アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

産経賞オールカマーと神戸新聞杯の結果!

2015/09/28(月)23:53

遅くなっちゃったけど、日曜日の結果まとめ!



まずは、レース直前の日記 で書いてた分から。↓


9月27日(

中山11R 第61回 産経賞オールカマー(GII


☆mayuの競馬☆


勝ったのは3 ショウナンパンドラ


道中はかなり後ろに居たけど、

最後にもの凄い末脚で外から差しきりました。


なんとなく新潟、京都などの平坦なコースが得意な印象で、

今回の中山は初めてだったので不安だったんだけど、

これだけ強いとなるとどこでも通用しそうですね!



2着は4 ヌーヴォレコルト


比較的前の方に居たけど4コーナーを回っても前が開かず、

それでも強引に内を抜けて上がって来ました。


スムーズに前に出られてたらもっと伸びてたかも?



で3着は9 ミトラ


4着の6 ロゴタイプとどっちか微妙だったけど、

こっちの方が配当が上なので良かったかな。笑



ってコトで馬券の方は、


3連複 3-4-9 5,030円×500円分=25,150円的中!


☆mayuの競馬☆


最後の最後で絞ったのでちょっと不安だったけど、

絞って正解だったみたい。


久々の的中だったので金額以上に嬉しかったです!




9月27日(

阪神11R 第63回 神戸新聞杯(GII


☆mayuの競馬☆


勝ったのは、なんと6 リアファル


前走のマレーシアCで芝初挑戦初勝利で、

さすがに芝重賞は無理だと思ってたんだけど、

スムーズなスタートからハナを奪い、そのまま逃げ切り勝ち。


2400mとゆう距離を意識したためか、

みんな折り合いに集中してペースが遅めだったのもあるけど、

これで来ちゃうとは驚きです。



2着は5 リアルスティール


直線に入っても馬群の外めに埋まったままで、

内回りとの合流地点過ぎたくらいから前が開いたけど、

イマイチ伸びるのが遅く、この位置。


おそらく菊花賞(GIを見据えての調整だろうし、

骨折明け1戦目なので、あまり無理はしてないと思うけど、

ちょっとこの先が心配になります。



3着は、9 トーセンバジル


何となく微妙に思えて軽視してたので、

6 リアファルを買ってたとしてもハズレです。


道中は最後方から2番目くらいの位置で、

4コーナーでも内側ですぐに抜けて来れず、

直線で5 リアルスティールが抜けた所を縫うように上がって来てて、

かなり勝負根性がある様に思えます。



これで先週のセントライト記念(GIIと合わせて

菊花賞(GIのトライアルレースが終了しましたが、

ダービー馬ドゥラメンテが居ないのもあるし、

本番も荒れそうな感じがしますね…。




で、スマートウィンの無料情報 で買ってた分。↓


9月27日(

中山1R


載ってたのが、

8 クリムゾンバローズ

6 タイキカイザー

4 ナリノストレイト

7 トラストナイト

11 ポッドガゼール

14 ビレッジゴールド

だったので、


8 クリムゾンバローズ軸の3連複流しに、

1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


ハズレ



9月27日(

阪神4R


載ってたのが、

11 ゼロス

1 ヒルノマドリード

2 ニシノマテンロウ

3 エイシンフランキー

9 アーサーバローズ

10 ダノンウィスラー

13 メイショウヒデタダ

だったので、


11 ゼロス軸の3連複流しに、

1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


軸の11 ゼロス4着

さすがに7馬身も離されたら惜しくも無いかな…。




で、天下統一の無料情報 で買ってた分。↓


9月27日(

中山2R


載ってた買い目は、

11 アドマイヤモラール

14 ラガマフィン

8 マウシムトウショウ

5 ラスカルグレイ

2 アポロノホウリン

10 アルマラナキラ

12 カキツバタチグサ

から、


11 アドマイヤモラール単勝複勝

11 アドマイヤモラール軸の馬連流し3連複流し

3連単1着軸流しなど。


3連複流しだけ1点1,000円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


12 カキツバタチグサがハナ差で4着…。



9月27日(

阪神5R


載ってた買い目は、

8 ロライマ

1 ゴールドグリッター

4 エルリストン

7 エックスマス

6 ガウェイン

2 ゴットロマーネ

5 タンブリンマン

から、


8 ロライマ単勝複勝と、

8 ロライマ軸の3連複流し3連単1着軸流しと、


18

1245678

馬単フォーメーション


3連複流しだけ1点1,000円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


3連複 2-7-8 4,290円×1,000円分=42,900円的中!


☆mayuの競馬☆


頭数少ない割に高配当な美味しいレースでした!




で、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓


9月27日(

阪神7R


載ってた買い目は、

3 トシストロング

6 ジョーウォルター

8 オベーション

13 オメガタックスマン

14 ネオヴィクトリア

15 スマートカルロス

17 ウインソワレ

から、


14

31315

368131517

の3連複フォーメーション。


そのまま1点1,000円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


軸は良かったんだけどね…。




で、FAMEの買い目情報 で買ってた分。↓


9月27日(

中山8R


載ってた買い目は、

3 ドラゴンスパン

4 ファインダッシュ

5 カネータ

8 ソルプレーサ

9 フジゴウカイ

11 ツインプラネット

12 ホスト

から、


8

312

34591112

3連単フォーメーションで、1点400円推奨


結果は…


☆mayuの競馬☆


3連単 8-12-11 35,820円×400円分=143,280円的中!


