-
06月04日(日)
鳴尾記念の結果と、安田記念の予想! -
06月03日(土)
鳴尾記念の予想! -
06月02日(金)
東京優駿(日本ダービー)と目黒記念の結果と、安田記念と鳴尾記念のデータ! -
05月28日(日)
葵Sの結果と、東京優駿(日本ダービー)と目黒記念の予想! -
05月27日(土)
葵ステークスの予想! -
05月26日(金)
優駿牝馬(オークス)の結果と、東京優駿(日本ダービー)、目黒記念、葵Sのデータ! -
05月21日(日)
平安Sの結果と、優駿牝馬(オークス)の予想! -
05月20日(土)
平安ステークスの予想! -
05月19日(金)
ヴィクトリアマイルの結果と優駿牝馬(オークス)と平安ステークスのデータ! -
05月14日(日)
京王杯スプリングCの結果とヴィクトリアマイルの予想!
産経大阪杯、ダービー卿チャレンジトロフィーのデータ!
木曜日なので出馬表が出てます!
今週の重賞は、
4月3日(日)
中山11R 第48回 ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII)
阪神11R 第60回 産経大阪杯(GII)
があります。
先週は、
中京10R 岡崎特別 ⇒ 87,900円
阪神10R 甲南S ⇒ 75,600円
中山11R 日経賞(GII) ⇒ 11,660円
阪神11R 毎日杯(GIII) ⇒ 9,240円
中山10R 常総S ⇒ 7,300円
中京11R 高松宮記念(GI) ⇒ 5,220円
って感じで、
そこそこ予想も当たったけど、堅いレースが多くて、
まぁ良くもなく悪くもなくな週でした。
今週は久々に重賞2つしかないので、
その分しっかり考えて確実に獲っていきたいです。
ってコトで今週も予想開始!↓
4月3日(日)
中山11R 第48回 ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII)
ダービー卿CT(GIII)は1996年に距離が1600mへ変更され、
2002年にはハンデ戦へ変更されました。
2011年は阪神芝1600mで開催されています。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (2-1-0-7)
・2番人気 (0-1-1-8)
・3番人気 (1-1-0-8)
・4番人気 (2-2-0-6)
・5番人気 (1-0-1-8)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (3-4-3-20)
・10番人気以下 (1-1-4-64)
・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-0-3)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-1-5)
・単勝5.0~6.9倍 (2-2-1-9)
・単勝7.0~9.9倍 (3-2-0-16)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-1-16)
・単勝15.0~19.9倍 (2-2-1-16)
・単勝20.0~29.9倍 (2-2-3-12)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-16)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-17)
・単勝100倍以上 (0-0-1-19)
・4歳馬 (3-6-2-35)
・5歳馬 (6-2-4-26)
・6歳馬 (1-0-2-37)
・7歳以上 (0-2-2-32)
・6歳馬で当日8番人気以下 (0-0-0-23)
・牡馬、セン馬 (10-9-10-119)
・牝馬 (0-1-0-11)
※牝馬で連対したのは2007年のコイウタ。当日9番人気。
・関東馬 (6-5-7-66)
・関西馬 (4-5-3-64)
・関東馬で当日10番人気以下 (0-0-1-33)
・斤量52.0kg以下 (0-0-0-4)
・斤量53.0kg (0-1-0-13)
・斤量54.0kg (1-1-4-15)
・斤量55.0kg (3-1-2-29)
・斤量56.0kg (3-4-3-38)
・斤量56.5kg (0-0-0-1)
・斤量57.0kg (1-2-0-15)
・斤量57.5kg (2-1-1-5)
・斤量58.0kg以上 (0-0-0-10)
・前走から斤量増 (3-2-1-27)
・前走から増減無 (0-5-2-40)
・前走から斤量減 (7-3-7-63)
・前走から3.0kg以上斤量減 (0-1-0-13)
※連対した1頭は2009年のマイネルファルケ。
・前走重賞 (3-4-4-62)
・前走阪急杯 (2-1-0-11)
2014年4番人気1着 カレンブラックヒル 前走6番人気11着
2012年3番人気1着 ガルボ 前走2番人気5着
2012年10番人気2着 オセアニアボス 前走5番人気4着
