以内 (9-3-0-14)

の範囲には、

2 アレスバローズ

8 ダイアナヘイロー

の2頭。


・単勝14.9倍以内 (10-8-4-35)

まで広げると、

1 ファインニードル

7 セイウンコウセイ

13 カラクレナイ

15 ナックビーナス

もそこそこ可能性がありそうなところ。



ってコトでここまでの候補 から、


良さそう

8 ダイアナヘイロー


連対候補

1 ファインニードル

6 セカンドテーブル

7 セイウンコウセイ


軽視

3 グレイトチャーター

4 フミノムーン

5 アットザシーサイド

9 キングハート

16 ラインミーティア

17 ロードクエスト


と考えます。


軸を決めちゃって大丈夫か不安ではあるけど、

2 アレスバローズにそこまで期待してなかったので、

いろいろ合わせたらこうなった感じ…。



このまま、

8

167

13456791617

3連複フォーメーションだと、21点


まぁまぁ現実的な点数だし、

なにも問題なければこれでいこうかなと思っています。



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

根岸ステークスとシルクロードステークスのコース適性!

2018/01/26(金)23:33

枠が出てるので昨日 の続き!



1月28日(

東京11R 第32回 根岸ステークス(GIII


☆mayuの競馬☆


根岸ステークス(GIIIが行われる東京ダート1400mは、

向正面の直線入り口付近からスタートするコース。


スタート後、3コーナーまでの直線は約400mと長く、

緩い下りのためハイペースになることが多い。


ダートの短距離戦なので、基本的に逃げ先行が良いですが、

オープンクラスでは、差し追込みが決まっています。


根岸ステークス(GIIIでは

・1番 (1-0-0-9)

・2番 (0-0-2-8)

・3番 (1-0-1-8)

・4番 (1-2-0-7)

・5番 (0-3-0-7)

・6番 (2-0-0-8)

・7番 (1-0-0-9)

・8番 (1-1-0-8)

・9番 (1-2-0-7)

・10番 (0-0-0-10)

・11番 (1-0-2-7)

・12番 (0-0-0-10)

・13番 (0-1-2-7)

・14番 (0-0-3-7)

・15番 (1-0-0-9)

・16番 (0-1-0-9)

って感じで、

内や外よりは真ん中が良さそうな感じ。



で、各馬について細かく見ていくと、


1 イーデンホール (1-1-0-7)

東京でも2着以内はありますが、2戦とも3歳までの1600m。

東京ダート1400mでは(0-0-0-4)なので、

あまり期待はできなそうに思います。


2 アキトクレッセント (1-1-2-2)

東京では武蔵野S(GIIIで3着経験があり、

1400mでも好走経験があります。

可能性としては十分ありそうです。


3 ブラゾンドゥリス (4-2-1-3)

東京経験は豊富だけど、重賞での好走経験は無し。

ここ最近は距離を縮めてるけど本来はもう少し長めで走ってたので、

判断が難しいところだと思います。


4 マッチレスヒーロー (3-3-3-9)

2015年くらいからほとんど東京で走ってて、

東京なら1600万下までは走れてる感じ。

ただ年齢の事もあるし、ここに来るのが遅すぎた印象?


5 ノボバカラ (2-3-2-6)

2017年の根岸S(GIIIでは16着でした。

この時は大外だったし、斤量も軽くはなってますが、

それでも過信しない方がいいのかも。


6 カフジテイク (3-0-2-1)

2017年の根岸S(GIII1着馬で、

フェブラリーS(GI3着など、他でも実績はあります。

今年も3着内に来る可能性はそこそこありそうですね。


7 キングズガード (0-1-1-4)

2017年の根岸S(GIIIでは惜しくも4着。

この1年で重賞3着内も増えてきたし、

今年こそは馬券圏内に来そうな気もします。


8 サンライズノヴァ (3-0-0-1)

東京ではユニコーンS(GIIIで重賞勝利経験もあり、いい成績。

唯一の4着以下だった武蔵野S(GIIIの12着が気になるけど、

まだ4歳馬だし、良くなってる可能性を考えてもいいのかも。


9 モンドクラッセ (0-1-0-3)

