アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

大阪杯とダービー卿チャレンジトロフィーのコース適性!

2017/03/31(金)23:17

枠が出てるので昨日 の続き!



4月1日(土)

中山11R 第49回 ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII


☆mayuの競馬☆


ダービー卿CT(GIIIが行われる中山芝1600m

1~2コーナーの引き込み地点からスタートし、

外回りを使用するコースです。


スタート後すぐにコーナーを向かえるため、

外枠はコースロスが大きく不利があります。


ダービー卿CT(GIIIでは、2011年阪神開催除いて

・1番 (0-0-1-8)

・2番 (1-0-0-8)

・3番 (0-1-1-7)

・4番 (1-0-1-7)

・5番 (0-2-1-6)

・6番 (0-0-1-8)

・7番 (1-0-0-8)

・8番 (1-1-0-7)

・9番 (0-1-2-6)

・10番 (3-1-1-4)

・11番 (0-0-0-9)

・12番 (0-1-0-8)

・13番 (1-0-0-8)

・14番 (0-1-1-7)

・15番 (0-0-0-9)

・16番 (1-1-0-5)

って感じ。


外枠だけじゃなく何故か最内も苦戦気味ですが、

3着以内に来た4頭は、

2014年1着 2 カレンブラックヒル

2014年2着 16 カオスモス

2008年1着 16 サイレントプライド

2007年3着 1 マイネルハーティー

って感じであまり共通点を見つけられません。


外回りコースの緩いコーナーと下り坂のためペースは速くなりやすく、

最後の直線は短いですが、ゴール手前の急坂があるため

瞬発力のある馬が差してくることが良くあります。


追い込みは直線が短いので届くことはあまりありません。



で、各馬について細かく見ていくと、


1 シェルビー (0-0-0-1)

唯一の中山経験は、2013年の南総S11着

位置取りがかなり後ろなのもあって、

中山はあまり得意ではなさそうに思えます。


2 クラリティシチー (1-1-2-4)

2015年のダービー卿CT(GIII2着馬

しかしそれ以降はあまりパッとしない成績で、

今回も同じ活躍ができるかは微妙なところ。


3 ロジチャリス (1-0-1-1)

中山では、春興Sと前走東風Sで好走。

重賞では4着までしか来れてないですが、

比較的得意な中山なら可能性はありそうかも。


4 ショウナンアデラ (0-0-0-0)

中山は今回が初めて。

阪神JF(GIまでは調子が良かったけど、

長期休養開けからは2連敗。

まだどんな馬なのか判断が難しい感じです。


5 キャンベルジュニア (2-1-0-1)

2016年のダービー卿CT(GIIIでは8着でしたが、

それ以外の中山の条件戦では連対率100%

経験を積んだ分に期待したいところ。


6 コスモソーンパーク (2-3-2-11)

中山経験は豊富だけど、4着以下の方が多く、

好走してたのは2015年のニューイヤーSまで。

今となっては期待できなそうに思えます。


7 ガリバルディ (0-0-0-0)

中山は今回が初めて。

これまで好走してるのは阪神、中京、京都が多く、

脚質的に中山は展開が向かないと難しそう。


8 グランシルク (2-3-2-2)

中山では、NZT(GII2着の実績があり、

全体的にも大崩れの少ない良い成績です。

3着内に来たとしても不思議ではないと思います。


9 シベリアンスパーブ (2-3-2-8)

中山経験は豊富だけど4着以下が多く、

2016年以降は馬券に絡んでいません。

復活の可能性はあまり高くないと思います。


10 ダイワリベラル (4-3-3-4)

2016年のダービー卿CT(GIIIでは4着。

中山経験は豊富で、4着以下でも大崩れは少ないです。

今年こそは3着内ってのも有り得そうです。


11 マイネルアウラート (3-1-0-6)

中山経験はけっこうあるけど、あまりいい成績ではありません。

一応前々走のニューイヤーSで勝ってるのもあるし、

中山は比較的得意な方だとは思いますが…。


12 ロイカバード (0-0-0-0)

中山は今回が初めて。

以前は京都専用って印象でしたが、最近は東京と阪神で走ってます。

中山に向いてるかどうかは走ってみないと何とも言えないかな。


13 ショウナンバッハ (0-0-1-4)

2016年のAJCC(GIIで3着の経験がありますが、

それ以外は4着以下で、その後は馬券に絡んでいません。

どうもこの時がピークだった様に思えます。


14 サンライズメジャー (1-0-0-1)

2016年のダービー卿CT(GIIIでは5着で

買ったのは、2013年の南総S

東京、阪神、京都で末脚を活かして来るタイプなので、

中山は本質的には得意ではないのかも。


15 ダンツプリウス (2-0-0-0)

中山ではNZT(GII1着の実績があり、2戦2勝

それ以降は馬券に絡んで無いですが、先行馬なので、

末脚のキレを求められるところは苦手だったのかも。


16 クラレント (0-0-0-4)

