アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

天皇賞・春の結果!

2013/04/29(月)17:39

ちょっと遅くなっちゃったけど、日曜日の結果まとめ!


今日は福島開催があったけど、何にも買ってません。笑



まずは、レース直前の日記 で書いてた分から。↓


4月28日(

京都11R 第147回 天皇賞・春(GI


☆mayuの競馬☆

☆mayuの競馬☆


勝ったのは、6 フェノーメノ


道中は、中団やや前めの位置に居て、

3~4コーナーで抜けだし、直線に入った時には先頭に。

そのままグングン伸びて1着でゴールしました!


京都は今回初で、長距離適性の面でも謎でしたが、

3コーナーくらいからのロングスパートになったことで、

かなり向いてる展開になったようです。



2着は1 トーセンラー


6 フェノーメノのやや後ろの位置に居て、

最後は多少距離を詰めたけど、

位置取りの差がそのまま着順になった感じ。


スローペースだったら入れ替わってたかもですね。



まぁここまではいいとして、

3着はまさかの13 レッドカドー


こればっかりは海外馬なので、難しいところですね。


ジャパンカップ(GIで日本の芝を経験して居たコトが良かったのかな?



期待していた、8 ゴールドシップ5着…。


うーん、まぁいつも通り後方でタメてたのもマクって来たのもいいんですが、

今回は長距離の割にペースが速く、

末脚のキレより息の長さが重要な展開になった事が痛かったです。


・1番人気 (1-0-2-7)

ってのはジンクスでも何でもなかったってコトですね。


確かに今になって考えてもみれば、

ここから勝った1頭は、ディープインパクトなワケで。


他の好走馬も、

トーセンジョーダン

ウインバリアシオン

エイシンフラッシュ

ジャガーメイル

など、東京の2400~2500mとかで実績のある馬が多い気がします。



これに対して、菊花賞(GI京都芝3000mですが、

みんな3歳馬なので、かからない様に必死に抑えてる事が多く、

スローペースになるの事が多いので、

菊花賞(GIで好走出来たからと言って、

ここでも好走できるかってのは別な様です。


やっぱり長距離は難しいですね…。




で、いつものとこの買い目情報 で買ってた分↓


4月28日(

京都7R


公開されてた買い目 が、

12 チェスナットバロン

1着軸で、

1 ミッキークリスエス

2 スズカルパン

4 マイネルボンド

7 レッドグルーヴァー

3連単流しで、1点1,500円推奨


で、結果は…


☆mayuの競馬☆


3連単 12-7-2 2,400円×1,500円分=36,000円的中!


☆mayuの競馬☆


でした!




4月28日(

京都10R 端午ステークス


こっちもここの買い目 で、

14 サウンドリアーナ

軸で、

1 レアヴェントゥーレ

3 エーシンレンジャー

7 エイシンラトゥナ

11 ピエナトップガン

12 レギス

3連複流しで、1点1,000円推奨


結果は…


☆mayuの競馬☆


ハズレ!


ちなみに、ここの買い目情報 でも

1 レアヴェントゥーレ

3 エーシンレンジャー

8 タプローム

12 レギス

16 クロムレック

3連複ボックスで出てたんだけど、それでもハズレ


両方合わせて考えて、

14

1312

1378111216

3連複フォーメーションとかで買っとけば良かったんだけどね。笑




で、こっちの買い目情報そのまま で買ってた分↓


4月28日(

東京8R


公開されてた買い目 が、

5 トーセンマルス

9 マイネルスパイス

の2頭軸で、

1 リバティーホール

3 サトノプレジデント

6 ユッカマウンテン

7 ロジメジャー

3連複流しで、1点2,500円推奨


で、結果は…


☆mayuの競馬☆


ハズレ!




4月28日(

福島8R


こっちもここの買い目 で、

2 モエレフルール

5 アドマイヤシャドウ

の2頭軸で、

1 レヴァンタール

7 ツキミハナミ

9 ダークラム

13 クィンビークイーン

14 クロンドローリエ

3連複流しで、1点2,000円推奨


結果は…


☆mayuの競馬☆


3連複 2-5-14 1,270円×2,000円分=25,400円的中!