☆mayuの競馬☆


ほぼこれで取り戻した感じですね。笑



9月27日(

阪神9R 甲東特別


載ってた買い目は、

3 ラディウス

4 サイモンラムセス

5 ダッシングブレイズ

6 ナガラフラワー

9 スズカキングダム

10 セイントバローズ

13 タガノエンブレム

から、


5

46

34691013

3連単フォーメーションで、1点400円推奨


結果は…


☆mayuの競馬☆


惜しいけどハズレ




あとは、サードステージの無料情報 で買ってた分。↓


9月27日(

中山9R 芙蓉ステークス


載ってた買い目は、

1 ストロングタイタン

4 パラノーマル

5 スパーキングジョイ

6 ケンホファヴァルト

7 プロディガルサン

から、


15

14567

馬連フォーメーション


これも1点1,000円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


ハズレ



9月27日(

阪神10R ムーンライトハンデ


載ってた買い目は、

2 ウインリバティ

6 リラヴァティ

10 レッドオリヴィア

11 タガノエトワール

13 アドマイヤドバイ

から、


1013

26101113

馬連フォーメーション


これも1点1,000円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


惜しいけどハズレ




とゆうコトで今週当たったのは、


土曜日

阪神2R68,500円

中山6R46,400円


日曜日の

阪神5R42,900円

中山8R143,280円

中山11R 産経賞オールカマー(GII25,150円


合計326,230円の払い戻しでした。


一応オールカマー(GIIは当てられたし、

少しずつ調子を取り戻せてきた感じ。


来週も当てられる様に頑張りたいです!




で、来週の重賞は、


10月3日(土)

シリウスステークス(GIII


10月4日(

スプリンターズステークス(GI


があります。



特別登録を見てみると、


第19回 シリウスステークス(GIII
サラ系3歳以上 (国際)(指定)オープン ハンデ 2000m ダート・右
アウォーディー 55.0
アメリカンウィナー 54.0
キクノソル 55.0
キングヒーロー 54.0
グランドシチー 58.0
シセイオウジ 54.0
シンゼンレンジャー 53.0
ダノンリバティ 55.0
トウケイヘイロー 58.0
トウシンイーグル 55.0
ナムラビクター 58.0
ナンチンノン 55.0
ニホンピロアワーズ 58.5
ニンジャ 53.0
マルカプレジオ 57.0
メイショウノーベル 55.0
ランウェイワルツ 56.0
ルチャドルアスール 54.0

第49回 スプリンターズステークス(GI
サラ系3歳以上 (国際)(指定)オープン 定量 1200m 芝・右 外
アクティブミノル 55.0
アフォード 57.0
ウキヨノカゼ 55.0
ウリウリ 55.0
コパノリチャード 57.0
サクラゴスペル 57.0
スギノエンデバー 57.0
ストレイトガール 55.0
セイコーライコウ 57.0
ティーハーフ 57.0
ハクサンムーン 57.0
バーバラ 55.0
ビッグアーサー 57.0
フラアンジェリコ 57.0
ベステゲシェンク 57.0
ベルカント 55.0
マジンプロスパー 57.0
マヤノリュウジン 57.0
ミッキーアイル 57.0
リトルゲルダ 55.0
レッドオーヴァル 55.0
地方馬、外国馬
リッチタペストリー 57.0

って感じ。



来週はどちらも難しいレースになりそうかも…?



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



今日は産経賞オールカマーと神戸新聞杯!

2015/09/27(日)14:56

そろそろ買い目を決めます!



9月27日(

中山11R 第61回 産経賞オールカマー(GII


今日になってオッズを見てみると、

4 ヌーヴォレコルト6 ロゴタイプの差が広がって、

4 ヌーヴォレコルトがしっかり1番人気になってます。


あと、

単勝10倍切るのも3番人気の3 ショウナンパンドラまでで、

人気馬に票が集中してる感じですね。



で、昨日の日記 で書いてたヤツだけど、


過去10年の3連複の払い戻し

2014年 65,470円 2-7-12番人気

2013年 5,840円 9-2-1番人気

2012年 8,140円 2-4-6番人気

2011年 1,380円 1-6-2番人気

2010年 2,420円 5-1-6番人気

2009年 840円 3-1-2番人気

2008年 5,330円 1-6-8番人気

2007年 5,330円 1-5-7番人気

2006年 4,740円 4-2-6番人気

2005年 2,950円 4-2-6番人気


の2014年は新潟開催なので、

大荒れしてても不思議では無いんですよね。笑


そう考えると、

馬1:2番人気以内

馬2:6番人気以内

馬3:9番人気以内

3連複フォーメーションで十分で、

それでもまだ買いすぎなパターンが半分くらいあるってコトに。


で、よくよく考えてみると、

・単勝9.9倍以内 (9-5-5-19)

なので、

この範囲から2頭来る可能性は

かなり高い事になります。


そして、単勝9.9倍以内が多く無かった年は、

1番人気が来るコトが多く、

1番人気が来なかった3年の内2年は、芝が稍重、重でした。


なんとなく人気馬で決まりそうな気がしてきます。



そうなると、


良さそう

4 ヌーヴォレコルト

6 ロゴタイプ


連対候補

3 ショウナンパンドラ


軽視

5 マイネルミラノ

7 レッドレイヴン

9 ミトラ

12 マイネルフロスト

14 マリアライト

15 サトノノブレス


と考えてもいい気がしてきます。



これだと、

46

346

345679121415

3連複フォーメーション19点


ちょっと絞り過ぎて不安な感じもあるけど、

盛大にガミっちゃう可能性を考えると、これでいいかな。



これを、

3連複フォーメーション1点500円 ⇒ 9,500円

03-04-06 ⇒ 400円

04-05-06 ⇒ 100円

04-06-14 ⇒ 100円

と買って、合計10,100円でいこうと思います!




