アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

アーリントンCの結果と、中山記念、阪急杯の予想!

2015/02/28(土)23:38

土曜日の結果まとめ!



まずは、レース直前の日記 で書いてた分から。↓


2月28日(土)

阪神11R 第24回 アーリントンカップ(GIII


☆mayuの競馬☆


最後はかなりの混戦になりましたが、

勝ったのは、8 ヤングマンパワー


切ろうかと思ってたくらいだけど、

確かにデータ的には減点要素は無く、


なんとなく評価を下げてた理由は

2 ナイトフォックス軽視するのであれば、

この馬もほぼ同評価でいいんじゃなかってところ。


点数的に絞りたかったのもあってそうゆう判断をしたけど、

あんまり根拠のない決め方しない方がいいですね。



2着は、4 アルマワイオリ


なんで軽視してたかとゆうと、

・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-1-0-6)

ってところ。


まぁデータにある例外、2005年のセイウンニムカウ

前走朝日杯FS(GIで12番人気5着だったワケで、

ある意味データ通りと言えばそうなんだけど…。


だとしたら前走の人気の無さは何だったんだろう?



で、3着は11 マテンロウハピネス


ホントなら

・前走新馬 (1-0-0-3)

なので微妙だと思ってたけど、


この勝った1頭が2005年のビッグプラネットで、

前走京都1400mで1番人気の1.2秒差で圧勝してたので、

この馬も続いていくのかな…と半信半疑で入れてました。



結局、あまり期待してなかった馬の組み合わせで、

3連複で36,580円もついてるし、

普通に3連複8頭ボックスで買っても取り戻せてたところ。

こんなコトなら絞らなきゃ良かったですね…。




で、スマートウィンの無料情報 で買ってたヤツ。↓


2月28日(土)

小倉1R


載ってたのは、

13 オレンジピークス

1 カシノキングダム

6 ニホンピログレース

8 ロードワイルド

11 ジェロニモ

12 ナリタサウス

だったので、


13 オレンジピークス軸の3連複流し

1点1,000円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


3連複 1-6-13 1,340円×1,000円分=13,400円的中!


☆mayuの競馬☆


ちょっとだけプラスですね。笑



2月28日(土)

小倉4R


載ってたのは、

1 サンデーウィザード

4 マツリダアンバター

6 レッドアルティスタ

8 カリステグレース

9 タムロミラクル

10 ウイングジャパン

13 エバーハーモニー

だったので、


1 サンデーウィザード軸の3連複流し

1点500円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


あと1歩のところだったんだけどね…。

こんなにつくならボックスで買っときゃよかった!



2月28日(土)

小倉9R


載ってたのは、

11 ディーエスコマンド

1 カノヤプレジデント

2 シップウ

6 テイエムコンドル

8 コスモカウピリ

9 サンライズアルブル

13 ゼンノスサノヲ

だったので、


11 ディーエスコマンド軸の3連複流し

1点500円で買ってたけど…


☆mayuの競馬☆


普通にハズレですね。




で、ターフヴィジョン3連単GOLD と、

あと久々に天下統一の無料情報 も見てみて、被ってたヤツ。↓


2月28日(土)

阪神6R


ターフヴィジョンに載ってたのが、

1 アドマイヤホーク

2 ヴァーサトル

4 マイネルリコルド

8 テイエムソラトブ

11 ハギノパトリオット

14 ゼンノブレーメン

15 ルートヴィヒコード

から、


14

248

12481115

3連複フォーメーション


3連単GOLDに載ってたのが、

11 ハギノパトリオット

12 ヤマニントライブ

2 ヴァーサトル

6 モーメンツ

×14 ゼンノブレーメン

4 マイネルリコルド

から、


1112

261112

246111214

3連単フォーメーションと、3連複ボックス


天下統一に載ってたのが、

14 ゼンノブレーメン

4 マイネルリコルド

11 ハギノパトリオット

1 アドマイヤホーク

15 ルートヴィヒコード

9 ハナイチゲ

12 ヤマニントライブ

で、いろいろ買い目が載ってたけど、

基本的に14 ゼンノブレーメン軸の流し。


どう買おうか迷ったので、

1番絞れてるターフヴィジョンの3連複フォーメーションに、

1点500円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


14 ゼンノブレーメンを軸にしなければよかったんだけど…。

どこの買い目も微妙にハズレですね。




で、天下統一の無料情報 に載ってた残りのヤツ。↓


2月28日(土)

阪神1R


載ってたのは、

7 センターピース

15 ダンツラッシュ

10 コパノチャールズ

6 バーサーカー

8 シュンイキ

3 カシノランド

13 カネトシバリアント

で、


いろいろ買い目が載ってた中から、

7 センターピース軸の3連複流しに、

1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


3連複 3-7-10 790円×1,000円分=7,900円的中!


☆mayuの競馬☆


当たったけどトリガミです。



2月28日(土)

中山2R


載ってたのは、

8 グランアラミス

11 シャトルソニック

1 シンボリセザンヌ

4 フロッケ

2 アラマサル

12 ワールドハーモニー

16 レディゴーラウンド

で、


いろいろ買い目が載ってた中から、

8 グランアラミス軸の3連複流しに、

1点1,000円で買ってました。


結果は…


☆mayuの競馬☆


あと1着だけなんだけどハズレ!




