アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

東京優駿(日本ダービー)と目黒記念、見に行って来ます!

2015/05/31(日)10:51

今日は、

せっかくなので東京競馬場まで見に行こうと思います!


なので、ちょっと早めだけど現在の状態で最終判断します。



5月31日(

東京10R 第82回 東京優駿(GI


今になってオッズを見てみても、

昨日の状態 からあまり大きな変化はありません。


とゆうか、これだけガッツリ人気が偏ってたら、

余程の事が無いとひっくり返らないですよね。



とゆうコトでそのまま、


14 ドゥラメンテ


連対候補

1 サトノラーゼン

7 レーヴミストラル

11 サトノクラウン

13 リアルスティール


軽視

2 タンタアレグリア

17 キタサンブラック


から、


14

171113

127111317

3連複フォーメーション14点で。



11-13-14

07-13-14

01-13-14

13-14-17

の4点は堅いので、多少買い足すかもだけど、

その辺りは現地でオッズを見つつ考えようと思います。




5月31日(

東京12R 第129回 農林水産省賞典目黒記念(GII


今日になってオッズを見てみると、


9 ヴァーゲンザイル

・関東馬で当日10番人気以下 (0-0-0-39)

の範囲から外れています。



なので、普通に候補に戻して、


良さそう

9 ヴァーゲンザイル

10 ニューダイナスティ


連対候補

2 レコンダイト

14 ステラウインド

17 メイショウカドマツ


軽視

3 ファタモルガーナ

4 アドマイヤスピカ

8 トウシンモンステラ

12 ムスカテール

15 ダービーフィズ


と考えます。



これだと、

910

29101417

234891012141517

3連複フォーメーションで、44点


まぁ当たれば回収できるので、

特に買い足したりせず、このままで。



現地でオッズの推移はある程度見てようと思いますが、

また9 ヴァーゲンザイルが10番人気以下まで下がったら、


昨日の日記 で書いてた

10

21417

2348912141517

3連複フォーメーション21点でいくかも。



とゆうコトで、そろそろ行って来ます!



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



土曜日の結果と、東京優駿(日本ダービー)と目黒記念の予想!

2015/05/30(土)18:52

今日は、特に重賞もなかったので、

明日のコトを考えつつ、サイトの予想通りに買ってただけでした。


最近いろんなところを参考にしすぎてダメダメだったのもあるし、

明日に向けてとっときたいし、

今日はちょっと少なめな感じにしときました。笑




まずは、高配当21の無料情報で買ってたヤツ。↓


5月30日(土)

京都1R


載ってた買い目は、

16 ライムチェイサー

軸で

12 メイショウクウボ

13 リリーヴィクトリー

1 ウエスタンラムール

×11 ミカエルシチー

馬連流し


そのまま1点1,000円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


惜しいトコまで来てるけど、ハズレ!



5月30日(土)

京都2R


載ってた買い目は、

11 イェドプリオル

軸で

1 レッドファルダ

7 ミッキーオリビエ

8 ワールドリースター

×3 ミュゼバトラー

馬連流し


これも1点1,000円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


馬連 8-11 1,300円×1,000円分=13,000円的中!


☆mayuの競馬☆


馬連の割にはついた方…かな?




で、ODDS MASTERの無料情報で買ってたヤツ。↓


5月30日(土)

京都3R


載ってた買い目が、

6 チェリーシェイディ

軸で

1 カレンオプシス

5 カリテスグレース

13 ナムラケイト

馬連流しと、


6

1513

145912131416

3連複フォーメーション


両方とも1点500円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


3連複 1-6-13 2,790円×500円分=13,950円的中!


☆mayuの競馬☆


当たったのは3連複だけだけど、一応はプラス。

普通に1番人気軸で良かったじゃん…って言いたくなります。笑




で、スマートウィンの無料情報 で買ってたヤツ。↓


5月30日(土)

東京3R


載ってたのが、

5 ボンボンキャスト

8 ディープフォレスト

14 マダムヤッコ

9 サーストンカインド

2 シャドウスペル

17 ティムシェル

4 ミタイナ

だったので、


5 ボンボンキャスト軸の3連複流しに、

1点500円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


普通にハズレ!



5月30日(土)

京都9R 御池特別


載ってたのが、

3 コウエイタケル

1 ヒカリトリトン

2 ウィットウォーター

6 カカリア

11 コスモグラウベ

13 メイショウブイダン

だったので、


3 コウエイタケル軸の3連複流しに、

1点500円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


3連複 2-3-13 10,120円×1,000円分=101,200円的中!


☆mayuの競馬☆


3~6番人気の決着の割にかなりの配当でした!




あと、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓


5月30日(土)

京都7R


載ってた買い目が、

2 ルヴァンカー

5 エミネントレコード

7 アリエスムーン

13 ウォーターショパン

14 アドマイヤレイ

15 シュネール

16 アバンサル

から、


15

71314

257131416

3連複フォーメーション


そのまま1点1,000円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


ハズレ。かなりの大荒れになりました…。




とゆうコトで今日当たったのは、


京都2R13,000円

京都3R13,950円

京都9R 御池特別101,200円


で、合計128,150円の払い戻しでした。



あんまりいっぱい買わなかったのもあって、

これでもけっこうプラスになりました。


やっぱりレース選択も重要とゆうか、

やたらにいっぱい買うのもまた良くないのかも?




で、明日の予想の続き!↓


5月31日(

東京10R 第82回 東京優駿(GI


現時点のオッズを見てみると、


☆mayuの競馬☆


1番人気は、14 ドゥラメンテ


13 リアルスティールも人気で、

昼くらいまでは1番人気だったけど、

今となってはしっかり差が着いてる感じ?