9月27日(

阪神11R 第63回 神戸新聞杯(GII


こっちはさらに5 リアルスティールに人気が集中して、

・単勝1.9倍以内 (4-2-0-0)

の範囲に入ってます。


これならより安心かな?



まぁそこはいいとして、

相手は相変わらず不安だし、

データも当てはまるか不安なレースでもあるので、


昨日の日記 で書いてた


5 リアルスティール


連対候補

1 サンライズセンス

7 アルバートドック

10 タガノエスプレッソ

13 ティルナノーグ


軽視

2 レッドソロモン

9 トーセンバジル

11 バイガエシ

12 サラトガスピリット

15 マッサビエル


から


5

171013

12791011121315

3連複フォーメーション26点でいくとして、



これを

3連複フォーメーション1点400円 ⇒ 10,400円

05-07-15 ⇒ 800円

05-07-13 ⇒ 400円

05-07-09 ⇒ 400円

05-13-15 ⇒ 300円

05-07-11 ⇒ 200円

02-05-07 ⇒ 200円

01-05-07 ⇒ 200円

01-05-15 ⇒ 100円

と買って、合計13,000円でいきます!



今週こそは当たって欲しいなぁ…。



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

土曜日の結果と、産経賞オールカマーと神戸新聞杯の予想!

2015/09/26(土)22:32

土曜日の結果まとめ!



まずは、天下統一の無料情報 で買ってた分。↓


9月26日(土)

阪神2R


載ってた買い目は、

16 アンシエルワープ

14 エルビッシュ

2 ルピナスベル

13 マーブルフレンテ

8 パーリオミノル

10 ジュエルメッセージ

15 ショウナンマシェリ

から、


16 アンシエルワープ単勝複勝

16 アンシエルワープ軸の馬連流し3連複流し

3連単1着軸流しなど。


3連複流しだけ1点1,000円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


3連複 14-15-16 6,850円×1,000円分=68,500円的中!


☆mayuの競馬☆


けっこうな払い戻しでした!




で、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓


9月26日(土)

中山6R


載ってた買い目は、

1 ポルトボナール

2 ファドーグ

3 エターナルヒーロー

4 ゴールドリーガル

11 キングノヨアケ

13 ガヤルド

14 クラウンシャイン

から、


2

1411

134111314

3連複フォーメーション


そのまま1点1,000円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


3連複 1-2-11 4,640円×1,000円分=46,400円的中!


☆mayuの競馬☆


こっちも十分な当たりです。




で、スマートウィンの無料情報 で買ってた分。↓


9月26日(土)

阪神9R ききょうステークス


載ってたのが、

5 ヒルトンヘッド

1 エスティタート

10 キングライオン

9 シャドウアプローチ

6 マテラアリオン

だったので、


5 ヒルトンヘッド軸の3連複流しに、

1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


5 ヒルトンヘッドが直前に除外になったので、

そのまんま返ってきただけでした…。笑




あとは、サードステージの無料情報 で買ってた分。↓


9月26日(土)

中山9R 九十九里特別


載ってた買い目は、

2 レッドルーラー

4 ディスキーダンス

5 ヤマニンボワラクテ

6 カーマイン

9 ポトマックリバー

から、


24

24569

馬連フォーメーション


これも1点1,000円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


ハズレ




とゆうコトで、今日当たったのは、


阪神2R68,500円

中山6R46,400円


合計114,900円の払い戻しでした!


載ってたのが被ってたりで買ってた数は少ないけど、

ちゃんと当たってくれて良かったです。




で、明日の予想の続き!↓


9月27日(

中山11R 第61回 産経賞オールカマー(GII


現時点のオッズを見てみると、


☆mayuの競馬☆


1番人気は同率で4 ヌーヴォレコルト6 ロゴタイプ

全体的に納得な感じですね。



オッズ関係のデータを確認すると、


・1番人気 (3-2-1-4)

・2番人気 (2-3-2-3)

・3番人気 (1-0-0-9)

・4番人気 (2-1-0-7)

・5番人気 (1-1-0-8)

・6番人気 (0-2-4-4)

・7~9番人気 (1-1-2-26)

・10番人気以下 (0-0-1-48)


・単勝1.9倍以内 (2-0-0-0)

・単勝2.0~2.9倍 (1-2-0-2)

・単勝3.0~3.9倍 (1-1-2-1)

・単勝4.0~4.9倍 (1-2-0-3)

・単勝5.0~6.9倍(2-0-2-7)

・単勝7.0~9.9倍 (2-0-1-6)

・単勝10.0~14.9倍 (0-2-1-9)

・単勝15.0~19.9倍 (0-2-2-10)