2017年の根岸S(GIIIでは6着。

そう派手に負けてはいないにしても、東京ではあまり絡まないし、

そこまでの期待はできないと思います。


10 サイタスリーレッド (0-0-0-0)

東京は今回が初めて。

ダートの短距離で走る様になって成績は良くなってるけど、

JRA重賞では通用してない感じなのが引っかかります。


11 ラブバレット (0-0-0-1)

東京経験は、2017年の根岸S(GIII10着のみ。

他では地方でしか走って無いし、多分今回も無理そう。


12 ブルドッグボス (1-0-0-1)

全体的にいい成績ではあるけど、本質的に1200mって印象。

勝った1回も2014年のオキザリス賞だし、あまり期待はできなそう。


13 ベストウォーリア (3-3-2-3)

2017年の根岸S(GIII2着馬で、

その後のフェブラリーS(GIでも2着だったり重賞実績多数。

この中では上位馬な方でしょう。


14 ノンコノユメ (4-1-1-2)

2016年までは好調で、フェブラリーS(GIなどで好走。

ここ最近もそこまで大崩れしてるワケでは無いし、

このくらいのレースなら3着内に来ても不思議ではないかも。


って感じ。



ってコトで昨日のデータ と合わせて、


良さそう

6 カフジテイク

13 ベストウォーリア


連対候補

2 アキトクレッセント

7 キングズガード

14 ノンコノユメ


軽視

5 ノボバカラ

8 サンライズノヴァ

10 サイタスリーレッド


と考えます。



そこそこ方向性は決まったし、

あとは、

・5番人気以内 (9-7-5-29)

・単勝14.9倍以内 (9-8-6-34)

・関東馬で当日5番人気以下 (0-0-0-27)

・前走1200m以下で当日9番人気以下 (0-0-0-36)

って辺りだけ気にすればいいかな?




1月28日(

京都11R 第23回 シルクロードステークス(GIII


☆mayuの競馬☆


シルクロードS(GIIIが行われる京都芝1200mは、

向う正面の2コーナー寄りからスタートする内回りコース。


3コーナー手前から上り坂があり、

3コーナー中間あたりから一気に下る特殊な1200m戦となっています。


前半から先行争いが激化しやすいですが、

後半は下り坂と平坦な短い直線のため、先行馬が押し切ることが多い。


シルクロードS(GIIIでは、先行馬は残っていますが、

差し~追込みの台頭も目立っています。


枠順では、

・1番 (2-1-0-7)

・2番 (1-1-1-7)

・3番 (1-1-0-8)

・4番 (1-1-0-8)

・5番 (0-0-0-10)

・6番 (0-1-1-8)

・7番 (2-0-2-6)

・8番 (1-1-1-7)

・9番 (1-0-2-7)

・10番 (0-0-1-9)

・11番 (0-1-0-9)

・12番 (1-0-0-9)

・13番 (0-2-0-8)

・14番 (0-0-0-9)

・15番 (0-0-2-7)

・16番 (0-1-0-8)

・17番 (0-0-0-1)

・18番 (0-0-0-0)

って感じで、外枠は多少不利な様子。



で、各馬について細かく見ていくと、


1 ファインニードル (2-1-2-3)

京都経験は豊富で、そこそこの成績なんだけど、

京都の重賞経験が無い割に57.0kgと斤量は重め。

ただ、先行馬として内に入ったのは良いことかも。


2 アレスバローズ (0-0-0-2)

京都経験2戦は3歳500万下までで、両方とも大敗

どうもスタミナの必要なコースとかの方が得意な様で、

京都向きではなさそうに思えます。


3 グレイトチャーター (1-0-1-4)

3走前に桂川Sで京都初勝利。

これも不良馬場の影響が大きかった様に思えるし、

あまり京都適性が高そうではないかも?