☆mayuの競馬☆


でした!




あとは、ここの買い目情報 で買ってた分↓


4月28日(

東京9R 晩春ステークス


公開されてた買い目 が、

2 アミカブルナンバー

3 サイレントソニック

6 オコレマルーナ

12 ザッハトルテ

14 シルクドリーマー

3連複ボックスで、1点1,000円推奨


で、結果は…


☆mayuの競馬☆


3連複 2-12-14 5,060円×1,000円分=50,600円的中!


☆mayuの競馬☆


でした!




とゆうコトで、今週当たったのは、


土曜日

東京7R60,600円

京都8R43,000円


日曜日の

京都7R36,000円

福島8R25,400円

東京9R 晩春ステークス50,600円


合計215,600円の払い戻しでした!



今週もそれなりに儲かったは儲かったんですが、

それでも重賞は両方ハズレ


今週のレースは両方堅いと思ったんだけどねー。

競馬に油断は禁物ですね。




で、来週の重賞は、


5月4日(土)

京都新聞杯(GII


5月5日(

NHKマイルカップ(GI

新潟大賞典(GIII

があります!



特別登録を見てみると、


第61回 京都新聞杯(GII)
サラ系3歳 (国際)(指定)オープン 馬齢 2200m 芝・右 外
アクションスター 56.0
ウインアルザス 56.0
キズナ 56.0
キングデザイヤー 56.0
ゴドリー 56.0
サトノキングリー 56.0
サンガヴィーノ 56.0
サンライズピーク 56.0
ジャイアントリープ 56.0
シンネン 56.0
スペキュレイター 56.0
ダンツアトラス 56.0
ニホンピロバロン 56.0
ハッピーモーメント 56.0
ヒルノドンカルロ 56.0
ペプチドアマゾン 56.0
マジェスティハーツ 56.0
マズルファイヤー 56.0
メイショウブシン 56.0
ライジングゴールド 56.0
リグヴェーダ 56.0

第18回 NHKマイルカップ(GI)
サラ系3歳 (国際)牡・牝(指定)オープン 定量 1600m 芝・左
アットウィル 57.0
アルバタックス 57.0
インパルスヒーロー 57.0
エーシントップ 57.0
ガイヤースヴェルト 57.0
カシノピカチュウ 57.0
ガチバトル 57.0
ゴットフリート 57.0
コパノリチャード 57.0
サトノネプチューン 57.0
ザラストロ 57.0
サーストンニュース 57.0
ジェベルムーサ 57.0
シャイニープリンス 57.0
ストーミングスター 57.0
ディアセルヴィス 57.0
ノボリディアーナ 55.0
バッドボーイ 57.0
ビーナストリック 55.0
フラムドグロワール 57.0
マイネルエテルネル 57.0
マイネルホウオウ 57.0
ミリオンフレッシュ 57.0
モグモグパクパク 57.0
ラインミーティア 57.0
レッドアリオン 57.0
ローガンサファイア 55.0

第35回 新潟大賞典(GIII)
サラ系4歳以上 (国際)[指定]オープン ハンデ 2000m 芝・左 外
アスカクリチャン
アドマイヤコマンド
アドマイヤタイシ
アロマカフェ
ヴェルデグリーン
オートドラゴン
カリバーン
コスモファントム
ゴールデングローブ
サクセスパシュート
サトノアポロ
サトノギャラント
シルクアーネスト
スマイルジャック
セイクリッドバレー
タガノエルシコ
ダコール
ダノンスパシーバ
ダノンヨーヨー
ダンツホウテイ
テイエムアンコール
デルフォイ
トップゾーン
ドリームセーリング
ナカヤマナイト
パッションダンス
フレールジャック
マイネルスターリー
マッハヴェロシティ
ミッキーパンプキン
メイショウウズシオ
メイショウエバモア
リルダヴァル
ローズキングダム

って感じ。



来週こそは頑張って的中させたいですね!



