アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

宝塚記念の結果!

2015/06/29(月)23:33

日曜日の結果まとめ!



まずはレース直前の日記 で書いてた分から。↓


6月28日(

阪神11R 第56回 宝塚記念(GI


☆mayuの競馬☆


15 ゴールドシップがスタートで立ち上がって出遅れ、

どよめく中でレースが進んでいきましたが、


大きく出遅れた15 ゴールドシップも、

2コーナーくらいまでには馬群に追いついて来て、

3コーナーで外からマクって行きますが、

やはり直線に出ても伸びませんでした。



勝ったのは、16 ラブリーデイ


大外枠って事で、前に出られるかが心配だったんだけど、

意外にもスムーズに2番手につけて、

直線で前に居た12 レッドデイヴィスを交わして勝利。


内枠から前に行く馬が出て行かなかった事で、

先行争いが激しくならずスローペースになった事、

いろいろな条件が重なった勝利と言えそう。



2着は、6 デニムアンドルビー


出遅れたって程ではないけどかなり後方に居て、

直線で外から一気に差して来てます。


阪神適性って意味でも期待してたけど、

ここまで強力な末脚を持ってる印象もなかったので、

また意外な一面が見られた気がします。



3着は、1 ショウナンパンドラ


今回は馬群の内で冷静に走っていて、

直線でも内ラチ沿いを上がって来ています。


切ってた理由としては、

・前走ヴィクトリアマイル (0-2-1-4)

 ※3着内に来た3頭は、

  2014年3着 ヴィルシーナ 前走11番人気1着

  2011年2着 ブエナビスタ 前走1番人気2着

  2010年2着 ブエナビスタ 前走1番人気1着

ってところとか、


・古馬になってから牡馬相手に好走した試しがない

・京都、新潟が得意で坂が苦手な印象

ってところとか。


まだ4歳馬ってのもあるし、

阪神ではないけど秋華賞(GIでは差しが届いてるし、

坂に関しては経験が多くなかったってだけなのかも。



それにしても、何度見返しても

15 ゴールドシップには都合の悪いスタートでした。


待たされる奇数番なので、不安はあったとは思うけど、

丁度立ち上がってる時にゲート開いちゃうし…。


まぁルールだからしょうが無いのかもだけど、

あとちょっとくらい待ってくれてもいいじゃん!笑




で、高配当21の無料情報 で買ってた分。↓


6月28日(

東京2R


載ってた買い目が、

4 ステイリッチ

軸で

5 サンマルバロン

7 クリールランペイジ

12 ドリームユニバンス

×2 ロードメタリック

馬連流し


そのまま1点1,000円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


馬連 4-5 620円×1,000円分=6,200円的中!


☆mayuの競馬☆


これだけなら一応はプラスです。



6月28日(

阪神2R


載ってた買い目が、

14 イェドプリオル

軸で

16 カペナ

11 カフジエンパイア

15 ゼンノウラヌス

×4 ヴェスペルティリオ

馬連流し


これも1点1,000円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


軸の14 イェドプリオルクビ差で3着




で、スマートウィンの無料情報 で買ってた分。↓


6月28日(

函館4R


載ってたのが、

3 ララエクラテール

2 クラシックエース

9 インディケーション

11 リッチゴールド

12 ダノンウルフ

13 フォギーボトム

15 ミッキーポーチ

だったので、


3 ララエクラテール軸の3連複流しに、

1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


ハズレ。軸さえ来てれば…。



6月28日(

函館9R


載ってたのが、

3 トゥルームーン

4 ステイブレイズ

6 ダイワズットラブ

7 セレッソブランコ

9 カウニスクッカ

12 メイショウアズミノ

だったので、


3 トゥルームーン軸の3連複流しに、

1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


これも3 トゥルームーンがあと一歩だったんだけどね。




で、久々にMeisterの買い目情報 で買ってたヤツ。↓


6月28日(

函館7R


載ってた買い目が、

1 サクラヴァローレ

2 オリオンザプラズマ

5 マッドアバウトユー

6 キャプレット

7 ハクサンフレンチ

8 カシノキングダム

9 ロケットダッシュ

から、


69

69

12578

3連単フォーメーションに、1点400円推奨。


そのまま1点400円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


3連単 9-6-7 35,590円×400円分=142,360円的中!


