-
06月09日(金)
安田記念の結果と、エプソムカップと函館スプリントSのデータ! -
06月04日(日)
鳴尾記念の結果と、安田記念の予想! -
06月03日(土)
鳴尾記念の予想! -
06月02日(金)
東京優駿(日本ダービー)と目黒記念の結果と、安田記念と鳴尾記念のデータ! -
05月28日(日)
葵Sの結果と、東京優駿(日本ダービー)と目黒記念の予想! -
05月27日(土)
葵ステークスの予想! -
05月26日(金)
優駿牝馬(オークス)の結果と、東京優駿(日本ダービー)、目黒記念、葵Sのデータ! -
05月21日(日)
平安Sの結果と、優駿牝馬(オークス)の予想! -
05月20日(土)
平安ステークスの予想! -
05月19日(金)
ヴィクトリアマイルの結果と優駿牝馬(オークス)と平安ステークスのデータ!
今日は新潟2歳ステークスとキーンランドカップ!
レース当日です!
8月31日(日)
新潟11R 第34回 新潟2歳ステークス(GIII)
今日になってオッズを見てみると、
1番人気は7 アヴニールマルシェな様子。
期待してた
4 ミュゼスルタン
17 ナヴィオン
は2~3番人気です。
だけど人気は割れてて、
・単勝2.9倍以内 (3-1-1-0)
の範囲には入らなそう。
まぁ
・1番人気 (5-1-1-3)
・単勝3.9倍以内 (6-2-1-2)
なので、それでも7割くらいは信用出来そうだけどね。
一応、4着以下だった1番人気馬を調べてみると、
2012年4着 17 メイショウオオゼキ 単勝3.5倍
2010年10着 4 クリーンエコロジー 単勝4.3倍
2007年6着 15 タケミカヅチ 単勝4.1倍
ってところ。
前走新潟の新馬戦で勝って来てるってくらいしか共通点はないし、
原因が分からないですね…。
2~3番人気の
4 ミュゼスルタン
17 ナヴィオン
にしても、
・2番人気 (1-1-1-7)
・3番人気 (1-1-1-7)
なので、これで軸候補にして大丈夫か
ちょっと不安になってきます。
どっちにしても、
・関西馬で当日7番人気以下 (0-0-1-30)
に
3 カシノハリウッド
8 ヒルノマレット
14 コスモピーコック
16 テイケイラピッド
が引っかかるので、
金曜日の日記 に書いてた候補を並べ替えると、
良さそう
4 ミュゼスルタン
17 ナヴィオン
連対候補
1 ブリクスト
7 アヴニールマルシェ
9 ディアコンチェルト
軽視
2 ニシノラッシュ
3 カシノハリウッド
6 ギンパリ
8 ヒルノマレット
14 コスモピーコック
となります。
これでも3連複フォーメーションだと55点になっちゃうし、
これだけ買ってて軸候補に自信が無いってのも凄く不安な話。
なので、今回はちょっと投げやりだけど、
1 ブリクスト
4 ミュゼスルタン
7 アヴニールマルシェ
9 ディアコンチェルト
17 ナヴィオン
の3連複ボックス、10点でいこうと思います!
一応トリガミになる組み合わせはないし、
あんまり自信が無いので、そのまま1点500円で。
当たっても外れても、
今年の2歳馬の力量を見るための授業料と考えます。笑
8月31日(日)
札幌11R 第9回 キーンランドカップ(GIII)
こっちは3 スマートオリオンが1番人気ですが、
15 レッドオーヴァルとかなり僅差な感じ。
全体的にもかなりオッズが割れています。
オッズのデータを当てはめると、
・3~4歳馬で当日5番人気以下 (0-0-0-23)
・関東馬で当日9番人気以下 (0-0-0-36)
で
2 フクノドリーム
4 サクラゴスペル
5 クリーンエコロジー
6 サンカルロ
8 エイシンブルズアイ
10 ブランダムール
11 レジェトウショウ
が切れて、
・前走重賞だった馬で当日7番人気以下 (0-0-1-33)
※3着の1頭は2010年のベストロケーション。
前走CBC賞2番人気14着。
で、
1 パドトロワ
16 フォーエバーマーク
が軽視できます。
まぁ
2 フクノドリーム
10 ブランダムール
16 フォーエバーマーク
はけっこうギリギリなので、
大目に見てもいいのかもだけど。
ただ、2 フクノドリームは
7 ローブティサージュと一緒に
軸候補にしようと思ってたので、
なんとなく評価を下げると
7 ローブティサージュの軸1頭になっちゃうし、
そうなると何かちょっと不安ですね…。
まぁその辺りを大目に見たとしても、
金曜日の日記の候補 から残るのは
良さそう
2 フクノドリーム
7 ローブティサージュ
連対候補
3 スマートオリオン
10 ブランダムール
15 レッドオーヴァル
軽視
12 スノードラゴン
14 マジンプロスパー
16 フォーエバーマーク
なので、
2、7
2、3、7、10、15
2、3、7、10、12、14、15、16
の3連複フォーメーションでも30点。
トリガミになる組み合わせもあるけど、
3連複フォーメーションを1点200円で買って、
03-07-15 ⇒ 700円
07-12-15 ⇒ 400円
03-07-12 ⇒ 400円
02-03-15 ⇒ 400円
02-03-07 ⇒ 300円
07-14-15 ⇒ 300円
02-07-15 ⇒ 300円
03-07-14 ⇒ 200円
02-03-12 ⇒ 200円
03-07-10 ⇒ 200円
07-10-15 ⇒ 200円
02-12-15 ⇒ 200円
02-07-12 ⇒ 100円
07-15-16 ⇒ 100円
と買い足すと、
合計10,000円でトリガミにもならないし、悪く無い感じ。
なので、これでいこうと思います!