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



今日は天皇賞・春!

2013/04/28(日)14:17

今日もレースです!


昨日青葉賞(GIIは、残念な感じだったので、

今日は当たって欲しいところ。



4月28日(

京都11R 第147回 天皇賞・春(GI


今日になってオッズを確認しても、

昨日の状態 とはあまり変化無し。



そこまでの予想で考えてた


8 ゴールドシップ


連対候補

1 トーセンラー

3 デスペラード

6 フェノーメノ

15 カポーティスター


軽視

7 アドマイヤラクティ

16 トウカイパラダイス


から、


8

13615

13671516

3連複フォーメーションだと、14点で、


01-06-08

06-07-08

03-06-08

がトリガミになるのも変わらず。



これを買い足したとしてもあまりにも美味しく無いので、

ちょっと絞らなきゃってところだったんですが、


金曜日の日記 で書いた各馬の詳細とか見返してみたり、

それぞれの脚質とか考えてみると、


内にいる

1 トーセンラー

3 デスペラード

6 フェノーメノ

はそれぞれいいとして、


15 カポーティスター

ってそこまで評価するコト無い様な気がしてきました。


ある程度先行する馬なワケだし、

外枠の不利はこの馬にとって影響ありそうだし。



ってコトで、


8 ゴールドシップ


連対候補

1 トーセンラー

3 デスペラード

6 フェノーメノ


軽視

7 アドマイヤラクティ

15 カポーティスター

16 トウカイパラダイス


から、


8

136

13671516

3連複フォーメーションで。


これだと12点になって、

01-06-08

06-07-08

03-06-08

の3点を買い足しても15点


そこまで変わらないかもだけど、

美味しく無いにしろちゃんと回収出来るし、

多少マシなハズ。



あとは当たってくれるのを祈るのみです!



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

青葉賞の結果と、天皇賞・春の予想!

2013/04/27(土)20:20

土曜日の結果まとめ!



まずは、レース直前の日記 で書いてた分から。↓


4月27日(土)

東京11R 第20回 テレビ東京杯青葉賞(GII


☆mayuの競馬☆


勝ったのは、5 ヒラボクディープ

最後の最後で、差しきりました。



まぁそれは良かったんだけど、

2着に逃げてた3 アポロソニックが残っちゃいました…。


・前走500万下、未勝利で4番人気以下 (0-0-0-29)

ってコトで最初の方から切ってたんだけど、

まさか東京の2400mで逃げて残るとは。



で、3着は7 ラストインパクト


この馬も33.7の末脚で追ってて、

ここから9着の4 トウシンモンステラまで33秒台なので、

やはり前の脚が全然止まらなかったんですよねー。



まぁどっちにしても、

軸の15 レッドレイヴンが全然伸びなかったので、

何が来ててもハズレなんですけどね…。


やっぱり外枠は厳しかったのか、

もしくは距離的に合わなかったのか…。


やっぱり2~3歳馬のレースは思わぬ事が起きますね。




で、ここの情報そのまま で買ってたヤツ。↓


4月27日(土)

京都8R


公開されてた買い目 が、

3 ウエスタンムサシ

軸で、

4 メイショウクロシオ

9 アルティザン

15 キタサンウンリュー

馬連流しで、1点2,000円推奨


結果は…


☆mayuの競馬☆


馬連 3-15 2,150円×2,000円分=43,000円的中!


☆mayuの競馬☆


でした!




4月27日(土)

福島11R 飯坂温泉特別


こっちもここの買い目 で、

4 シルクキングリー

軸で、

2 コスモイフリート

8 サナシオン

10 セイカフォルトゥナ

12 レッドシュナイト

3連複流しで、1点2,000円推奨


結果は…


☆mayuの競馬☆


惜しかったけどハズレ!