☆mayuの競馬☆


これが当たってくれて助かった感じです。笑



6月28日(

東京9R 稲城特別


載ってた買い目が、

3 ノースストーム

5 デバイスドライバー

6 トルークマクト

7 ボーイフレンド

9 カムイミンタラ

11 マイネルシャルフ

12 マイネルリード

から、


59

59

3671112

3連単フォーメーションに、1点400円推奨。


これも1点400円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


あとは5 デバイスドライバーだけなんだけどハズレ!



あとは、ODDS MASTERの無料情報 で買ってたヤツ。↓


6月28日(

東京12R


載ってた買い目は、

5 モリトビャクミ

軸の

8 ニットウスバル

10 メイショウカノン

12 アキトフォルテ

13 マリカ

馬連流しと、


05-07-08

05-08-09

05-08-10

05-08-12

05-08-13

05-07-10

05-09-10

05-10-12

05-10-13

05-07-12

05-09-12

05-12-13

05-07-13

05-09-13

05-11-13

3連複バラ買い


1点500円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


5 モリトビャクミが軸じゃなければ完璧だったんだけど…。




とゆうコトで、今週当たったのは、


土曜日

函館2R5,600円

阪神2R2,900円

函館7R75,900円

東京12R66,250円


日曜日の

東京2R6,200円

函館7R142,360円


合計299,210円の払い戻しでした。



まぁハズレも多かったけど、

一部高配当なのが当たって助かった感じ。


宝塚記念(GIもハズレだったし、

個人的にはけっこう残念な週だったかも。




で、来週の重賞は、


7月5日(

ラジオNIKKEI賞(GIII

CBC賞(GIII


があります。



特別登録を見てみると、


第64回 ラジオNIKKEI賞(GIII
サラ系3歳 (国際)(特指)オープン ハンデ 1800m 芝・右
アクセラレート 51.0
アッシュゴールド 56.0
アンビシャス 56.5
キャンベルジュニア 53.0
グランアルマダ 54.0
グリュイエール 55.0
ストリートキャップ 53.0
ストレンジクォーク 54.0
ストーンウェア 52.0
ナヴィオン 56.0
ブランドベルグ 53.0
ホワイトウインド 51.0
マイネルシュバリエ 54.0
マルターズアポジー 53.0
ミュゼゴースト 55.0
ムーンクレスト 54.0
レアリスタ 54.0
ロジチャリス 54.0

第51回 CBC賞(GIII
サラ系3歳以上 (国際)(特指)オープン ハンデ 1200m 芝・左
ヴァンヌーヴォー 54.0
ウリウリ 55.5
サドンストーム 57.0
ジャストドゥイング 53.0
セイカプリコーン 53.0
タガノブルグ 54.0
ダンスディレクター 55.0
ドレッドノート 54.0
トーホウアマポーラ 55.0
ナリタスーパーワン 55.0
ニンジャ 54.0
フレイムヘイロー 55.0
ベステゲシェンク 55.0
ベルカント 54.0
ベルゲンクライ 55.0
ベルルミエール 53.0
ホウライアキコ 53.0
マコトナワラタナ 53.0
レオパルディナ 50.0
レオンビスティー 52.0
レッドオーヴァル 54.0
ワキノブレイブ 56.0

って感じ。



宝塚記念(GIも終わっていよいよ夏競馬って感じですが、

来週は両方ともハンデ戦で難しそう。


来週こそ当てられるか心配かも?笑



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



今日は宝塚記念!

2015/06/28(日)14:24

レース当日です!