・前走東京新聞杯 (1-1-0-1)
2013年1番人気2着 ダイワマッジョーレ 前走5番人気2着
2008年4番人気1着 サイレントプライド 前走3番人気8着
・前走フェブラリーS (0-1-0-1)
2011年2番人気2着 ライブコンサート 前走11番人気7着
・前走中山記念 (0-0-4-13)
2013年2番人気3着 ダイワファルコン 前走3番人気2着
2012年7番人気3着 ネオサクセス 前走11番人気5着
2011年6番人気3着 キョウエイストーム 前走8番人気9着
2010年5番人気3着 サニーサンデー 前走4番人気13着
・前走オーシャンS (0-1-0-2)
2008年9番人気2着 ドラゴンウェルズ 前走2番人気8着
・前走小倉大賞典 (0-0-0-3)
・前走マイルCS (0-0-0-3)
・前走阪神カップ (0-0-0-2)
・前走OP特別 (3-5-5-55)
・前走東風S (3-5-5-25)
2015年4番人気2着 クラリティシチー 前走3番人気1着
2015年9番人気3着 インパルスヒーロー 前走12番人気3着
2014年9番人気2着 カオスモス 前走2番人気4着
2010年7番人気1着 ショウワモダン 前走5番人気3着
2010年4番人気2着 マイネルファルケ 前走1番人気2着
2009年1番人気1着 タケミカヅチ 前走4番人気2着
2009年12番人気3着 マヤノライジン 前走7番人気14着
2008年16番人気3着 ダンスフォーウィン 前走10番人気9着
2007年9番人気2着 コイウタ 前走5番人気13着
2007年11番人気3着 マイネルハーティー 前走10番人気11着
2006年11番人気1着 グレイトジャーニー 前走3番人気3着
2006年3番人気2着 キングストレイル 前走2番人気2着
2006年15番人気3着 キネティクス 前走9番人気5着
前走負けてても人気薄でも切れないです…。
・前走六甲S (0-0-0-7)
・前走1600万下 (4-1-1-11)
2015年1番人気1着 モーリス 前走スピカS1番人気1着
2014年8番人気3着 インプロヴァイズ 前走韓国馬事会杯2番人気1着
2013年5番人気1着 トウケイヘイロー 前走武庫川S3番人気1着
2011年9番人気1着 ブリッツェン 前走武庫川S3番人気1着
2009年7番人気2着 マイネルファルケ 前走アクアマリンS1番人気1着
2007年7番人気1着 ピカレスクコート 前走道頓堀S7番人気1着
6頭とも前走が3月の中山か阪神の1600m。
前走阪神の場合、中山での好走経験もありました。
・前走1着 (4-2-1-22)
・前走2着 (1-3-1-7)
・前走3着 (2-0-1-4)
・前走4着 (0-2-0-15)
・前走5着 (1-0-2-5)
・前走6~9着 (1-2-2-35)
・前走10着以下 (1-1-3-42)
・前走1番人気 (1-2-0-13)
・前走2番人気 (1-3-1-10)
・前走3番人気 (4-1-1-12)
・前走4番人気 (2-0-1-10)
・前走5番人気 (1-3-0-10)
・前走6~9番人気 (1-0-3-40)
・前走10番人気以下 (0-1-4-35)
・前走1400m以下 (2-2-0-23)
・前走1600m (7-8-6-68)
・前走1800m (1-0-4-26)
・前走2000m以上 (0-0-0-12)
・前走芝 (10-9-10-126)
・前走ダート (0-1-0-3)
※ダートから連対した1頭は、2011年のライブコンサート。
・連闘 (0-0-0-3)
・間隔中1週 (1-3-4-19)
・間隔中2週 (2-3-2-22)
・間隔中3週 (4-1-0-11)
・間隔中4週~8週 (3-3-4-46)
・間隔中9週以上 (0-0-0-29)
って感じ。
これを当てはめると、
クラレント
サトノアラジン
サンライズメジャー
テイエムタイホー
フラアンジェリコ
メイショウヤタロウ
ロゴタイプ
が切れます。
ロゴタイプに関しては非常に高い中山適性があるので、
一応残しておいてもいいのかも。
で、
マジックタイム
が軽視できますが、
過去10年で牝馬唯一の好走例のコイウタが前走東風Sなので、
実際のところよく分からなかったりします。
で、候補に残るのは、
アルマワイオリ
インパルスヒーロー
エキストラエンド
キャンベルジュニア
ダイワマッジョーレ
ダイワリベラル
タガノブルグ
ダッシングブレイズ
の8頭になりますが、
過去の好走馬と照らし合わせると、
ダイワマッジョーレ
タガノブルグ
はさすがに無いかなって気もします。
最も条件が揃ってそうなのは、
・5歳馬 (6-2-4-26)
・斤量56.0kg (3-4-3-38)
・前走東京新聞杯 (1-1-0-1)
のダイワリベラルでしょうか。
あと、
インパルスヒーローは一応2015年の3着馬だし、
エキストラエンドも2015年の4着馬。
キャンベルジュニアもそこそこの中山適性はありそう。
確かにダイワマッジョーレも2013年の2着馬だけど、
この4頭が中心になりそうかな?