あと、3連単GOLDの無料情報 に載ってた残りのヤツ。↓


2月28日 (土)

中山3R


載ってたのは、

7 カズノテナンゴ

6 カレイジルベルト

10 マイネルヴォーダン

14 グランシャリオ

×2 ハイヴォルテージ

9 オケアノス

から、


6710

671014

26791014

3連単フォーメーションと、3連複ボックス


3連複ボックスだけ1点500円で買ってたんだけど、


☆mayuの競馬☆


ホントあと1頭なんだけどなぁ…。



2月28日 (土)

小倉10R 萌黄賞


載ってたのは、

13 シラユキ

3 オヒア

5 キッズライトオン

2 トウショウピスト

×14 カフジオリオン

11 カレンローザネーラ

から、


3513

23513

235111314

3連単フォーメーションと、3連複ボックス


これも3連複ボックスだけ1点500円で買ってたんだけど、


☆mayuの競馬☆


やっぱりあと1頭足りない…。




とゆうコトで今日当たったのは、


小倉1R13,400円

阪神1R7,900円


で、合計21,300円の払い戻しでした。


先週 はけっこう良かったけど、

やっぱりそう毎回上手くはいかない感じ。


まぁ明日で取り戻せるようにしたいですね!




で、明日の予想の続き!↓


3月1日(

中山11R 第89回 中山記念(GII


とりあえず、現時点のオッズを見てみると、


☆mayuの競馬☆


1番人気は10 イスラボニータ

意外と7 ロゴタイプと差がありますね。



オッズ関係のデータを確認すると、


・1番人気 (2-1-1-6)

・2番人気 (3-1-1-5)

・3番人気 (1-2-2-5)

・4番人気 (1-3-2-4)

・5番人気 (0-0-2-8)

・6番人気 (2-0-0-8)

・7~9番人気 (0-2-2-26)

・10番人気以下 (1-1-0-45)


・単勝1.9倍以内 (1-0-0-1)

・単勝2.0~2.9倍 (0-1-0-1)

・単勝3.0~3.9倍 (1-1-1-3)

・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-5)

・単勝5.0~6.9倍 (3-2-1-8)

・単勝7.0~9.9倍 (1-0-3-8)

・単勝10.0~14.9倍 (0-2-2-7)

・単勝15.0~19.9倍 (2-1-1-7)

・単勝20.0~29.9倍 (0-2-1-13)

・単勝30.0~49.9倍 (1-0-0-10)

・単勝50.0倍以上 (0-0-0-44)


・芝が良、稍重だった年の9番人気以下 (0-0-0-42)

・芝が良、稍重だった年の単勝30倍以上 (0-0-0-43)


・前走GIだった馬で当日4番人気以内 (5-3-1-1)


・4~5歳馬で当日7番人気以下 (0-0-1-23)

・前走10番人気以下で当日6番人気以下 (0-0-0-23)

・前走3番人気以内で当日6番人気以下 (0-0-0-19)


って感じ。



これを当てはめると、

1 ヒラボクディープ

2 ゼンノルジェロ

6 タイキパーシヴァル

9 トラストワン

切れます


で、

・前走GIだった馬で当日4番人気以内 (5-3-1-1)

10 イスラボニータが当てはまるので、

ほぼほぼ鉄板ってコトになります。



なので、ここまでで考えてた候補 から、


10 イスラボニータ


連対候補

4 ヌーヴォレコルト

7 ロゴタイプ

11 ステファノス


軽視

5 マイネルフロスト


となりますが、


やはり堅すぎて

10 イスラボニータ軸の3連複4頭流しでも

5 マイネルフロスト11 ステファノスが来ないと

回収できなさそうなんですよね…。



いっそのこと

7 ロゴタイプ

10 イスラボニータ

2頭軸3連複3頭流しとかかな?




3月1日(

阪神11R 第59回 阪急杯(GIII


こっちも現時点のオッズ


☆mayuの競馬☆


1番人気は9 コパノリチャード

しっかり人気になってますね。



オッズ関係のデータを確認すると、


・1番人気 (1-2-2-5)

・2番人気 (2-1-2-5)

・3番人気 (2-4-0-4)

・4番人気 (3-0-0-7)

・5番人気 (0-1-3-6)

・6番人気 (0-0-1-9)

・7~9番人気 (2-1-1-26)

・10番人気以下 (1-0-1-67)


・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)

・単勝2.0~2.9倍 (0-2-2-3)

・単勝3.0~3.9倍 (0-0-1-3)

・単勝4.0~4.9倍 (3-0-0-2)

・単勝5.0~6.9倍 (1-2-1-2)

・単勝7.0~9.9倍 (2-3-1-11)

・単勝10.0~14.9倍 (2-0-1-12)

・単勝15.0~19.9倍 (1-2-1-7)

・単勝20.0~29.9倍 (0-0-2-17)

・単勝30.0~49.9倍 (1-0-0-18)

・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-18)

・単勝100倍以上 (0-0-0-36)


・6歳馬で当日8番人気以下 (0-0-0-30)

・牝馬で当日7番人気以下 (0-0-0-22)


って感じ。



これを当てはめると、

1 アミカブルナンバー

6 ローブティサージュ

10 ニホンピロアンバー

12 ハノハノ

16 メイショウヤタロウ

切れて


8 マジンプロスパー

11 リヴェレンテ

軽視できます。



なのでここまでの候補 から残るのは、


良さそう

5 ミッキーアイル

9 コパノリチャード


連対候補

7 オリービン


軽視

3 ダノンシャーク

8 マジンプロスパー

11 リヴェレンテ

13 ダイワマッジョーレ

15 レッドオーヴァル


となります。



このまま

59

579

35789111315

3連複フォーメーションだと、16点


ちょっと絞れすぎな気がしないでもないけど、

トリガミになる組み合わせもないし、

これで当たったらおいしいだろうなぁとか考えちゃいます。笑



まぁいっぱい買ってハズレるよりは絞ってハズレた方がいいので、

絞れたなら絞れたでいいんだけどね…。



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



今日はアーリントンカップ!