しっかり人気になってる馬が2頭いるせいか、

全体的にオッズがかなり偏っています。



で、オッズ関係のデータを確認すると、


・1番人気 (5-1-1-3)

・2番人気 (1-1-0-8)

・3番人気 (3-1-0-6)

・4番人気 (0-1-1-8)

・5番人気 (0-3-0-7)

・6番人気 (0-0-1-9)

・7~9番人気 (1-0-6-23)

・10番人気以下 (0-3-1-84)

 ※10番人気以下で3着内に来たのは、

  2014年3着 マイネルフロスト 前走青葉賞3番人気6着

  2011年2着 ウインバリアシオン 前走青葉賞6番人気1着

  2008年2着 スマイルジャック 前走皐月賞4番人気9着

  2007年2着 アサクサキングス 前走NHKマイル3番人気11着

  4頭の共通点は、1800m以上の重賞勝利経験がある事。


・前走1番人気で当日1番人気 (3-0-1-0)

・前走1着馬で当日1番人気 (5-1-1-1)

・皐月賞1着馬で当日1番人気 (3-1-1-1)

 ※4着以下の1頭は2009年のアンライバルド。


・単勝1.9倍以内 (1-0-0-1)

・単勝2.0~2.9倍 (1-1-1-3)

・単勝3.0~3.9倍 (3-0-0-3)

・単勝4.0~4.9倍 (0-0-0-0)

・単勝5.0~6.9倍 (1-2-0-4)

・単勝7.0~9.9倍 (2-1-0-12)

・単勝10.0~14.9倍 (1-1-3-9)

・単勝15.0~19.9倍 (0-2-2-5)

・単勝20.0~29.9倍 (0-1-1-16)

・単勝30.0~49.9倍 (1-1-1-22)

・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-28)

・単勝100倍以上 (0-0-1-45)


って感じ。



これで、

3 コメート

4 グァンチャーレ

5 ダノンメジャー

9 コスモナインボール

12 アダムスブリッジ

18 タガノエスプレッソ

切れますが、

そもそも買うつもりは無かったので問題なし。



で、今回

・前走1着馬で当日1番人気 (5-1-1-1)

・皐月賞1着馬で当日1番人気 (3-1-1-1)

に当てはまるのは、14 ドゥラメンテ


唯一4着以下だった1頭、2009年のアンライバルド

そもそも皐月賞(GIがかなり荒れた年だったので、

今年の状況とは重ならないと思います。


もう1頭期待してた13 リアルスティールと比較しても、

前走の末脚の差、東京実績の差と、

普通に14 ドゥラメンテの方が良さそう…かな。



とゆうコトで金曜日の日記で書いてた候補 から、


14 ドゥラメンテ


連対候補

1 サトノラーゼン

7 レーヴミストラル

11 サトノクラウン

13 リアルスティール


軽視

2 タンタアレグリア

17 キタサンブラック


と考えます。



これなら、

14

171113

127111317

3連複フォーメーション14点


トリガミになる組み合わせはあるけど、

計算して多少買い足せば大丈夫かな…と思っています。




5月31日(

東京12R 第129回 農林水産省賞典目黒記念(GII


こっちも現時点のオッズを見てみると、


☆mayuの競馬☆


1番人気は15 ダービーフィズな様子。


まぁそれはいいんだけど、

金曜日 までに期待してた

9 ヴァーゲンザイル

10 ニューダイナスティ

が人気が無いのが気になる…。



オッズ関係のデータを確認すると、


・1番人気 (3-3-0-4)

・2番人気 (0-2-1-7)

・3番人気 (2-0-1-7)

・4番人気 (1-1-1-7)

・5番人気 (1-1-0-8)

・6番人気 (0-0-3-7)

・7~9番人気 (3-2-2-23)

・10番人気以下 (0-1-2-77)


・単勝2.9倍以内 (1-2-0-1)

・単勝3.0~3.9倍 (1-2-0-2)

・単勝4.0~4.9台 (2-0-1-5)

・単勝5.0~6.9倍 (1-1-0-9)

・単勝7.0~9.9倍 (2-2-1-10)

・単勝10.0~14.9倍 (0-0-3-10)

・単勝15.0~19.9倍 (3-1-3-13)

・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-15)

・単勝30.0~49.9倍 (0-2-1-19)

・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-22)

・単勝100倍以上 (0-0-1-34)


・関東馬で当日10番人気以下 (0-0-0-39)

・前走10番人気以下で当日8番人気以下 (0-0-0-45)


って感じ。



これを当てはめると、

5 オーシャンブルー

6 トラストワン

7 アンコイルド

9 ヴァーゲンザイル

11 タガノグーフォ

13 サイモントルナーレ

16 マイネルメダリスト

18 グランデスバル

切れます



ここで9 ヴァーゲンザイルが切れてしまうと、

自ずともう1頭の

10 ニューダイナスティになっちゃうんですが、

11番人気馬を軸にするのはかなり勇気が要ります…。



ただ、人気どころも


15 ダービーフィズ

・前走2000m (1-4-2-26)

・前走2200m (0-1-0-5)

・前走2400m以上 (9-5-8-93)


3 ファタモルガーナ

12 ムスカテール

・7歳以上で斤量55.0kg以上 (0-0-0-21)

4 アドマイヤスピカ

・東京成績 (0-0-0-2)

1 ヒットザターゲット

・7歳以上で斤量55.0kg以上 (0-0-0-21)

・東京成績 (0-0-0-5)


と、けっこう減点要素があるので、

人気が無いくらいまだマシな気もします。


しかも、10 ニューダイナスティ

・単勝15.0~19.9倍 (3-1-3-13)

の範囲にちょうどハマるし…。



とゆうコトで今のところは、


良さそう

10 ニューダイナスティ


連対候補

2 レコンダイト

14 ステラウインド

17 メイショウカドマツ


軽視

3 ファタモルガーナ

4 アドマイヤスピカ

8 トウシンモンステラ

9 ヴァーゲンザイル

12 ムスカテール

15 ダービーフィズ


と考えます。



これだと、

10

21417

2348912141517

3連複フォーメーションで、21点


そもそも軸が穴なので余裕で回収はできます。

ただやっぱりこれで買う勇気が欲しい…。笑



明日になってオッズがこのままなら…って感じかな。



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京優駿(日本ダービー)と目黒記念の枠!

2015/05/29(金)21:50

枠が出てるので、昨日 の続きです!