6月28日(

阪神11R 第56回 宝塚記念(GI


今日になってオッズを見てみても、

昨日の状態 とほぼ変わっていません。


この分だと発走まで大きく変わる事はなさそうかな。



で、15 ゴールドシップが飛んだ時の事も

多少は考えておこうと思ってたけど、


やっぱりオッズを計算してみると、けっこうギリギリで、

点数的にそこまで押さえると回収できなくなりかねないので、



そのまま


良さそう

15 ゴールドシップ


連対候補

6 デニムアンドルビー

7 ワンアンドオンリー

11 ヌーヴォレコルト


軽視

5 カレンミロティック

13 ラキシス

14 トーホウジャッカル

16 ラブリーデイ


から、


15

6711

56711131416

3連複フォーメーション15点で考えて、



これをバラで、

11-13-15 ⇒ 2,000円

07-13-15 ⇒ 1,500円

07-11-15 ⇒ 1,000円

05-11-15 ⇒ 1,000円

11-15-16 ⇒ 1,000円

06-13-15 ⇒ 1,000円

05-07-15 ⇒ 1,000円

07-15-16 ⇒ 1,000円

06-11-15 ⇒ 1,000円

05-06-15 ⇒ 1,000円

11-14-15 ⇒ 1,000円

06-07-15 ⇒ 1,000円

06-15-16 ⇒ 1,000円

07-14-15 ⇒ 1,000円

06-14-15 ⇒ 500円

と買って、合計16,000円でいきます!



まぁ15 ゴールドシップ3連覇が叶わなくとも、

せめて3着内くらいには間に合ってくれるんじゃないかと。


そうなってくれるといいんだけどねー。



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

土曜日の結果と、宝塚記念の予想!

2015/06/27(土)21:34

土曜日の結果まとめ!


今日は、重賞は東京ジャンプS(J・GIIIがあったけど、

障害戦は苦手なのでスルーして、

予想サイトの無料情報通りにいくつか買ってただけでした。




まずは、高配当21の無料情報 で買ってた分。↓


6月27日(土)

函館2R


載ってた買い目は、

1 サウンドドゥイット

軸で

15 ハコダテローズ

16 ネミッサ

2 フロリアード

×5 サワヤカムスメ

馬連流し


そのまま1点1,000円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


馬連 1-5 560円×1,000円分=5,600円的中!


☆mayuの競馬☆


堅いけど、1,600円のプラス。



6月27日(土)

阪神2R


載ってた買い目は、

2 エンパイアブルー

軸で

12 ナムラケイト

9 サンマルアリュール

1 プリモレガーロ

×5 レイラ

馬連流し


これも1点1,000円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


馬連 2-12 290円×1,000円分=2,900円的中!


☆mayuの競馬☆


こっちは完全にトリガミでした。




で、スマートウィンの無料情報 で買ってた分。↓


6月27日(土)

東京2R


載ってたのが、

1 デイトリッパー

5 ヘッドドレス

7 メニーサンクス

9 パンデイア

10 ラックアサイン

12 ショウナンマラーク

だったので、


1 デイトリッパー軸の3連複流しに、

1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


3着内は買ってるけど軸が来なかったのでハズレ



6月27日(土)

函館7R


載ってたのが、

11 ツクバホシノオー

2 カゼノトビラ

5 ヤマイチレジェンド

6 ドラゴンブルース

7 スリーマキシマム

10 タマノベレッツァ

13 ジンダバイン

だったので、


11 ツクバホシノオー軸の3連複流しに、

1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


3連複 2-11-13 7,590円×1,000円分=75,900円的中!


☆mayuの競馬☆


いつもこんな感じで当たってくれればいいんだけどねー。




で、サードステージの無料情報 で買ってた分。↓


6月27日(土)

函館9R


載ってた買い目は、

3 ベルフィオーレ

6 ワンダフルニュース

9 ミキノノボリリュウ

11 ブレーヴマン

12 メジャーステップ

から、


39

3691112

馬連フォーメーション


そのまま1点1,000円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


ハズレだけど、

4着までクビ差で来てる僅差だったのでちょっと悔しいところ。



6月27日(土)

東京9R 日野特別


載ってた買い目は、

2 ファドーグ

8 モンドクラッセ

11 オニノシタブル

14 ソルティコメント

15 ブラインドタッチ

から、


214

28111415

馬連フォーメーション


これも1点1,000円で買ってたけど、


☆mayuの競馬☆


2 ファドーグがあともう少しだったんだけどね。




で、ODDS MASTERの無料情報 で買ってたヤツ。↓


6月27日(土)

東京12R


載ってた買い目が、

01-03-10

01-03-14

01-07-08

01-08-10

01-08-14

01-07-15

01-10-15

01-14-15

01-07-16

01-10-16

01-14-16

03-07-15

03-10-15

03-14-15

07-08-15

08-10-15

08-14-15

07-15-16

10-15-16

14-15-16

3連複バラ買い20点。


点数多めなので1点500円にしときました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


3連複 1-14-15 13,250円×500円分=66,250円的中!