一応いろいろ考えてはみたけど、
今日は両方とも良くわかんないレースになりそうですね…。
土曜日の結果!
夕方過ぎくらいから飲みに行って、
帰ってきて結果書いてる途中で寝ちゃったので今更新です。笑
土曜日の結果まとめ!
昨日は特に重賞もなかったので、
予想サイトの買い目通りに買ってただけでした。
まず、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓
8月30日(土)
札幌7R
公開されてた買い目は、
1 アスカクイン
2 ハヤブサペコチャン
5 ファストソング
7 スズカシャーマン
9 シュヴァリエ
10 ベルフィオーレ
から、
10
2、9
1、2、5、7、9
の3連複フォーメーション。
なんとなく1点1,000円で買ってたけど…
ハズレ!
1 アスカクインがクビ差まで来てたんだけどねー。
で、Tricastの無料情報 で買ってたヤツ。↓
8月30日(土)
新潟7R
載ってた買い目は、
1 シゲルトオトウミ
2 マドリードカフェ
3 トウショウマナーズ
4 レオネプチューン
6 トーセンハリケーン
7 ビッグバンドジャズ
12 ベリートゥベリー
13 アルファアリエス
14 キョウエイマグマ
から、
6
7、12
1、2、3、4、7、12、13、14
の3連複フォーメーション。
1点1,000円で買ってましたが…
相手は来てるんだけど、軸が7着…。
で、ODDS MASTERの無料情報 のヤツ。↓
8月30日(土)
札幌8R
載ってた買い目は、
9 ピンクプリンセス
軸で、
4 アスキットキング
8 モエレベローチェ
11 スリーチアサウス
の馬連流しと、
03-04-09
04-05-09
04-06-09
04-07-09
04-08-09
04-09-11
03-08-09
05-08-09
06-08-09
07-08-09
08-09-11
03-09-11
06-09-11
07-09-11
の3連複バラ買い。
これも1点1,000円で買ってましたが…
ちょうど05-07-09を買ってないってゆう…。
まぁ素直に9 ピンクプリンセス軸で流してたら当たってたけど、
それでもトリガミだっただろうし、しょうがないかな。
で、的中ダイヤモンドの無料情報 で買ってたヤツ。↓
8月30日(土)
新潟11R BSN賞
載ってた買い目は、
2 ヴォーグトルネード
5 インカンテーション
の2頭軸で、
3 マイネルクロップ
4 タイセイスティング
8 ツクバコガネオー
9 タイムズアロー
10 ランウェイワルツ
の3連複流しと、
2、5
2、5
3、4、8、9、10
の3連単流し。
両方1点1,000円ずつ買ってたけど、
3連複 2-5-10 770円×1,000円分=7,700円的中!
…当然これだとトリガミ。
あとは、LIFEの買い目情報 で買ってたヤツ。↓
8月30日(土)
札幌10R 千歳特別
載ってた買い目は、
1 ダブルファンタジー
2 テーオーレイチェル
5 ニシノミチシルベ
6 デスティニーシチー
10 ダンツアトラス
から、
5
1、2
1、6、10
の3連単流しで、1点1,000円推奨。
結果は…
ハズレ!
8月30日(土)
札幌12R 積丹特別
載ってた買い目は、
2 クリノクレオパトラ
3 フォントルロイ
4 セルリアンディンゴ
6 オムニバス
12 グレートヴァリュー
から、
6
3、4
2、3、12
の3連単流しで、1点1,000円推奨。
結果は…
3連単 6-3-2 5,910円×1,000円分=59,100円的中!
とゆうコトで、昨日当たったのは
新潟11R BSN賞 ⇒ 3,850円
札幌12R 積丹特別 ⇒ 59,100円
で、合計62,950円の払い戻しでした!
なんか全体的に堅めで、全然儲かってないですね。笑
この分、今日当たるといいんだけど。
いつもならここらで重賞の前日オッズを見ていますが、
もう今日には発走なので、
重賞の予想はもうちょっとしたら考えようと思います!
新潟2歳ステークスとキーンランドカップの枠!
枠が出てるので、昨日 の続き!