4月3日(日)
阪神11R 第60回 産経大阪杯(GII)
産経大阪杯(GII)は天皇賞・春(GI)の前哨戦。
好走馬には既にGI勝利経験のある実績馬や、
後のGIで活躍する馬が多い、ある意味GI並のレースです。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (4-3-2-1)
・2番人気 (1-2-1-6)
・3番人気 (2-0-1-7)
・4番人気 (1-0-2-7)
・5番人気 (0-0-2-8)
・6番人気 (2-2-1-5)
・7~9番人気 (0-3-1-25)
・10番人気以下 (0-0-0-32)
・単勝1.9倍 (2-2-2-0)
・単勝2.0~2.9倍 (2-1-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-2-2)
・単勝5.0~6.9倍 (1-0-0-8)
・単勝7.0~9.9倍 (2-1-0-3)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-4-11)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-1-5)
・単勝20.0~29.9倍 (1-0-0-7)
・単勝30.0~49.9倍 (0-2-1-10)
・単勝50.0~99.9倍 (0-2-0-14)
・単勝100倍以上 (0-0-0-29)
・4歳馬 (5-2-3-17)
・5歳馬 (4-4-2-19)
・6歳馬 (1-3-5-23)
・7歳以上 (0-1-0-32)
・牡馬、セン馬 (8-10-9-83)
・牝馬 (2-0-1-3)
※牝馬で3着内に来たのは、
2015年1着 ラキシス 当日4番人気
2009年3着 カワカミプリンセス 当日4番人気
2008年1着 ダイワスカーレット 当日1番人気
・関東馬 (0-4-0-15)
・関西馬 (10-6-10-75)
・地方馬 (0-0-0-1)
・前走重賞 (9-9-10-68)
・前走中山記念 (3-2-1-9)
・前走有馬記念 (3-0-4-9)
・前走京都記念 (1-2-2-6)
・前走ジャパンC (1-1-0-3)
・前走凱旋門賞 (1-0-0-0)
・前走AJCC (0-1-1-2)
・前走東京新聞杯 (0-1-0-2)
・前走中日新聞杯 (0-1-0-10)
・前走エリザベス女王杯 (0-0-0-3)
・前走小倉大賞典 (0-0-0-5)
・前走OP特別 (1-0-0-18)
・前走大阪城S (1-0-0-3)
※勝った1頭は2012年のショウナンマイティ。
前走1番人気2着で、当日6番人気。
・前走条件戦 (0-1-0-3)
・前走1着 (0-3-2-10)
・前走2着 (5-1-0-12)
・前走3着 (1-2-2-8)
・前走4着 (2-1-2-8)
・前走5着 (1-2-1-2)
・前走6~9着 (1-1-1-24)
・前走10着以下 (0-0-2-27)
・前走5着以内だった馬で当日2番人気以内 (6-3-3-3)
・前走1番人気 (2-3-1-6)
・前走2番人気 (2-3-3-8)
・前走3番人気 (0-2-2-12)
・前走4番人気 (2-0-1-9)
・前走5番人気 (1-0-1-9)
・前走6~9番人気 (0-1-2-28)
・前走10番人気以下 (2-1-0-19)
・前走GIII以下で3番人気以下で当日7番人気以下 (0-0-0-33)
・間隔中1週以内 (0-0-0-2)
・間隔中2週 (0-1-0-18)
・間隔中3週 (1-0-0-16)
・間隔中5週~8週 (4-7-3-26)
・間隔中9週~24週 (4-2-7-23)
・間隔半年以上 (1-0-0-6)
って感じ。
これを当てはめると、
アクションスター
が切れます。
で、
マイネルラクリマ
が軽視できますが、
このメンバーでは多分無理でしょう。
あと、
ニシノビークイック
はデータで見ては無いけど
ここで好走できる様には全く見えません。
なので、
アンビシャス
イスラボニータ
キタサンブラック
ショウナンパンドラ
タッチングスピーチ
ラブリーデイ
レッドレイヴン
が候補に残ります。
すっごく当たり前な感じですね。笑
あまりにも良い馬が揃いすぎてここから選ぶのも大変ですが、
阪神適性で選ぶなら、
アンビシャス
ショウナンパンドラ
タッチングスピーチ
ヌーヴォレコルト
ラブリーデイ
の5頭ですかね…。
高松宮記念とマーチステークスの結果!