☆mayuの競馬☆


金額が違うからアレだけど、

配当の高さでは今日1番でした。




とゆうコトで今日当たったのは、


函館2R5,600円

阪神2R2,900円

函館7R75,900円

東京12R66,250円


合計150,650円の払い戻しでした!


先週がボロボロだったのもあって、

しっかりとした払い戻しで助かった感じ。




で、明日の予想の続き!↓


6月28日(

阪神11R 第56回 宝塚記念(GI


とりあえず現時点のオッズを見てみると、


☆mayuの競馬☆


やはり1番人気は15 ゴールドシップ

3連覇を期待してる人も多いのかな?



で、オッズ関係のデータを確認すると、


・1番人気 (3-3-2-2)

・2番人気 (2-2-1-5)

・3番人気 (1-2-2-5)

・4番人気 (0-0-1-9)

・5番人気 (1-1-0-8)

・6番人気 (1-0-1-8)

・7~9番人気 (1-1-2-26)

・10番人気以下 (1-1-1-53)


・単勝1.9倍以内 (1-0-1-1)

・単勝2.0~2.9倍 (2-3-1-0)

・単勝3.0~3.9倍 (1-0-1-4)

・単勝4.0~4.9倍 (0-2-0-1)

・単勝5.0~6.9倍 (1-0-3-2)

・単勝7.0~9.9倍 (1-1-1-9)

・単勝10.0~14.9倍 (2-0-0-7)

・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-7)

・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-14)

・単勝30.0~49.9倍 (2-1-2-25)

・単勝50.0~99.9倍 (0-2-1-19)

・単勝100倍以上 (0-0-0-27)


って感じ。



10番人気以下でも絡んだり、

ヒモ荒れで高配当が出る事もあるレースですが、

過去10年で3着内に来た最低人気は11番人気。


・単勝100倍以上 (0-0-0-27)

にも当てはまるので、

3 ネオブラックダイヤ

4 アドマイヤスピカ

9 トウシンモンステラ

10 オーシャンブルー

12 レッドデイヴィス

切って大丈夫そうです。



で、人気馬の方は、

・1番人気 (3-3-2-2)

最も好走率が高いですが、


4着以下だったのは、

2007年8着 ウオッカ 単勝3.5倍

2005年7着 タップダンスシチー 単勝1.9倍

の2頭。


ウオッカは3歳牝馬としては異例の参戦で、

東京優駿(GIを勝ってすぐなので、まぁ分からなくもないところ。


タップダンスシチー

2003~2004年の宝塚記念(GIでも好走していて、

コース適性も実績も十分だったと思いますが、

この年既に8歳で、不利な外枠15番から。


となると、まだ15 ゴールドシップの方が状況良さそうだけど、

外枠15番ってところは同じなんですよね…。ちょっと心配。


まぁその外枠の不利ってのも、

タップダンスシチーは外から前に出て行ってるけど、

15 ゴールドシップは多分マクってくるだろうし、

2頭の状況は必ずしも同じとは言い難いけど。



とゆう事で、

今のところは昨日の日記 のまんま


良さそう

15 ゴールドシップ


連対候補

6 デニムアンドルビー

7 ワンアンドオンリー

11 ヌーヴォレコルト


軽視

5 カレンミロティック

13 ラキシス

14 トーホウジャッカル

16 ラブリーデイ


から、


15

6711

56711131416

3連複フォーメーション15点で考えて、


明日までに15 ゴールドシップが飛んだ時の事も

多少は考えておこうと思います。



とはいえ、

6 デニムアンドルビー

7 ワンアンドオンリー

11 ヌーヴォレコルト

の優劣をつけるのは難しい様な…。


オッズ的にもけっこうギリギリだし、

結局15 ゴールドシップに賭けるしかなくなりそう。笑



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

宝塚記念のコース適性!

