アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

天皇賞・秋、見に行ってきました!

2012/10/29(月)21:49

昨日は帰って来てからすぐ寝ちゃったので、

今更だけど、昨日の日記です。



昨日は、天皇賞・秋(GIを見に東京競馬場に行ってきました!


IMG_20121028_140013

IMG_20121028_140626


去年は、ブエナビスタ4着で、悔しい結果でしたね。



で、着いたのが14時くらいで、

馬券の締め切りがやばかったので、とりあえず馬券を購入。


IMG_20121028_142115


京都10R 長岡京ステークス


47

47

15810

3連単フォーメーションで、1点1,000円


ここに載ってたヤツそのまま です。



実は他にもここの買い目 とか、

ランキング で見かけたとこの買い目で買う分があったんですが、

間に合わなそうだったんでPATで買っちゃいました。笑


で、当たったのは上の馬券のヤツと、

こっちの買い目 で買ってた、東京6Rだけ。



10月28日(

東京6R


☆mayuの競馬☆


馬単 10-11 2,870円×1,000円分=28,700円的中!


☆mayuの競馬☆



10月28日(

京都10R 長岡京ステークス


☆mayuの競馬☆


3連単 7-4-8 7,560円×1,000円分=75,600円的中!


でした。




で、お昼を食べる時間が無くなりそうだったので、

いつもの2階のお店でエビピラフを食べました。


IMG_20121028_143812


11Rのパドックまでかなり時間が無さそうだったんで、

けっこう急いで食べて、全然ゆっくり出来なかったです。笑




で、パドックを見に行く前に天皇賞・秋(GIの馬券を購入。


IMG_20121028_145126


出発直前の日記 で書いてた通りに買おうとしてたんだけど、

ミスって4-13-16の金額を間違えちゃいました。笑



パドックに着くと、かなり人がいっぱいで、

最初は全然撮れなかったけど、

だんだん前が開いて、けっこういい写真が撮れました!


IMG_20121028_151520


パドックの写真は、これ以外にもいっぱい撮ったんですが、

多すぎるので、フォト蔵のアルバム に上げてあります!



かなりギリギリまで撮ってたんで、

返し馬には間に合わなかった…。



で、レース本番!


10月28日(

東京11R 第146回 天皇賞・秋(GI


レースは、予想通り2 シルポートが逃げる展開に。


それに続いて行ったのが、

16 カレンブラックヒル

9 ダイワファルコン

でした。


IMG_20121028_154148


その後、2 シルポートはグングンリードを伸ばし、

完全な独走状態で4コーナーを通過。

さすがにリードが開きすぎて、

これはいくら何でもマズい!と思って。


誰でもいいから2 シルポートを差してくれ!

と思ってたら、


IMG_20121028_154326


最後は失速して、差し馬たちが差しきりました!


しかし、勝ったのは12 エイシンフラッシュ!?


IMG_20121028_154503


えー、そんなまさかー。


と思ってリプレイを見てたら、

内ラチ沿いをもの凄い速さで上がって来る12 エイシンフラッシュの姿が。


って、内がガラ空きじゃないですか!笑


で、馬券がハズレたので、

しばらく場内をブラブラして、また戻って来たら、

全着順が出てました。


IMG_20121028_161442


2着 4 フェノーメノ

3着 6 ルーラーシップ

4着 13 ダークシャドウ

5着 16 カレンブラックヒル


4 フェノーメノ13 ダークシャドウは予想通りの東京適性


6 ルーラーシップはメンツを保った感じ。


16 カレンブラックヒルは、

よく外枠から頑張ったと思うし、


ほぼほぼ予想は間違ってはなかった感じ。

あとは、12 エイシンフラッシュだけ。


うーん、悔しいですね…。


まぁ前走毎日王冠(GIIで9着で、

東京実績も東京優駿(GIでの1勝だけ。


これじゃ買い目には加えようがなかったので、しょうがないです。




で、いつもはここらで来週の重賞の話をチラッと書いてますが、


昨日は帰りが土砂降りの雨で疲れちゃったし、

今日は写真の整理とアップロードで疲れちゃったので、


来週の事は、出馬表が出てから考えるコトにします!



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



天皇賞・秋、見に行ってきます!

2012/10/28(日)11:44

出発直前です!



10月28日(

東京11R 第146回 天皇賞・秋(GI


今日になってオッズを確認すると、


16 カレンブラックヒル

6 ルーラーシップ

4 フェノーメノ

のオッズの差が無くなってきてます。


これだと、最終的に誰が1番人気になるか分からない感じ。



で、昨日の状態 から

18 トゥザグローリーの人気が上がって、

7 アーネストリーが単勝50倍以上に。


これで残るのは、


期待大

4 フェノーメノ

13 ダークシャドウ


連対候補

6 ルーラーシップ


多少減点あり

15 トーセンジョーダン

16 カレンブラックヒル


かなり軽視

1 ナカヤマナイト


になります。



これなら

413

4613

146131516

3連複フォーメーション10点


堅い組合せを

4-6-133点

4-6-162点

4-13-161点

6-13-161点

1-4-61点

って感じで買い足せば、

大体平均的に買えそうです。



まだまだオッズは変動するだろうし、

最終的にはどうなるか分からないけど、

多分こんな感じで買うと思います!