ダラダラしてたらもう水曜日。
明日にはもう次の出馬表でちゃうので、
今更だけど日曜日の結果です!
まず、レース直前の日記 で書いてた分から。↓
3月27日(日)
中山11R 第23回 マーチステークス(GIII)
勝ったのは、なんと4 ショウナンアポロン。
好スタートから先頭に出て、そのまま逃げ切っちゃいました。
なんで切ってたかってゆうと、
・斤量54.0kg (0-1-0-19)
・前走OP特別で6着以下 (0-0-1-27)
ってデータと、
中山経験は豊富だけど
ここ最近は微妙な成績だったってところ。
確かに低確率でも来る可能性はあっただろうし、
内の先行馬ってところで、ここまで広げておけば良かったです。
で、2着は期待してた3 バスタータイプ。
道中は3~4番手くらいに先行して、
直線で内を突いて上がって来ています。
内から前に出た2頭が残ってるワケで、
ますます獲れたレースな気がしますね。笑
3着は8 ドコフクカゼ。
かなり後ろの方から差して来ています。
中山成績は微妙だったけど、
データの面では減点要素もなく残ってて、
予想通りに来てくれた感じ。
ホントいつもあと1頭抜けちゃうんですよね…。
3月27日(日)
中京11R 第46回 高松宮記念(GI)
勝ったのは、4 ビッグアーサー。
これで重賞&GI初勝利。さらにレコード勝ち!
スタートから凄まじいハナの奪い合いでしたが、
これについて行かず冷静に4番手の内に居て、
3~4コーナーで外に持ち出し、
最後は先に抜け出した6 ミッキーアイルを差しきっています。
非常に冷静で安定感のある走りだったので、
今後も期待出来そうですね!
で、2着は6 ミッキーアイル。
4 ビッグアーサーよりやや前の位置に居て、
一足早く馬群を抜け出しています。
今回はデータ面でも期待できてたので、
期待してましたが、ここまで来てくれれば十分です。
3着は、8 アルビアーノ。
上位の2頭よりけっこう後ろに居ましたが、
内の馬群を縫うように上がって来ています。
データ面での減点要素は無かったけど、
コース経験が無かったのが心配でしたが、
末脚が活かせる展開になったのが良かったのかな?
ってコトで馬券の方は…
3連複 4-6-8 1,740円×300円分=5,220円的中!
まさかこんなに堅いと思ってなかったので思いっきりトリガミ。笑
一応当たったけど予想外ですね。
で、スマートウィンの無料情報 で買ってた分。↓
3月27日(日)
中京8R
載ってたのが、
◎2 アドマイヤリバティ
△9 メイショウアバラガ
△3 エイシンカーニバル
△14 アーネストミノル
△7 ナンヨーユナ
△11 テーオークリスエス
だったので、
2 アドマイヤリバティ軸の3連複流しに、
1点1,000円で買ってました。
結果は…
あと1頭なんだけどね。
で、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓
3月27日(日)
中山8R
載ってた買い目は、
2 ナミノリゴリラ
4 サンアルパイン
5 アサマ
6 ヴェアリアスサマー
9 アミーキティア
10 ヴェイルドスケール
14 ダイチヴュルデ
から、
9
4、5、6
2、4、5、6、10、14
の3連複フォーメーション。
そのまま1点1,000円で買ってましたが…
ハズレ。
で、スピリッツの栗山求の勝負レース で買ってたヤツ。↓
3月27日(日)
中山10R 常総ステークス
載ってた買い目は、
◎8 アデイインザライフ
軸で、
○12 ダイワレジェンド
▲11 エアアンセム
△13 キングカラカウア
△5 マイネルイルミナル
△1 ストレンジクォーク
の馬単流しマルチと、3連単流しマルチ。
なんだけど、
3連複流しに1点1,000円で買ってました。
結果は…
3連複 1-8-11 730円×1,000円分=7,300円的中!