2015/06/26(金)20:52

昨日の日記 の続きです!



6月28日(

阪神11R 第56回 宝塚記念(GI


☆mayuの競馬☆


宝塚記念(GIが行われる阪神芝2200mは、

正面スタンドの4コーナーポケット地点からスタートし、

内回りを使用するコース。


1コーナーまでの距離は十分あるので、

枠順による有利不利はほとんどないコースですが、

頭数が多くなれば外枠はあまり良い成績ではありません。


宝塚記念(GIでは、

京都開催だった2006年を除いて、

・1番 (0-0-1-8)

・2番 (1-1-2-5)

・3番 (0-0-1-8)

・4番 (0-2-1-6)

・5番 (0-1-1-7)

・6番 (1-0-1-7)

・7番 (0-1-0-8)

・8番 (0-3-0-6)

・9番 (2-0-0-7)

・10番 (1-0-0-8)

・11番 (3-0-2-4)

・12番 (0-0-0-8)

・13番 (0-0-0-7)

・14番 (0-0-0-7)

・15番 (0-0-0-4)

・16番 (0-0-0-4)

・17番 (1-1-0-0)

・18番 (0-0-0-2)

って感じで、

あまり多頭数にはならないものの、12番より外は不利な様子。


12番より外から連対した2頭は、

2010年1着 17 ナカヤマフェスタ 当日8番人気

2007年2着 17 メイショウサムソン 当日2番人気

2頭とも後ろからで、多少マクり気味に上がって来てる感じ。


脚質では、逃げ馬がよく残るコース、

差し追込みは早めに動かなければ厳しいです。



で、各馬について細かく見ていくと、


1 ショウナンパンドラ (0-1-0-1)

阪神では、1800mの新馬戦で連対、

前々走の産経大阪杯(GIIでは9着でした。

かなり後ろに居る馬なので、内回りは向いて無さそうなのと、

古馬になってから牡馬相手に好走した試しがないのも不安要素。

京都、新潟が得意で坂が苦手な印象なのもあります。


2 トーセンスターダム (1-0-0-1)

阪神では、チャレンジC(GIIIで勝利し、

神戸新聞杯(GIIでは7着でした。

距離的に2000m前後で末脚が活かせるコースが得意そう。

京都芝2000mの勝利経験は頭数が少なかったからなのかも?


3 ネオブラックダイヤ (0-2-0-1)

阪神では2200m以上の未勝利戦500万下で連対。

コース適性がそこまでないとは思わないけど、

OP以上の好走経験がないので、そもそもレベル的に無理そうかも。


4 アドマイヤスピカ (4-2-0-3)

阪神経験はけっこう豊富で、芝2000~2400mで好走。

内回りに限ると(3-0-0-3)で、悪くない成績。

かなり展開に左右されるところがあるので、

来るかもしれないけど、そこまでの期待もできない感じ。


5 カレンミロティック (3-2-2-4)

2014年の宝塚記念(GI2着馬で、阪神経験はかなり豊富。

しかも4着以下でも掲示板までには届く安定性。

脚質的にも内回りは向いてそうだし、

今回は内に前に行きそうな馬も居ないので楽に前に出られそう。

7歳馬だけど、切るのはちょっと不安です。


6 デニムアンドルビー (2-2-0-1)

2014年の宝塚記念(GIの5着馬で、それ以外は全て連対

前々走の阪神大賞典(GIIでは長距離適性も見せていて、

前走の負けを大目に見る価値はありそうに思います。


7 ワンアンドオンリー (3-1-0-0)

ここまで阪神では連対率100%

内回り経験は多くないけど、

一応ラジオNIKKEI杯2歳S(GIIIの1着があります。

古馬になって海外でも活躍してるし、

3歳後半の負けはあまり気にしなくていいかも。


8 ディアデラマドレ (3-0-0-0)