4 フミノムーン (2-0-1-7)

京都では京阪杯(GIIIで3着経験がありますが、安定せず。

脚質面でもどう出るかよく分からないのが怖いところ。


5 アットザシーサイド (2-0-0-2)

京都で馬券に絡んだのは、デビューから2戦の秋明菊賞まで。

最近は短距離で走ってるけど、

本質的にはスタミナが必要なコースの方が得意そう。


6 セカンドテーブル (1-2-2-5)

2017年のシルクロードS(GIII3着馬で、2016年は4着。

いつもいいところに居るワケではないけど、

今年も悪くない枠順だし、可能性はありそう。


7 セイウンコウセイ (2-1-0-2)

2017年のシルクロードS(GIII
2着馬で、京都成績も良い感じ。

ただ、ここ2戦はあまり調子が良くないのと、

今回は58.0kgのトップハンデなのが気になるところ。


8 ダイアナヘイロー (2-4-1-0)

京都では1000万下までだけど、複勝率100%

一応北九州記念(GIIIで重賞好走経験もあり、

前走スプリンターズ(GIでの大負けもある程度納得出来る感じ。


9 キングハート (2-1-1-1)

京都ではOP戦までで好走経験があり、けっこういい成績。

重賞でも悪くないところまで来てるし、

前走の負けもそこまで気にしなくても良さそう。


10 ニシケンモノノフ (0-0-0-1)

京都の芝経験はシンザン記念(GIIIの8着。

これまでほとんどダートで走ってて芝での勝利経験もないし、

短距離馬といえどそこまで期待もできないと思います。


11 ユキノアイオロス (0-0-0-3)

京都では1600万下までで、惜しい時もあるけど3戦3敗

さすがにこれでいきなり来そうには思えないです。


12 タマモブリリアン (0-1-1-4)

京都で好走がしてたのは、2歳の頃の未勝利戦まで。

その後は中山、福島、北海道で結果を出してる感じで、

あまり京都には向いて無さそうに思えます。


13 カラクレナイ (1-0-0-3)

京都での勝利経験は2歳未勝利で、それ以外に3敗。

ここ2戦も特に良い負け方ではなかったし、

急に京都適性に目覚めそうには見えないです。


14 ミッキーラブソング (3-2-1-8)

2016年の京都金杯(GIIIで3着の実績がありますが、

重賞好走経験はそれだけで、最近はあまりいい成績ではないです。

その割にはハンデは重めな気がします。


15 ナックビーナス (1-0-0-2)

京都では葵Sで勝ったあと2敗。

本質的に中山、東京、北海道の洋芝などが得意な感じで、

あまり京都向きでは無さそうに思えます。


16 ラインミーティア (0-0-0-1)

京都経験は、2013年の1000万下14着のみ。

今となっては京都適性は分からないかもだけど、

全体的にも馬券に絡むのは稀だし、ハンデも重いです。


17 ロードクエスト (0-0-0-1)

京都経験は、マイルCS(GI9着のみ。

これだけでは何とも言えないけど、好走してるのが中山と東京なので、

なんとなく京都に向いてそうではないかなと思います。


18 ナリタスターワン (3-0-1-6)

京都経験は豊富だけど、馬券に絡んでるのは2016年まで。

一応北九州記念(GIIIで2着には来てるけど、

あまり期待しすぎない方が良さそうに思えます。


って感じ。



ってコトで昨日のデータ と合わせて、


連対候補

1 ファインニードル

6 セカンドテーブル

7 セイウンコウセイ

8 ダイアナヘイロー


軽視

3 グレイトチャーター

4 フミノムーン

5 アットザシーサイド

9 キングハート

16 ラインミーティア

17 ロードクエスト


と考えます。



あんまり絞れてないけど、

・3番人気以内 (9-3-0-18)

・単勝6.9倍以内 (9-3-0-14)

と、大半の勝ち馬はこの範囲。


あとは、

・単勝14.9倍以内 (10-8-4-35)

までを連対候補と考えれば、

ある程度絞れそうかも。



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

根岸ステークスとシルクロードステークスのデータ!