ダービー卿CT(GIIIでは2014年に6着、2016年は14着。

中山では4戦4敗だし、苦手と見るべきでしょう。


って感じ。



一撃帝王の注目ホース では、

8 グランシルク

11 マイネルアウラート


ターフヴィジョンの重賞注目馬 では、

5 キャンベルジュニアをはじめ、

8 グランシルク

11 マイネルアウラート

15 ダンツプリウス


について書かれていました。



ってコトで昨日のデータ と合わせて、


良さそう

3 ロジチャリス

5 キャンベルジュニア

10 ダイワリベラル


連対候補

8 グランシルク

11 マイネルアウラート


軽視

2 クラリティシチー

12 ロイカバード

15 ダンツプリウス


と考えます。



フォーメーションにしても1頭目が多すぎるので、

もう少し絞らなきゃだけど、方向性は定まってきたかな。


あとは当日にオッズを見つつ考えようと思います。




4月2日(

阪神11R 第61回 大阪杯(GI


☆mayuの競馬☆


大阪杯(GIが行われる阪神芝2000mは、

内回りを使用するコース。


スタート地点は正面スタンド前の4コーナー寄りで、

ゴール前の坂を2回上るタフなコースですが、

極端に早いペースにはならないので

先行馬は残りやすく、追い込みは決まりにくい。


枠による有利不利はそれほどありませんが、

コーナー4つの内回りのため、

ロスのある外枠よりは中~内がやや良い傾向。



過去の産経大阪杯(GIIでは、

・1番 (0-0-0-10)

・2番 (0-0-2-8)

・3番 (2-2-0-6)

・4番 (0-0-2-8)

・5番 (1-0-0-9)

・6番 (0-2-2-6)

・7番 (1-2-1-6)

・8番 (2-1-2-5)

・9番 (2-0-0-7)

・10番 (0-1-0-8)

・11番 (2-1-0-6)

・12番 (0-0-0-6)

・13番 (0-1-0-2)

・14番 (0-0-0-3)

・15番 (0-0-1-0)

・16番 (0-0-0-0)

って感じで外枠は不利な様です。



で、各馬について細かく見ていくと、


1 ミッキーロケット (0-2-0-0)

阪神では、神戸新聞杯(GII新馬戦連対率100%

全体を通しても掲示板を外したのは皐月賞(GIだけだし、

期待できる成績だと思います。


2 アングライフェン (0-1-0-2)

阪神では兵庫特別で2着、1400mの未勝利戦2敗

距離としてはこのくらいが良さそうに思えるけど、

内回りと考えると微妙かも。


3 スズカデヴィアス (1-0-0-3)

阪神で勝ったのは3歳の頃のすみれSで、その後は3敗

距離的にはこのくらいが合ってそうではあるけど、

この分だと普通にこのメンバーには届かなそう。


4 ステファノス (1-1-1-1)

阪神では鳴尾記念(GIII毎日杯(GIIIで好走経験あり。

宝塚記念(GIでは5着だったけど、むしろ悪くないくらい。

コース適性も実績も十分に思えます。


5 キタサンブラック (0-1-1-0)

2016年の産経大阪杯(GII2着馬で、

その後は宝塚記念(GIで3着まで来ています。

全体でも東京優駿(GI以外3着内だし、

ここで3着内に来ない姿は想像出来ないかも。


6 サクラアンプルール (0-0-0-0)

阪神は今回が初めて。

前走中山記念(GIIで急に出てきた感じで、

実績的には微妙に思えますが、

そのくらいの実力があると考えると切れないです。


7 サトノクラウン (0-0-0-1)

阪神経験は宝塚記念(GIの6着のみ。

この1回で適性が無いとも言えないし、むしろ悪くないくらい。

GI実績もある馬だし、勝負にならない程ではないとは思うけど…。


8 ロードヴァンドール (1-1-1-1)

阪神経験はそこそこあるけど、好走してるのは1600万下まで。

その後金鯱賞(GIIで2着まで来てるので、

成長してる分を考えれば無くもないのかも。


9 ディサイファ (0-1-0-1)

阪神でも好走経験はあるけど、2014年の大阪城Sでのもの。

ここ5戦は微妙な結果が続いてるし、

阪神もそこまで得意そうには思えないです。


10 モンドインテロ (0-0-0-0)

阪神は今回が初めて。

最近は長めの距離の重賞で活躍してるけど、

2000mでスタミナ勝負にならないと考えると厳しそう。


11 マルターズアポジー (0-0-0-0)

阪神は今回が初めて。

これまでは、小倉、福島、中山などで好走してる感じで、

何となく阪神に向いてそうではないかも。


12 アンビシャス (2-0-1-1)

2016年の産経大阪杯(GII1着で、

4着以下の1回も宝塚記念(GIだし、阪神はけっこういい成績。

今回もデータ面で文句は無いし、普通に期待できそうです。


13 ヤマカツエース (0-0-0-4)

阪神では4戦4敗

脚質を見てもそこまで苦手そうではないにしても、

減点要素を無視して入れる程ではないかも。


14 マカヒキ (0-0-0-0)

早々に凱旋門賞(GIを目指したのもあって、阪神は今回が初めて。

国内の実績では文句のつけ様はないし、阪神でも速いと思うけど、

これまでほど信用出来る状況ではないとは思います。


って感じ。



一撃帝王の注目ホース では、

5 キタサンブラック

7 サトノクラウン

14 マカヒキ


トリプルクラウンの重賞完全攻略 では、

5 キタサンブラック


ホースキングの無料情報 では、

1 ミッキーロケット

5 キタサンブラック

12 アンビシャス

14 マカヒキ


ヘブンズドアの無料情報 では、

1 ミッキーロケット

12 アンビシャス


について書かれていました。



ってコトで昨日のデータ と合わせて、


良さそう

5 キタサンブラック


連対候補

1 ミッキーロケット

7 サトノクラウン

12 アンビシャス

14 マカヒキ


軽視

4 ステファノス

6 サクラアンプルール

8 ロードヴァンドール


と考えます。



人気も集中しそうだし、

ここまでは買えなそうですね…。


とは言え、

・10番人気以下 (0-0-0-31)

・単勝100.0倍以上 (0-0-0-31)

に当てはまる馬も少なそうだし、

買い方に悩むコトになりそう。



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



大阪杯とダービー卿チャレンジトロフィーのデータ!