あとは、今週初めて試してみたとこ の買い目。↓


4月27日(土)

東京7R


公開されてた買い目 が、

9 エンドレスノット

1着軸で、

2 ピオニエトウショウ

4 メテオレイン

7 ピュアマインド

8 ラブリースター

3連単流しで、1点3,000円推奨


なんだけど、初めて試してみたんで、

さすがに1点3,000円はキツイかなと思って

1点1,000円にしときました。


で、結果は…


☆mayuの競馬☆


3連単 9-2-8 6,060円×1,000円分=60,600円的中!


☆mayuの競馬☆


でした!


素直に1点3,000円で買ってれば

180,000円くらいになってたんですね…。




4月27日(土)

京都10R 與杼特別


こっちもここの買い目 で、

1 ダイヤノゲンセキ

1着軸で、

6 ヒルノマドリード

10 ブルータンザナイト

12 タイガーシード

16 スリータイタン

3連単流しで、1点1,500円推奨


こっちは、そのまま1点1,500円でいきました。


なんだけど、


☆mayuの競馬☆


こっちはハズレ!




とゆうワケで、今日当たったのは、


東京7R60,600円

京都8R43,000円


で、合計103,600円の払い戻しでした!



青葉賞(GIIの負け分がけっこう痛かったけど、

それでもなんとかプラスです。


明日はもうちょっと冷静にいきたいですね!




ってコトで、明日の予想の続き!


4月28日(

京都11R 第147回 天皇賞・春(GI


とりあえず、現時点のオッズを確認すると、


☆mayuの競馬☆


昨日の状態 より多少マシになっていますが、

未だに8 ゴールドシップが1番人気です。



オッズ関係のデータを確認すると、


・1番人気 (1-0-2-7)

・2番人気 (2-2-1-5)

・3番人気 (1-2-0-7)

・4番人気 (0-3-2-5)

・5番人気 (0-0-3-7)

・6番人気 (0-0-0-10)

・7~9番人気 (2-1-1-26)

・10番人気以下 (4-2-1-76)


・単勝1.9倍以下 (1-0-0-1)

・単勝2.0~2.9倍 (0-0-1-2)

・単勝3.0~3.9倍 (0-0-1-3)

・単勝4.0~4.9台 (1-1-0-3)

・単勝5.0~6.9倍 (2-0-0-7)

・単勝7.0~9.9倍 (0-4-4-6)

・単勝10.0~14.9倍 (0-2-2-16)

・単勝15.0~19.9倍 (2-1-0-8)

・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-13)

・単勝30.0~49.9倍 (2-2-0-15)

・単勝50.0~99.9倍 (1-0-1-28)

・単勝100倍以上 (1-0-1-41)


って感じ。



まぁ正直5番人気以内の人気馬もけっこう馬券になってますが、

7番人気以下の穴馬もかなりの数馬券に絡んでいて、

そこまでガチガチのレースになることは希。



そう考えると、昨日 考えてた、


8 ゴールドシップ


連対候補

1 トーセンラー

3 デスペラード

6 フェノーメノ

15 カポーティスター


軽視

7 アドマイヤラクティ

16 トウカイパラダイス


だと、



穴的なところだと

15 カポーティスター

16 トウカイパラダイス

くらいしか居ないので、ちょっと不安になってきます。


とはいえ、買い目を広げようにも

8 ゴールドシップを切らない限りは堅すぎて買えないんだけど。



このまま

8

13615

13671516

3連複フォーメーションだと、14点


これでも

01-06-08

06-07-08

03-06-08

の3点は買い足さないとトリガミだし、


買い目を広げるどころか絞るべきなんですよねー。



そんなにガッツリ儲かりそうに無いけど、

このままいった方が丁度いいのかな?



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は青葉賞!

2013/04/27(土)14:24

レース当日です!