オッズ考えて買えばよかった…。
ってコトで今週当たったのは、
土曜日 の
中京10R 岡崎特別 ⇒ 87,900円
阪神10R 甲南S ⇒ 75,600円
中山11R 日経賞(GII) ⇒ 11,660円
阪神11R 毎日杯(GIII) ⇒ 9,240円
日曜日の
中山10R 常総S ⇒ 7,300円
中京11R 高松宮記念(GI) ⇒ 5,220円
で、合計196,920円の払い戻し。
土曜日にやたら調子が良かった分、
日曜日は当たってもトリガミで微妙でした。
まぁいつも上手くいくわけではないし、
こんなもんかな?
で、来週の重賞は、
4月3日(日)
ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII)
産経大阪杯(GII)
があります。
特別登録を見ていくと、
|
|
って感じ。
やはり注目は産経大阪杯(GII)。
アンビシャス
イスラボニータ
キタサンブラック
ショウナンパンドラ
タッチングスピーチ
ヌーヴォレコルト
ラブリーデイ
と強豪馬が揃っていて、
予想するのも非常に楽しみです!
重賞が2つしかないので、
ゆっくり考えられそうなのもありますね。笑
今日は高松宮記念とマーチステークス!
今日もレースです!
3月27日(日)
中山11R 第23回 マーチステークス(GIII)
今日になってオッズを見ると、多少変動はあっても、
データに関わるところは昨日の状況 とあまり変化はありません。
なのでそのまま、
良さそう
3 バスタータイプ
14 クリノスターオー
連対候補
7 イッシンドウタイ
8 ドコフクカゼ
13 モズライジン
軽視
5 マイネルクロップ
9 サンマルデューク
から、
3、14
3、7、8、13、14
3、5、7、8、9、13、14
の3連複フォーメーションの23点でいこうと思います。
トリガミになる組み合わせは3点で、
ちゃんと計算したらこれも回収できそうですが、
他の組み合わせが全然おいしくなくなるので、
そのまま1点400円の合計9,200円でいきます!
3月27日(日)
中京11R 第46回 高松宮記念(GI)
こっちも多少の変動はあるけど、
データに関わるところには影響ない感じ。
なので昨日の日記 で書いてた、
良さそう
4 ビッグアーサー
6 ミッキーアイル
連対候補
8 アルビアーノ
13 エイシンブルズアイ
18 ハクサンムーン
軽視
1 ブラヴィッシモ
5 スノードラゴン
7 サトノルパン
12 ウリウリ
15 ローレルベローチェ
から、
4、6、
4、6、8、13、18
1、4、5、6、7、8、12、13、15、18
の3連複フォーメーションの44点でいこうと思います。
これだと、8点くらいトリガミになりますが、
過去10年の3連複の配当を見ると、
2015年 14,000円 4-6-3番人気
2014年 7,990円 3-8-1番人気
2013年 11,340円 1-2-10番人気
2012年 1,070円 2-3-1番人気
2011年 33,730円 3-4-10番人気
2010年 4,230円 1-6-3番人気
2009年 35,840円 3-1-15番人気
2008年 4,960円 4-5-1番人気
2007年 48,340円 1-13-2番人気
2006年 5,240円 4-2-3番人気
って感じなので、
そんなにガチガチの結果にはならないんじゃないかと思っています。
なので、そのまま1点300円の合計13,200円でいきます!
今日は昨日のレースより全然難しいとは思うけど、
これだけ買ってるんだから当たって欲しいですね~。
日経賞、毎日杯の結果と、高松宮記念、マーチSの予想!
土曜日の結果まとめ!
まずはレース直前の日記 で書いてた分から。↓
3月26日(土)
中山11R 第64回 日経賞(GII)
3 ディサイファが先頭でスローペースでレースが進んでいき、
4コーナーから8 ホッコーブレーヴが動き出しましたが、
直線に入って
4 サウンズオブアース、9 ゴールドアクターが抜けていき、
競り合いを制して9 ゴールドアクターが勝利。
4 サウンズオブアースは惜しくも2着。
2頭ともすぐに抜け出せる先頭のすぐ後ろに居たので、
中山の長距離ではセオリー通りの走りと言えそう。
この2頭に期待したのは間違いじゃ無かったですね!
で、3着は内からスッと抜け出した2 マリアライト。
本来なら
・牝馬 (0-0-0-4)
ってデータで切れてましたが、
前走有馬記念(GI)の4着など、
これまでの実績を考えて入れてました。
中山に強い牝馬とゆうか、
ここに出てくる強い牝馬が居なかったのもあるのかな?