5月31日(

東京10R 第82回 東京優駿(GI


☆mayuの競馬☆


東京優駿(GIが行われる東京芝2400mは、

正面スタンド前、4コーナー寄りの地点からスタートするコース。

トラックを1周し、直線は525.9mで坂が設けられています。


直線が長く、コーナーも緩やかな大きな競馬場で、

バックストレッチにも坂があるので、非常にタフなコース設計。


スタミナと底力が必要で、長く良い脚を使える馬が好走しています。

紛れは少なく、能力を十分に発揮できるコースです。



枠による有利不利は、スタート後の直線が約350mとあるため、

ほとんど無いと考えられますが、


東京優駿(GIでは、

・1番 (4-1-0-5)

・2番 (2-0-0-8)

・3番 (1-0-3-6)

・4番 (0-0-0-10)

・5番 (2-0-0-8)

・6番 (0-1-0-9)

・7番 (0-2-2-5)

・8番 (0-1-0-9)

・9番 (0-1-0-9)

・10番 (1-0-1-8)

・11番 (0-1-0-9)

・12番 (0-1-0-9)

・13番 (0-1-0-9)

・14番 (0-0-2-8)

・15番 (0-0-2-8)

・16番 (0-1-0-9)

・17番 (0-0-0-10)

・18番 (0-0-0-9)

って感じで、外枠は多少不利な様子。


内訳を見ると、

2012年3着 14 トーセンホマレボシ 当日7番人気

2007年2着 16 アサクサキングス 当日14番人気

2007年3着 14 アドマイヤオーラ 当日4番人気

2006年3着 15 ドリームパスポート 当日7番人気

2005年3着 15 シックスセンス 当日7番人気

と、穴馬でも絡んでる馬が居ますが、


2012年10着 17 グランデッツァ 当日4番人気

2011年9着 16 トーセンレーヴ 当日5番人気

2009年12着 18 アンライバルド 当日1番人気

2007年7着 15 フサイチホウオー 当日1番人気

2007年9着 17 ヴィクトリー 当日2番人気

2006年11着 17 フサイチジャンク 当日2番人気

2005年13着 13 ダンツキッチョウ 当日3番人気

と、それなりに人気でもけっこう敗れています。


2012年3着 14 トーセンホマレボシ

2007年2着 16 アサクサキングス

と外枠から逃げ~先行で絡んでいる馬も居ますし、

完全に無理というワケでは無いんですが…。



とりあえず、今回は

13 リアルスティール

14 ドゥラメンテ

が両方とも外になってしまったってのもあって、


この2頭を軸にする場合でも

勝ちきれない可能性がある事を考えておいた方がいいかも。



で、各馬について細かく見ていくと、


1 サトノラーゼン (0-1-0-0)

東京は芝2000mの500万下で2着の経験があり、

デビューからここまで複勝率100%で来ています。

一応芝2400mの好走経験もあり、非常に安定した成績。

最内に入った先行馬って点でもかなり期待できそう。


2 タンタアレグリア (1-2-0-0)

東京では、前走青葉賞(GIIで2着に来た他、

ゆりかもめ賞未勝利戦で走っていて、連対率100%

青葉賞(GIIでの着差も0.1秒と、有り得なくもない範囲です。


3 コメート (0-0-0-0)

東京は今回が初めてで、

これまで好走してるのは中山と福島。

なんとなくテクニカルなコースが得意な先行馬って感じで、

あんまり東京の長い直線に向いてそうには思えないかも。


4 グァンチャーレ (0-0-0-3)

東京では、これまで3戦3敗

距離的にもあまり長い距離は向いて無さそうかも?


5 ダノンメジャー (0-0-0-2)

東京ではこれまで2戦2敗で、両方とも10着以下

京都、阪神、小倉で好走がある辺り、

小回りで平坦なコースの方が向いてそうな印象。


6 ポルトドートウィユ (0-0-0-0)

東京は今回が初めて。

全体でも若葉Sの4着以外は全て連対していて、

芝2200と、比較的長めな距離でも走れています。

ただ、末脚の質の面で向いてるかは何とも言えないところ。


7 レーヴミストラル (1-0-0-0)

前走青葉賞(GII1着馬

これまで馬券に絡まなかったのはデビュー戦の阪神2000mだけで、

末脚が活かせる様なコースならしっかり勝ちきっています。

芝2400mまでは問題なさそうだし、かなり期待が持てそう。


8 ベルラップ (0-0-0-1)

東京経験は、芝1800mの新馬戦の5着のみ。

好走してるのが京都、阪神で、

ある程度の位置に居ないと届かない様な感じ。

東京だと、前に出たとしても差されそうに思います。


9 コスモナインボール (1-0-0-2)

東京では、アイビーSで勝利経験があります。

4着以下だった2戦は不利な外枠だったので、

直線を走りきる末脚はありそうに思えますが、

今回も状況はいいとは言えないし、

なによりここ5戦の成績を見たら買えないです。


10 ミュゼエイリアン (0-0-1-1)

東京では、3、4着と微妙な成績。

主に1800~2000mで走ってるけど、

どこで好走するのかイマイチよく分からない感じ。


11 サトノクラウン (2-0-0-0)

東京では東スポ杯2歳S(GIIの1着もあり、2戦2勝

中山よりは東京の方が向いてそうではあるし、

あとは2400m走れるかってところだけかも。


12 アダムスブリッジ (0-0-0-0)

東京は今回が初めてで、

今までは阪神と京都の芝2000mで走って複勝率100%

前走若葉Sってところ以外は悪く無い様に思えてくる…。


13 リアルスティール (1-0-0-0)

前走皐月賞(GI2着馬で、

東京は共同通信杯(GIIIで勝利経験あり。

勝負どころでしっかり差せる末脚と、折り合える賢さもあるので、

2400mでも十分走れそうに思えます。


14 ドゥラメンテ (2-2-0-0)

前走皐月賞(GI1着馬

その前までは東京でしか走って無かったので、

むしろ前走の勝利の方が意外でした。

東京の重賞経験も共同通信杯(GIIIの2着もあるし、

中山で後方から差せる末脚は、ここでも強力な武器になるハズ。


15 ミュゼスルタン (0-0-1-0)

東京経験は、NHKマイルC(GIの3着のみ。

これまで好走してるのが1600mだけってのもあるし、

中山芝1800mのスプリングS(GIIでは7着ってのもあって、

もしかしたらあんまりタフなコースだとダメそうかも?って気もします。


16 スピリッツミノル (0-0-0-0)

東京は今回が初めて。

一応芝2400mまでは好走経験があるし、

長い距離の方が向いてそうではあるけど、

皐月賞(GI京都新聞杯(GIIってゆう

トライアル2連戦はさすがに厳しいんじゃないかと思います。

外枠の逃げ馬って点でも苦しいレースを強いられそう。


17 キタサンブラック (2-0-0-0)