4月27日(土)

東京11R 第20回 テレビ東京杯青葉賞(GII


今日になってオッズを確認すると、


15 レッドレイヴンは変わらず1番人気

多少人気の偏りは無くなってますが、


まだ

・単勝2.9倍以下 (7-0-2-0)

の範囲なので、問題なくにできます。



17 ダービーフィズが3番人気に下がっているので、


・関東馬で当日2番人気以内 (4-0-2-1)

・前走重賞だった馬で当日2番人気以内 (5-1-3-1)

の範囲から外れて、


・14番以降 (1-0-4-36)

 ※17番から勝った1頭は、2009年のアプレザンレーヴ

  当日1番人気で、単勝2.0倍。


ってコトで軽視できます。



なので、昨日の日記で書いてた候補 を並べ直すと、


15 レッドレイヴン


連対候補

5 ヒラボクディープ

7 ラストインパクト

10 サトノノブレス


軽視

13 アウォーディー

17 ダービーフィズ

18 アドマイヤスピカ


となります。



このまま

15

5710

5710131718

3連複フォーメーションだと、12点


07-10-15

07-15-17

辺りははあんまりおいしくないけど、

それでもトリガミは回避できます。



まぁこのまま3連単フォーメーションでも15点なので、

・単勝2.9倍以下 (7-0-2-0)

ってのを考えると3連単でも良さそうな気もするけどね。笑



ちなみに、両方買っても27点で、

07-10-15

07-15-17

の2点だけ買い足せば最悪3連単が外れても、

3連複さえ当たればそれなりに戻っては来ます。



ってコトで、珍しく3連単も買ってみようかと思ってます!



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

天皇賞・春と青葉賞の枠!

2013/04/26(金)20:44

青葉賞(GIIの枠が出たので、昨日 の続き!


今日はコースについて考えていきます。




4月27日(土)

東京11R 第20回 テレビ東京杯青葉賞(GII



☆mayuの競馬☆


青葉賞(GIIが行われる東京芝2400mは、

正面スタンド前、4コーナー寄りの地点からスタートするコース。


直線が長く、コーナーも緩やかな大きな競馬場で、

バックストレッチにも坂があるので、非常にタフなコース設計。

2400mはスタミナと底力が必要、長く良い脚を使える馬が好走しています。


紛れは少なく、能力を十分に発揮できるコースですね。


枠による有利不利は、スタート後の直線が約350mとあるため、

ほとんど無いと思われますが、外枠は多少ロスがあるようで、


・14番 (0-0-2-8)

・15番 (0-0-0-10)

・16番 (0-0-1-8)

・17番 (1-0-1-6)

・18番 (0-0-0-4)


って感じで、

14番以降は好走率が下がります。


17番から勝った1頭は、2009年のアプレザンレーヴ

当日1番人気で、単勝2.0倍でした。


つまり、外枠の人気薄は、絡むとしても3着まで。



今回のメンバーを見ていくと、


14 アウトオブシャドウ

15 レッドレイヴン

16 バンデ

17 ダービーフィズ

18 アドマイヤスピカ

は人気が無かったら軽視できます。



で、前日最終オッズを見ていくと、


☆mayuの競馬☆


1番人気は15 レッドレイヴン

単勝1.7培と、ダントツの人気です!



オッズ関係のデータを確認すると、


・1番人気 (6-0-2-2)

・2番人気 (2-2-1-5)

・3番人気 (1-0-2-7)

・4番人気 (0-1-1-8)

・5番人気 (0-2-0-8)

・6番人気 (1-1-3-5)

・7~9番人気 (0-2-0-28)

・10番人気以下 (0-2-1-78)


・単勝2.9倍以下 (7-0-2-0)

・単勝3.0~3.9倍 (0-1-0-2)

・単勝4.0~4.9台 (0-0-0-4)

・単勝5.0~6.9倍 (2-1-2-6)

・単勝7.0~9.9倍 (0-1-2-9)

・単勝10.0~14.9倍 (1-3-2-6)

・単勝15.0~19.9倍 (0-2-1-10)

・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-10)

・単勝30.0~99.9倍 (0-2-1-48)

・単勝100倍以上 (0-0-0-46)


・関東馬で当日2番人気以内 (4-0-2-1)

・関西馬で当日7番人気以下 (0-1-0-42)


・前走重賞だった馬で当日2番人気以内 (5-1-3-1)

・前走重賞だった馬で当日7番人気以下 (0-0-0-18)