8月31日(日)
新潟11R 第34回 新潟2歳ステークス(GIII)
新潟2歳ステークス(GIII)が行われる新潟芝1600mは、
向正面2コーナー寄りからスタートし、
外回りを使い、長い直線を走るコース。
3コーナーから4コーナーにかけて下り坂があります。
直線が非常に長いので逃げ馬には厳しく、
差し~追込みが決まるコースとなっています。
後半の直線勝負になるため、前半は比較的ゆったりと流れ、
ラスト3ハロンは32~33秒の非常に速い時計となります。
今回のメンバーで強力な末脚を持っていそうなのは、
4 ミュゼスルタン
6 ギンパリ
7 アヴニールマルシェ
17 ナヴィオン
の4頭でしょうか。
4 ミュゼスルタン
17 ナヴィオン
は昨日のデータでも良さそうでしたね。
7 アヴニールマルシェは、
ターフヴィジョンの重賞注目馬 でも挙げられてて、
今回唯一のディープインパクト産駒。
前走1800mってくらいで評価を落とすべきではないのかも?
ちなみに、
・前走1800m (0-0-1-25)
の内訳は、
・前走新潟芝1800m (0-0-1-17)
・前走小倉芝1800m (0-0-0-4)
・前走福島芝1800m (0-0-0-3)
・前走東京芝1800m (0-0-0-1)
なので、
今年の前走1800m組の内、
6 ギンパリは一応3着の前例がある新潟だし、
7 アヴニールマルシェは過去1頭しか居ない東京なので、
この2頭はまだ可能性ありそうです。
逆に
10 コメート
13 ゴッドバローズ
は、ほぼ期待出来ないのかも。
距離の話でもう1つ、
・前走1200m以下 (0-2-1-35)
・前走新潟芝1200m (0-1-0-7)
※2着に来た1頭は、2008年のツクバホクトオー。
前走1番人気1着、単勝1.8倍。
新馬戦と合わせて既に2連対。
・前走福島芝1200m (0-0-1-4)
※3着の1頭は2009年のクロフォード。
前走1番人気1着、当日2番人気。
・前走新潟ダート1200m (0-1-0-3)
※2着に来た1頭は、2012年のノウレッジ。
・前走小倉芝1200m (0-0-0-12)
・前走阪神芝1200m (0-0-0-2)
なので、
今回の
2 ニシノラッシュ
12 ハナモモ
からあるとすれば、
前走1番人気で0.7秒の大差で勝ってる
2 ニシノラッシュの方なのかな?
他にデータで調べたのが、
・前走2~3着 (1-1-1-15)
※3着内に来た3頭は、
2010年2着 マイネルラクリマ 前走ダリア賞2番人気3着
2009年1着 シンメイフジ 前走ダリア賞1番人気2着
2008年3着 バンガロール 前走マリーゴールド賞2番人気2着
・前走中京2歳S (0-0-0-2)
※4着以下の2頭は
2012年6着 シゲルイルカザ 前走5番人気4着
2012年12着 タガノラルフ 前走8番人気2着
中京2歳Sは、
2012年から開催時期が12月⇒7月に変更されているので
これ以前に出走馬は居ません。
今回、16 テイケイラピッドが3頭目になりますが、
前走で0.5秒差で負けて3Fタイムも速くないし、
前走2~3着から来るとすれば、
14 コスモピーコックになりそう。
・前走中京 (1-0-2-4)
※3着内の3頭は、
2013年1着 ハープスター 前走1番人気1着
2013年3着 ピークトラム 前走7番人気1着
2012年3着 サウンドリアーナ 前走3番人気1着
やはりこれも2012年から出てきてますが、
共通点としては前走で初勝利を挙げてるってところくらい。
まぁ勝ってるのはハープスターだけなので、
今回の
1 ブリクスト
3 カシノハリウッド
8 ヒルノマレット
からだと
3Fタイムの早めな1 ブリクストに期待しようかな。
結局データで考えてる部分が多いですが、
今のところは、
良さそう
4 ミュゼスルタン
17 ナヴィオン
連対候補
1 ブリクスト
7 アヴニールマルシェ
9 ディアコンチェルト
14 コスモピーコック
軽視
2 ニシノラッシュ
3 カシノハリウッド
6 ギンパリ
8 ヒルノマレット
と考えています。
これだとまだ全然多いですが、
・単勝2.9倍以内 (3-1-1-0)
・単勝100倍以上 (0-0-0-22)
・関西馬で当日7番人気以下 (0-0-1-30)
※3着の1頭は2012年のサウンドリアーナ。当日9番人気。
ってオッズ関係のデータもあるので、
これで絞れてくれるといいなぁとか思ってみたり。
これで、
・単勝2.9倍以内 (3-1-1-0)
が15 ワキノヒビキとかだったらどうしよう…。笑
8月31日(日)
札幌11R 第9回 キーンランドカップ(GIII)
キーンランドカップ(GIII)が行われる札幌芝1200mは、
2コーナー奥のポケットからスタートするコース。
3コーナーまで約400mの長い直線のため、