2015/02/28(土)14:40

いろいろあったけど、

そろそろ決めようと思います!



2月28日(土)

阪神11R 第24回 アーリントンカップ(GIII


今の時点のオッズを見てみると、1 ナヴィオンが1番人気な様子。

だけど全体的に割れてて、荒れそうなムードではありますね。



で、オッズ関係のデータ
・前走1着馬で当日7番人気以下 (0-0-0-24)

ってので

2 ナイトフォックス

6 ヤマカツエース

切れます


あと、

7 ネオスターダムが意外に人気なかったので、

1段階評価を下げようと思います。



とゆうコトで、

さっきの日記の候補 から残るのは、


良さそう

10 ネオルミエール

12 ナリタスターワン


連対候補

1 ナヴィオン

7 ネオスターダム

9 エイムハイ


軽視

4 アルマワイオリ

8 ヤングマンパワー

11 マテンロウハピネス


となります。



このまま

1012

1791012

14789101112

3連複フォーメーションだと、30点


この内6点がトリガミになっちゃうけど、

多少荒れるコトに期待してるので、

このまま1点500円でいこうと思います!



まぁ3歳馬のレースなので、あんまり自信ないけど、

そろそろデータ通りに当たって欲しいですね。



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

アーリントンC、中山記念、阪急杯の枠!

2015/02/28(土)09:36

昨日は全然予想する気にならなくて、

ちょっと遅くなっちゃったけど、木曜日の続きです!



2月28日(土)

阪神11R 第24回 アーリントンカップ(GIII


☆mayuの競馬☆


アーリントンC(GIIIが行われる阪神芝1600mは、

2006年の馬場改修により向う正面半ばからスタートし、

外回りを使用するコースとなっています。


馬場改修により枠による有利不利は多少解消されましたが、

開幕週で馬場の内側が良く、内枠有利で前残りが多い。


アーリントンC(GIIIでは、

・14番 (0-1-0-1)

・15番 (0-0-0-2)

・16番 (0-0-0-2)

って感じ。


ただ、あんまり多頭数になる年は少なくて、

今年も12頭立てなので、あんまり影響無さそうかな?


直線は長いですが、

よほど強烈な末脚がない限りは後ろからは厳しい感じです。



で、各馬について細かく見ていくと、


1 ナヴィオン (1-0-0-1)

阪神ではききょうSで勝利し、朝日杯FS(GI11着

一応阪神での勝利経験もあるけど、

京都、新潟での好走が多い辺り、平坦なコースの方が得意で、

阪神は展開によっては厳しいのかも?


2 ナイトフォックス (0-0-0-0)

デビューから福島、東京、中山と走って複勝率100%

悪くない成績だけど、

関東近辺の競馬でしか走って無いのと、

末脚のキレはそこまででも無さそうな印象。


3 ケツァルテナンゴ (1-0-0-1)

中京2歳Sまでは調子良かったけど、その後2連敗

阪神での勝利経験はあるけど、

さすがに前走15着ってのは負けすぎな気がします。


4 アルマワイオリ (0-1-0-0)

前走朝日杯FS(GIで2着に来てます。

大崩れのない馬ですが、前走で連対したのもけっこう意外で、

今回も同じ様に行くか、イマイチ信用しきれない感じ。


5 ジャジャウマナラシ (0-0-0-0)

前走でホープフルS(GIIを走ってますが、

その前は地方のダートで走っていた馬で、芝好走経験は無し。

距離が短くなってもさすがに無理でしょう。


6 ヤマカツエース (0-0-0-1)

阪神はききょうSの6着があるのみ。

北海道と京都の1400m以下で好走していて、

どちらかと言うと距離の心配の方が大きいかも。


7 ネオスターダム (0-0-1-0)

阪神は2歳未勝利戦で3着の経験あり。

けっこう前に出るタイプなので、開幕週の馬場は合ってそう。


8 ヤングマンパワー (0-0-0-0)

これまでは中山で2戦して複勝率100%

悪くない成績だけど、中山でしか走ってないので、

阪神だとどうなるか分からない感じ。


9 エイムハイ (0-0-0-0)

東京と中山で3戦して複勝率100%

けっこう前の方に居る割に3ハロンは速めで、

坂路適性さえあれば阪神も走れそうな気がします。


10 ネオルミエール (0-0-0-1)

前走の朝日杯FS(GIで惜しくも4着。

その前までは順調だったので、単純に後ろ過ぎただけだと思うし、

前走よりはいい着順が狙えそうに思います。


11 マテンロウハピネス (0-0-0-0)

前走は中京の新馬戦で、

スタートから先頭に出て、直線に入ってさらに突き放し、

最後は2着に7馬身、1.2秒差の圧勝

伸びたのは最後の方だったので、坂路は苦手かもだし、

まだこれしか走って無いので分からないけど、

もしかしたら凄い馬なのかも…と思わざるを得ないです。


12 ナリタスターワン (0-0-0-0)

これまで東京、京都と2連勝

東京ではそれなりの末脚を見せていて、

京都では2番手に先行しての勝利。

いろいろ出来るみたいなので、ここでも期待したいです。


って感じ。



スマートウィンの今週の注目馬 では、

1 ナヴィオン

4 アルマワイオリ

12 ナリタスターワン

が推されていました。


とゆう事で、木曜日のデータ と合わせて、


良さそう

7 ネオスターダム

10 ネオルミエール

12 ナリタスターワン


連対候補

1 ナヴィオン

9 エイムハイ


軽視

2 ナイトフォックス

4 アルマワイオリ

6 ヤマカツエース

8 ヤングマンパワー

11 マテンロウハピネス


と考えます。



これだと3連複フォーメーション55点になっちゃうけど、

荒れてくれれば回収できるかな?とか考えてます。


まぁ出来れば

・前走1着馬で当日7番人気以下 (0-0-0-24)