阪神では3戦3勝で来ていますが、

重賞実績はマーメイドS(GIIIくらいで、

他のコースでも牡馬相手に好走した試しはありません。

普通に通用しなさそうに思えます。


9 トウシンモンステラ (2-1-1-2)

阪神では芝2000~2400mで走っていて、

芝2200mに限ると(1-1-0-0)連対率100%

だけど、OP以上の好走経験は無く、

このメンバー相手に通用するかはかなり疑問。


10 オーシャンブルー (0-0-0-0)

阪神は今回が初めて。

有馬記念(GI2着の経験から中山巧者と思ってたけど、

最近は中山でも好走できてない状況で、

坂路適性って意味では京都とかより向いてそうだけど、

さすがにこれだけ10着以下が続いてては買いづらいです。


11 ヌーヴォレコルト (1-1-1-0)

これまでローズS(GII1着、桜花賞(GI3着、

チューリップ賞(GIII2着と、阪神では複勝率100%

阪神内回り経験が無いのと、

前走の6着ってところはちょっと引っかかるけど、

それでも切るのはなかなか考えられないところ。


12 レッドデイヴィス (3-1-0-5)

阪神では好走率はそこまで良くないものの、

2011年の鳴尾記念(GIII毎日杯(GIIIなどで勝利。

ただ、内回りは前走の鳴尾記念(GIIIの6着のみで、

あまり相性が良くない様に思います。


13 ラキシス (3-0-0-1)

阪神では芝2000~2400mで走っていて、

前走産経大阪杯(GIIでは強豪馬を抑え1着。

阪神内回りでもこれだけ差せるのは評価すべきですね。


14 トーホウジャッカル (0-0-1-0)

阪神経験は前々走の神戸新聞杯(GIIの3着のみ。

そもそも菊花賞(GIからの休み明けってのもあって、

いくら強くても厳しいレースになりそうに思えます。


15 ゴールドシップ (6-1-0-0)

2013年、2014年の宝塚記念(GI優勝馬で、

阪神ではこれまで7戦して連対率100%

前走ローテも完璧で、実績面でも何も文句の無いところですが、

果たして3連覇なんて事はあり得るのかどうか…。


16 ラブリーデイ (2-0-0-3)

阪神経験はあまり多くはなく、

前走の鳴尾記念(GIIIで久々の勝利。

先行馬って点では内回りは向いてそうだけど、

大外から上手くいいポジションを取れるかは不安かも。


って感じ。



他にもいろいろ見てみると、


スマートウィンの今週の注目馬 では

15 ゴールドシップ

13 ラキシス

7 ワンアンドオンリー


錬磨の常識の馬の助の出走馬分析 では

8 ディアデラマドレ

11 ヌーヴォレコルト

14 トーホウジャッカル


が推されていました。



とゆう事で昨日のデータ と合わせて、


良さそう

15 ゴールドシップ


連対候補

6 デニムアンドルビー

7 ワンアンドオンリー

11 ヌーヴォレコルト


軽視

5 カレンミロティック

13 ラキシス

14 トーホウジャッカル

16 ラブリーデイ


と考えます。


正直15 ゴールドシップ軸ってのは多少不安ではあるんだけど、

他の減点要素を加味するとこうなるってゆう。


ガチガチの結果すぎて軸決めないとしょうがなさそうでもあるし。



このまま

15

6711

56711131416

3連複フォーメーションだと、15点


これでも回収できるくらいのオッズになって欲しいです。



続きはまた前日にオッズを見つつ考えようと思います!



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

宝塚記念のデータ!

2015/06/25(木)22:56

今日は木曜日なので出馬表が出てます。



今週の重賞


6月28日(

阪神11R 第56回 宝塚記念(GI


があります!