・前走OP特別だった馬で当日9番人気以下 (0-0-0-19)


って感じ。



これを当てはめると、


1 テイエムブシドー

2 ヘイローフォンテン

9 ツクバローレル

11 マイネルマエストロ

12 アルヴェロン

切れて


6 カリスマサンタイム

13 アウォーディー

14 アウトオブシャドウ

16 バンデ

軽視出来ます。



良さそうなのは、

・関東馬で当日2番人気以内 (4-0-2-1)

・前走重賞だった馬で当日2番人気以内 (5-1-3-1)

ってので、


15 レッドレイヴン

17 ダービーフィズ

の2頭ですね。



さらに、15 レッドレイヴン

・1番人気 (6-0-2-2)

・単勝2.9倍以下 (7-0-2-0)

なので、このままの人気が続けば問題無くに出来そうです。



ってコトで、昨日のデータ と合わせて考えると、


15 レッドレイヴン


連対候補

5 ヒラボクディープ

7 ラストインパクト

10 サトノノブレス

17 ダービーフィズ


軽視

13 アウォーディー

18 アドマイヤスピカ


って感じかな?



このまま3連複フォーメーションで買うと14点で、


トリガミにはならないけど、

07-10-15

07-15-17

07-15-18

辺りはあんまり美味しく無いですね。


まぁこの辺りを当日オッズを見つつ買い足せばいいかな?

って感じで感じで考えてます!




4月28日(

京都11R 第147回 天皇賞・春(GI


☆mayuの競馬☆


天皇賞・春(GIが行われる、京都芝3200mは、

このレースでしか使われない特殊なコースです。


菊花賞(GIの芝3000mよりも200m2コーナー寄りからスタート。


この長距離で、あまり枠順の有利不利は無さそうですが、


・15番 (0-1-0-8)

・16番 (0-4-0-5)

・17番 (0-1-0-7)

・18番 (0-0-0-7)


って感じで、外枠は多少不利があるようです。


さすがに、芝3200mを逃げ切るのは容易ではありませんが

後方一気というのも決まりにくいです。


大体は3~4コーナーくらいからペースが上がっていって、

けっこうなロングスパートになるか、マクっていくかって感じになるので、

その時点である程度先行しているか、早めに動ける差し馬が良い成績です。



今年のメンバーを見ていくと、


1 トーセンラー (3-0-2-1)

京都では前走の京都記念(GII1着、菊花賞(GIの3着があり、

4着以下の1回も、去年の京都記念(GIIでの4着。

京都適性は非常に高く、菊花賞(GIでの長距離経験もあり、

末脚のキレにも定評があるので、今回は非常に期待できそうです。


2 サトノシュレン (0-1-1-1)

京都経験は3回ありますが、そこまでいい成績でも無く、

それ以前に3着内2回は条件戦。

重賞の京都新聞杯(GIIは全く通用してないので、

今回はさすがに無いと思います。


3 デスペラード (2-0-0-1)

京都での4着以下は、新馬戦でのもの。

去年の11月くらいからダートから芝転向して、

阪神大賞典(GII万葉S(OP)ステイヤーズS(GIIと、

長距離戦で活躍していて、距離適性の面では期待できそうです。


4 ジャガーメイル (1-1-0-4)

2010年の優勝馬で、その年の京都記念(GIIでも2着でした。

とは言え、他に4着以下が4回あり、

コース適性が高いってより、長距離適性で粘る感じ。

さすがに今年は無さそうに思えます。


5 マイネルキッツ (1-1-0-4)

2010年2着、2009年1着と、2年連続で天皇賞・春(GIで活躍しています。

とはいえ、2011年は6着で、去年は1年間3着内無し。

長距離適性は認めますが、全盛期の強さは無いと思います。


6 フェノーメノ (0-0-0-0)

京都は今回初。

東京での強烈な末脚が魅力で2500mまでは十分走れて居ます。

コース適性としては未知数だけど、

息の長い末脚とゆう意味ではかなり期待できる1頭です。


7 アドマイヤラクティ (1-2-2-1)