前走皐月賞(GI3着馬で、

東京では、新馬戦500万下2戦2勝

500万下はかなり前で競馬をしてますが、

今回はさすがにそれは厳しそうに思えるので、

何らかの策を講じる必要がありそうです。


18 タガノエスプレッソ (0-0-0-0)

東京は今回が初めて。

これまではけっこう幅広いコースで好走していて、

前走皐月賞(GIの負けさえ大目に見れれば悪く無さそうだけど、

さすがに大外からの巻き返しってのは考えづらいかも。


って感じ。



他にもいろいろ見てみると、


スマートウィンの今週の注目馬 では、

13 リアルスティール

14 ドゥラメンテ

11 サトノクラウン


ターフヴィジョンの重賞注目馬 では、

14 ドゥラメンテをはじめ、

11 サトノクラウン

13 リアルスティール


サードステージのプレミアム注目馬 では、

7 レーヴミストラル


が挙げられていました。



とゆうコトで昨日の日記のデータ と合わせて、


軸候補

13 リアルスティール

14 ドゥラメンテ


連対候補

1 サトノラーゼン

7 レーヴミストラル

11 サトノクラウン


軽視

2 タンタアレグリア

17 キタサンブラック


切ろうか迷い中

15 ミュゼスルタン


と考えます。



これで15 ミュゼスルタンを切ったとしたら、

1314

17111314

12711131417

3連複フォーメーション23点


これで回収できそうか、

前日オッズを見てからまた考えたいところです。




5月31日(

東京12R 第129回 農林水産省賞典目黒記念(GII


☆mayuの競馬☆


目黒記念(GIIが行われる東京芝2500mは、

正面スタンド前からスタートするコース。


最初のコーナーまでの距離は長く、

枠による有利不利はほとんどありませんが、

長距離なので多少ロスがある外枠はやや苦戦傾向


とは言っても目黒記念(GIIでは、

・1番 (1-0-3-6)

・2番 (1-0-0-9)

・3番 (0-0-0-10)

・4番 (2-0-1-7)

・5番 (1-2-0-7)

・6番 (0-0-0-10)

・7番 (1-0-1-8)

・8番 (1-2-0-7)

・9番 (0-2-0-8)

・10番 (0-0-2-8)

・11番 (0-1-1-7)

・12番 (1-0-1-8)

・13番 (0-0-0-9)

・14番 (2-0-0-7)

・15番 (0-0-0-9)

・16番 (0-1-1-7)

・17番 (0-2-0-6)

・18番 (0-0-0-7)

って感じで、そこまでの影響はなさそう。



で、各馬について細かく見ていくと、


1 ヒットザターゲット (0-0-0-5)

2013年の目黒記念(GIIは4着。

それ以外は 天皇賞秋(GIジャパンカップ(GIなので、

さすがに大目に見ても良さそうには思えます。

ただ、2013年より状況が良くなってるとは思えないし、

微妙な感じな事には変わりないのかも。


2 レコンダイト (1-0-1-1)

東京では、

1800~2000mので好走して、2400mで5着。

2200mくらいが限界な気がしないでもないけど、

全体的に大崩れも少ないし、安定した走りが期待出来そうかも?


3 ファタモルガーナ (1-1-0-3)

東京では、ダイヤモンドS(GIIIの2着がある他、

芝2400mの陣馬特別の1着があります。

内枠からなら先行するのも難しくないだろうし、悪くなさそう。


4 アドマイヤスピカ (0-0-0-2)

東京は3歳の頃にセントポーリア賞青葉賞(GII2敗した以来。

その後、阪神と京都の2400mで好走してるので、

距離的には走れそうだけど、東京適性の面では不安があります。


5 オーシャンブルー (0-1-0-3)

東京では緑風Sで2着がありますが、それ以外で3敗

有馬記念(GIの2着はどちらかと言えば中山適性だろうし、

東京の2500mは合わないと考えた方がいいのかも。


6 トラストワン (0-0-0-1)

東京経験はアメジストSの4着のみ。

距離的には函館芝2600mで2着が1回ありますが、

東京とはワケが違うし、あまり期待できないと思います。


7 アンコイルド (2-1-0-4)

東京では2013年の白富士Sまで好走してましたが、それ以降で4敗

まぁGIの3戦に関してはしょうが無いにしても、

東京新聞杯(GIIIでも負けてるし、本質的に東京は向かなそう。


8 トウシンモンステラ (0-0-0-3)

東京は3歳の頃に3戦3敗

それ以降で京都、阪神の2000~2400mで好走してますが、

やはり東京適性って意味では期待できなさそう。


9 ヴァーゲンザイル (2-2-2-13)

東京、中山ばっかり走ってる馬で、

負けてる事も多いけど、3着内の経験もそれなりにあります。

芝2400mの好走経験もも4回あるので、

芝2500mでも十分走れるハズ。


10 ニューダイナスティ (0-1-0-2)

同コースのアルゼンチン共和国杯(GII11着だったけど、

前走メトロポリタンSで2着があり、ダイヤモンドS(GIIIでも6着でした。

このメンバーなら十分ありそうな範囲だと思えます。


11 タガノグーフォ (0-0-0-4)

東京では4戦4敗で、掲示板にすら届いていません。

好走してるのも2000mまでだし、

あんまり長い距離には向いて無さそうです。


12 ムスカテール (3-1-0-3)

2013年の目黒記念(GII1着馬で、

アルゼンチン共和国杯(GIIでも2着の経験あり。

だけど2014年は両方とも負けていて、

前走メトロポリタンSでは勝ってるけど、衰えてる感じはあります。


13 サイモントルナーレ (0-0-0-8)

東京では8戦8敗

丹頂Sで勝ってから長距離路線で走ってますが、全く好走出来ず。

いくら斤量が軽くても無理だと考えた方が良いでしょう。


14 ステラウインド (3-2-1-5)

東京経験はかなり豊富で、

青葉賞(GIIの3着など、2400mの好走も多く、

前々走ダイヤモンドS(GIIIでも4着と、悪くない成績。

3着内も十分狙えそうですね。


15 ダービーフィズ (3-3-0-4)

東京成績はけっこう優秀で、

東スポ2歳S(GIII青葉賞(GIIでは大敗してますが、

それ以外の8戦は全て4着以内に来ています。

条件戦からの好走も十分有り得るかも。


16 マイネルメダリスト (1-1-2-5)