・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-11)

・単勝30.0~49.9倍 (1-0-2-10)

・単勝50.0倍以上 (0-0-0-50)


・7歳以上で当日8番人気以下 (0-0-0-30)

・関西馬で当日8番人気以下 (0-0-0-19)


って感じ。



これを当てはめると、

2 オーシャンブルー

8 メイショウカンパク

10 メイショウカドマツ

11 タマモベストプレイ

13 メイショウナルト

15 サトノノブレス

切れて


1 セキショウ

軽視できます。


人気的に、

12 マイネルフロスト

の評価も下げてもいいかも。



人気馬の方は、

・2番人気以内 (5-5-3-7)

で、


過去10年の3連複の払い戻しを見ると、

2014年 65,470円 2-7-12番人気

2013年 5,840円 9-2-1番人気

2012年 8,140円 2-4-6番人気

2011年 1,380円 1-6-2番人気

2010年 2,420円 5-1-6番人気

2009年 840円 3-1-2番人気

2008年 5,330円 1-6-8番人気

2007年 5,330円 1-5-7番人気

2006年 4,740円 4-2-6番人気

2005年 2,950円 4-2-6番人気

って感じ。


1番人気か2番人気のどちらかは馬券になってるので、

4 ヌーヴォレコルト6 ロゴタイプ

のどっちかは来ると思われます。



ってコトで昨日の日記の候補 から、


良さそう

4 ヌーヴォレコルト

6 ロゴタイプ


連対候補

3 ショウナンパンドラ

7 レッドレイヴン

9 ミトラ

14 マリアライト


軽視

5 マイネルミラノ

12 マイネルフロスト

15 サトノノブレス


と考えます。



これだと、

46

3467914

345679121415

3連複フォーメーション43点


ちょっと多いし、

ガチガチの結果になると回収できなそうだけど、

その辺りは当日になって計算してみてから考えようかな。




9月27日(

阪神11R 第63回 神戸新聞杯(GII


こっちも現時点のオッズを見てみると、


☆mayuの競馬☆


1番人気はやっぱり5 リアルスティール


だけど、

6 リアファル

15 マッサビエル

がやたら人気なのが気になりますね…。



オッズ関係のデータを確認すると、


・1番人気 (6-2-0-2)

・2番人気 (1-1-4-4)

・3番人気 (2-2-1-5)

・4番人気 (0-0-0-10)

・5番人気 (0-2-2-6)

・6番人気 (0-0-2-8)

・7~9番人気 (1-3-1-25)

・10番人気以下 (0-0-0-58)


・単勝1.9倍以内 (4-2-0-0)

・単勝2.0~2.9倍 (2-0-1-2)

・単勝3.0~3.9倍 (1-1-1-3)

・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-0)

・単勝5.0~6.9倍 (0-1-1-0)

・単勝7.0~9.9倍 (1-0-1-6)

・単勝10.0~14.9倍 (0-0-1-7)

・単勝15.0~19.9倍 (0-1-1-4)

・単勝20.0~29.9倍 (1-0-0-11)

・単勝30.0~49.9倍 (0-3-2-15)

・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-18)

・単勝100倍以上 (0-0-0-52)


って感じ。



・10番人気以下 (0-0-0-58)

と見ると、

1 サンライズセンス

3 ジュンスパーヒカル

4 レッドアルティスタ

10 タガノエスプレッソ

12 サラトガスピリット

14 ゼンノブレーメン

切れるけど、


・単勝30.0~99.9倍 (0-4-3-33)

・単勝100倍以上 (0-0-0-52)

と見ると、

切れるのは14 ゼンノブレーメンだけ。


この辺り、

東京優駿(GIからの馬が少ないのが影響してそうです。



過去10年の3連複の配当を見ると、

2014年 24,720円 1-8-9番人気

2013年 2,720円 1-7-2番人気

2012年 3,350円 1-8-2番人気

2011年 510円 1-2-3番人気

2010年 770円 2-1-5番人気

2009年 15,610円 7-3-5番人気

2008年 860円 1-3-2番人気

2007年 3,530円 3-5-2番人気

2006年 3,410円 3-1-6番人気

2005年  2,150円 1-5-6番人気

なので、


堅い結果になる方が明らかに多いんだけど、

今回ばかりはそうもいかなそうです。



ってコトで、昨日の日記の候補 から、


5 リアルスティール


連対候補

1 サンライズセンス

7 アルバートドック

10 タガノエスプレッソ

13 ティルナノーグ


軽視

2 レッドソロモン

9 トーセンバジル

11 バイガエシ

12 サラトガスピリット

15 マッサビエル


と考えます。


どうなるか分からないので広めに流す感じ。



これだと、

5

171013

12791011121315

3連複フォーメーション26点


荒れてくれれば十分回収できるだろうし、


心配なのは、

5 リアルスティールがちゃんと来てくれるかどうかくらい?



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

産経賞オールカマーと神戸新聞杯のコース適性!

2015/09/25(金)21:53

枠が出てるので、昨日 の続きです!