2017/03/30(木)22:28

木曜日なので出馬表が出てます!



今週の重賞は、


4月1日(土)

中山11R 第49回 ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII


4月2日(

阪神11R 第61回 大阪杯(GI


があります。



先週は、


土曜日

阪神1R27,960円

中山2R25,600円

阪神3R17,300円

阪神5R22,100円

中京7R60,510円


日曜日

阪神2R5,040円

中山2R3,300円

中山5R191,280円

阪神7R67,150円

阪神9R51,300円

中京11R 高松宮記念(GI16,150円

中山12R154,620円


って感じで、


日曜日に高配当なのが当たったけど、

個人的には高松宮記念(GIしか当てられず微妙な結果。


今週は重賞が2つなので、

もっとじっくり考えていきたいと思います!




ってコトで今週も予想開始!↓


4月1日(土)

中山11R 第49回 ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII


ダービー卿CT(GIIIは1996年に距離が1600mへ変更され、

2002年にはハンデ戦へ変更されました。


2011年は阪神芝1600mで開催されています。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (2-1-0-7)

・2番人気 (0-1-2-7)

・3番人気 (1-0-0-9)

・4番人気 (2-3-0-5)

・5番人気 (2-0-1-7)

・6番人気 (0-0-1-9)

・7~9番人気 (3-4-3-20)

・10番人気以下 (0-1-3-66)


・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)

・単勝2.0~2.9倍 (0-0-0-3)

・単勝3.0~3.9倍 (1-0-1-1)

・単勝4.0~4.9倍 (0-1-1-5)

・単勝5.0~6.9倍 (2-2-1-10)

・単勝7.0~9.9倍 (3-1-0-15)

・単勝10.0~14.9倍 (1-2-1-13)

・単勝15.0~19.9倍 (2-2-1-14)

・単勝20.0~29.9倍 (1-2-3-13)

・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-17)

・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-18)

・単勝100.0倍以上 (0-0-0-21)


・4歳馬 (3-5-2-33)

・5歳馬 (6-2-5-26)

・6歳馬 (1-1-2-34)

・7歳以上 (0-2-1-37)


・6歳馬で当日8番人気以下 (0-0-0-23)


・牡馬、セン馬 (9-9-10-119)

・牝馬 (1-1-0-11)

 ※牝馬で連対したのは

  2016年1着 マジックタイム 当日5番人気

  2007年2着 コイウタ 当日9番人気


・関東馬 (7-5-7-64)

・関西馬 (3-5-3-66)


・7歳以上の関東馬 (0-0-0-18)


・斤量52.0kg以下 (0-0-0-4)

・斤量53.0kg (1-1-0-12)

・斤量54.0kg (1-1-4-15)

・斤量55.0kg (3-1-1-28)

・斤量55.5kg (0-0-0-0)

・斤量56.0kg (2-3-3-39)

・斤量56.5kg (0-0-0-1)

・斤量57.0kg (1-2-1-16)

・斤量57.5kg (2-1-1-5)

・斤量58.0kg以上 (0-1-0-10)


・斤量57.5kg以上で当日5番人気以下 (0-0-0-12)


・前走東京新聞杯 (1-1-0-13)

 2013年1番人気2着 ダイワマッジョーレ 前走5番人気2着

 2008年4番人気1着 サイレントプライド 前走3番人気8着


・前走阪神カップ (0-0-0-4)

・前走小倉大賞典 (0-0-0-5)

・前走マイルCS (0-0-0-2)


・前走東風S (2-4-4-22)

 2015年4番人気2着 クラリティシチー 前走3番人気1着

 2015年9番人気3着 インパルスヒーロー 前走12番人気3着

 2014年9番人気2着 カオスモス 前走2番人気4着

 2010年7番人気1着 ショウワモダン 前走5番人気3着

 2010年4番人気2着 マイネルファルケ 前走1番人気2着

 2009年1番人気1着 タケミカヅチ 前走4番人気2着

 2009年12番人気3着 マヤノライジン 前走7番人気14着

 2008年16番人気3着 ダンスフォーウィン 前走10番人気9着

 2007年9番人気2着 コイウタ 前走5番人気13着 

 2007年11番人気3着 マイネルハーティー 前走10番人気11着

 前走負けてても人気薄でも切れないです…。


・前走大阪城S (0-0-0-5)

・前走洛陽S (0-0-0-1)


・前走1600万下 (4-1-1-10)

 2015年1番人気1着 モーリス 前走スピカS1番人気1着

 2014年8番人気3着 インプロヴァイズ 前走韓国馬事会杯2番人気1着

 2013年5番人気1着 トウケイヘイロー 前走武庫川S3番人気1着

 2011年9番人気1着 ブリッツェン 前走武庫川S3番人気1着

 2009年7番人気2着 マイネルファルケ 前走アクアマリンS1番人気1着

 2007年7番人気1着 ピカレスクコート 前走道頓堀S7番人気1着

 6頭とも前走が3月の中山か阪神の1600m。

 前走阪神の場合、中山での好走経験もありました。


・前走1着 (4-2-1-21)

・前走2着 (2-2-1-6)

・前走3着 (1-0-1-4)

・前走4着 (0-2-0-15)

・前走5着 (1-0-1-4)

・前走6~9着 (1-3-2-33)

・前走10着以下 (1-1-4-46)


・前走1番人気 (1-2-0-13)

・前走2番人気 (1-2-1-9)

・前走3番人気 (3-1-1-9)

・前走4番人気 (2-0-1-10)

・前走5番人気 (1-4-0-8)