枠による有利不利はそれほどないと思われます。
平坦なコースでコーナーも緩く、最後の直線も短いので、
基本的には逃げ~先行馬が有利。
開催が進み、馬場が悪くなれば差し馬に出番が回ってきますが
前に行くか、早めに動けなければ厳しいコースです。
とりあえず前に行きそうなところだと、
1 パドトロワ
2 フクノドリーム
3 スマートオリオン
14 マジンプロスパー
16 フォーエバーマーク
辺りでしょうか。
で、各馬について細かく見ていくと、
1 パドトロワ (1-0-1-0)
札幌経験2戦は両方とも過去のキーンランドC(GIII)で、
2011年に3着、2012年に優勝しています。
しかし、函館開催だった去年は14着で、
その1走前のアイビスSD(GIII)から1年は10着以下が続いています。
さすがにこれだと巻き返しは無理っぽい様な…。
2 フクノドリーム (0-0-0-0)
札幌は初めてだけど、函館芝1200mで洋芝勝利経験はあり。
前走アイビスSD(GIII)で急に出てきた感じなので、
実績面ではあまり推せる部分はないかも。
3 スマートオリオン (0-1-0-0)
前走UHB賞で2着。
函館では函館SS(GIII)以外で2戦2勝してます。
おそらくそれなりの洋芝適性はあるだろうし、
展開次第では巻き返しもあるかも。
4 サクラゴスペル (0-0-0-1)
札幌経験は前走UHB賞の13着のみで、
函館でも2011年の500万下で2着が1回あるだけ。
重賞好走歴もオーシャンS(GIIII)の1着があるだけで、
全体的に推せる要素が少ないように思います。
5 クリーンエコロジー (0-0-0-0)
札幌は今回が初めてで、
函館も前走の函館SS(GIII)の13着のみ。
重賞実績があるワケでもないし、多分来ないと思います。
6 サンカルロ (0-0-0-0)
札幌は今回が初めてで、
函館は去年のキーンランドC(GIII)の7着のみ。
キレのある末脚が特徴で、阪神芝1400mが大好きな馬。
重い洋芝ではキレってより、他の要素が重要だと思うので、
今回はそこまで狙いに来てるワケではなさそうに思います。
7 ローブティサージュ (0-0-0-0)
札幌は今回が初めてですが、
前走函館SS(GIII)で2着に来ていて、
デビュー戦の函館の新馬戦でも勝利しています。
洋芝適性はありそうだし、ここでも十分走れそう。
8 エイシンブルズアイ (0-0-0-0)
札幌も函館も経験がなく、洋芝のコース自体初。
阪神、京都で好走がある辺り、
軽い馬場の方が合ってそうではあるけど…。
9 ハノハノ (0-0-0-1)
札幌では前走UHB賞で10着。
函館でも過去2年の函館SS(GIII)で2年連続10着。
特に重賞での好走も無いですし、
今回も多分来ないと思われます。
10 ブランダムール (1-0-2-0)
重賞出走経験こそ無いものの、札幌では複勝率100%。
函館でも(3-1-0-1)で、最低でも掲示板までには来てます。
高い洋芝適性を持ってる様なので、
今回のメンバー相手なら絡んでも不思議ではないかも。
11 レジェトウショウ (0-0-0-2)
2011年のキーンランドC(GIII)では7着。去年も12着。
函館でもTVh杯しか勝ってないですし、それも3年前。
ここ6戦は10着以下が続いていますし、
さすがにここで急に好走ってコトは無さそう。
12 スノードラゴン (0-0-0-0)
札幌も函館も経験がなく、洋芝のコース自体初。
前走もダートだし、そもそもダート馬ってのもあって、
その辺りを考えると、あまり期待は出来なさそうですが、
2走前と3走前に高松宮記念(GI)とオーシャンS(GIII)を連対。
ここだけ見れば短距離馬としての実績は十分。
どうするべきか、かなり扱いに悩む馬です…。
13 レオンビスティー (0-1-0-2)
札幌では2012年のUHB賞で連対経験あり。
しかし、キーンランドC(GIII)では過去2回とも10着以下で、
ここ最近も大敗が続いているので、期待出来ないと思います。
14 マジンプロスパー (0-0-0-0)
札幌も函館も経験がなく、洋芝のコース自体初。
阪神、中京の重賞で実績のある短距離馬ですが、
洋芝経験が無いので今回どうなるのかは謎。
15 レッドオーヴァル (1-0-0-0)
函館と合わせても、洋芝経験は前走の札幌日刊スポーツ杯のみ。
前走は条件戦ですが桜花賞(GI)の2着馬で、
阪急杯(GIII)の3着もあり、重賞実績はあるにはあります。
UHB賞組と合わせて、絡んでも不思議では無さそうです。
16 フォーエバーマーク (0-0-0-0)
札幌は初めてですが、函館経験が豊富。
ですが、前々走の函館SS(GIII)でまさかの5着。
前走アイビスSD(GIII)でも7着で、近走成績は良くない感じ。
洋芝適性って意味ではまだまだ侮れないけど、どうなんでしょう?