ってところで絞れて欲しいところだけど…。




3月1日(

中山11R 第89回 中山記念(GII


☆mayuの競馬☆


中山記念(GIIが行われる中山芝1800m

正面スタンド前からスタートするコース。


1コーナーまでの距離は約200mと短く、

外枠はややロスがあり、厳しいです。


中山記念(GIIでは、

・1番 (0-3-0-7)

・2番 (2-0-2-6)

・3番 (2-1-0-7)

・4番 (1-0-1-8)

・5番 (0-2-2-6)

・6番 (1-0-1-8)

・7番 (1-0-0-9)

・8番 (0-0-0-10)

・9番 (1-2-1-6)

・10番 (0-1-1-8)

・11番 (1-0-0-8)

・12番 (0-0-2-6)

・13番 (0-0-0-6)

・14番 (0-0-0-6)

・15番 (1-0-0-4)

・16番 (0-1-0-2)

って感じで、


10番より外で馬券に絡んだのは、

2013年1着 15 ナカヤマナイト 当日2番人気

2013年2着 10 ダイワファルコン 当日3番人気

2010年3着 10 ショウワモダン 当日5番人気

2008年2着 16 エイシンドーバー 当日7番人気

2007年3着 12 ダンスインザモア 当日5番人気

2006年3着 12 エアメサイア 当日4番人気

2005年1着 11 バランスオブゲーム 当日4番人気

人気馬が中心で、例外エイシンドーバーくらい。


逆に、

2010年1着 3 トーセンクラウン 当日13番人気

2010年2着 5 テイエムアンコール 当日12番人気

と、穴馬が絡むとすれば内枠。


まぁこの年は不良馬場の影響もあったとは思うし、

この2頭以外の8番人気以下は

2013年のシルポートしか絡んでないので、

外枠は人気馬もなにも無いのかも。


しかも今年は11頭立てなので、あまり関係ないかもですね。


内回りの4つのコーナーをまわるので、

ペースは落ち着きやすく逃げ先行が有利ですが、

先行争いが激化するようなら、逃げ馬は苦しくなるので注意。

中山記念(GIIでは、開幕週なので前残りが目立ちます。



で、中山適性については木曜日にもちょっと触れたけど、

もうちょっと細かく各馬を見ていくと、


1 ヒラボクディープ (1-0-0-3)

中山では3歳の頃に勝利経験がありますが、他は4着以下。

だけど、前々走のディセンバーSで4着だったり、

それなりに走れそうな感じもなくはない様子。


2 ゼンノルジェロ (0-0-0-1)

中山経験は、秋風S9着のみ。

他でもOP以上の好走経験はないし、

1600万下以上での好走はハンデ戦ばかり。

多分このメンバー相手では無理でしょう。


3 タガノグランパ (0-0-0-1)

中山経験は、皐月賞(GI17着のみ。

京都、中京、新潟で好走がある辺り、

直線が平坦なコースの方が合ってそう。


4 ヌーヴォレコルト (0-0-0-0)

牝馬クラシック路線で走ってたので、中山は今回が初めて。

3歳になってからは牡馬相手に走った経験も無く、

今回は中山適性+牡馬相手とゆう不安要素があります。

ただ、これまで4着以下は新馬戦の4着のみなので、

このメンバー相手でも十分に走れる可能性はあります。


5 マイネルフロスト (0-0-0-2)

中山はここ2戦で2敗してますが、

中山金杯(GIIIの6着とAJCC(GIIの4着と、

価値のある2敗と考えても良さそう。


6 タイキパーシヴァル (0-0-0-2)

中山経験はニューイヤーSディセンバーSと、どちらも4着。

OP戦で惜しいところまで来てはいるけど、

かれこれ2年くらい好走してないのもあって、

切るべきか残すべきか悩むところ。


7 ロゴタイプ (3-1-1-0)

去年の中山記念(GII3着馬で、

中山では重賞ばかり走って複勝率100%

かなり高い中山適性を持っています。

相手も多くないし、3着内は間違い無さそう?


8 ナカヤマナイト (4-2-0-4)

2013年の中山記念(GII優勝馬で、

他にも中山重賞の好走経験が多数あります。

しかし、その中山記念(GII以降は馬券に絡んでおらず、

去年の中山記念(GII13着

さすがにもう無理そうに思えますね。


9 トラストワン (0-0-0-1)

中山経験は湾岸S8着のみ。

他にでもあまりいい成績とは言えないし、

脚質の面でも後ろ過ぎて届かなそうに思います。


10 イスラボニータ (1-0-0-0)

中山では皐月賞(GIの1着があります。

前走ジャパンカップ(GIでは9着でしたが、

3歳クラシックだけでなく、天皇賞・秋(GIでも健闘。

世代最強クラスの1頭と言えます。


11 ステファノス (0-0-0-1)