2018/01/26(金)00:30

もう日付越えちゃったけど、出馬表が出てます。



今週の重賞


1月28日(

東京11R 第32回 根岸ステークス(GIII

京都11R 第23回 シルクロードステークス(GIII


があります。



先週は、


土曜日

中山1R8,760円

京都4R47,400円

中山6R13,200円

京都8R11,500円

京都10R 若駒S102,400円


日曜日

京都1R合計84,520円

中京2R5,000円

中山6R72,500円

中京9R265,700円

中山9R 若竹賞2,800円


って感じで、

重賞は2つとも当てられなかったけど、

収支の面では土日ともに悪くない結果でした。


今週の重賞は難しそうだけど、

その分高配当を狙えそうでもあるので、

頑張って予想したいところですね。




ってコトで今週も予想開始です!


 

1月28日(

東京11R 第32回 根岸ステークス(GIII


根岸S(GIIIは2001年に11月から今の開催時期に変更。

距離も同時に変更され、1200mから1400mになりました。

フェブラリーS(GIの前哨戦的なレースですね。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (4-2-0-4)

・2番人気 (1-1-0-8)

・3番人気 (0-2-1-7)

・4番人気 (3-0-2-5)

・5番人気 (1-2-2-5)

・6番人気 (0-1-0-9)

・7~9番人気 (0-2-1-27)

・10番人気以下 (1-0-4-65)


・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)

・単勝2.0~2.9倍 (2-2-0-3)

・単勝3.0~3.9倍 (3-0-0-0)

・単勝4.0~4.9倍 (0-2-0-3)

・単勝5.0~6.9倍 (0-1-0-10)

・単勝7.0~9.9倍 (3-1-4-8)

・単勝10.0~14.9倍 (1-2-2-10)

・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-16)

・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-15)

・単勝30.0~49.9倍 (1-0-2-15)

・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-22)

・単勝100.0倍以上 (0-0-1-28)


・4歳馬 (2-1-1-12)

・5歳馬 (4-5-3-21)

・6歳馬 (3-2-1-36)

・7歳以上 (1-2-5-61)


・7歳以上の関東馬、地方馬 (0-0-0-17)


・牡馬、セン馬 (10-10-10-122)

・牝馬 (0-0-0-8)


・関西馬 (9-10-9-88)

・関東馬 (1-0-1-33)

・地方馬 (0-0-0-9)


・関東馬で当日5番人気以下 (0-0-0-27)


・前走重賞 (7-4-5-65)

・前走武蔵野S (3-0-1-4)

・前走カペラS (1-1-1-22)

・前走チャンピオンズC、JCダート (2-1-1-9)

・前走兵庫ゴールドT (0-0-1-15)

・前走東京大賞典 (0-0-1-0)


・前走OP特別 (3-5-4-53)

・前走ギャラクシーS (2-1-0-11)

・前走ジャニュアリーS (0-1-0-22)


・前走1600万下 (0-1-1-8)


・前走重賞で1着 (2-2-0-9)

・前走重賞で2着 (1-1-0-9)

・前走重賞で3着 (1-0-2-8)

・前走重賞で4着 (2-0-0-7)

・前走重賞で5着 (1-0-1-5)

・前走重賞で6~9着 (0-1-1-10)

・前走重賞で10着以下 (0-0-1-15)


・前走重賞で1番人気 (2-1-1-8)

・前走重賞で2番人気 (1-0-1-9)

・前走重賞で3番人気 (2-1-0-6)

・前走重賞で4番人気 (0-0-1-11)

・前走重賞で5番人気 (0-0-0-4)

・前走重賞で6~9番人気 (1-1-1-14)

・前走重賞で10番人気以下 (1-1-1-11)


・前走OP特別で1着 (1-5-2-14)

・前走OP特別で2着 (0-0-1-5)

・前走OP特別で3着 (2-0-0-2)

・前走OP特別で4~5着 (0-0-0-4)

・前走OP特別で6~9着 (0-0-1-16)

・前走OP特別で10着以下 (0-0-0-12)


・前走OP特別で1番人気 (0-2-1-6)

・前走OP特別で2番人気 (2-0-2-6)