ってコトで馬券の方は、
3連複 2-4-9 530円×2,200円分=11,660円的中!
堅かったけど3点で当てられたし、
ちゃんとプラスに持ってけました!
3月26日(土)
阪神11R 第63回 毎日杯(GIII)
直線に入ってほぼ横一線に並びましたが、
そこから2 アーバンキッド、5 タイセイサミット、
10 スマートオーディンが抜け出してきて
そのままこの3頭での決着。
勝ったのは軸にしてた10 スマートオーディン。
期待通りの勝利でした。
今回はかなり後ろからだったけど、
やっぱりちゃんと脚を溜められれば強いですね。
2着は2 アーバンキッドで、3着は5 タイセイサミット。
2頭とも10 スマートオーディンより内から抜け出しています。
1 ロワアブソリューに関しては、今回はけっこう後ろだったけど、
やっぱり後ろ過ぎると届かないみたい。
4 ディープエクシードは
最初の方で無理にハナを奪い返したのが良くなかったかな?
ってコトで馬券の方は、
3連複 2-5-10 660円×1,400円分=9,240円的中!
2,000円くらいしか増えてないけどガミってないです!笑
で、スマートウィンの無料情報 で買ってた分。↓
3月26日(土)
阪神1R
載ってたのが、
◎13 トップノート
△9 ラインダール
△3 シルバーメール
△4 アグネッタ
△6 ブルージャーニー
△15 テーオーフェミニン
だったので、
13 トップノート軸の3連複流しに、
1点1,000円で買ってました。
結果は…
あともうちょっとなんだけどハズレ。
3月26日(土)
阪神10R 甲南ステークス
載ってたのが、
◎15 メイショウイチオシ
△9 タイガークラウン
△10 エルマンボ
△13 マウントハレアカラ
△8 タマノブリュネット
△2 ミキノハルモニー
だったので、
15 メイショウイチオシ軸の3連複流しに、
1点1,000円で買ってました。
結果は…
3連複 2-13-15 7,560円×1,000円分=75,600円的中!
人気馬軸でもけっこうついてますね!
で、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓
3月26日(土)
中京4R
載ってた買い目は、
2 シルヴィーボーテ
5 デフィニール
7 ヤマイチファミリー
9 デイジーフローラ
10 オープンユアアイズ
11 ティーパフォーマー
12 グースベリー
から、
9
2、7、10
2、5、7、10、11、12
の3連複フォーメーション。
そのまま1点1,000円で買ってたけど…
ハズレ。
で、スピリッツの栗山求の勝負レース で買ってたヤツ。↓
3月26日 (土)
中山9R 鹿島特別
載ってた買い目は、
◎3 ルールソヴァール
軸で、
○8 クロフネビームス
▲7 ワイルドコットン
△14 ハナズリベンジ
△12 ゴーイングベル
△5 デグニティクローズ
の馬単流しマルチと、3連単流しマルチ。
なんだけど3連複流しに1点1,000円で買ってました。
結果は…
あと1着だけ…。
あと、フルゲートの無料情報 を試してみたヤツ。↓
3月26日(土)
中京10R 岡崎特別
載ってた買い目は、
4 スマートカルロス
軸で
2 シゲルチャグチャグ
5 ダノンマッキンレー
9 プラチナコード
13 ケイリンボス
14 ブラッククローバー
16 ウォーターラボ
17 トウカイインパルス
の3連複流し。
点数多いので、1点500円にしときました。
結果は…
3連複 2-4-5 17,580円×500円分=87,900円的中!
やっぱり1点1,000円賭けとけば良かったです。笑
ってコトで今日当たったのは、
中京10R 岡崎特別 ⇒ 87,900円
阪神10R 甲南S ⇒ 75,600円
中山11R 日経賞(GII) ⇒ 11,660円
阪神11R 毎日杯(GIII) ⇒ 9,240円
で、合計184,400円の払い戻しでした!