中山では皐月賞(GIの5着があるのみ。

3歳の頃は少し埋もれた存在だったけど、

掲示板までには来る安定した成績。

そろそろ才能が開花しても良さそうな感じではあります。


って感じ。



他にもいろいろ見てみると、


ターフヴィジョンの重賞注目馬 では、

10 イスラボニータをはじめ

4 ヌーヴォレコルト

7 ロゴタイプ

11 ステファノス


スマートウィンの今週の注目馬 では、

4 ヌーヴォレコルト

10 イスラボニータ

11 ステファノス


が推されていました。



とゆうコトで木曜日のデータ と合わせて、


軸候補

7 ロゴタイプ

10 イスラボニータ


連対候補

4 ヌーヴォレコルト

11 ステファノス


軽視

1 ヒラボクディープ

5 マイネルフロスト

6 タイキパーシヴァル


と考えます。



多分ガチガチの結果になるだろうし、

これでも買いすぎだと思うので、もう少し絞りたいところだけど、


・単勝50.0倍以上 (0-0-0-44)

・芝が良、稍重だった年の9番人気以下 (0-0-0-42)

・芝が良、稍重だった年の単勝30倍以上 (0-0-0-43)


・前走GIだった馬で当日4番人気以内 (5-3-1-1)

・4~5歳馬で当日7番人気以下 (0-0-1-23)

・前走10番人気以下で当日6番人気以下 (0-0-0-23)

・前走3番人気以内で当日6番人気以下 (0-0-0-19)


と、オッズ関係のデータも豊富なので、

最終的にはかなり絞れてる予定です。笑




3月1日(

阪神11R 第59回 阪急杯(GIII


☆mayuの競馬☆


阪急杯(GIIIが行われる阪神芝1400mは、

内回りを使用し、2コーナー付近からスタートするコース。

先行争いは激しくなりやすく、ハイペースになることが多い。


内回りのため、基本的には逃げ先行が有利ですが、

オープンクラスでは差し追込みの台頭も目立っています。


枠は、多頭数になれば外枠はコースロスがあるのでやや不利。


2006年以降の阪急杯(GIIIでは、

・1番 (2-0-0-7)

・2番 (1-3-1-4)

・3番 (2-0-2-5)

・4番 (1-2-1-5)

・5番 (1-0-0-8)

・6番 (0-1-2-6)

・7番 (0-0-1-8)

・8番 (0-0-0-9)

・9番 (1-0-0-8)

・10番 (0-0-1-8)

・11番 (1-0-0-8)

・12番 (0-0-0-9)

・13番 (0-2-0-7)

・14番 (0-0-0-9)

・15番 (1-0-0-8)

・16番 (0-0-1-7)

って感じ。


12番以降で3着内に入ったのは、

2012年3着 16 サンカルロ 当日1番人気

2011年1着 15 サンカルロ 当日4番人気

2009年2着 13 ローレルゲレイロ 当日3番人気

2006年2着 13 コスモシンドラー 当日3番人気

と、いずれも人気になっていた馬ばかり。




で、各馬について細かく見ていくと、


1 アミカブルナンバー (0-1-0-1)

阪神経験2戦はどちらも牝馬限定戦で、

連対したのは1600万下のうずしおS

牡馬相手に好走できそうな感じではないですね…。


2 サドンストーム (1-0-0-2)

阪神では1200mで3戦して、

勝ったのは1600万下の水無月S

1400mの実績も多くはないので、

あまり期待出来ない方だと思います。


3 ダノンシャーク (2-1-1-2)

去年の阪急杯(GIIIでは9着

阪神成績のほとんどが3歳の頃のもので、

好走してるのも3歳までのレース。

距離的にもマイルでの好走がほとんどで、

1400m以下になるとあまり良くはないのかも。


4 エールブリーズ (0-1-0-2)

阪神での連対は3歳の頃のマーガレットS

1400mの経験もあるし、悪くない成績ではあるけど、

そこまでの信用もしづらいところ。


5 ミッキーアイル (1-1-0-1)

阪神ではアーリントンC(GIII1着があります。

やはり好走してるのはマイル戦がほとんどだけど、

一応スワンS(GIIで勝ってたりするし、

逃げ馬としてこの位置に入ったのはプラス材料。


6 ローブティサージュ (1-0-1-3)

阪神では阪神牝馬S(GII3着、

阪神JF(GI1着があります。

最近は短距離にシフトしてきて結果を出してるし、

あとは牡馬相手にどこまでやれるかってくらい?


7 オリービン (5-5-1-5)

2013年の阪急杯(GIII3着馬で、

アーリントンC(GIIIの2着もあります。

ここ最近はあまり良い成績ではないけど、大きくは負けてないし、

3着くらいなら絡む可能性もありそうに思います。


8 マジンプロスパー (2-1-0-3)

2012年の阪急杯(GIII優勝馬で、2013年も2着

いつ好走するか分かりづらい馬だけど、

何故か阪急杯(GIIIは得意みたい。

今年も絡む可能性は十分ありそうに思います。


9 コパノリチャード (2-2-0-2)

去年の阪急杯(GIII優勝馬で、

前走も阪神カップ(GIIで2着に来ています。

何故か高松宮記念(GIで勝ったのもあるし、

この状況なら連覇もあり得るかも?