・前走6~9番人気 (2-0-2-41)

・前走10番人気以下 (0-1-4-40)


・前走1400m以下 (3-2-0-24)

・前走1600m (6-7-5-64)

・前走1800m (1-1-4-28)

・前走2000m以上 (0-0-1-13)


・前走芝 (10-9-10-126)

・前走ダート (0-1-0-3)

 ※ダートから連対した1頭は、2011年のライブコンサート。


・連闘 (0-0-0-3)

・間隔中1週 (0-2-3-15)

・間隔中2週 (2-3-2-23)

・間隔中3週 (4-1-0-10)

・間隔中4週~8週 (4-4-4-50)

・間隔中9週~24週 (0-0-1-25)

・間隔半年以上 (0-0-0-4)


って感じ。



これを当てはめると、

コスモソーンパーク

シベリアンスパーブ

ショウナンアデラ

切れます


で、

ガリバルディ

クラリティシチー

クラレント

サンライズメジャー

シェルビー

ショウナンバッハ

ダンツプリウス

に関しては、

それだけで判断しちゃうのは危険な気がするけど、

データでは切っちゃっていいくらいなところ。


なので減点要素が無いのは、

キャンベルジュニア

グランシルク

ダイワリベラル

マイネルアウラート

ロイカバード

ロジチャリス

の6頭。



この内、

・前走東風S (2-4-4-22)

・前走1600万下 (4-1-1-10)

ってところで、

キャンベルジュニア

ダイワリベラル

ロジチャリス

の3頭は期待出来そうかも。


条件的には

グランシルク

マイネルアウラート

も悪く無さそうだし、

案外サラッと当てられるかも?




4月2日(

阪神11R 第61回 大阪杯(GI


大阪杯(GI産経大阪杯(GII2016年までとして行われてましたが

今年からGIに昇格されています。


産経大阪杯(GIIの頃からGI並のレースではあった印象です。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (4-3-2-1)

・2番人気 (2-2-1-5)

・3番人気 (1-0-1-8)

・4番人気 (1-0-3-6)

・5番人気 (0-1-1-8)

・6番人気 (2-1-1-6)

・7~9番人気 (0-3-1-25)

・10番人気以下 (0-0-0-31)


・単勝1.9倍以内 (2-2-2-0)

・単勝2.0~2.9倍 (2-1-0-0)

・単勝3.0~3.9倍 (2-0-0-2)

・単勝4.0~4.9倍 (0-1-2-1)

・単勝5.0~6.9倍 (1-1-1-9)

・単勝7.0~9.9倍 (1-1-0-3)

・単勝10.0~14.9倍 (1-0-3-11)

・単勝15.0~19.9倍 (0-0-1-6)

・単勝20.0~29.9倍 (1-0-0-5)

・単勝30.0~49.9倍 (0-2-1-8)

・単勝50.0~99.9倍 (0-2-0-14)

・単勝100.0倍以上 (0-0-0-31)


・4歳馬 (6-3-3-15)

・5歳馬 (3-4-2-21)

・6歳馬 (1-2-5-25)

・7歳以上 (0-1-0-29)


・牡馬、セン馬 (8-10-8-85)

・牝馬 (2-0-2-5)

 ※牝馬で3着内に来たのは、

  2016年3着 ショウナンパンドラ 当日4番人気

  2015年1着 ラキシス 当日4番人気

  2009年3着 カワカミプリンセス 当日4番人気

  2008年1着 ダイワスカーレット 当日1番人気


・関西馬 (10-6-10-70)

・関東馬 (0-4-0-19)

・地方馬 (0-0-0-1)


・前走中山記念 (3-2-1-11)

・前走有馬記念 (3-1-3-10)

・前走京都記念 (1-2-2-5)

・前走小倉大賞典 (0-0-0-5)

・前走海外GI (1-0-0-1)


・前走OP特別 (1-0-0-18)

 ※勝った1頭は2012年のショウナンマイティ。

  前走1番人気2着で、当日6番人気。


・前走条件戦 (0-1-0-3)


・前走負け1.0秒以上 (0-0-1-33)


・前走1着 (0-2-3-10)

・前走2着 (6-1-0-12)

・前走3着 (1-3-2-6)

・前走4着 (1-1-2-7)

・前走5着 (1-2-1-4)

・前走6~9着 (1-1-1-23)

・前走10着以下 (0-0-1-28)


・前走1番人気 (2-3-1-6)

・前走2番人気 (1-3-3-9)

・前走3番人気 (0-1-2-14)

・前走4番人気 (3-1-2-5)

・前走5番人気 (1-0-1-8)

・前走6~9番人気 (0-1-1-29)

・前走10番人気以下 (2-1-0-18)


・前走GIII以下で3番人気以下で当日7番人気以下 (0-0-0-36)


・間隔中1週以内 (0-0-0-2)

・間隔中2週 (0-1-0-17)

・間隔中3週 (1-0-0-16)

・間隔中4週~8週 (4-6-3-27)

・間隔中9週~24週 (4-3-7-23)

・間隔半年以上 (1-0-0-5)


って感じ。



GIになってレベルが上がった感がある事、

金鯱賞(GIIからの馬が多く居るって事で、

データが当てはめづらいですね。



これだと、

マルターズアポジー

切れて


アングライフェン

軽視できるってくらいですが、


・間隔中3週以内 (1-1-0-35)

と考えると、金鯱賞(GII組の

スズカデヴィアス

ステファノス

ヤマカツエース

ロードヴァンドール

もそこまでの評価でなくてもいいのかも。



となると候補には、

アンビシャス

キタサンブラック

サクラアンプルール

サトノクラウン

ディサイファ

マカヒキ

ミッキーロケット

モンドインテロ

が残る事になりますが、


人気とゆうか、注目馬としては

キタサンブラック

マカヒキ

の2頭になりそう。


ただ、

アンビシャス

キタサンブラック

は去年の産経大阪杯(GIIの連対馬だし、

コース適性の面ではこの2頭。


まぁつまりキタサンブラックってコトになりますね…。笑



先週全然軸が来なかったのもあって、

軸を決めるのはちょっと不安だけど、

こればっかりはしょうがないかな…?