って感じ。
他にもいろい見てみましたが、
INFINITYの今週の注目馬 では、
2 フクノドリーム
3 スマートオリオン
7 ローブティサージュ
10 ブランダムール
12 スノードラゴン
15 レッドオーヴァル
16 フォーエバーマーク
が挙げられていました。
とゆうコトで、昨日のデータ と合わせて、
良さそう
2 フクノドリーム
7 ローブティサージュ
連対候補
3 スマートオリオン
10 ブランダムール
15 レッドオーヴァル
軽視
8 エイシンブルズアイ
12 スノードラゴン
14 マジンプロスパー
16 フォーエバーマーク
と考えています。
あと、
・3~4歳馬で当日5番人気以下 (0-0-0-23)
・関東馬で当日9番人気以下 (0-0-0-36)
・前走重賞だった馬で当日7番人気以下 (0-0-1-33)
ってのもあるので、けっこう絞れそうではあるんですが、
これが連対候補以上の5頭に当てはまっちゃうと、
候補が少なくなりすぎて逆に不安だったりします。笑
人気がどうなるのか全然わかんないですし、
前日オッズが出るまでけっこう不安な感じですね…。
新潟2歳ステークスとキーンランドカップのデータ!
今日は木曜日。
なので出馬表が出てます!
今週の重賞は、
8月31日(日)
新潟11R 第34回 新潟2歳ステークス(GIII)
札幌11R 第9回 キーンランドカップ(GIII)
があります!
先週は、
土曜日 の
新潟2R ⇒ 33,000円
小倉3R ⇒ 合計73,200円
新潟6R メイクデビュー新潟 ⇒ 70,900円
新潟12R ⇒ 6,600円
日曜日 の
新潟3R ⇒ 合計196,200円
札幌7R ⇒ 93,800円
札幌11R 札幌記念(GII) ⇒ 26,550円
って感じで、
札幌記念(GII)も当たったし、かなり儲かったし、
今週もこの調子で当てていきたいところです!
とゆうコトで、今週も予想開始です!↓
8月31日(日)
新潟11R 第34回 新潟2歳ステークス(GIII)
新潟2歳S(GIII)は
2001年に新装された新潟競馬場1400mで開催。
2002年より1600m(外)へ変更されています。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (5-1-1-3)
・2番人気 (1-1-1-7)
・3番人気 (1-1-1-7)
・4番人気 (2-1-1-6)
・5番人気 (0-0-1-9)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (1-0-4-25)
・10番人気以下(0-6-0-74)
・単勝2.9倍以内 (3-1-1-0)
・単勝3.0~3.9倍 (3-1-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (0-0-1-4)
・単勝5.0~6.9倍 (1-1-2-10)
・単勝7.0~9.9倍 (1-1-1-10)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-0-9)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-2-16)
・単勝20.0~29.9倍 (1-1-2-13)
・単勝30.0~49.9倍 (0-2-1-29)
・単勝50.0~99.9倍 (0-3-0-25)
・単勝100倍以上 (0-0-0-22)
・牡馬 (6-6-6-73)
・牝馬 (4-4-4-67)
・関東馬 (7-8-5-95)
・関西馬 (3-2-5-45)
・関西馬で当日7番人気以下 (0-0-1-30)
※3着の1頭は2012年のサウンドリアーナ。当日9番人気。
・前走ダリア賞 (2-2-2-27)
・前走中京2歳S (0-0-0-2)
・前走新馬 (5-6-5-70)
・前走未勝利 (2-2-2-31)
・前走牝馬限定の新馬未勝利 (0-0-0-14)
・前走1着 (9-8-9-106)
・前走2~3着 (1-1-1-15)
・前走4~5着 (0-0-0-8)
・前走6着以下 (0-1-0-9)
※前走6着以下から絡んだのは、2007年のシャランジュ。
前走ダリア賞3番人気6着。
・前走OP戦で3番人気以内 (3-2-3-15)
・前走OP戦で4番人気以下 (0-0-0-21)
・前走新馬、未勝利で10番人気以下 (0-0-0-7)
・前走新潟 (8-9-6-101)
・前走阪神 (1-0-0-3)
・前走中山 (0-0-1-0)
・前走中京 (1-0-2-4)
・前走福島 (0-0-1-7)
・前走小倉 (0-0-0-18)
・前走函館 (0-0-0-3)
・前走京都 (0-0-0-1)
・前走地方 (0-0-0-1)
・前走1200m以下 (0-2-1-35)
・前走1400m (7-3-4-59)
・前走1600m (3-5-4-21)
・前走1800m (0-0-1-25)
・前走芝 (10-9-10-135)
・前走ダート (0-1-0-4)
※2着に来た1頭は、2012年のノウレッジ。
って感じ。
とりあえず、これを当てはめてみると、
グラスエトワール
ゴッドバローズ
トーホウハニー
ラミーロ
ワキノヒビキ
が切れます。
前走ダリア賞で勝ってるワキノヒビキを
前走人気だけで切っちゃうのは危険な気がするけど…。
で、ちょっと微妙そうなのが、
アヴニールマルシェ
ギンパリ
コメート
テイケイラピッド
ニシノラッシュ
ハナモモ
連対候補に残るのが、
カシノハリウッド
コスモピーコック
ディアコンチェルト
ナヴィオン