・前走OP特別で3番人気 (1-0-0-7)

・前走OP特別で4番人気 (0-0-0-5)

・前走OP特別で5番人気 (0-1-0-4)

・前走OP特別で6~9番人気 (0-2-1-18)

・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-7)


・前走条件戦で1着 (0-1-1-8)

・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-0)


・前走条件戦で1番人気 (0-1-0-5)

・前走条件戦で2番人気 (0-0-0-3)

・前走条件戦で3番人気 (0-0-0-0)

・前走条件戦で4番人気 (0-0-0-1)

・前走条件戦で5番人気 (0-0-1-0)

・前走条件戦で6番人気以下 (0-0-0-0)


・前走1200m (1-4-1-50)

・前走1400m (3-5-5-50)

・前走1600m (3-0-1-9)

・前走1700m (1-0-0-2)

・前走1800m (1-1-2-10)

・前走2100m以上 (1-0-0-3)


・前走1200m以下で当日9番人気以下 (0-0-0-36)


・前走芝 (0-0-0-7)

・前走ダート (10-10-10-122)


・連闘 (0-0-0-1)

・間隔中1週 (0-3-1-8)

・間隔中2週 (0-1-0-22)

・間隔中3週 (0-1-2-20)

・間隔中4週~8週 (4-4-5-61)

・間隔中9週~24週 (6-1-2-16)

・間隔半年以上 (0-0-0-2)


って感じ。



これを当てはめると、


イーデンホール

ブラゾンドゥリス

ブルドッグボス

マッチレスヒーロー

モンドクラッセ

ラブバレット

切れて


前走レースだけで言えば、

サイタスリーレッド

サンライズノヴァ

は多少軽視できるかも。


なので、

アキトクレッセント

カフジテイク

キングズガード

ノボバカラ

ノンコノユメ

ベストウォーリア

候補に残ります。



データでこれ以上絞るのは難しそうなので、

コース適性優先で決めていきたいかな。




1月28日(

京都11R 第23回 シルクロードステークス(GIII


シルクロードステークス(GIIIは1996年にGIIIに昇格され、

2002年よりハンデ戦に変更になっています。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (2-1-0-7)

・2番人気 (4-1-0-5)

・3番人気 (3-1-0-6)

・4番人気 (0-3-2-5)

・5番人気 (0-1-1-8)

・6番人気 (0-1-1-8)

・7~9番人気 (1-0-1-28)

・10番人気以下 (0-2-5-61)


・単勝1.9倍以内 (1-1-0-0)

・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-2)

・単勝3.0~3.9倍 (0-0-0-3)

・単勝4.0~4.9倍 (2-0-0-4)

・単勝5.0~6.9倍 (5-2-0-5)

・単勝7.0~9.9倍 (0-3-1-8)

・単勝10.0~14.9倍 (1-2-3-13)

・単勝15.0~19.9倍 (0-0-1-17)

・単勝20.0~29.9倍 (0-0-1-11)

・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-19)

・単勝50.0~99.9倍 (0-2-1-21)

・単勝100.0倍以上 (0-0-2-25)


・4歳馬 (1-2-0-29)

・5歳馬 (4-3-4-21)

・6歳馬 (4-3-3-29)

・7歳以上 (1-2-3-49)


・4歳馬で当日5番人気以下 (0-0-0-19)


・牡馬、セン馬 (7-9-8-95)

・牝馬 (3-1-2-33)


・斤量52.0kg以下 (0-0-0-11)

・斤量53.0kg (0-0-3-14)

・斤量54.0kg (1-2-2-34)

・斤量55.0kg (1-2-1-19)

・斤量55.5kg (2-0-0-0)

・斤量56.0kg (1-3-3-24)

・斤量56.5kg (0-0-0-1)

・斤量57.0kg (2-2-1-16)

・斤量57.5kg (1-0-0-5)

・斤量58.0kg以上 (2-1-0-4)


・前走重賞 (5-5-2-53)

・前走スプリンターズS (1-1-0-8)

・前走京阪杯 (2-0-2-16)

・前走阪神カップ (2-3-0-12)