10 ニホンピロアンバー (0-1-0-2)

阪神での連対はフィリーズR(GII

おそらく短距離に向いてそうではあるけど実績も多くはないし、

前走から半年以上の休み明けなのもあるし、

多分ここで無理に狙いに来たりはしないと思います。


11 リヴェレンテ (1-1-0-2)

阪神芝1400mの仲秋Sで連対していて、

ようやく1600万下を勝ち上がってきたところ。

可能性がなくはないけど、来たとしてもかなりのレアケースでしょう。


12 ハノハノ (0-2-0-0)

阪神では芝1200mで2戦して2連対。

しかし、1400m以上の好走経験はなく、

今回は距離の面で不安が残ります。


13 ダイワマッジョーレ (0-0-1-3)

阪神成績はあまり良くはないけど、

前走の阪神カップ(GII3着に来ています。

芝1400mの成績はそれほど悪くないので、

絡む可能性もそれなりにありそうに思います。


14 プリムラブルガリス (1-1-0-6)

去年の阪急杯(GIIIでは7着

去年は中京芝1400mの豊明Sしか好走してません。

適性的には近いものがありそうだけど、

他に買うべき馬がいっぱいいるかなと思っちゃいます。


15 レッドオーヴァル (0-2-1-2)

去年の阪急杯(GIII3着馬で、

他にも桜花賞(GIの2着もあります。

どうもマイルより短い距離の方が向いてるみたいだし、

もしかしたら絡むかもってくらいには考えておきたいです。


16 メイショウヤタロウ (1-1-3-4)

阪神経験は豊富な方だけど、そのほとんどはマイル戦。

1400mでもゴールデンサドルTで勝ってるけど、

さすがにレベル的に厳しそうだと思います。


って感じ。



スマートウィンの今週の注目馬 では、

3 ダノンシャーク

5 ミッキーアイル

9 コパノリチャード

が推されていました。



とゆうコトで、木曜日のデータ と合わせて、


良さそう

5 ミッキーアイル

9 コパノリチャード


連対候補

6 ローブティサージュ

7 オリービン

8 マジンプロスパー

12 ハノハノ


軽視

3 ダノンシャーク

11 リヴェレンテ

13 ダイワマッジョーレ

15 レッドオーヴァル


と考えます。



これだと、3連複フォーメーション52点

さすがにこんなには買えないだろうし、

もう少し絞りたいところだけど、


・6歳馬で当日8番人気以下 (0-0-0-30)

・牝馬で当日7番人気以下 (0-0-0-22)

でけっこう絞れそうだし、


11 リヴェレンテ

13 ダイワマッジョーレ

15 レッドオーヴァル

は人気が無ければ切っちゃってもいいかも?



まぁまだ時間はあるし、

もう少しじっくり考えてみたいです。



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

後藤騎手死去…

2015/02/27(金)23:17

今日は枠が出てるので、

いつもの様に昨日の日記 の続きを考えようと思ってたけど、


後藤騎手が亡くなったとニュースで見て、

それも自殺との事で信じられないのと、とてもショックで、

予想を考えられる状況じゃなくなってしまいました。


とゆうのも、つい最近シゲルスダチの特集をテレビで見て、

後藤騎手が落馬して、負傷してから復帰するにあたって、

いろいろあっても頑張ってるんだと思った矢先の事で、


それも前日まで普通に楽しくしてたみたいだし、

今週も騎乗予定があったし、

第一戦で活躍するプロの騎手が自殺…となると、

そこまで思い詰めてたものがあったのかと…。



先週のダイヤモンドS(GIIIでもリキサンステルスに乗って落馬し、

私は度重なる落馬なので、

また同じ部分を痛めたりしたらと心配してたけど、

すぐに起き上がって無事をアピールしてました。


でも、騎手は無事でもリキサンステルスは予後不良になっていて、

今になって思うとその事を気に病んでたのかとか、

もうそれを確認する事も出来ないですし、考えるべきではないし、

蒸し返すつもりもないのですが、いろいろ考えてしまいます…。



毎度の事、落馬や事故で予後不良になる馬が出ると、

予想が当たっても喜べなくなってしまいますが、

今回の事はあまりに悲しすぎました…。



今週から開催各競馬場に献花台 が設置されるとの事なので、

日曜日の中山記念(GIIを見に中山競馬場に行こうかと思っています。


競馬を見に行くならしっかり予想も考えてからいきたいし、

それまでには…とゆうか、明日はアーリントンC(GIIIもあるし、

私も気持ちを切り替えて考えようと思っています。


ただ、今のところはあまり気が進まないので、

いつも私の日記を見に来てくれてる方には申し訳ないですが、

いつもよりゆっくりになりそうです…。



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

アーリントンC、中山記念、阪急杯のデータ!

2015/02/26(木)23:37

木曜日なので、出馬表が出てます。



今週の重賞は、


2月28日(土)

阪神11R 第24回 アーリントンカップ(GIII


3月1日(

中山11R 第89回 中山記念(GII

阪神11R 第59回 阪急杯(GIII


があります。



先週は、


土曜日

京都9R つばき賞112,500円

東京11R ダイヤモンドS(GIII20,340円

京都12R118,200円


日曜日

京都1R40,450円

京都12R114,550円


って感じで、


一応ダイヤモンドS(GIIIも当たったし、

他でもいろいろ当たって、けっこういい週でした。


今週もそれなりに当てていきたいところです。




とゆうコトで、今週も予想開始です!↓



2月28日(土)

阪神11R 第24回 アーリントンカップ(GIII


アーリントンカップ(GIIIは1987年にペガサスSとして創設。

その後、1992年に現在の名称に変更されています。

2007年からは新設された外回りコースを使用しています。



過去データを見ていくと、


・単勝1番人気 (3-2-0-5)

・単勝2番人気 (2-1-0-7)

・単勝3番人気 (1-2-3-4)

・単勝4番人気 (1-0-1-8)

・単勝5番人気 (2-1-1-6)

・単勝6番人気 (1-1-3-5)

・単勝7~9番人気 (0-1-1-28)

・単勝10番人気以下 (0-2-1-37)


・単勝1.9倍以内 (1-1-0-1)

・単勝2.0~2.9倍 (3-1-0-2)

・単勝3.0~3.9倍 (0-1-0-3)

・単勝4.0~4.9倍 (1-0-0-5)