先週は、


土曜日

阪神3R4,800円

東京6R46,200円

函館8R16,600円


日曜日

阪神6R4,600円

東京9R 青梅特別3,800円


って感じで、かなり残念な結果でした。

今週は宝塚記念(GIもあるし、しっかり当てていきたいところ。




ってコトで、今週も予想開始です!↓


6月28日(

阪神11R 第56回 宝塚記念(GI


宝塚記念(GIは上半期のグランプリレース。

ファン投票によって行われるGIです。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (3-3-2-2)

・2番人気 (2-2-1-5)

・3番人気 (1-2-2-5)

・4番人気 (0-0-1-9)

・5番人気 (1-1-0-8)

・6番人気 (1-0-1-8)

・7~9番人気 (1-1-2-26)

・10番人気以下 (1-1-1-53)


・単勝1.9倍以内 (1-0-1-1)

・単勝2.0~2.9倍 (2-3-1-0)

・単勝3.0~3.9倍 (1-0-1-4)

・単勝4.0~4.9倍 (0-2-0-1)

・単勝5.0~6.9倍 (1-0-3-2)

・単勝7.0~9.9倍 (1-1-1-9)

・単勝10.0~14.9倍 (2-0-0-7)

・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-7)

・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-14)

・単勝30.0~49.9倍 (2-1-2-25)

・単勝50.0~99.9倍 (0-2-1-19)

・単勝100倍以上 (0-0-0-27)


・3歳馬 (0-0-0-3)

・4歳馬 (6-3-4-30)

・5歳馬 (2-4-3-34)

・6歳馬 (2-2-2-21)

・7歳以上 (0-1-1-28)

 ※7歳以上で3着内に来た2頭は、

  2006年2着 ナリタセンチュリー 当日10番人気

  2006年3着 バランスオブゲーム 当日9番人気


・2007年以降の7歳以上 (0-0-0-22)

 ※7歳以上で4着以下だった22頭は、

  2014年10着 トーセンジョーダン 前走鳴尾記念4番人気8着

  2013年8着 スマートギア 前走鳴尾記念2番人気4着

  2013年10着 シルポート 前走安田記念7番人気13着

  2012年7着 アーネストリー 前走鳴尾記念3番人気5着

  2012年13着 モンテクリスエス 前走目黒記念13番人気6着

  2012年15着 スマイルジャック 前走安田記念18番人気8着

  2011年10着 ドリームジャーニー 前走産経大阪杯4番人気9着

  2011年12着 シンゲン 前走ジャパンC10番人気12着

  2011年16着 アサクサキングス 前走阪神大賞典6番人気4着

  2010年5着 ネヴァブション 前走クイーンEC4着

  2010年15着 アクシオン 前走金鯱賞3番人気7着

  2010年17着 マキハタサイボーグ 前走目黒記念12番人気12着

  2009年4着 カンパニー 前走安田記念4番人気4着

  2009年10着 アドマイヤフジ 前走新潟大賞典3番人気4着

  2009年12着 インティライミ  前走金鯱賞6番人気6着

  2009年13着 コスモバルク 前走天皇賞春17番人気16着

  2008年7着 エアシェイディ 前走安田記念6番人気4着

  2008年8着 カンパニー 前走マイラーズC1番人気1着

  2008年13着 アサカディフィート 前走金鯱賞13番人気10着

  2007年5着 ファストタテヤマ 前走天皇賞春9番人気10着

  2007年16着 マイソールサウンド 前走天皇賞春14番人気16着

  2007年18着 ローエングリン 前走マイラーズC7番人気12着


・牡馬、セン馬 (9-8-8-107)

・牝馬 (1-2-2-9)

 ※牝馬で3着内に来たのは、

  2014年3着 ヴィルシーナ 前走ヴィクトリアM11番人気1着

  2013年3着 ジェンティルドンナ 前走ドバイシーマC2着

  2011年2着 ブエナビスタ 前走ヴィクトリアM1番人気2着

  2010年2着 ブエナビスタ 前走ヴィクトリアM1番人気1着

  2005年1着 スイープトウショウ 前走安田記念10番人気2着


・関東馬 (1-0-2-25)

・関西馬 (9-10-8-87)

・地方馬 (0-0-0-4)


・前走4番人気以下だった関東馬 (0-0-1-14)

 ※3着の1頭は、2006年のバランスオブゲーム。


・前走天皇賞春 (5-4-1-33)