・前走京都金杯 (0-0-0-7)


・前走OP特別 (5-5-6-59)

・前走淀短距離S (2-5-4-29)

・前走ラピスラズリS (1-0-1-8)

・前走京洛S (0-0-0-5)


・前走1600万下 (0-0-2-14)


・前走重賞で1着 (1-0-0-4)

・前走重賞で2着 (1-0-0-1)

・前走重賞で3着 (1-0-1-4)

・前走重賞で4着 (1-0-1-2)

・前走重賞で5着 (0-1-0-3)

・前走重賞で6~9着 (1-0-0-14)

・前走重賞で10着以下 (0-4-0-25)


・前走重賞で1番人気 (2-0-0-2)

・前走重賞で2番人気 (0-0-0-3)

・前走重賞で3番人気 (0-0-0-3)

・前走重賞で4番人気 (0-1-0-5)

・前走重賞で5番人気 (1-0-1-2)

・前走重賞で6~9番人気 (2-1-0-16)

・前走重賞で10番人気以下 (0-3-1-22)


・前走OP特別で1着 (3-4-0-11)

・前走OP特別で2着 (1-0-2-5)

・前走OP特別で3着 (1-0-2-7)

・前走OP特別で4着 (0-0-0-6)

・前走OP特別で5着 (0-1-0-5)

・前走OP特別で6~9着 (0-0-1-9)

・前走OP特別で10着以下 (0-0-1-15)


・前走OP特別で1番人気 (3-2-0-6)

・前走OP特別で2番人気 (0-2-3-6)

・前走OP特別で3番人気 (1-0-1-6)

・前走OP特別で4番人気 (1-0-1-4)

・前走OP特別で5番人気 (0-1-0-4)

・前走OP特別で6~9番人気 (0-0-0-15)

・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-17)


・前走条件戦で1着 (0-0-1-14)

・前走条件戦で2着 (0-0-0-0)

・前走条件戦で3着 (0-0-0-0)

・前走条件戦で4着 (0-0-1-0)

・前走条件戦で5着以下 (0-0-0-1)


・前走条件戦で1番人気 (0-0-1-3)

・前走条件戦で2~5番人気 (0-0-0-6)

・前走条件戦で6~9番人気 (0-0-1-5)

・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-1)


・前走1200m (8-7-9-96)

・前走1400m (2-3-1-21)

・前走1600m (0-0-0-10)


・前走芝 (10-9-10-119)

・前走ダート (0-1-0-8)


・連闘 (0-0-0-1)

・間隔中1週 (0-0-1-12)

・間隔中2週 (2-6-4-26)

・間隔中3週 (0-1-0-13)

・間隔中4週~8週 (6-3-4-48)

・間隔中9週~24週 (2-1-1-24)

・間隔半年以上 (0-0-0-4)


・間隔中2週で前走10着以下 (0-0-0-12)


って感じ。



これを当てはめると、


カラクレナイ

タマモブリリアン

切れて


アットザシーサイド

アレスバローズ

キングハート

ナリタスターワン

ミッキーラブソング

ユキノアイオロス

軽視できます。


なので、

グレイトチャーター

セイウンコウセイ

セカンドテーブル

ダイアナヘイロー

ナックビーナス

ニシケンモノノフ

ファインニードル

フミノムーン

ラインミーティア

ロードクエスト

候補に残ります。



こっちもかなり範囲が広くなっちゃいそうなので、

京都の短距離適性で何とか絞りたいところですね。



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

AJCCと東海ステークスの結果!

2018/01/25(木)07:34

日曜日の結果まとめ!



まず、ドリーム万馬券の無料情報 で買ってたヤツ。↓


1月21日(

京都1R


載ってた買い目は、

1 クードロア

軸で

10 キタノタマテバコ

3 ナイトレイン

9 エイシンヘリテイジ

4 アンフィニスター

6 アイスミディ

馬連流しと、


110

1346910

1346910

3連単フォーメーション


そのまま馬連に1点1,000円

3連単に1点100円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


馬連 1-6 3,490円×1,000円分=34,900円

3連単 1-6-4 49,620円×100円分=49,620円

合計84,520円的中!