9月27日(

中山11R 第61回 産経賞オールカマー(GII


☆mayuの競馬☆


産経賞オールカマー(GIIが行われる中山芝2200m

正面スタンド前の4コーナー付近からスタート。


スタート後の直線は長く、

枠による有利不利はそれほどないコースですが、

内よりも中から外の方がやや良い感じ。


スタート後、坂を上るのでペースは速くなりにくく、

最後の直線も短いので基本的には先行馬が有利

追い込みはほとんど届きません。


後ろから行く馬でも、

マクリ気味にあがって行ける、自在性のある馬が良さそうです。



各馬について細かく見ていくと、


1 セキショウ (2-2-1-3)

3歳の頃はそこそこ中山成績が良かったんだけど、

古馬になってからは中山牝馬S(GIII14着

初富士S10着と大敗が続いています。


2 オーシャンブルー (1-1-0-6)

かつては有馬記念(GIで2着に来た事もありましたが、

それ以外はそこまで成績も良くなく、

絶対無いとは言えないけど、進んで買い目にも入れづらい感じ。


3 ショウナンパンドラ (0-0-0-1)

唯一の中山経験はフラワーC(GIIIの5着。

外回りになる今回は、この時とはワケが違います。

今となっては宝塚記念(GIで3着に来るくらいだし、

可能性としてはありそうに思えます。


4 ヌーヴォレコルト (1-0-0-0)

中山経験は中山記念(GIIの1着のみ。

今回は外回りなのでこの通りに走れるかは分からないけど、

これまでの実績的には期待せざるを得ないです。


5 マイネルミラノ (4-1-0-5)

中山経験はかなり豊富だけど、好走するかは五分五分。

中山金杯(GIII15着って辺り、

普通に実力差がありそうに思えるけど…。


6 ロゴタイプ (3-2-1-0)

中山では6戦全て重賞で、複勝率100%

芝2200mの経験が無いのが引っかかるけど、

これだけ走れてれば問題無く3着内には来れそう。


7 レッドレイヴン (2-0-0-1)

中山では、芝1800mで2勝していて、

4着以下の1回はAJCC(GIIの4着。

比較的得意コースな様なので、悪くなさそう。


8 メイショウカンパク (0-0-0-2)

2012年の産経賞オールカマー(GIIでは6着で、

日経賞(GII8着で中山は2戦2敗

平坦な京都、新潟、小倉でしか好走してないので、

起伏に富んだ中山は苦手そうに思えます。


9 ミトラ (1-1-0-0)

1600m以下で走ってる事が多かったけど、

ここ3戦は2000m以上で走ってて、AJCC(GII2着

中山成績も連対率100%だし、可能性は十分ありそう。


10 メイショウカドマツ (1-1-0-4)

中山では主に2000mで走ってて、3歳の頃に好走してます。

ここ最近は長距離が中心な感じで、

なんとなく中距離だと力負けしそうな予感。


11 タマモベストプレイ (0-1-0-3)

中山では、スプリングS(GIIで2着があります。

他は皐月賞(GI有馬記念(GIで5着だったり、

意外とそこまで悪く無かったりします。


12 マイネルフロスト (0-0-0-3)

中山では3戦3敗だけど、

その内容は中山金杯(GIIIで6着、

AJCC(GII4着、中山記念(GII4着と悪くない感じ。


13 メイショウナルト (0-1-0-1)

2012年の産経賞オールカマー(GII2着馬

ただ、今年に入ってからは調子が悪く、

その後の中山金杯(GIIIでは8着

今回はあまり期待は出来ないかも。


14 マリアライト (2-0-1-0)

中山では複勝率100%

全体でもかなり安定した成績で、

4着以下は東京芝1800~2000mで外枠だった2回のみ。

経験は少ないけど、かなり強そう。


15 サトノノブレス (0-0-0-1)

唯一の中山経験は有馬記念(GI11着

ただ、不利な外枠からのものなので、

この1戦だけで中山適性は測れないと思います。


って感じ。



他にも見てみると、


スマートウィンの今週の注目馬 では、

4 ヌーヴォレコルト

6 ロゴタイプ

3 ショウナンパンドラ


天下統一の家康の王道 では

3 ショウナンパンドラ

4 ヌーヴォレコルト

6 ロゴタイプ


が推されていました。


この3頭に関しては納得の評価ですね。



とゆうコトで昨日のデータ と合わせて、


良さそう

4 ヌーヴォレコルト

6 ロゴタイプ


連対候補

3 ショウナンパンドラ

7 レッドレイヴン

9 ミトラ

12 マイネルフロスト

14 マリアライト

15 サトノノブレス


軽視

2 オーシャンブルー

5 マイネルミラノ

11 タマモベストプレイ


と考えます。



これでもまだ多いけど、

・単勝50.0倍以上 (0-0-0-50)

・7歳以上で当日8番人気以下 (0-0-0-30)

・関西馬で当日8番人気以下 (0-0-0-19)

とかで絞れるといいなぁと思ってます。笑




9月27日(

阪神11R 第63回 神戸新聞杯(GII


☆mayuの競馬☆


神戸新聞杯(GIIが行われる阪神芝2400mは、

正面スタンド前の4コーナー寄りからスタートし、

外回りを使用するコース。


4コーナーから直線にかけて下り、

ゴール前に急坂を駆け上がることと、

最後の直線が長いのもあって、

差し、追込みも決まるコース形態となっています。


長距離なのでスタミナが必要ですが、

スローの上がり勝負になることが多く、

長い直線と、幅の広いコースで紛れも少ないので

決め手のある馬が結果を残しています。


枠は、ロスなく回れる内枠の方が

勝率、複勝率とも高くなっています。


神戸新聞杯(GIIでは、

・16番 (0-0-0-3)