ヒルノマレット
ブリクスト
ミュゼスルタン
の7頭。
この内、特に良さそうなのが、
コスモピーコック
ディアコンチェルト
ナヴィオン
ミュゼスルタン
の4頭。
ってところでしょうか。
一応
・単勝2.9倍以内 (3-1-1-0)
ってのがあるので、
良さそうな4頭からこれに当てはまれば
最終的に軸は決められるかもだけど、
相手に関してはかなり難しいです。
2歳馬なので、これまでのレースも参考にしづらいし、
ちゃんと絞れるかけっこう不安な感じですね…。
8月31日(日)
札幌11R 第9回 キーンランドカップ(GIII)
キーンランドカップ(GIII)はサマースプリント第5戦。
2006年にGIIIに昇格しました。
2013年は札幌競馬場の改修工事のため、函館で開催。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (1-3-2-2)
・2番人気 (2-2-1-3)
・3番人気 (1-0-1-6)
・4番人気 (3-0-2-3)
・5番人気 (0-0-0-8)
・6番人気 (0-2-1-5)
・7~9番人気 (0-0-1-23)
・10番人気以下 (1-1-0-51)
・単勝1.9倍以内 (1-1-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-2-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-0-3)
・単勝5.0~6.9倍 (2-2-1-2)
・単勝7.0~9.9倍 (1-0-2-6)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-2-13)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-7)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-14)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-11)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-14)
・単勝100倍以上 (1-0-0-28)
・3歳馬 (1-0-1-11)
・4歳馬 (2-2-2-15)
・5歳馬 (3-1-4-19)
・6歳馬 (1-4-1-32)
・7歳以上 (1-1-0-24)
・3~4歳馬で当日5番人気以下 (0-0-0-23)
・牡馬、セン馬 (3-5-4-66)
・牝馬 (5-3-4-35)
・関東馬 (2-1-5-56)
・関西馬 (6-7-3-42)
・地方馬 (0-0-0-3)
・関東馬で当日9番人気以下 (0-0-0-36)
・前走重賞 (7-5-5-49)
・前走アイビスSD (3-1-0-15)
・前走函館スプリントS (2-2-4-17)
・前走高松宮記念 (0-0-0-1)
・前走マイラーズC (1-0-0-0)
・前走NHKマイルC (0-0-0-1)
・前走OP特別 (1-2-2-37)
・前走UHB賞 (0-1-1-9)
※3着内の2頭は、
2013年2着 ストレイトガール 前走2番人気1着
2013年3着 シュプリームギフト 前走3番人気9着
※2012年に似たような条件の「UHB杯」と入れ替わり
2011年3着 パドトロワ 前走1番人気1着
2009年2着 ドラゴンウェルズ 前走9番人気5着
2008年1着 タニノマティーニ 前走6番人気5着
・前走条件戦 (0-1-1-12)
※2012年3着 テイエムオオタカ 前走札幌日スポ杯1番人気1着
2008年2着 ビービーガルダン 前走札幌日スポ杯1番人気1着
・前走負け1.0秒以上 (0-1-1-30)
・前走重賞で6着以下 (1-1-1-31)
※3着内の3頭は、
2011年2着 ビービーガルダン 前走安田記念
2010年3着 ベストロケーション 前走CBC賞
2009年1着 ビービーガルダン 前走マイラーズC
重賞の王道ローテからは出てません。
・前走重賞だった馬で当日7番人気以下 (0-0-1-33)
※3着の1頭は2010年のベストロケーション。
前走CBC賞2番人気14着。
・前走OP特別で10着以下 (0-0-0-7)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-6
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-4)
・前走条件戦で2番人気以下 (0-0-0-11)
これを当てはめると、
サクラゴスペル
ハノハノ
レジェトウショウ
が切れます。
あとシビアに考えれば、
クリーンエコロジー
スノードラゴン
パドトロワ
フォーエバーマーク
も切れるかも。
エイシンブルズアイ
サンカルロ
マジンプロスパー
は前走全然関係ないローテなので、
可能性は無くも無いかも程度で。
スマートオリオン
ブランダムール
レオンビスティー
レッドオーヴァル
は前走UHB賞と札幌日スポ杯の残り。
軸にする程の期待もしないけど軽視も出来ず、
相手として考えたい感じ。
なので、減点要素がないのは
フクノドリーム
ローブティサージュ
の2頭のみ。
いろいろ考えると、意外と絞れた感じですね。
あと、
・3~4歳馬で当日5番人気以下 (0-0-0-23)
・関東馬で当日9番人気以下 (0-0-0-36)
・前走重賞だった馬で当日7番人気以下 (0-0-1-33)
ってのもあるので、
意外と少ない点数で買えるかも?