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

高松宮記念とマーチステークスの結果!

2017/03/29(水)22:43

遅くなっちゃったけど、日曜日の結果まとめ!



まずはレース直前の日記 で書いてた分から。↓


3月26日(

中山11R 第24回 マーチステークス(GIII


☆mayuの競馬☆


10 コクスイセンが前に出て、14 アスカノロマンが続き、

向こう正面までに馬群はかなり縦長になっていました。


しかし3コーナーくらいまでに馬群は詰まり、

4コーナーを抜けるくらいでは差はほぼ無くなっていました。


直線に入って14 アスカノロマンが先頭に出ましたが、

そのすぐ後ろから4 インカンテーション15 ディアデルレイが来て、

最後は外から5 アルタイルも来てゴール。


1着は4 インカンテーション

2着は15 ディアデルレイ

3着は5 アルタイル

買ってた馬が全く3着内に来なかったです。


ここまで来るとどうしようもないですね…。




3月26日(

中京11R 第47回 高松宮記念(GI


☆mayuの競馬☆


スタートして、9 シュウジ4 ラインスピリット

16 トウショウピスト辺りが前に行きましたが、

誰も譲らない感じで3コーナーに突入。


4コーナーを抜けて先頭は9 シュウジでしたが、

内から7 レッドファルクス1 ティーハーフ3 レッツゴードンキ

外から6 セイウンコウセイが抜けて来ました。


最後は6 セイウンコウセイが完全に抜け出して勝利。



ってコトで馬券の方は、

3連複 3-6-7 3,230円×500円分=16,150円的中!


☆mayuの競馬☆


比較的人気馬の組み合わせな割にガミらず回収できた感じですね。




で、ドリーム万馬券の無料情報 で買ってたヤツ。↓


3月26日(

中京1R


載ってた買い目は、

14 メイズオブオナー

軸で

12 アスターストーリー

6 ウイングルイーズ

1 アルゴロオジエ

11 マルムーティエ

2 スウィートグロリア

馬連流しと、


1214

126111214

126111214

3連単フォーメーション


なんとなく3連単だけ1点300円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


ハズレ。



3月26日(

阪神2R


載ってた買い目は、

5 キーグラウンド

軸で

6 サンキャッチャー

4 スズカブルグ

10 アラノイケアリイ

11 メイショウゴウキ

2 アルバリサ

馬連流しと、


56

24561011

24561011

3連単フォーメーション


なんとなく3連単だけ1点300円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


3連単 5-4-6 1,680円×300円分=5,040円的中!


☆mayuの競馬☆


当たったけどトリガミ。




で、ヘブンズドアの無料情報 で買ってたヤツ。↓


3月26日(

中京2R


載ってた買い目は、

8 ウインドロイヤル

13 エターナルフレイム

3 デザートトリップ

6 テンエイハヤブサ

1 タイセイエピローグ

12 シンウチ

7 ジャックナイフ

から、


1381213

3連単ボックス


そのまま1点200円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


ハズレ。



3月26日(

中山3R


載ってた買い目は、

11 アイヅヒリュウ

1 トーホウカンタール

5 アイアムジュピター

13 コスモアルメナーラ

14 オプレスバイオ

6 ティアップアンジュ

16 バーンザブリッジ

から、


1561114

3連単ボックス


そのまま1点200円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


惜しいんだけどハズレ。




で、Siteの無料情報 を試してみたヤツ。↓


3月26日(

中山2R


載ってた買い目は、

4 シャインヴィットゥ

軸で

11 キタサンアレグロ

15 キンイロジャッカル

10 シルバーストーン

9 キングアスリート

6 ビレッジマウンテン

13 ブラストビート

16 ブルーグリュック

3連複流し1点1,000円推奨


なんだけど、16 ブルーグリュックが取消になってたので、

残りの6頭で流してました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


3連複 4-10-15 330円×1,000円分=3,300円的中!


☆mayuの競馬☆


これは堅すぎました。




で、匠の万馬券の買い目情報 で買ってたヤツ。↓


3月26日(

中山5R


載ってた買い目は、

7 モズカッチャン

軸で、

2 ベストリゾート

4 カレンカカ

8 マサキノテソーロ

9 ビービーガウディ

10 マッシュクール

13 アルジャントゥイユ

3連複流しに、1点1,200円推奨


結果は…


☆mayuの競馬☆


3連複 7-9-10 15,940円×1,200円分=191,280円的中!


☆mayuの競馬☆


3連複の割に凄い配当でした!




で、ELEMENTの無料情報 で買ってたヤツ。↓


3月26日(

中山6R


載ってた買い目は、

2 ポンポン

3 タケショウベスト

6 ダノンハイパワー

10 フクノクオリア

11 ネオフレグランス

3連複ボックス1点300~500円推奨


結果は…


☆mayuの競馬☆


ハズレ。




で、トリプルクラウンの無料情報 で買ってたヤツ。↓


3月26日(

阪神7R


載ってた買い目は、

7 アーケロンバイオ

軸で、

2 オイカケマショウ

3 ゲンパチケンシン

4 マイネルパラディ

5 ミルトドリーム

8 アタックバイオ

馬単流し3連単流し


そのまま1点500円ずつで買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


馬単 7-3 3,110円×500円分=15,550円

3連単 7-3-4 10,320円×500円分=51,600円

合計67,150円的中!