重賞2つとも当てられたし、
今週は非常に調子がいいかもですね♪
で、明日の予想の続き!↓
3月27日(日)
中山11R 第23回 マーチステークス(GIII)
現時点のオッズを見ていくと、
1番人気は3 バスタータイプ。
あと、6 グランドシチーが出走取消になってますね。
で、オッズ関係のデータを確認すると、
・1番人気 (1-0-2-7)
・2番人気 (2-1-1-6)
・3番人気 (1-0-2-7)
・4番人気 (1-0-1-8)
・5番人気 (0-1-1-8)
・6番人気 (2-3-1-4)
・7~9番人気 (3-2-2-23)
・10番人気以下 (0-3-0-63)
・単勝1.9倍以内 (0-0-1-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (0-0-1-3)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-4)
・単勝5.0~6.9倍 (2-0-2-11)
・単勝7.0~9.9倍 (1-0-1-9)
・単勝10.0~14.9倍 (3-3-3-15)
・単勝15.0~19.9倍 (1-2-1-9)
・単勝20.0~29.9倍 (1-1-0-12)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-20)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-23)
・単勝100倍以上 (0-1-0-18)
・関東馬で当日9番人気以下 (0-0-0-32)
って感じ。
これで、
15 マイネルバウンス
が切れます。
そこまで人気馬が来るワケでもなく、
かといって大穴がバンバン来るワケでもない感じで、
オッズから考えられるコトは多くないんですが、
過去10年の3連複の配当を見ると、
2015年 7,410円 6-5-1番人気
2014年 6,040円 3-2-5番人気
2013年 4,100円 2-6-3番人気
2012年 726,230円 6-16-7番人気
2011年 51,390円 7-9-6番人気
2010年 11,240円 4-6-3番人気
2009年 12,250円 1-13-2番人気
2008年 8,910円 7-6-1番人気
2007年 40,560円 9-8-4番人気
2006年 44,760円 2-10-7番人気
って感じで、最低でも4,000円くらいはつきそうだし、
ちょっと多めに買っててもいいのかも。
ってコトで金曜日の日記の候補 から、
良さそう
3 バスタータイプ
14 クリノスターオー
連対候補
7 イッシンドウタイ
8 ドコフクカゼ
13 モズライジン
軽視
5 マイネルクロップ
9 サンマルデューク
と考えてます。
このまま、
3、14
3、7、8、13、14
3、5、7、8、9、13、14
の3連複フォーメーションだと、23点。
一応、オッズは確認してから買うとは思うけど、
買い足したりしないでそのまま買う感じになりそう。
3月27日(日)
中京11R 第46回 高松宮記念(GI)
こっちも現時点のオッズを見ていくと、
1番人気は6 ミッキーアイル。
だけど4 ビッグアーサーとの差は僅かです。
オッズ関係のデータを確認すると、
・1番人気 (3-1-3-3)
・2番人気 (1-2-1-6)
・3番人気 (3-1-3-3)
・4番人気 (3-1-0-6)
・5番人気 (0-1-0-9)
・6番人気 (0-2-0-8)
・7~9番人気 (0-1-0-29)
・10番人気以下 (0-1-3-83)
・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-3-1)
・単勝3.0~3.9倍 (2-1-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (2-1-2-2)
・単勝5.0~6.9倍 (1-1-1-9)
・単勝7.0~9.9倍 (4-2-1-5)
・単勝10.0~14.9倍 (0-2-0-12)
・単勝15.0~19.9倍 (0-2-0-11)
・単勝20.0~49.9倍 (0-0-0-47)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-3-22)
・単勝100倍以上 (0-1-0-37)
・牝馬で当日4番人気以下 (0-0-0-29)
・関東馬で当日6番人気以下 (0-0-0-30)
って感じ。
これを当てはめると、
2 ウキヨノカゼ
3 サクラゴスペル
5 スノードラゴン
11 レッツゴードンキ
12 ウリウリ
が切れるコトになりますが、
さすがに
5 スノードラゴン
12 ウリウリ
は買い目に残したいかも。
多く馬券に絡んでるのは、
・4番人気以内 (10-5-7-18)
・単勝9.9倍以内 (10-5-7-18)
なので、
4 ビッグアーサー
6 ミッキーアイル
8 アルビアーノ
13 エイシンブルズアイ
辺りが期待できそう。
この辺を踏まえつつ、
金曜日の日記の候補 を並べ換えると、
良さそう
4 ビッグアーサー
6 ミッキーアイル
連対候補
8 アルビアーノ
13 エイシンブルズアイ
18 ハクサンムーン
軽視
1 ブラヴィッシモ
5 スノードラゴン
7 サトノルパン
12 ウリウリ
15 ローレルベローチェ
って感じでしょうか。
これだと、
4、6、
4、6、8、13、18
1、4、5、6、7、8、12、13、15、18
の3連複フォーメーションで、44点。
まぁまだ多いけど人気薄も絡めてるし、
荒れるコトを考えればそれなりに現実的な点数。
オッズで絞ってる部分が多いので、
ギリギリまでオッズの動きは確認したいですね。
今日は日経賞と毎日杯!