去年の目黒記念(GII1着馬

その後のアルゼンチン共和国杯(GII最下位だったけど、

それ以外の8戦は全て4着以内に来てて、

前走でも惜しいとこまで来てるし、切るに切れない…。


17 メイショウカドマツ (2-0-1-0)

東京ではダイヤモンドS(GIIIの3着もあり、複勝率100%

この距離なら外からでも前には出られるだろうし、

買い目には入れておきたいです。


18 グランデスバル (1-0-0-3)

去年の目黒記念(GIIでは9着

東京は1600万下で1着がありますが、

特に東京が得意ってワケでもなさそうだし、

そこまで注目すべき馬ではない様に思います。


って感じ。



スマートウィンの今週の注目馬 では、

12 ムスカテール

16 マイネルメダリスト

3 ファタモルガーナ

が推されていました。



とゆうコトで昨日のデータ と合わせて、


良さそう

9 ヴァーゲンザイル

10 ニューダイナスティ


連対候補

2 レコンダイト

14 ステラウインド

17 メイショウカドマツ


軽視

4 アドマイヤスピカ

8 トウシンモンステラ

15 ダービーフィズ


データからの例外だけど…

3 ファタモルガーナ

12 ムスカテール

16 マイネルメダリスト


と考えます。



これだと絞りきれないので、

・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-22)

・単勝100倍以上 (0-0-1-34)

・関東馬で当日10番人気以下 (0-0-0-39)

・前走10番人気以下で当日8番人気以下 (0-0-0-45)

ってところもアテにしたいけど、

オッズがどうなるか全然想像できないですね…。



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京優駿(日本ダービー)と目黒記念のデータ!

2015/05/28(木)20:22

木曜日なので、出馬表が出てます!



今週の重賞は、


5月31日(

東京10R 第82回 東京優駿(GI

東京12R 第129回 農林水産省賞典目黒記念(GII


があります。



先週当たったのは、


土曜日

京都2R10,200円

新潟2R15,900円

京都4R51,200円

京都6R36,200円

東京10R 是政特別21,800円


日曜日

新潟1R33,100円

京都2R7,500円

東京3R15,900円

東京9R テレ玉杯37,800円

東京10R フリーウェイS30,850円


って感じで、

いろいろ当たっては居るんだけど、

予想してた重賞は当たらず、やっぱり微妙な感じ。


今週は東京優駿(GIもあるし、

何としてでも調子を取り戻したいです!




とゆうコトで、今週も予想開始です!↓


5月31日(

東京10R 第82回 東京優駿(GI


東京優駿(GIは3歳馬の頂点を決めるレースで、

今年で第82回を迎えます。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (5-1-1-3)

・2番人気 (1-1-0-8)

・3番人気 (3-1-0-6)

・4番人気 (0-1-1-8)

・5番人気 (0-3-0-7)

・6番人気 (0-0-1-9)

・7~9番人気 (1-0-6-23)

・10番人気以下 (0-3-1-84)

 ※10番人気以下で3着内に来たのは、

  2014年3着 マイネルフロスト 前走青葉賞3番人気6着

  2011年2着 ウインバリアシオン 前走青葉賞6番人気1着

  2008年2着 スマイルジャック 前走皐月賞4番人気9着

  2007年2着 アサクサキングス 前走NHKマイル3番人気11着

  4頭の共通点は、1800m以上の重賞勝利経験がある事。


・前走1番人気で当日1番人気 (3-0-1-0)

・前走1着馬で当日1番人気 (5-1-1-1)

・皐月賞1着馬で当日1番人気 (3-1-1-1)

 ※4着以下の1頭は2009年のアンライバルド。


・単勝1.9倍以内 (1-0-0-1)

・単勝2.0~2.9倍 (1-1-1-3)

・単勝3.0~3.9倍 (3-0-0-3)

・単勝4.0~4.9倍 (0-0-0-0)

・単勝5.0~6.9倍 (1-2-0-4)

・単勝7.0~9.9倍 (2-1-0-12)

・単勝10.0~14.9倍 (1-1-3-9)

・単勝15.0~19.9倍 (0-2-2-5)

・単勝20.0~29.9倍 (0-1-1-16)

・単勝30.0~49.9倍 (1-1-1-22)

・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-28)

・単勝100倍以上 (0-0-1-45)


・関東馬 (1-3-2-44)

・関西馬 (9-7-8-104)


・美浦所属騎手 (3-4-3-56)

・栗東所属騎手 (7-6-6-83)

・海外所属騎手 (0-0-1-9)


・美浦所属騎手で当日8番人気以下 (0-0-3-42)


・前走重賞 (10-10-9-129)

・前走皐月賞 (7-5-5-60)

 ※3着内の17頭は、

  2014年1着 ワンアンドオンリー 前走4番人気4着

  2014年2着 イスラボニータ 前走2番人気1着

  2013年2着 エピファネイア 前走2番人気2着

  2012年1着 ディープブリランテ 前走3番人気3着

  2011年1着 オルフェーヴル 前走4番人気1着

  2011年3着 ベルシャザール 前走3番人気11着

  2010年1着 エイシンフラッシュ 前走11番人気3着

  2010年2着 ローズキングダム 前走2番人気4着

  2010年3着 ヴィクトワールピサ 前走1番人気1着

  2009年1着 ロジユニヴァース 前走1番人気14着

  2009年2着 リーチザクラウン 前走2番人気13着

  2008年2着 スマイルジャック 前走4番人気9着

  2007年3着 アドマイヤオーラ 前走1番人気4着

  2006年1着 メイショウサムソン 前走6番人気1着

  2006年3着 ドリームパスポート 前走10番人気2着

  2005年1着 ディープインパクト 前走1番人気1着

  2005年3着 シックスセンス 前走12番人気2着


・前走皐月賞で5着以下 (1-2-1-37)

  2011年3着 ベルシャザール 前走3番人気11着

  2009年1着 ロジユニヴァース 前走1番人気14着

  2009年2着 リーチザクラウン 前走2番人気13着

  2008年2着 スマイルジャック 前走4番人気9着


・前走皐月賞で5番人気以下 (2-0-2-38)

  2010年1着 エイシンフラッシュ 前走11番人気3着

  2006年1着 メイショウサムソン 前走6番人気1着

  2006年3着 ドリームパスポート 前走10番人気2着

  2005年3着 シックスセンス 前走12番人気2着


・前走NHKマイルC (1-1-1-24)