・単勝5.0~6.9倍 (1-1-4-4)

・単勝7.0~9.9倍 (1-1-1-8)

・単勝10.0~14.9倍 (1-2-1-6)

・単勝15.0~19.9倍 (2-0-1-6)

・単勝20.0~29.9倍 (0-0-1-10)

・単勝30.0~49.9倍 (0-1-2-14)

・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-13)

・単勝100倍以上 (0-1-0-28)


・関西馬 (10-8-8-82)

・関東馬 (0-2-2-16)

 ※関東馬で3着内に来た4頭は、

  2011年3着 テイエムオオタカ

  2010年3着 レト

  2009年2着 マイネルエルフ

  2005年2着 セイウンニムカウ


・地方馬 (0-0-0-2)


・前走重賞 (3-6-5-27)

・前走きさらぎ賞 (1-0-1-5)

・前走シンザン記念 (1-4-3-5)

・前走朝日杯FS (0-2-1-9)


・前走OP特別 (2-1-1-14)

・前走500万下 (4-3-4-41)


・前走未勝利 (0-0-0-10)

・前走新馬 (1-0-0-3)

 ※前走新馬から勝ったのは、2005年のビッグプラネット。

  前走京都1400mで1番で1.2秒差の圧勝。


・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-1-0-13)

 ※連対した1頭は2009年のマイネルエルフ。

  前走いちょうS、2番人気11着。


・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-1-0-6)

 ※連対した1頭は2005年のセイウンニムカウ。

  前走朝日杯FS、12番人気5着。


・前走500万下で1着 (4-2-2-18)

・前走500万下で2~5着 (0-1-2-13)

・前走500万下で6着以下 (0-0-0-10)


・前走500万下、新馬、未勝利で1番人気 (4-1-0-12)

・前走500万下、新馬、未勝利で2~5番人気 (1-2-4-26)

・前走500万下、新馬、未勝利で6番人気以下 (0-0-0-16)


・前走着差勝ち0.0秒 (0-0-1-13)

・前走着差負け1.0秒以上 (0-1-3-25)


・前走1着馬で当日7番人気以下 (0-0-0-24)


・前走芝 (8-9-10-70)

・前走ダート (2-1-0-30)


って感じ。



これを当てはめると、


減点要素の重なってる

ケツァルテナンゴ

ジャジャウマナラシ

切ってよさそうなのと、


アルマワイオリ

エイムハイ

ナイトフォックス

軽視できます。


ナイトフォックス軽視するなら、

ヤングマンパワーも同評価かも。


マテンロウハピネス

に関しては、例外とすべきか悩み中。


なので今のところは、

ナヴィオン

ナリタスターワン

ネオスターダム

ネオルミエール

ヤマカツエース

連対候補になります。



これまでの成績をサラッと見ると、

ヤマカツエースは多少見劣りするかも?


これで、

・関西馬 (10-8-8-82)

ってところを考えると、

ナヴィオン

ナリタスターワン

ネオスターダム

中心になりそうかな。



なのでまとめると、


馬券の中心

ナヴィオン

ナリタスターワン

ネオスターダム


連対候補

ネオルミエール

ヤマカツエース


軽視

アルマワイオリ

エイムハイ

ナイトフォックス

ヤングマンパワー


迷い中

マテンロウハピネス


って感じ。



堅い時は堅いし、荒れる時は凄く荒れるので、

これでガミらないか不安ですね…。




3月1日(

中山11R 第89回 中山記念(GII


中山記念(GIIは今年で第89回を迎える歴史あるレース。

昔は春と秋に行われていました。


別定のGII戦って事もあり、実力馬が始動してくるレースで、

GIIとしてはレベルが高い重賞ですね。



過去データを見ていくと


・1番人気 (2-1-1-6)

・2番人気 (3-1-1-5)

・3番人気 (1-2-2-5)

・4番人気 (1-3-2-4)

・5番人気 (0-0-2-8)

・6番人気 (2-0-0-8)

・7~9番人気 (0-2-2-26)

・10番人気以下 (1-1-0-45)


・単勝1.9倍以内 (1-0-0-1)

・単勝2.0~2.9倍 (0-1-0-1)

・単勝3.0~3.9倍 (1-1-1-3)

・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-5)

・単勝5.0~6.9倍 (3-2-1-8)

・単勝7.0~9.9倍 (1-0-3-8)

・単勝10.0~14.9倍 (0-2-2-7)

・単勝15.0~19.9倍 (2-1-1-7)

・単勝20.0~29.9倍 (0-2-1-13)

・単勝30.0~49.9倍 (1-0-0-10)

・単勝50.0倍以上 (0-0-0-44)


・芝が良、稍重だった年の9番人気以下 (0-0-0-42)

・芝が良、稍重だった年の単勝30倍以上 (0-0-0-43)


・4歳馬 (1-1-3-20)

・5歳馬 (3-3-3-24)

・6歳馬 (2-1-2-19)

・7歳以上 (4-1-3-36)


・4~5歳馬で当日7番人気以下 (0-0-1-23)


・牡馬、セン馬 (10-10-9-105)

・牝馬 (0-0-1-2)


・関東馬 (6-3-5-62)

・関西馬 (4-7-5-45)


・前走重賞 (9-10-9-80)

・前走有馬記念 (2-1-0-4)

・前走マイルCS (2-1-0-2)

・前走東京新聞杯 (1-1-1-12)

・前走中山金杯 (1-0-1-13)

・前走京都金杯 (0-2-1-3)

・前走AJCC (0-1-1-13)

・前走小倉大賞典 (0-1-0-13)

・前走天皇賞秋 (1-1-0-1)