レース当日です!
3月26日(土)
中山11R 第64回 日経賞(GII)
今日になってオッズを見てみると、
1番人気は4 サウンズオブアースな様子。
9 ゴールドアクターになるかと思ってたけど、
ちょっと意外な感じ?
で、オッズ関係のデータを確認すると、
・1番人気 (5-0-2-3)
・2番人気 (0-3-1-6)
・3番人気 (1-1-3-5)
・4番人気 (2-1-0-7)
・5番人気 (0-1-0-9)
・6番人気 (1-1-1-7)
・7~9番人気 (0-2-3-25)
・10番人以下 (1-1-0-42)
・単勝1.9倍以内 (1-0-1-0)
・単勝2.0~2.9倍 (4-0-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-2-1-4)
・単勝4.0~4.9倍 (0-0-1-2)
・単勝5.0~6.9倍 (3-2-1-5)
・単勝7.0~9.9倍 (0-2-1-6)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-1-8)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-1-7)
・単勝20.0~29.9倍 (0-2-1-6)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-19)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-11)
・単勝100倍以上 (1-0-0-35)
・7歳以上で当日7番人気以下 (0-0-0-29)
って感じ。
今回は頭数が少ないので当てはめづらいけど、
昨日の日記で書いてた候補 だと点数的に辛いので、
8 ホッコーブレーヴは切ろうかと思います。
なので、
良さそう
4 サウンズオブアース
9 ゴールドアクター
連対候補
3 ディサイファ
7 アルバート
軽視
2 マリアライト
となります。
ここから、
4、9
2、3、4、7、9
2、3、4、7、9
の3連複フォーメーションの9点でいきたかったんだけど、
これだとどう計算してもガミるので、
4 サウンズオブアース
9 ゴールドアクター
の2頭軸で、
2 マリアライト
3 ディサイファ
7 アルバート
の3連複流しの3点で考えて、
これをバラで
04-07-09 ⇒ 2,500円
02-04-09 ⇒ 2,200円
03-04-09 ⇒ 1,500円
と買って、合計6,200円でいきます!
3月26日(土)
阪神11R 第63回 毎日杯(GIII)
こっちは予想通り10 スマートオーディンが1番人気。
けっこうみんな1回の負けでは見限らない様ですね。
で、オッズ関係のデータは、
・1番人気 (5-1-2-2)
・2番人気 (1-0-2-7)
・3番人気 (1-3-2-4)
・4番人気 (0-1-2-7)
・5番人気 (1-1-0-8)
・6番人気 (1-2-0-7)
・7~9番人気 (1-0-1-28)
・10番人気以下 (0-2-1-48)
・単勝2.9倍以内 (5-0-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (2-1-3-2)
・単勝4.0~4.9倍 (0-0-0-3)
・単勝5.0~6.9倍 (0-2-1-3)
・単勝7.0~9.9倍 (2-1-2-13)
・単勝10.0~14.9倍 (1-2-2-12)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-7)
・単勝20.0~29.9倍 (0-2-0-11)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-0-13)
・単勝50.0~99.9倍 (0-2-1-19)
・単勝100倍以上 (0-0-0-27)
・前走重賞、OP特別だった馬で当日1番人気 (4-0-1-0)
・前走重賞、OP特別連対馬で当日3番人気以内 (5-0-2-0)
・前走重賞、OP特別6着以下で当日5番人気以下 (0-0-0-16)
って感じ。
これで切れるのは、
3 オウケンダイヤ
9 トーアライジン
くらい。
で、10 スマートオーディンは
・1番人気 (5-1-2-2)
・単勝2.9倍以内 (5-0-1-1)
・前走重賞、OP特別だった馬で当日1番人気 (4-0-1-0)
に当てはまるので、
ほぼほぼ問題な来ると思われます。
ってコトで、
昨日の日記 そのままだけど
軸
10 スマートオーディン
相手
1 ロワアブソリュー
2 アーバンキッド
4 ディープエクシード
5 タイセイサミット
でいくとして、
これをバラで、
01-05-10 ⇒ 1,500円
02-05-10 ⇒ 1,400円
01-02-10 ⇒ 1,200円
04-05-10 ⇒ 1,200円
01-04-10 ⇒ 1,000円
02-04-10 ⇒ 1,000円
と買って、合計7,300円でいきます!
まぁ何が来ても堅いんだけどね。笑