 ※3着内の3頭は、

  2008年1着 ディープスカイ 前走1番人気1着

  2008年3着 ブラックシェル 前走3番人気2着

  2007年2着 アサクサキングス 前走3番人気11着


・前走京都新聞杯 (1-1-1-21)

 ※3着内の3頭は、

  2013年1着 キズナ 前走1番人気1着

  2012年3着 トーセンホマレボシ 前走5番人気1着

  2005年2着 インティライミ 前走1番人気1着


・前走青葉賞 (0-3-2-22)

 ※3着内の5頭は、

  2014年3着 マイネルフロスト 前走3番人気6着

  2013年3着 アポロソニック 前走9番人気2着

  2012年2着 フェノーメノ 前走1番人気1着

  2011年2着 ウインバリアシオン 前走6番人気1着

  2006年2着 アドマイヤメイン 前走1番人気1着


・前走桜花賞 (1-0-0-1)

 ※勝った1頭は、2007年のウオッカ。前走1番人気2着。


・前走OP特別 (0-0-1-17)

・前走プリンシパルS (0-0-1-16)

 ※3着に来た1頭は、2009年のアントニオバローズ。

  前走1番人気2着。


って感じ。



とりあえずこれを当てはめると、

3 コメート

4 グァンチャーレ

5 ダノンメジャー

6 ポルトドートウィユ

8 ベルラップ

9 コスモナインボール

10 ミュゼエイリアン

12 アダムズブリッジ

16 スピリッツミノル

18 タガノエスプレッソ

切れて


あり得そうなのは、


・前走皐月賞(GI

14 ドゥラメンテ 前走3番人気1着

13 リアルスティール 前走2番人気2着

17 キタサンブラック 前走4番人気3着

11 サトノクラウン 前走1番人気6着


・前走NHKマイルC(GI

15 ミュゼスルタン 前走2番人気3着


・前走京都新聞杯(GII

1 サトノラーゼン 前走2番人気1着


・前走青葉賞(GII

7 レーヴミストラル 前走1番人気1着

2 タンタアレグリア 前走4番人気2着


辺りでしょうか。



なんとなく優先順位をつけて並べると、


軸候補

13 リアルスティール

14 ドゥラメンテ


連対候補

1 サトノラーゼン

7 レーヴミストラル

11 サトノクラウン

17 キタサンブラック


軽視

2 タンタアレグリア

15 ミュゼスルタン


って感じかな。



ただ、なんだか候補馬が外枠に寄ってる感じで、

内から思わぬ1頭が来そうな気もしないでも無い様な…。




5月31日(

東京12R 第129回 農林水産省賞典目黒記念(GII


目黒記念(GIIは今年で第129回を迎える伝統のレース。

軽ハンデの好走が目立つ、波乱傾向のレースです。



過去データを見ていくと、


・1番人気 (3-3-0-4)

・2番人気 (0-2-1-7)

・3番人気 (2-0-1-7)

・4番人気 (1-1-1-7)

・5番人気 (1-1-0-8)

・6番人気 (0-0-3-7)

・7~9番人気 (3-2-2-23)

・10番人気以下 (0-1-2-77)


・単勝2.9倍以内 (1-2-0-1)

・単勝3.0~3.9倍 (1-2-0-2)

・単勝4.0~4.9倍 (2-0-1-5)

・単勝5.0~6.9倍 (1-1-0-9)

・単勝7.0~9.9倍 (2-2-1-10)

・単勝10.0~14.9倍 (0-0-3-10)

・単勝15.0~19.9倍 (3-1-3-13)

・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-15)

・単勝30.0~49.9倍 (0-2-1-19)

・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-22)

・単勝100倍以上 (0-0-1-34)


・3歳馬 (0-1-0-2)

・4歳馬 (3-2-4-27)

・5歳馬 (3-6-3-32)

・6歳馬 (3-1-2-36)

・7歳以上 (1-0-1-43)


・4歳馬で当日7番人気以下 (0-0-0-13)

・7歳以上で斤量55.0kg以上 (0-0-0-21)


・関東馬 (1-5-5-59)

・関西馬 (9-5-5-81)


・関東馬で10番人気以下 (0-0-0-39)


・斤量50.0kg以下 (0-0-0-3)

・斤量51.0kg (1-2-0-5)

・斤量52.0kg (0-0-1-17)

・斤量53.0kg (0-0-1-14)

・斤量54.0kg (3-1-3-25)

・斤量55.0kg (1-1-2-19)

・斤量56.0kg (2-2-0-26)

・斤量56.5kg (1-0-1-0)

・斤量57.0kg (1-2-2-11)

・斤量57.5kg (0-1-0-11)

・斤量58.0kg (0-1-0-5)

・斤量58.5kg (1-0-0-2)


・前走重賞 (3-6-5-64)

・前走阪神大賞典 (0-1-0-3)

・前走日経賞 (0-0-0-2)

・前走京都記念 (0-0-0-1)

・前走産経大阪杯 (0-0-0-2)

・前走ダイヤモンドS (0-0-1-1)

・前走新潟大賞典 (1-0-1-13)


・前走OP特別 (4-2-3-52)

・前走メトロポリタンS (3-1-2-31)

・前走大阪―ハンブルクC (1-0-1-3)


・前走1600万下 (1-2-1-18)

・前走1000万下 (1-0-1-5)


・前走1着 (3-2-3-18)

・前走2着 (0-0-1-9)

・前走3着 (1-0-0-9)

・前走4着 (2-1-2-11)

・前走5着 (0-3-0-6)

・前走6~9着 (3-2-1-50)

・前走10着以下 (1-2-3-36)


・前走1番人気 (3-2-0-11)

・前走2番人気 (1-1-2-8)

・前走3番人気 (0-1-1-6)

・前走4番人気 (0-1-1-21)

・前走5番人気 (0-1-1-11)

・前走6~9番人気 (4-3-4-30)

・前走10番人気以下 (1-1-1-53)


・前走10番人気以下で当日8番人気以下 (0-0-0-45)


・前走1800m以下 (0-0-0-14)

・前走2000m (1-4-2-26)

・前走2200m (0-1-0-5)

・前走2400m (7-1-4-51)

・前走2500m以上 (2-4-4-42)


・前走芝 (10-10-10-135)

・前走ダート (0-0-0-5)


・連闘 (0-0-0-1)

・間隔中1週 (2-0-0-7)

・間隔中2週 (1-0-2-28)