☆mayuの競馬☆


両方的中でしっかりプラスになってますね。



1月21日(

中京2R


載ってた買い目は、

8 モンサンフィエール

軸で

7 コルニヨン

4 レッドジョルト

2 ヤマカツケンザン

13 ラグナーズルート

14 ジャスパーウィン

馬連流しと、


78

24781314

24781314

3連単フォーメーション


そのまま馬連に1点1,000円

3連単に1点100円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


馬連 8-14 500円×1,000円分=5,000円的中!


☆mayuの競馬☆


馬連だけなのでトリガミ。

まぁ多少返ってきただけでもいいかな。笑





で、DARTSの無料情報 で買ってたヤツ。↓


1月21日(

中京1R


載ってた買い目は、

12 シンゼンアイル

軸で、

15 エスケートーラス

10 シゲルジャンボイモ

1 アドマイヤツルギ

11 ツーエムアリエス

4 アイファーブレーヴ

3 シゲルミズナ

3連複流し1点2,000円以上推奨


何となく1点1,000円にしといたけど…


☆mayuの競馬☆


ハズレ。



1月21日(

中山2R


載ってた買い目は、

4 トモジャタイクーン

軸で

2 アドバンスマルス

9 ビヨンド

1 グラスコマチ

13 ヒナイチカグラヤ

7 モリトディライト

馬連流し1点5,000円以上推奨


なんとなく1点2,000円にしといたけど…


☆mayuの競馬☆


軸は来たんだけどね…。





で、うまコラボの指数 を参考に買ってたヤツ。↓


1月21日(

中山6R


指数の上から順番に、

13 ロクセラーナ

1 ロンドンシーズン

14 ロフティフレーズ

4 グレンガリー

7 エバーミランダ

9 グラッパ

だったので、

13軸の3連複流し1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


3連複 4-13-14 7,250円×1,000円分=72,500円的中!


☆mayuの競馬☆


3連複としてはけっこういい配当です♪



1月21日(

中山7R


指数の上から順番に、

11 スターフラッシュ

13 アイヅヒリュウ

7 ハイアーグラウンド

5 セガールモチンモク

1 マイティーゴールド

16 シルヴァーメテオ

だったので、

11軸の3連複流し1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


軸は来たんだけどハズレ。




で、GATEの買い目情報 で買ってたヤツ。↓


1月21日(

京都8R


載ってた買い目は、

1 エスピリトゥオーゾ

8 ホットファイヤー

9 サンライズサーカス

10 カラル

13 ゴードン

から、


8

1013

191013

3連単フォーメーション1点1,000円推奨


そのまま1点1,000円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


あと1頭なんだけどハズレ。



1月21日(

中京9R


載ってた買い目は、

9 キスミーワンス

10 オールスマイル

11 ウィズエモーション

12 マコトカンパネッロ

13 シアワセデス

から、


11

1013

9101213

3連単フォーメーション1点1,000円推奨


そのまま1点1,000円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


3連単 11-10-13 26,570円×1,000円分=265,700円的中!


☆mayuの競馬☆


こっちはしっかり当たって凄い額の払い戻しでした♪





で、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓


1月21日(

中山9R 若竹賞


載ってた買い目は、

6 ディロス

3 レノヴァール

7 ソイルトゥザソウル

5 トッカータ

から、


6

357

23578

3連複フォーメーション


そのまま1点1,000円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


3連複 3-6-8 280円×1,000円分=2,800円的中!