☆mayuの競馬☆


しっかりプラスになってますね。




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓


3月26日(

阪神8R


載ってた買い目は、

2 イェドプリオル

軸で

6 モンストルコント

8 クリノプラハ

9 カバトット

14 シップーコウライ

3 メイショウシノビ

3連単マルチ1点100円推奨


なんだけど、1点300円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


ハズレ。




で、うまコラボの指数 を参考に、

指数上位5頭をボックスで買ってたヤツ。↓


3月26日(

阪神9R 四国新聞杯


指数上位だったのは、

6 クィーンチャーム

8 パーシーズベスト

10 ヴァフラーム

11 ローズウィスパー

14 アプリコットベリー

なので、

このまま3連複ボックス1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


3連複 6-10-11 5,130円×1,000円分=51,300円的中!


☆mayuの競馬☆


これもしっかりプラスです!




で、高配当の無料情報 で買ってたヤツ。↓


3月26日(

阪神11R 六甲ステークス


載ってた買い目は、

4 アスカビレン

軸で

3 ハギノハイブリッド

6 ベルーフ

8 ケントオー

10 カオスモス

馬連流し1点1000円~5000円推奨


なんとなく1点1,000円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


ハズレ。




で、俺の競馬の買い目情報 で買ってたヤツ。↓


3月26日(

中山12R


載ってた買い目は、

2 プレシャスエース

軸で

9 プリンセスロック

10 マイネルラック

13 ソルプレーサ

14 コンドルヒデオ

3連単マルチ1点300円推奨


そのまま1点300円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


3連単 2-9-14 51,540円×300円分=154,620円的中!


☆mayuの競馬☆


3連単でガッチリプラスになってます!




ってコトで今週当たったのは、


土曜日

阪神1R27,960円

中山2R25,600円

阪神3R17,300円

阪神5R22,100円

中京7R60,510円


日曜日の

阪神2R5,040円

中山2R3,300円

中山5R191,280円

阪神7R67,150円

阪神9R51,300円

中京11R 高松宮記念(GI16,150円

中山12R154,620円


で、合計642,310円の払い戻しでした。


日曜日に高配当なのが当たってますね。


個人的には高松宮記念(GIは当たったけど他は全然調子良くなかったので、

もっとじっくり考えないとなぁって感じでした。




で、来週の重賞は、


4月1日(土)

ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII


4月2日(

大阪杯(GI


があります。



特別登録を見てみると、


第49回 ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII
サラ系4歳以上 (国際)[指定]オープン ハンデ 1600m 芝・右 外
ガリバルディ 57.0
キャンベルジュニア 55.0
クラリティシチー 55.0
クラレント 57.5
グランシルク 55.0
グレーターロンドン 56.5
コスモソーンパーク 54.0
サンライズメジャー 56.5
シェルビー 54.0
シベリアンスパーブ 54.0
ショウナンアデラ 53.0
ショウナンバッハ 54.0
ダイワリベラル 56.0
ダンツプリウス 56.0
マイネルアウラート 57.0
マルターズアポジー 57.5
ロイカバード 55.0
ロジチャリス 56.0

第61回 大阪杯(GI
サラ系4歳以上 (国際)(指定)オープン 定量 2000m 芝・右
アングライフェン 57.0
アンビシャス 57.0
キタサンブラック 57.0
サクラアンプルール 57.0
サトノクラウン 57.0
スズカデヴィアス 57.0
ステファノス 57.0
ディサイファ 57.0
ディーマジェスティ 57.0
マカヒキ 57.0
マルターズアポジー 57.0
ミッキーロケット 57.0
モンドインテロ 57.0
ヤマカツエース 57.0
ロードヴァンドール 57.0

って感じ。



やはり気になるのはGIに昇格になった大阪杯(GIですが、

メンバー的にもGIクラスになった感じがありますね。


去年までのデータがアテになるのかけっこう微妙かも?



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は高松宮記念とマーチステークス!

2017/03/26(日)14:57

そろそろ買い目を決めます!



3月26日(

中山11R 第24回 マーチステークス(GIII


今になってオッズを見てみても、

朝の日記の状態 からはあまり変化はありません。



ってコトでそのまま


良さそう

11 コスモカナディアン


連対候補

2 ショウナンアポロン

3 ピットボス

14 アスカノロマン

16 ストロングサウザー


軽視

6 メイショウスミトモ

12 ロンドンタウン


から、


11

231416

236141216

3連複フォーメーション14点でいきます。



特にトリガミになる組み合わせもないし、

そのまま1点500円で。




3月26日(

中京11R 第47回 高松宮記念(GI


こっちも朝の日記の状態 から大きな変化はなし。



なのでそのまま、


良さそう

6 セイウンコウセイ

12 メラグラーナ


連対候補

3 レッツゴードンキ

7 レッドファルクス


軽視

9 シュウジ

14 トーキングドラム


から、


612

36712

36791214

3連複フォーメーション14点でいきます。



こっちもトリガミになる組み合わせはないので、

そのまま1点500円でいこうかな。



どっちも点数少なめの穴狙いな感じで、

堅そうなレースよりちょっと楽しみではありますね。笑



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

日経賞、毎日杯の結果と、高松宮記念、マーチSの予想!

2017/03/26(日)09:46

土曜日の結果まとめ!