・間隔中3週 (3-4-1-36)

・間隔中4週~8週 (4-5-4-50)

・間隔中9週~24週 (0-1-3-9)

・間隔半年以上 (0-0-0-9)


って感じ。



これを当てはめると、


アンコイルド

オーシャンブルー

グランデスバル

サイモントルナーレ

ヒットザターゲット

ファタモルガーナ

マイネルメダリスト

ムスカテール

切れて


アドマイヤスピカ

ヴァーゲンザイル

ステラウインド

タガノグーフォ

ダービーフィズ

トウシンモンステラ

トラストワン

ニューダイナスティ

メイショウカドマツ

レコンダイト

候補に残ります。



・前走メトロポリタンS (3-1-2-31)

・前走2400m以上 (9-5-8-93)

って辺りを考えると、


良さそう

ヴァーゲンザイル

ニューダイナスティ


連対候補

アドマイヤスピカ

ステラウインド

タガノグーフォ

メイショウカドマツ

レコンダイト


軽視

ダービーフィズ

トウシンモンステラ

トラストワン


って感じでしょうか。



なんだか意外にサラッと絞れた感じだけど、


ファタモルガーナ

マイネルメダリスト

ムスカテール

とか、


コース適性考えたらもっと切れなくなるだろうし、

こんなにあっさり切っちゃっていいのか心配ですね。



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

優駿牝馬(オークス)の結果!

2015/05/25(月)21:51

日曜日の結果まとめ!



まずは、レース直前の日記 で書いてた分から。↓


5月24日(

東京11R 第76回 優駿牝馬(GI


☆mayuの競馬☆


勝ったのは、10 ミッキークイーン

最後の最後で14 ルージュバックに競り勝った感じ。


2着だったクイーンC(GIIIでも3ハロン最速だったし、

瞬発力の面ではそこまででは無いかもけど、トップスピードはあって、

長い直線があればそこまで持って行けるみたいですね。


・前走忘れな草賞 (1-0-0-10)

ってところで軽視してたけど、確かに有りな範囲。



で、2着は14 ルージュバック

残り200をきって一時は先頭に立ちましたが、惜しくも2着。


桜花賞(GIでは全然ダメだったけど、

やはりきさらぎ賞(GIIIを勝っただけはあったみたいですね。



3着は、点数の関係で切ってしまった17 クルミナル

直線で、10 ミッキークイーンと一緒に上がって来ています。


前走桜花賞(GI2着馬なので、普通にデータの範囲内ですが、

前々走のチューリップ賞(GIII11着ってところと、

外枠ってところで微妙に思ってて、最終的には切ってしまった感じ。



終わってみてから見ても驚かない3頭の決着だったけど、

あまりにもデータに当てはまる範囲が広く、

絞りきれなかった末のハズレ


ここまでのレースで

ある程度この世代の各馬の性格も分かってきたし、

次はもうちょっと絞れる様に頑張りたいです。




で、千軍万馬高配当21天下統一 の無料情報で買ってたヤツ。↓


5月24日(

新潟1R


千軍万馬に載ってた買い目が、

8 マルカメテオ

軸で

13 スマートゾロ

7 スーパールミナル

6 プリンセスケイ

×12 ラームリュンヌ

11 ミヤビヴィグラス

馬連流し


高配当21に載ってた買い目が、

8 マルカメテオ

6 プリンセスケイ

13 スマートゾロ

11 ミヤビヴィグラス

×12 ラームリュンヌ

馬連流し


天下統一に載ってた買い目が、

8 マルカメテオ

軸で、

13 スマートゾロ

12 ラームリュンヌ

6 プリンセスケイ

11 ミヤビヴィグラス

1 カムヒア

4 オーゴンマリア

馬連流し3連複流し3連単流しなどいろいろ。


3サイトとも◎は8 マルカメテオなので軸に。

あと共通してるのは、

6 プリンセスケイ

11 ミヤビヴィグラス

12 ラームリュンヌ

13 スマートゾロ

なので、


8

6111213

1467111213

3連複フォーメーションに、1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


3連複 4-6-8 3,310円×1,000円=33,100円的中!


☆mayuの競馬☆


ちょっと多めに買っちゃった感じだけど、

しっかりプラスになってよかったです。




で、千軍万馬の無料情報 でもう1レース買ってたヤツ。↓


5月24日(

東京2R


載ってた買い目が、

4 ヴェイルドスケール

軸で

10 ダンガンコゾウ

2 ダイニヨシゼン

9 ヤマニンピエドール

×3 ティズドラゴン

1 キタノマドンナ

馬連流し


1点1,000円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


ハズレ10 ダンガンコゾウが3着まで来てるんだけどね。




で、高配当21の無料情報 でもう1レース買ってたヤツ。↓


5月24日(

京都2R


11 テイエムトラネコ

軸で

1 キクノステラ

2 バンブーキングペレ

9 ダンカン

×16 パピプペポ

馬連流し


これも1点1,000円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


馬連 9-11 750円×1,000円分=7,500円的中!


☆mayuの競馬☆


馬連だけど、プラスにはなってます。




スマートウィン天下統一 の無料情報で買ってたヤツ。↓


5月24日(

東京3R


スマートウィンに載ってたのが、

15 ラインフェルス

4 セーブル

7 レサンシエル

8 サクラヘリオス

9 アストログラフ

16 アバオアクー

で、


天下統一に載ってた買い目が、

15 ラインフェルス

軸で、

8 サクラヘリオス

16 アバオアクー

7 レサンシエル

9 アストログラフ

1 フェルマー

10 メイショウキシドウ

馬連流し3連複流し3連単流しなどいろいろ。


両方とも◎は15 ラインフェルスなので軸にして、


あとは共通してる

7 レサンシエル

8 サクラヘリオス

9 アストログラフ

16 アバオアクー

を中心に、


15

78916

147891016

3連複フォーメーション1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


3連複 1-15-16 1,590円×1,000円分=15,900円的中!


☆mayuの競馬☆


当たったけどトリガミでした。




で、Deep Impactの無料情報 で買ってた分。↓


5月24日(

京都3R


載ってた買い目が、

7 サワヤカムスメ

10 ダイメイチャンプ

11 スピードチュウイ

14 レッドメアラス

×2 グランドデザイン

1 スーサンヘイロー

から、

7 サワヤカムスメ1着軸の馬単流しと、

3連複ボックスと、3連単フォーメーション


3連複ボックスだけ1点500円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


ハズレ!