 ※3着内に来た10頭は、

  2014年1着 ゴールドシップ 前走2番人気7着

  2013年1着 ゴールドシップ 前走1番人気5着

  2012年1着 オルフェーヴル 前走1番人気11着

  2011年3着 エイシンフラッシュ 前走3番人気2着

  2009年1着 ドリームジャーニー 前走5番人気3着

  2008年2着 メイショウサムソン 前走2番人気2着

  2007年2着 メイショウサムソン 前走2番人気1着

  2006年1着 ディープインパクト 前走1番人気1着

  2006年2着 ナリタセンチュリー 前走10番人気12着

  2005年2着 ハーツクライ 前走8番人気5着


・前走海外GI (1-1-1-7)

 ※3着内に来た3頭は、

  2013年3着 ジェンティルドンナ 前走ドバイシーマC2着

  2012年2着 ルーラーシップ 前走E2世C1着

  2007年1着 アドマイヤムーン 前走クイーンEC3着


・前走鳴尾記念 (0-2-1-5)

 ※3着内に来た3頭は、

  2014年2着 カレンミロティック 前走2番人気4着

  2013年2着 ダノンバラード 前走3番人気3着

  2012年3着 ショウナンマイティ 前走1番人気2着


・前走ヴィクトリアマイル (0-2-1-4)

 ※3着内に来た3頭は、

  2014年3着 ヴィルシーナ 前走11番人気1着

  2011年2着 ブエナビスタ 前走1番人気2着

  2010年2着 ブエナビスタ 前走1番人気1着


・前走目黒記念 (0-0-1-14)

 ※3着に来た1頭は、2007年のポップロック。

  前走1番人気1着。


・前走安田記念 (1-0-2-10)

 ※3着内に来た3頭は、

  2009年3着 ディープスカイ 前走2番人気2着

  2006年3着 バランスオブゲーム 前走9番人気17着

  2005年1着 スイープトウショウ 前走10番人気2着


・前走産経大阪杯 (0-0-0-3)

 ※4着以下の3頭は、

  2012年10着 フェデラリスト 前走1番人気2着

  2011年10着 ドリームジャーニー 前走4番人気9着 

  2010年4着 ドリームジャーニー 前走1番人気3着


・前走菊花賞 (0-0-0-0)


・前走OP特別 (1-0-0-2)

 ※勝った1頭は、2010年のナカヤマフェスタ。

  前走メトロポリタンSで3番人気1着。


・前走条件戦 (0-0-0-4)


・前走GI以外で6着以下 (0-0-1-23)

 ※3着の1頭は、2008年のインティライミ。


・前走GI以外で前走5番人気以下 (0-0-0-23)


・間隔中1週以内 (0-0-0-6)

・間隔中2週 (1-2-3-17)

・間隔中3週 (2-1-3-34)

・間隔中4週~8週 (7-7-2-45)

・間隔中9週~24週 (0-0-1-12)

・間隔半年以上 (0-0-1-2)


って感じ。



これを当てはめると、


・2007年以降の7歳以上 (0-0-0-22)

で、

3 ネオブラックダイヤ

5 カレンミロティック

10 オーシャンブルー

12 レッドデイヴィス

切れます


ただ、5 カレンミロティックに関しては、

7歳以上の前走天皇賞春(GI3着内馬が居ないのもあって、

もしかしたらデータからの例外を出すかも知れません。


1 ショウナンパンドラ

2 トーセンスターダム

4 アドマイヤスピカ

8 ディアデラマドレ

9 トウシンモンステラ

13 ラキシス

に関しては、無くもないかもだけど、

過去の馬と比較すると無理そう


14 トーホウジャッカル

は、前例が無いのでとりあえず軽視


なので、残りの

6 デニムアンドルビー

7 ワンアンドオンリー

11 ヌーヴォレコルト

15 ゴールドシップ

16 ラブリーデイ

連対候補に残ります。



普通に考えたら過去2年の宝塚記念(GI連覇していて、

今回3連覇がかかってる15 ゴールドシップ良さそうだけど、

そんなサラッと考えていいものか、ちょっと不安ではあります。



直線の短い阪神内回りなので、

コース適性なんかもしっかり考えて買いたいですね。



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

[タグ] 宝塚記念 データ

おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