☆mayuの競馬☆


1番堅い組み合わせで決まっちゃいました。





で、ELEMENTの無料情報 で買ってたヤツ。↓


1月21日(

京都11R 石清水ステークス


載ってた買い目は、

2 ニシノラッシュ

3 エスティタート

4 レインボーフラッグ

6 ロイヤルストリート

7 クライムメジャー

11 ダイメイフジ

3連複ボックス1点100~300円推奨


なんとなく1点500円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


あと一歩なんだけどハズレ。





で、レース前の日記 で書いてた分。↓


1月21日(

中山11R 第59回 アメリカジョッキークラブカップ(GII


☆mayuの競馬☆


スタートから7 ダンビュライトが前に出ますが、

外から9 マイネルミラノがハナを奪って1コーナーを曲がります。


内からは2 トミケンスラーヴァが2番手に来ていましたが、

向こう正面で下がって先頭2頭のリードが開いて行きました。


3コーナーくらいで3 ミッキースワローが仕掛け始め直線へ。

直線に入っても9 マイネルミラノが粘って7 ダンビュライトが追う形。


最後は7 ダンビュライトが突き抜けて1着。

最後の最後で3 ミッキースワロー9 マイネルミラノを交わし2着。

粘った9 マイネルミラノは3着でした。


ってコトで馬券の方はタテ目。


7 ダンビュライトにデータが当てはまらないと考えれば、

評価を下げるべきじゃなかったかなってところですかね。




1月21日(

中京11R 第35回 東海テレビ杯東海ステークス(GII


☆mayuの競馬☆


8 テイエムジンソクが好スタートを決めて先頭に出ます。

その後ろに3 モルトベーネ4 サルサディオーネ

9 ディアデルレイが続いて向こう正面に。


向こう正面で11 アスカノロマンが外から2番手に上がって、

3~4コーナーを抜けて直線へ。


直線に入って先頭は8 テイエムジンソクでしたが、

内から6 コスモカナディアンが2番手に来ていて、

そのまま直線で2頭が突き抜けて決着。

3着は6馬身離れて3 モルトベーネでした。


6 コスモカナディアン3 モルトベーネも買えなかったし、

さすがにデータは過去5年分では足りなかったのかも?





ってコトで今週当たったのは、


土曜日

中山1R8,760円

京都4R47,400円

中山6R13,200円

京都8R11,500円

京都10R 若駒S102,400円


日曜日の

京都1R合計84,520円

中京2R5,000円

中山6R72,500円

中京9R265,700円

中山9R 若竹賞2,800円


で、合計613,780円の払い戻しでした!


重賞は2つとも当てられなかったけど、

土日ともに悪くない結果だったかも。


次週の予想にも期待したいかな。





で、もう今日の夕方には出馬表出ちゃうけど、


次週の重賞


1月28日(

根岸ステークス(GIII

シルクロードステークス(GIII


があります。



特別登録を見てみると、


第32回 根岸ステークス(GIII
サラ系4歳以上 (国際)(指定)オープン 別定 1400m ダート・左
アキトクレッセント 56.0
イーデンホール 56.0
カフジテイク 57.0
キングズガード 57.0
サイタスリーレッド 57.0
サンライズノヴァ 56.0
ニシケンモノノフ 59.0
ノボバカラ 56.0
ノンコノユメ 58.0
ヒカリブランデー 56.0
ブラゾンドゥリス 57.0
ベストウォーリア 58.0
マッチレスヒーロー 56.0
モンドクラッセ 56.0
地方馬、外国馬
ブルドッグボス 57.0
ラブバレット 56.0

第23回 シルクロードステークス(GIII
サラ系4歳以上 (国際)[指定]オープン ハンデ 1200m 芝・右
アクティブミノル 56.0
アットザシーサイド 53.0
アレスバローズ 54.0
カラクレナイ 54.0
キングハート 56.0
グレイトチャーター 54.0
コスモドーム 54.0
スマートカルロス 54.0
セイウンコウセイ 58.0
セカンドテーブル 56.0
ダイアナヘイロー 55.0
タマモブリリアン 52.0
ディバインコード 55.0
ナックビーナス 54.0
ナリタスターワン 55.0
ニシケンモノノフ 57.5
ファインニードル 57.0
フミノムーン 55.0
ミッキーラブソング 56.0
ユキノアイオロス 53.0
ラインミーティア 57.0
ロードクエスト 57.0

って感じ。



どちらも難しいレースになりそうだけど、

土曜日に重賞がないので、その分ゆっくり考えられそうかも。



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