2 グランドデザイン買えてたのに勿体ない。




で、天下統一の無料情報 で買ってた分。↓


5月24日(

京都5R


載ってた買い目が、

9 ジンダバイン

軸で、

3 ヒルノデンハーグ

5 ジュンスパーヒカル

11 ミキノトロンボーン

4 タガノスマイル

8 メイショウクオン

10 テイエムジンソク

馬連流し3連複流し3連単流しなどいろいろ。


3連複流しだけ1点1,000円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


馬は来てるけど、軸が全然ダメでした…。




で、天下統一Deep Impact の無料情報で買ってた分。↓


5月24日(

東京6R


天下統一に載ってた買い目が、

11 アンタラジー

軸で、

1 クインズラピス

2 エイムハイ

6 サウンドバーニング

7 バイオンディップス

8 グリシーヌシチー

10 ゴールデンハープ

馬連流し3連複流し3連単流しなどいろいろ。


Deep Impactに載ってた買い目が、

8 グリシーヌシチー

11 アンタラジー

1 クインズラピス

2 エイムハイ

×6 サウンドバーニング

10 ゴールデンハープ

8 グリシーヌシチー1着軸の馬単流しと、

3連複ボックスと、3連単フォーメーション


両方で高評価だったのは11 アンタラジーなので軸にして、

あとの候補馬はほぼ一緒だったので、

3連複6頭流し1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


11 アンタラジーがスタートして早々に落馬

Deep Impact3連複ボックスで買っとけばよかった…。




で、スマートウィンサードステージ

ODDS MASTER の無料情報で買ってたヤツ。↓


5月24日(

東京9R テレ玉杯


スマートウィンに載ってたのが、

9 ロンギングゴールド

1 シングンジョーカー

2 シャドウウィザード

7 ヘミングウェイ

10 タブレット

11 ラインハーディー


サードステージに載ってたのが、

27

127911

馬連フォーメーション


ODDS MASTERに載ってたのが、

7

291011

馬連流しと、


01-02-07

02-03-07

02-06-07

02-07-10

02-07-11

03-07-09

06-07-09

07-09-11

03-07-10

06-07-10

07-10-11

01-07-11

03-07-11

06-07-11

3連複バラ買い


高評価なのは、

2 シャドウウィザード

7 ヘミングウェイ

9 ロンギングゴールド

な様なので、


279

279

1236791011

3連複フォーメーション1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


3連複 2-9-11 3,780円×1,000円分=37,800円的中!


☆mayuの競馬☆


普通にスマートウィンとサードステージのヤツで良かった感じで、

無駄に点数増やしちゃったけど、それでもプラスでした。笑




あと、ODDS MASTERの無料情報 でもう1レース買ってたヤツ。↓


5月24日(

東京10R フリーウェイステークス


載ってた買い目が、

02-03-11

03-04-11

03-06-11

03-07-11

03-09-11

03-11-12

03-11-13

02-04-11

04-06-11

04-07-11

04-09-11

04-11-12

04-11-13

02-06-11

06-07-11

06-11-13

02-11-13

07-11-13

09-11-13

3連複バラ買い


1点500円で買ってましたが…


☆mayuの競馬☆


3連複 3-6-11 6,170円×500円分=30,850円的中!


☆mayuの競馬☆


11 インプロヴァイズ軸の流しよりは点数は抑えられてるし、

その点は見習いたいところかも。




とゆうコトで、今週当たったのは、


土曜日

京都2R10,200円

新潟2R15,900円

京都4R51,200円

京都6R36,200円

東京10R 是政特別21,800円


日曜日の

新潟1R33,100円

京都2R7,500円

東京3R15,900円

東京9R テレ玉杯37,800円

東京10R フリーウェイS30,850円


合計260,450円の払い戻しでした!



いろいろ当たっては居るんだけど、

予想してた重賞は当たらず、やっぱり微妙な感じ。


来週こそは抜け出したいんですけけどね…。




で、来週の重賞は、


5月31日(

東京優駿(GI

農林水産省賞典目黒記念(GII


があります。



特別登録を見てみると、


第82回 東京優駿(GI
サラ系3歳 (国際)牡・牝(指定)オープン 定量 2400m 芝・左
アダムスブリッジ 57.0
アルバートドック 57.0
ヴェラヴァルスター 57.0
キタサンブラック 57.0
グァンチャーレ 57.0
ケツァルテナンゴ 57.0
コスモナインボール 57.0
コメート 57.0
サトノクラウン 57.0
サトノラーゼン 57.0
スピリッツミノル 57.0
タガノエスプレッソ 57.0
ダノンメジャー 57.0
タンタアレグリア 57.0
ティルナノーグ 57.0
ドゥラメンテ 57.0
トーセンバジル 57.0
ベルラップ 57.0
ポルトドートウィユ 57.0
マイネルサクセサー 57.0
マイネルシュバリエ 57.0
マサハヤドリーム 57.0
ミュゼエイリアン 57.0
ミュゼスルタン 57.0
リアルスティール 57.0
レーヴミストラル 57.0

第129回 目黒記念(GII
サラ系4歳以上 (国際)[指定]オープン ハンデ 2500m 芝・左
アドマイヤスピカ 54.0
アンコイルド 55.0
ヴァーゲンザイル 54.0
オーシャンブルー 57.5
グランデスバル 53.0
サイモントルナーレ 50.0
ステラウインド 56.0
タガノグーフォ 53.0
ダービーフィズ 54.0
トウシンモンステラ 54.0
トラストワン 54.0
ニューダイナスティ 55.0
ノーステア 55.0
ヒットザターゲット 57.0
ファタモルガーナ 56.0
マイネルメダリスト 56.0
マウントシャスタ 56.0
ムスカテール 57.5
メイショウカドマツ 55.0
レコンダイト 55.0

って感じ。


早いもので5月も終わりで、

今年も日本ダービー(GIの日が来ました。


今年は皐月賞(GI

かなり後方から差しきったドゥラメンテが気になってますが、


昔はある程度前に居ないとダメってゆう

「ダービーポジション」って言葉があったくらいで

最近はそこまではないかもだけど、

末脚が届かず、意外と前残りする…なんてもコトもあったり。


そうなればやっぱりリアルスティール


来週もまた悩みが尽きない

予想し応えのあるレースになりそうです。



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