まずはレース直前の日記 で書いてた分から。↓


3月25日(土)

中山11R 第65回 日経賞(GII


☆mayuの競馬☆


内から3 ヤマカツライデンがハナを奪い、

そこに11 ミライヘノツバサ10 アドマイヤデウスが続く展開。


向こう正面を通過する当たりでは縦長になっていましたが、

3~4コーナーで馬群は詰まっていき、

直線に入ってすぐ、11 ミライヘノツバサが先頭に出ます。


そのすぐ後ろで12 ゴールドアクターも居たんですが、

全く伸びず外から来た13 シャケトラと、

内から10 アドマイヤデウスに交わされていきます。


最後は13 シャケトラ11 ミライヘノツバサを差しきってゴール。



・1番人気 (4-1-2-3)

・単勝2.9倍以内 (4-1-2-1)

で、12 ゴールドアクターにしてたので、

まさか3着内にも来ないとは思ってませんでした…。


3着内の3頭に関しては普通に買い目に入れてたし、

無理に軸を決めたのが敗因かな。


まぁそれでも6 ディーマジェスティも来なかったから、

多分自分の予想では当てられなかったと思うけど…。




3月25日(土)

阪神11R 第64回 毎日杯(GIII


☆mayuの競馬☆


スタートして、2 テイエムヒッタマゲが先頭にでます。

1 サトノアーサーは最後方から。


4コーナー出口では既に

3 アルアイン4 クリアザトラック2 テイエムヒッタマゲを交わし、

直線では3 アルアインが後続を突き放します。


外からは7 プラチナムバレット8 ガンサリュート

1 サトノアーサーが前を狙えそうなところに居たけど、

伸びて来たのは1 サトノアーサーだけ。


内から6 キセキも来ますが、

最後まで3 アルアインが粘り切ってゴール。



・前走重賞、OP特別の連対馬で当日3番人気以内 (4-0-1-0)

ってところで

1 サトノアーサー8 ガンサリュート2頭軸にしてたのでハズレ。


3 アルアインも2番人気だったワケで、

2頭軸にするのは迂闊だったかな…。




で、ドリーム万馬券の無料情報 で買ってたヤツ。↓


3月25日 (土)

中山1R


載ってた買い目は、

15 キングファースト

8 グロースアルティヒ

12 ヒトノワドリーム

6 ポップアップスター

2 ペイシャリル

16 ミカード

から、


15軸の馬連流しと、


815

268121516

268121516

3連単フォーメーション


そのまま3連単だけ1点300円で買ってたけど、


☆mayuの競馬☆


ハズレ。



3月25日 (土)

中京1R


載ってた買い目は、

1 スズカスマート

5 ティアドーロ

16 タガノリアン

11 メイショウツムギ

4 レディーフランソワ

6 イチザヒロイン

から、


1軸の馬連流しと、


15

14561116

14561116

3連単フォーメーション


これも3連単だけ1点300円で買ってたけど、


☆mayuの競馬☆


ハズレ。




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓


3月25日 (土)

阪神1R


載ってた買い目は、

10 クイーンマンボ

9 タガノアニード

3 スエルテミノル

11 シュクルダール

6 トウカイクルーク

5 コトノアリュール

から、


3910

3691011

35691011

3連単フォーメーション


そのまま1点300円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


3連単 10-9-5 9,320円×300円分=27,960円的中!


☆mayuの競馬☆


しっかりプラスになってますね。




で、ヘブンズドアの無料情報 で買ってたヤツ。↓


3月25日 (土)

中山2R


載ってた買い目は、

3 エニグマ

2 ブランシュ

6 ブライトンピア

1 ジャルダンヴェール

10 ノボミリオンヌ

7 ジュングレイド

8 オシノイッテ

から、


236710

3連単ボックス


そのまま1点200円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


3連単 2-6-3 12,800円×200円=25,600円的中!


☆mayuの競馬☆


約2倍ちょっとついてるし十分かな。




で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓


3月25日 (土)

中京2R


載ってた買い目は、

7 エイシンスパンキー

軸で

10 アイファーイチオー

14 サンライズチャージ

3 スズカフューラー

12 クリノピョートル

9 シゲルクーガー

3連複流し


そのまま1点1,000円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


軸が来ない…。



3月25日 (土)

阪神3R


載ってた買い目は、

14 ワンダーラジャ

軸で

8 タイセイトラップ

13 ラレータ

4 カナイオ

5 フォースライン

12 ブルベアジュラフ

3連複流し


そのまま1点1,000円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


3連複 5-8-14 1,730円×1,000円分=17,300円的中!


☆mayuの競馬☆


堅めだけどこれだけならプラス。




で、ホースキングの無料情報 で買ってたヤツ。↓


3月25日 (土)

中山5R


載ってた買い目は、

6 トラネコ

5 アルーフクライ

2 サノサマー

7 アナザートゥルース

3 ナンヨープルートー

4 ダンツゴウユウ

8 ジェイケイライジン

からいろいろで、


その中から、

6軸の馬単流しマルチ3連複流し

1点500円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


軸が来ない…。




で、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓


3月25日 (土)

阪神6R


載ってた買い目は、

1 ビックリシタナモー

5 ヴァリーゲイト

6 タイセイブレーク

8 サザンボルケーノ

9 メイショウラケーテ

10 アスターゴールド

から、


6

159

158910

3連複フォーメーション


そのまま1点1,000円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


ハズレ。




で、うまコラボの指数 を参考に、

指数上位5頭をボックスで買ってたヤツ。↓


3月25日 (土)

阪神5R


指数上位だったのは、

2 ダンツブレーブ

3 キエレ

5 マイネルエーポス

8 タルガ

11 ヒシマサル

だったので、

このまま3連複ボックス1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


3連複 2-8-11 2,210円×1,000円分=22,100円的中!