・前走OP特別 (1-0-1-20)

・前走白富士S (1-0-0-14)


・前走1600万下 (0-0-0-2)


・前走GIだった馬で当日4番人気以内 (5-3-1-1)

・前走10番人気以下で当日6番人気以下 (0-0-0-23)

・前走3番人気以内で当日6番人気以下 (0-0-0-19)


・連闘 (0-0-0-1)

・間隔中1週 (0-0-0-1)

・間隔中2週 (1-1-0-26)

・間隔中3週 (2-1-2-18)

・間隔中4週~8週 (3-4-5-32)

・間隔中9週~24週 (4-4-2-22)

・間隔半年以上 (0-0-1-7)


って感じ



要するに、

実績のある人気馬が強い

って話で、


現時点で当てはめても、

タイキパーシヴァル

無理そうかなぁってのと、


牝馬ってところで、

ヌーヴォレコルト

の多少評価を下げるくらいで、


残りの

イスラボニータ

ステファノス

ゼンノルジェロ

タガノグランパ

トラストワン

ナカヤマナイト

ヒラボクディープ

マイネルフロスト

ロゴタイプ

候補に残っちゃいます。



中山適性って点で考えると、

皐月賞(GI1着、中山記念(GII3着で、

中山成績 (3-1-1-0)ロゴタイプ


他では、

2014年皐月賞(GI優勝馬のイスラボニータ

その皐月賞(GIで5着だったステファノス

前走AJCC(GIIで惜しくも4着だったマイネルフロスト

辺りでしょうか。


・7歳以上 (4-1-3-36)

で中山実績多数のナカヤマナイトも良さそうだけど、

最近の成績を考えると買いづらいですね…。




3月1日(

阪神11R 第59回 阪急杯(GIII


阪急杯(GIII高松宮記念(GIの前哨戦。


2000年に高松宮記念(GIの開催時期が変更され、

それに伴い現在の時期になり、

同時にハンデ戦から別定戦に変更されました。

1400mなったのは、2006年から。


あと、2007年は1着同着があります。



一応10年分で過去データを見ていくと、


・1番人気 (1-2-2-5)

・2番人気 (2-1-2-5)

・3番人気 (2-4-0-4)

・4番人気 (3-0-0-7)

・5番人気 (0-1-3-6)

・6番人気 (0-0-1-9)

・7~9番人気 (2-1-1-26)

・10番人気以下 (1-0-1-67)


・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)

・単勝2.0~2.9倍 (0-2-2-3)

・単勝3.0~3.9倍 (0-0-1-3)

・単勝4.0~4.9倍 (3-0-0-2)

・単勝5.0~6.9倍 (1-2-1-2)

・単勝7.0~9.9倍 (2-3-1-11)

・単勝10.0~14.9倍 (2-0-1-12)

・単勝15.0~19.9倍 (1-2-1-7)

・単勝20.0~29.9倍 (0-0-2-17)

・単勝30.0~49.9倍 (1-0-0-18)

・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-18)

・単勝100倍以上 (0-0-0-36)


・4歳馬 (2-3-6-27)

・5歳馬 (6-2-2-29)

・6歳馬 (1-2-2-40)

・7歳以上 (2-2-0-33)


・6歳馬で8番人気以下 (0-0-0-30)


・牡馬、セン馬 (11-7-8-104)

・牝馬 (0-2-2-25)


・牝馬で当日7番人気以下 (0-0-0-22)


・関東馬 (2-2-2-24)

・関西馬 (9-7-8-105)


・前走重賞 (11-8-9-87)

・前走シルクロードS (3-1-0-2)

・前走東京新聞杯 (2-1-3-12)

・前走阪神カップ (3-2-3-8)

・前走京都牝馬S (0-2-1-8)

・前走スプリンターズS (0-0-0-5)


・前走OP特別 (0-0-0-28)

・前走1600万下 (0-1-1-12)


・前走1000m (0-1-0-0)

・前走1200m (5-1-0-42)

・前走1400m (3-3-4-36)

・前走1600m (2-4-6-40)

・前走1800m (1-0-0-8)

・前走2000m (0-0-0-2)


・前走芝 (11-9-10-118)

・前走ダート (0-0-0-10)


・連闘 (0-0-0-2)

・間隔中1週 (0-0-1-10)

・間隔中2週 (3-1-1-33)

・間隔中3週 (3-4-3-24)

・間隔中4週~8週 (0-1-1-28)

・間隔中9週~24週 (5-3-3-30)

・間隔半年以上 (0-0-1-2)


って感じ。



これを当てはめても、


・前走OP特別 (0-0-0-28)

ってところで

アミカブルナンバー

エールブリーズ

ニホンピロアンバー

プリムラブルガリス

切れて


・前走1600万下 (0-1-1-12)

ってところで

リヴェレンテ

軽視できるってくらいで、


残りの

オリービン

コパノリチャード

サドンストーム

ダイワマッジョーレ

ダノンシャーク

ハノハノ

マジンプロスパー

ミッキーアイル

メイショウヤタロウ

レッドオーヴァル

ローブティサージュ

候補に残ります。



一応王道ローテ的なところだと、


・前走シルクロードS (3-1-0-2)

サドンストーム

マジンプロスパー


・前走東京新聞杯 (2-1-3-12)

ハノハノ

メイショウヤタロウ


・前走阪神カップ (3-2-3-8)

オリービン

コパノリチャード

ダイワマッジョーレ

ミッキーアイル


なんだけど、

これじゃ何にも絞れないですね…。笑



普通に阪神芝1400mのレースとして、

コース適性で考えてくしかないかな。



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