・17番 (0-0-0-2)

・18番 (0-0-0-2)

って感じで、フルゲートになる事は少ないですが、

外枠は多少不利な様子。


まぁ今回は15頭立てなので

そこまで影響しないかもだけど…。



で、各馬について細かく見ていくと、


1 サンライズセンス (1-1-0-1)

阪神では同コースのアザレア賞で2着の経験があります。

重賞経験こそ無いものの、全成績で掲示板までには来る成績。

3着くらいなら絡む可能性はあるのかも。


2 レッドソロモン (1-0-1-0)

阪神は、新馬戦若葉Sを走って複勝率100%

脚質はけっこう前で、小回りなコースで好走が多いのが気になるけど、

一応コース成績は良い感じ。


3 ジュンスパーヒカル (0-0-0-0)

前々走までダートで、前走の小倉芝2000mで芝初勝利。

いくらなんでも芝経験自体が少ないのはキツいと思います。


4 レッドアルティスタ (0-0-0-2)

阪神は、芝1800~2000mで2戦2敗

2戦とも惜しいとも言えない着順なので、

どうも普通に苦手コースな気がします。


5 リアルスティール (1-0-0-0)

阪神は芝1800mの新馬戦で勝利。

東京優駿(GIの後、骨折が見つかり、

3ヶ月以上の休養が見込まれて出走してきてます。

そもそも東京優駿(GIでは不利な外枠からだったし、

故障の分を考えたらもっと上だったかも知れません。

心配だけど、期待したいです。


6 リアファル (0-0-0-0)

前々走までダートで、前走の中京芝2000mで芝初勝利。

ダートで走ってた頃もけっこういい成績だったけど、

さすがに急にここで来るとは考えづらいです。


7 アルバートドック (1-1-0-2)

阪神成績はそこそこで、

同コースのゆきやなぎ賞の勝利経験があります。

毎日杯(GIIIでも4着まで来てるし、

一応京都新聞杯(GIIで重賞好走経験もあり。

3着内なら可能性もありそうです。


8 キロハナ (0-0-0-0)

京都で2戦2勝のあと、骨折で7ヶ月の休養明け。

まだ底を見せてないとは言え、

さすがにこの状況で来そうには思えない様な…。


9 トーセンバジル (0-1-0-0)

阪神では1800mの新馬戦の2着があるのみ。

弥生賞(GII以来微妙な成績が続いていて、

悪いとも言えないけど、良いとも言えない感じ。


10 タガノエスプレッソ (0-1-0-1)

阪神では2歳の未勝利戦で2着、朝日杯FS(GIで6着。

皐月賞(GI東京優駿(GI大敗続きでイメージは悪いけど、

阪神なら巻き返しの可能性も無くはないかも?


11 バイガエシ (0-0-0-0)

いろんなコースで走ってるけど、阪神は初。

これまでは1800~2000mでしか走ってないので、

距離適性の面では不安があります。


12 サラトガスピリット (0-0-0-2)

阪神はデビューから2戦の2200~2400mの未勝利で両方4着。

その後は順調に京都と小倉で好走していて、

他馬が2400mに対応できないのであれば、

その分この馬が入る余地がありそうかも。


13 ティルナノーグ (1-0-0-0)

阪神は1800mの新馬戦で勝って以来。

比較的新潟と京都が得意な様なので、

本質的には阪神はそこまで得意ではなさそう。


14 ゼンノブレーメン (0-0-0-1)

阪神では芝2200mの未勝利戦8着があるのみ。

好走してるのが京都、小倉なので、

阪神はあんまり向いてないのかも。


15 マッサビエル (0-0-0-0)

これまでは中山と東京の長めな距離で4戦して、連対率100%

関東から出たコトがない関東馬なので、関西も初。

距離適性の面ではありだけど、けっこう不安です。


って感じ。



他にも見てみると、


スマートウィンの今週の注目馬 では、

5 リアルスティール

6 リアファル

15 マッサビエル


天下統一の家康の王道 では

5 リアルスティール

8 キロハナ

13 ティルナノーグ


ターフヴィジョンの重賞注目馬 では、

5 リアルスティールをはじめ、

6 リアファル

7 アルバートドック

13 ティルナノーグ


サードステージのプレミアム注目馬 では、

13 ティルナノーグ


が推されていました。


5 リアルスティールは良いとして、

他は6 リアファル13 ティルナノーグが推されてる感じ?


6 リアファルはさすがに無いと思うんだけど…。



とゆうコトで昨日のデータ と合わせて、

5 リアルスティール


連対候補

1 サンライズセンス

7 アルバートドック

10 タガノエスプレッソ


軽視

2 レッドソロモン

9 トーセンバジル

11 バイガエシ

12 サラトガスピリット

13 ティルナノーグ

15 マッサビエル


と考えます。



こっちも一応、

・10番人気以下 (0-0-0-58)

・単勝100倍以上 (0-0-0-52)

ってデータはあるけど、


既にけっこうデータを無視してるわけで、

当てはめちゃって良いのか悩みますね…。



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

産経賞オールカマーと神戸新聞杯のデータ!