札幌のレースってコトで、
オッズが出るまでに洋芝適性なんかも調べておきたいですね。
札幌記念と北九州記念の結果!
日曜日の結果まとめ!
まずは、レース直前の日記 で書いてた分から。↓
8月24日(日)
小倉11R 第49回 テレビ西日本賞北九州記念(GIII)
勝ったのは、なんと1 リトルゲルダ…!
道中は前から5頭目くらいの内に居ましたが、
4コーナー辺りから外に持ち出して、
直線で前に居た8 メイショウイザヨイ、
14 アンバルブライベンを交わしました。
当日の日記 で書いてたとおり、
・前走重賞だった馬で当日7番人気以下 (0-0-0-43)
ってところ、
他にも金曜日の日記 で書いてた、
・1番 (0-0-0-8)
・1枠 (0-0-0-14)
・4番より内で馬券に絡んだ5頭は全て牝馬で、
当日1番人気か斤量52.0kgか。
ってところで切ってたんですが、
Tricastの重賞注目馬 に挙げられてたので、
素直に信じて入れておけば良かったです。
2着は8 メイショウイザヨイ。
スタートから素早く2頭目につけて、
最後までしっかり粘っていました。
今回のメンバーでは唯一、
・斤量55.5kg以上で当日7番人気以下 (0-0-0-13)
・前走重賞だった馬で当日7番人気以下 (0-0-0-43)
にも当てはまらず、
10番人気以下でも切れない存在でしたが、
こうして来てくれるとちょっと嬉しいですね。
まぁどっちせよそこまで期待してたワケでもないし、
1 リトルゲルダを入れてたとしても
既にこの時点でタテ目なんだけど。笑
で、3着が1番謎な7 カイシュウコロンボ。
データ面では、
・前走重賞だった馬で当日7番人気以下 (0-0-0-43)
・10番人気以下で絡んだ4頭は52.0kg以下
と減点要素があり、
なんとなく最近の傾向から、小倉の短距離には
そんなに向いてないんじゃ無いかと思ってました。
期待してた4頭からだと、
10 バーバラが5着、
17 ベルカントが6着、
11 エピセアロームが7着、
15 ニンジャが14着
でした。
なんか全然ダメでしたね。笑
8月24日(日)
札幌11R 第50回 札幌記念(GII)
勝ったのは8 ハープスター!
やはり今回も後方待機でしたが、
3~4コーナーで外からマクる様に上がって来て、
4コーナーに入った時には先頭に。
最後は5 ゴールドシップと一騎打ちになりましたが、
そのままリードを保ったままゴールしました。
これまでは後方待機から直線で一気に抜き去るスタイルで、
特に桜花賞(GI)でのゴボウ抜きが話題になりましたが、
優駿牝馬(GI)でヌーヴォレコルトに届かず2着だったコトで、
今回は脚質面で不安視されていました。
ただ、ここまでの
阪神JF(GI)⇒チューリップ賞(GIII)⇒桜花賞(GI)⇒優駿牝馬(GI)
ってゆう牝馬としてはベスト過ぎるローテと、
これまで3着以下が1度も無いって辺り、
「ただ単に後方待機から直線一気しかできない」ってワケじゃなく、
「状況に応じて脚を溜める賢さ」がある馬で、
これまでは「ワザと後方一気を狙ってきた」と感じていました。
ブエナビスタだってそうだったし。
今回は差し~追い込みが不利なのは目に見えてるし、
なんかしら対応するだろうなぁと朧気ながら思ってましたが、
余裕で勝ってくれて凄い嬉しかったです!
で、2着は軸だった5 ゴールドシップ。
軸にしてた理由は、
・前走宝塚記念 (2-1-2-3)
・1番人気 (4-3-0-3)
・単勝1.9倍以内 (0-2-0-0)
・関西馬で当日1番人気 (4-2-0-1)
・5歳馬で2番人気以内 (3-5-2-1)
ってところ。
土曜日の日記 で詳しく書いてますが、
5 ゴールドシップが多頭数のレースで好走した時はだいたい外枠
ってところで、
内からだと内に埋まってマクれないんじゃないか
って不安要素がありました。
ただ、宝塚記念(GI)を勝ってここに来た馬は居ないワケで、
単純にそこだけ比較したら過去の馬より強いハズ。
ある程度先行して抜け出せば十分間に合う!
…と思ってたら
今回はスタート直後から大きく後ろに下げて最後方。
これはヤバイんじゃない!?
と思ったら、8 ハープスターに続いてマクって来て2着。
ヒヤヒヤさせられましたが、来てくれて安心しました。
3着は、直線で外から上がって来てた10 ホエールキャプチャ。
データでは、
・関東馬で当日6番人気以下 (0-0-2-32)
って減点要素があったのと、
脚質面でも不安があったワケですが、
土曜日の日記 で書いてた
3コーナーくらいからスパートがかかって、
直線は短いのに息の長い末脚が求められる
って展開になった…のかな?