☆mayuの競馬☆


堅めではあるけどプラスにはなってます。



3月25日 (土)

阪神7R


指数上位だったのは、

3 ブライトボイス

8 ナリタエイト

10 アドマイヤスター

12 キロハナ

14 ユウチェンジ

だったので、


このまま3連複ボックス1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


惜しいんだけどハズレ。




で、高配当の無料情報 を試してみたヤツ。↓


3月25日 (土)

中京7R


載ってた買い目は、

5 フォンス

7 マイネルプレッジ

9 ドルフィンマーク

4 バンダムザブラッド

6 コスモプロテア

3連単ボックス1点300円推奨


そのまま1点300円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


3連単 5-9-6 20,170円×300円分=60,510円的中!


☆mayuの競馬☆


けっこう跳ね上がりました!




ってコトで土曜日に当たったのは、


阪神1R27,960円

中山2R25,600円

阪神3R17,300円

阪神5R22,100円

中京7R60,510円


で、合計153,470円の払い戻しでした。




で、日曜日の予想の続き!↓


3月26日(

中山11R 第24回 マーチステークス(GIII


とりあえず現時点のオッズを見てみると、


☆mayuの競馬☆


けっこう割れてますが、1番人気は11 コスモカナディアン

私も期待してるので、これは納得できます。



オッズ関係のデータを確認すると、


・1番人気 (1-1-2-6)

・2番人気 (1-1-2-6)

・3番人気 (1-0-2-7)

・4番人気 (1-0-1-8)

・5番人気 (0-1-1-8)

・6番人気 (2-3-1-4)

・7~9番人気 (4-2-1-23)

・10番人気以下 (0-2-0-66)


・単勝1.9倍以内 (0-0-1-0)

・単勝2.0~2.9倍 (1-1-0-1)

・単勝3.0~3.9倍 (0-0-1-3)

・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-4)

・単勝5.0~6.9倍 (1-0-3-10)

・単勝7.0~9.9倍 (1-0-1-10)

・単勝10.0~14.9倍 (3-3-3-16)

・単勝15.0~19.9倍 (1-2-0-8)

・単勝20.0~29.9倍 (2-1-0-11)

・単勝30.0~49.9倍 (0-0-0-21)

・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-25)

・単勝100.0倍以上 (0-1-0-19)


・関東馬で当日9番人気以下 (0-0-0-30)

・前走1600万下だった馬で当日8番人気以下 (0-0-0-10)


って感じ。



これを当てはめると、

4 インカンテーション

5 アルタイル

9 マイネルクロップ

10 コクスイセン

切れます



あとは特に人気馬が来やすいレースでもないし、

そこまで人気を気にしなくてもいいかな。


これだけ割れてれば回収できそうでもあるし。



ってコトで金曜日の日記の候補 から、


良さそう

11 コスモカナディアン


連対候補

2 ショウナンアポロン

3 ピットボス

14 アスカノロマン

16 ストロングサウザー


軽視

6 メイショウスミトモ

12 ロンドンタウン


と考えます。



このまま

11

231416

236141216

3連複フォーメーションだと、14点



ここまで絞れてれば多分問題ないかな?




3月26日(

中京11R 第47回 高松宮記念(GI


とりあえず現時点のオッズを見てみると、


☆mayuの競馬☆


7 レッドファルクスが1番人気。

データでは減点要素もあるけど、見直すべきかもですね。



オッズ関係のデータを確認すると、


・1番人気 (4-1-3-2)

・2番人気 (1-2-1-6)

・3番人気 (3-1-3-3)

・4番人気 (2-1-0-7)

・5番人気 (0-1-0-9)

・6番人気 (0-2-0-8)

・7~9番人気 (0-1-0-29)

・10番人気以下 (0-1-3-83)


・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)

・単勝2.0~2.9倍 (0-0-3-1)

・単勝3.0~3.9倍 (3-2-0-0)

・単勝4.0~4.9倍 (2-0-2-2)

・単勝5.0~6.9倍 (1-1-2-9)

・単勝7.0~9.9倍 (3-2-0-7)

・単勝10.0~14.9倍 (0-2-0-12)

・単勝15.0~19.9倍 (0-2-0-10)

・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-22)

・単勝30.0~49.9倍 (0-0-0-22)

・単勝50.0~99.9倍 (0-0-3-23)

・単勝100.0倍以上 (0-1-0-39)


・牝馬で当日4番人気以下 (0-0-0-31)

・前走3着以下の関東馬で当日6番人気以下 (0-0-0-29)


って感じ。



これを当てはめると、

8 バクシンテイオー

10 クリスマス

11 スノードラゴン

13 ソルヴェイグ

17 ナックビーナス

18 ワンスインナムーン

切れます



で、好走馬が多いのは、

・4番人気以内 (10-5-7-18)

・単勝9.9倍以内 (9-5-7-19)

の範囲。


3 レッツゴードンキ

6 セイウンコウセイ

7 レッドファルクス

9 シュウジ

12 メラグラーナ

辺りに期待しておくと良さそうですね。



ってコトで金曜日の日記の候補 から、


良さそう

6 セイウンコウセイ

12 メラグラーナ


連対候補

3 レッツゴードンキ

7 レッドファルクス


軽視

9 シュウジ

14 トーキングドラム


と考えます。



これだと、

612

36712

36791214

3連複フォーメーションで、14点



なんだかんだ現実的な点数に収まったし、

これでいこうかなと思ってます。




↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