2015/09/24(木)20:06

木曜日なので、出馬表が出てます!



今週の重賞は、


9月27日(

中山11R 第61回 産経賞オールカマー(GII

阪神11R 第63回 神戸新聞杯(GII


があります。



先週は、


土曜日

阪神1R13,900円

中山2R34,100円

中山3R21,800円

中山5R31,000円


日曜日

阪神1R38,400円

中山1R36,200円

阪神9R 吹田特別131,000円

中山9R 汐留特別7,200円


月曜日

阪神2R8,000円

阪神8R7,800円


って感じで、

調子が良かったところ、悪かったところの差が大きく

まだ中山、阪神は安定しない感じ。


今週も比較的考えやすい重賞2つなので、

当てられる様に頑張りたいです!




ってコトで今週も予想開始!↓


9月27日(

中山11R 第61回 産経賞オールカマー(GII


産経賞オールカマー(GIIは1995年にGIIに昇格し、国際競走となりました。

GIIの別定戦とゆうコトで、実力馬の集まるレース。


去年は中山競馬場改修工事のため、新潟芝2200mで開催されています。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (3-2-1-4)

・2番人気 (2-3-2-3)

・3番人気 (1-0-0-9)

・4番人気 (2-1-0-7)

・5番人気 (1-1-0-8)

・6番人気 (0-2-4-4)

・7~9番人気 (1-1-2-26)

・10番人気以下 (0-0-1-48)


・単勝1.9倍以内 (2-0-0-0)

・単勝2.0~2.9倍 (1-2-0-2)

・単勝3.0~3.9倍 (1-1-2-1)

・単勝4.0~4.9倍 (1-2-0-3)

・単勝5.0~6.9倍(2-0-2-7)

・単勝7.0~9.9倍 (2-0-1-6)

・単勝10.0~14.9倍 (0-2-1-9)

・単勝15.0~19.9倍 (0-2-2-10)

・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-11)

・単勝30.0~49.9倍 (1-0-2-10)

・単勝50.0倍以上 (0-0-0-50)


・3歳馬 (0-0-0-2)

・4歳馬 (3-2-3-15)

・5歳馬 (2-6-3-33)

・6歳馬 (3-2-2-24)

・7歳馬 (2-0-2-19)

・8歳以上 (0-0-0-16)


・6歳以上で前走10着以下 (0-0-0-21)

・7歳以上で当日8番人気以下 (0-0-0-30)


・牡馬、セン馬 (10-9-8-101)

・牝馬 (0-1-2-8)


・関東馬 (9-3-6-69)

・関西馬 (1-6-4-40)

・地方馬 (0-1-0-0)


・関西馬で当日8番人気以下 (0-0-0-19)


・前走重賞 (10-9-9-76)

・前走札幌記念 (4-1-2-11)

・前走宝塚記念 (3-2-1-3)

・前走新潟記念 (0-1-2-19)

・前走目黒記念 (0-0-1-6)

・前走小倉記念 (0-1-0-3)

・前走函館記念 (0-0-0-4)

・前走マーメイドS (0-0-0-0)

・前走日経新春杯 (0-0-0-0)

・前走産経大阪杯 (0-0-0-0)

・前走中日新聞杯 (0-0-0-0)


・前走OP特別 (0-1-1-19)

 ※3着内の2頭は

  2014年3着 クリールカイザー 当日12番人気

  2006年2着 コスモバルク 当日2番人気

  共通点は前走札幌日経OPでそこそこ人気だった事と、

  中山芝2200m以上の好走経験があった事。


・前走条件戦 (0-0-0-10)


・前走1着 (1-2-1-12)

・前走2着 (1-2-2-13)

・前走3着 (2-0-2-4)

・前走4着 (0-2-1-10)

・前走5着 (1-1-3-5)

・前走6~9着 (4-1-1-32)

・前走10着以下 (1-2-0-33)


・前走OP特別で5着以下 (0-0-0-13)


・前走1番人気 (3-1-0-11)

・前走2番人気 (2-1-2-9)

・前走3番人気 (0-1-0-9)

・前走4番人気 (1-2-3-8)

・前走5番人気 (1-1-1-11)

・前走6~9番人気 (2-2-2-34)

・前走10番人気以下 (1-2-2-27)


・前走GIII以下で10番人気以下 (0-0-2-15)


・前走1800m以下 (0-2-3-17)

・前走2000m (7-4-4-56)

・前走2200m (3-2-1-5)

・前走2300m以上 (0-2-2-29)


・前走芝 (10-10-10-102)

・前走ダート (0-0-0-5)


・連闘 (0-0-0-1)

・間隔中1週 (0-0-0-10)

・間隔中2週 (1-2-1-16)

・間隔中3週 (0-2-2-13)

・間隔中4週~8週 (3-1-3-29)

・間隔中9週~24週 (5-5-4-32)

・間隔半年以上 (1-0-0-8)


って感じ。



これを当てはめると、


セキショウ

メイショウカンパク

メイショウナルト

切れて


オーシャンブルー

タマモベストプレイ

軽視できます。


なので残りの

サトノノブレス

ショウナンパンドラ

ヌーヴォレコルト

マイネルフロスト

マイネルミラノ

マリアライト

ミトラ

メイショウカドマツ

レッドレイヴン

ロゴタイプ

候補に残ります。



今年は、

・前走札幌記念 (4-1-2-11)