まぁ切らないでおいてホントに良かったです!笑
で、馬券の方は…
3連複 5-8-10 5,310円×500円分=26,550円的中!
結果、思ったより堅く無かったので余計に買っちゃいましたが、
ちゃんと増えてるので良しとします!
で、今回好走した8 ハープスターと5 ゴールドシップ、
あとジャスタウェイが凱旋門賞(GI)に向かうコトが決定したみたいですが、
8 ハープスターは3歳牝馬なので、
去年オルフェーヴルが敗れたトレヴと同じ斤量で出られるハズ?
これは多分日本馬としては初になると思うので、かなり楽しみです!
5 ゴールドシップもまた今までとは違ったタイプの馬なので、
もしかしたらロンシャン競馬場に向いてたりするのかと、
ちょっと期待が持てるかもしれません。
今年の凱旋門賞(GI)は10月5日(日)らしいですが、
今から楽しみになってきますね!
で、INFINITYの無料情報 で買ってた分。↓
8月24日(日)
小倉2R
載ってた買い目は、
9 ラグジャリーシス
軸で、
1 アグネスミライ
4 ティップトップ
6 クリノツネチャン
12 ミナスジェライス
13 メイショウタイリン
18 ウィステリアカット
の馬連流しと3連複流しで、1点1,000円推奨。
結果は…
全然ダメでした。笑
8月24日(日)
新潟3R
載ってた買い目は、
11 ヘルツフロイント
軸で、
3 ノリノリハッピー
6 ラフィンテール
10 トウショウブランド
12 アロマフレグランス
13 ドラムメジャー
14 パロパロ
の馬連流しと3連複流しで、1点1,000円推奨。
結果は…
馬連 6-11 13,820円×1,000円分=138,200円
3連複 6-11-13 5,800円×1,000円分=58,000円
合計196,200円的中!
6 ラフィンテールが13番人気だったので、
馬連の配当が凄いコトになりました!
で、ターフヴィジョン とTricastの無料情報 で買ってたヤツ。↓
8月24日(日)
新潟6R
1 プロファウンド
5 ドスコイサーファー
6 ミュゼキングダム
7 ベルウッドタイガ
8 サタンズクラウン
9 アルディバイン
11 ポッドジョーカー
13 ワンハート
15 モリトハリウッド
から、
ターフヴィジョンの方が、
8
5、6、11
5、6、7、9、11、15
の3連複フォーメーションで、
Tricastの方が、
5
6、8
1、6、7、8、9、11、13、15
の3連複フォーメーション。
迷って末になんとなくターフヴィジョンの方を買ってましたが、
惜しかったけど、どっちにせよハズレでした…。
で、IQの買い目情報 で買ってた分。↓
8月24日(日)
札幌7R
載ってた買い目は、
10 メイショウドゥーマ
軸で、
1 ケンブリッジギルド
2 ハギノウィッシュ
4 ファイトユアソング
5 キクタロウ
の3連複流しで、1点1,000円推奨。
結果は…
3連複 1-4-10 9,380円×1,000円分=93,800円的中!
8月24日(日)
札幌12R おおぞら特別
載ってた買い目は、
3 ヴァイサーリッター
軸で、
4 タンブルブルータス
6 スイートドーナッツ
7 コナブリュワーズ
12 ファントムロード
14 モーニングコール
の3連複流しで、1点1,000円推奨。
結果は…
あと一歩だったけど、ハズレ!
あとは、的中ダイヤモンドの無料情報 で買ってたヤツ。↓
8月24日(日)
小倉12R
載ってた買い目は、
1 サクセスグローリー
軸で、
2 ステージジャンプ
3 ワースムーン
6 ナムラキッス
8 アドマイヤキンカク
14 タガノゴールド
の馬連流しと3連単流し。
なんとなく、1点500円で買ってたけど…
もう少しだけどハズレでした。
やっぱり最近このパターン多いです…。
とゆうコトで今週当たったのは、
土曜日 の
新潟2R ⇒ 33,000円
小倉3R ⇒ 合計73,200円
新潟6R メイクデビュー新潟 ⇒ 70,900円
新潟12R ⇒ 6,600円
日曜日の
新潟3R ⇒ 合計196,200円
札幌7R ⇒ 93,800円
札幌11R 札幌記念(GII) ⇒ 26,550円
で合計500,250円の払い戻しでした!
なんだか最終的に凄い金額になった…!
夏も終盤に差し掛かってやっぱり調子良くなってきてます♪
で、来週の重賞は、
8月31日(日)
新潟2歳ステークス(GIII)
キーンランドカップ(GIII)
があります!
特別登録を見てみると、
|
|
って感じ。
キーンランドカップ(GIII)の方はサマースプリント第5戦なのもあって、
それなりに優秀なスプリンターが集まってます。
全体的にけっこうな斤量差があるけど、
また荒れたりするんでしょうかね…。