重賞経験もありますが、京都ではOP戦まで。

しかし、ここまで13戦連続で3着内に来ていて、非常に安定した成績。

前走のダイヤモンドS(GIIIで、長距離も走れているので、

それなりに期待出来そうではあります。


8 ゴールドシップ (1-0-0-0)

唯一の京都経験は、菊花賞(GIでの1着。

3~4コーナーでマクって行くことが多く、

今回のコースの戦略には合っています。

菊花賞(GIでの経験もあるので、距離適性も十分。


9 ユニバーサルバンク (2-3-0-2)

京都では、2011年の京都新聞杯(GIIで2着があります。

とは言え、菊花賞(GI天皇賞・春(GIなど、

3000m以上のレースは負けていて、

コース適性的なものかレベル的なものか判断は微妙ですが、

そこまでの期待は出来ない感じ。


10 メイショウカンパク (2-1-2-4)

京都では、京都大賞典(GIIでの1着があります。

とは言え、他に好走しているレースは2000m以下で、

2200m以上のレースは京都大賞典(GII以外は負けています。


11 トウカイトリック (3-1-1-11)

2007年の3着馬。

しかし、天皇賞・春(GIは5年連続で負けていて、

さすがに今年になって復活とは行かないと思います。


12 フォゲッタブル (1-1-0-7)

京都では、菊花賞(GIでの2着経験があります。

それ以来は長距離戦を中心に走って来ましたが、

天皇賞・春(GIでは2010~2011で負けています。

前走の阪神大賞典(GIIで3着に来ていますが、

基本的にはそこまで期待出来ない感じ。


13 レッドカドー (0-0-0-0)

去年のジャパンカップ(GIで来日していますが、

海外馬なので、京都経験はなし。適性などかなり謎ですが、

長距離戦の難しい舞台で海外馬が来るとは思えないですね。


14 コパノジングー (4-1-0-9)

京都経験はかなり多いですが、

2012年に復帰して以来大敗し続けています。


15 カポーティスター (2-1-0-1)

今年の日経新春杯(GIIで勝っていて、

京都での4着以下は、京都記念(GIIでの1回のみ。

かなり高い京都適性を持っていますが、

長距離を走れるかは、2500mまでの経験しかないので謎です。


16 トウカイパラダイス (2-2-2-4)

今年の日経新春杯(GIIで3着に来ていて、近走成績は良さそう。

ですが、去年の天皇賞・春(GIは10着に敗れていて、

あまり期待は出来なさそうな感じです。


17 レッドデイヴィス (2-1-0-3)

京都では2011年シンザン記念(GIIIでの1着があります。

しかし、基本的に1800m以下のレースでの好走が多く、

あまり長い距離のレースには合わなそうなイメージがあります。


18 ムスカテール (1-1-0-2)

ここまで2400m以上のGIIで3連続で3着内に来てます。

3000m以上で走れなくも無さそうに思いますが、

今回は外枠なのもあって、厳しいレースになりそうです。


って感じ。



なので、

昨日のデータ と合わせて考えると、


8 ゴールドシップ


連対候補

1 トーセンラー

3 デスペラード

6 フェノーメノ

15 カポーティスター


軽視

7 アドマイヤラクティ

16 トウカイパラダイス


となります。



まぁ8 ゴールドシップを軸にする理由は特に無いんですが、


前々日最終オッズを見ると、


☆mayuの競馬☆


こんな感じで、 8 ゴールドシップを軸にしないと買えないんです。笑



因みに過去の1番人気は、

・1番人気 (1-0-2-7)

って感じで、

そこまで信頼出来るワケではないんですが、


・単勝1.9倍以下 (1-0-0-1)

だと、

2012年11着 オルフェーヴル

2006年1着 ディープインパクト

しかいません。



ディープインパクトならここでも負けないだろうし、

オルフェーヴルの大敗は、前走の大暴走からもしょうが無い感じはします。


まぁこっちは前々日最終オッズなので、

まだまだ変動するだろうし、ここからゆっくり絞って行ければいいかな。



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