の馬が居ないので、


・前走宝塚記念 (3-2-1-3)

ショウナンパンドラ

ヌーヴォレコルト

王道ローテな感じ。


あとは

中山重賞でそこそこの成績のマイネルフロスト

一応中山複勝率100%マリアライト

連対率100%AJCC(GII2着のミトラ

そこそこの成績でAJCC(GII4着のレッドレイヴン

中山重賞で複勝率100%ロゴタイプ

辺りが良さそうかな。




9月27日(

阪神11R 第63回 神戸新聞杯(GII


神戸新聞杯(GII菊花賞(GIトライアルレース

3着以内に菊花賞(GIの優先出走権が与えられます。


菊花賞(GIのトライアルレースとしては最有力で、

後の三冠馬ディープインパクトオルフェーヴルもここから来てます。


2005年までは阪神芝2000m、2006年は中京開催、

2007年からは新設された外回りコースの芝2400mで行なわれています。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (6-2-0-2)

・2番人気 (1-1-4-4)

・3番人気 (2-2-1-5)

・4番人気 (0-0-0-10)

・5番人気 (0-2-2-6)

・6番人気 (0-0-2-8)

・7~9番人気 (1-3-1-25)

・10番人気以下 (0-0-0-58)


・単勝1.9倍以内 (4-2-0-0)

・単勝2.0~2.9倍 (2-0-1-2)

・単勝3.0~3.9倍 (1-1-1-3)

・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-0)

・単勝5.0~6.9倍 (0-1-1-0)

・単勝7.0~9.9倍 (1-0-1-6)

・単勝10.0~14.9倍 (0-0-1-7)

・単勝15.0~19.9倍 (0-1-1-4)

・単勝20.0~29.9倍 (1-0-0-11)

・単勝30.0~49.9倍 (0-3-2-15)

・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-18)

・単勝100倍以上 (0-0-0-52)


・関東馬 (0-0-0-7)

・関西馬 (10-10-10-111)


・前走重賞 (10-9-6-51)

・前走東京優駿 (9-7-3-29)

・前走ラジオNIKKEI賞 (1-1-2-8)

・前走宝塚記念 (0-1-1-0)

・前走皐月賞 (0-0-0-3)


・前走OP特別 (0-0-0-9)

・前走1600万下 (0-0-0-4)

・前走1000万下 (0-1-4-31)

・前走500万下 (0-0-0-22)


・前走重賞、OP特別で1着 (4-2-1-4)

・前走重賞、OP特別で2着 (2-2-1-5)

・前走重賞、OP特別で3着 (1-2-0-2)

・前走重賞、OP特別で4着 (1-0-0-1)

・前走重賞、OP特別で5着 (2-0-1-2)

・前走重賞、OP特別で6~9着 (0-1-2-17)

・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-2-1-29)


・前走東京優駿で1着 (4-2-0-0)

・前走東京優駿で2着 (2-2-0-2)

・前走東京優駿で3~5着 (3-2-0-2)


・前走条件戦で1着 (0-1-2-36)

・前走条件戦で2着 (0-0-2-4)

・前走条件戦で3着以下 (0-0-0-17)


・前走重賞、OP特別で1番人気 (3-1-0-5)

・前走重賞、OP特別で2番人気 (1-0-3-3)

・前走重賞、OP特別で3番人気 (3-0-1-4)

・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-0-1-3)

・前走重賞、OP特別で5番人気 (1-1-0-4)

・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (2-4-0-20)

・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-3-1-21)


・前走東京優駿で3番人気以内 (6-1-2-2)


・前走条件戦で1番人気 (0-0-3-15)

・前走条件戦で2番人気 (0-0-0-17)

・前走条件戦で3~4番人気 (0-1-1-12)

・前走条件戦で5番人気以下 (0-0-0-13)


・前走芝 (10-10-10-111)

・前走ダート (0-0-0-7)


・連闘 (0-0-0-1)

・間隔1週 (0-0-0-7)

・間隔2週 (0-0-2-19)

・間隔3週 (0-0-0-7)

・間隔4週~8週 (0-0-2-19)

・間隔9週~24週 (10-10-6-61)

・間隔半年以上 (0-0-0-4)


って感じ。



これを当てはめると、


アルバートドック

キロハナ

サラトガスピリット

サンライズセンス

ジュンスパーヒカル

ゼンノブレーメン

トーセンバジル

マッサビエル

リアファル

レッドアルティスタ

レッドソロモン

と、大半が切れて


ティルナノーグ

バイガエシ

軽視できます。


なので、

タガノエスプレッソ

リアルスティール

の2頭しか連対候補に残りません。



・前走東京優駿で5着以内 (9-6-0-4)

・前走東京優駿で3番人気以内 (6-1-2-2)

に当てはまるのは

リアルスティールしか居ないし、


もう1頭の

・前走東京優駿 (9-7-3-29)

タガノエスプレッソ


さすがにこれはデータからの例外が出ると考える方が普通。



他の馬をパっと見ると、

阪神芝2400mのゆきやなぎ賞で勝ってるアルバートドック

アザレア賞で2着があるサンライズセンス

一応阪神複勝率100%レッドソロモン

辺りが候補になりそうかな?


例年通りにいかなそうなので、

いろいろ慎重に考えたいですね。



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