ってコトで行ってきます!



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スワンステークスの結果と、天皇賞・秋の予想!

2012/10/27(土)19:17

今日の結果まとめ!



まずは、さっきの日記 で書いてた分から。↓


10月27日(土)

京都11R 第55回 スワンステークス(GII


☆mayuの競馬☆


勝ったのは、15 グランプリボス


・前走1700m以上 (0-1-2-14)

・京都芝 (0-0-0-4)

って事で、大して期待してなかったんですが、

外から差してきて、ゴール直前で差しきりました!



で、2着は12 テイエムオオタカ


・京都芝 (1-0-0-0)

って事で特に悪くもなかったんですが、

逃げ切りは難しいと考えて切っちゃいましたね。



3着は13 アドマイヤセプター


・前走1400m (0-0-0-22)

・前走1600万下 (0-0-1-8)

と、かなり減点要素はあったんですが、

最後の直線もしっかり粘ってました。


キングカメハメハ×アドマイヤグルーヴ

ってゆうかなりの良血馬ですが、


先日アドマイヤグルーヴが亡くなったコトで、

「今回は13 アドマイヤセプターなんじゃないか?」

みたいな意見がけっこうありましたが、ホントに来ちゃいました。


とゆうコトで、予想通り(?)

あんまり過去データがアテにならないレースでした…。




で、ここの買い目 で買ってた分。↓


10月27日(土)

京都6R


公開されてた買い目 が、

1 プリュム

軸で、

2 ユウキマリアッチ

3 エーシングランダム

7 アクロスザライト

11 マウントフジ

3連複流しで、1点1,000円推奨


3番人気軸で、けっこう穴狙いな感じ。


かなりの配当を期待してたんですが、


☆mayuの競馬☆


惜しかったけどハズレ!


かなり荒れましたね。




10月27日(土)

東京8R


こっちもここの買い目 で、

2 サトノプライマシー

3 マコトローゼンボー

4 ガムラン

8 セイントチャンス

9 ビットプレスト

10 ウインジェラルド

から

24

24

38910

3連単フォーメーションで、1点1,000円推奨


全体的に堅めな3連単だけど、


8 セイントチャンス

9 ビットプレスト

10 ウインジェラルド

辺りが絡んだら配当も跳ね上がるかと思ってたんですが、


☆mayuの競馬☆


堅い決着でした!


3連単 2-4-3 4,270円×1,000円分=42,700円的中!


☆mayuの競馬☆


まぁ2 サトノプライマシーが勝ってくれて、

多少マシになったかな?




あとは、こっちの買い目 で買ってた分。↓


10月27日(土)

東京6R メイクデビュー東京


公開されてた買い目 が、

2 プリンセスカママル

軸で

1 ゴールドライト

4 クラウンストラーダ

7 ファリーム

10 ティアップベリー

11 クリノエルブルース

3連複流しで、1点1,000円推奨


1番人気軸で、相手は幅広く流す感じ。


11 クリノエルブルースが9番人気だったので、

絡んでくれたらいいなぁと思ってたら、


☆mayuの競馬☆


ちゃんと絡んでくれました!


3連複 2-10-11 4,240円×1,000円分=42,400円的中!


☆mayuの競馬☆


でした!




10月27日(土)

新潟10R きんもくせい特別


こっちもここの買い目 で、

6 マイネルホウオウ

軸で

1 アポロカーネル

4 サングブルー

8 ゴットフリート

10 ボブキャット

3連複流しで、1点1,000円推奨


軸は2番人気で、1番人気を含めない買い目。


1 アポロカーネル

4 サングブルー

とか、穴っぽいところも相手に居るので、

それなりに期待してたんですが、


☆mayuの競馬☆


ハズレ!


3着に7 バッドボーイが来ちゃいました。




とゆうワケで今日当たったのは、


東京6R42,400円

東京8R42,700円


合計85,100円の払い戻しでした!



まぁスワンステークス(GIIはハズレちゃったけど、

もともとそんなに自信があったワケでもないし、


明日は現地観戦なので、

気持ちを切り替えて明日のコトを考えようと思います!




ってコトで明日の予想の続き!


10月28日(

東京11R 第146回 天皇賞・秋(GI


とりあえず、前日最終オッズ!


☆mayuの競馬☆


1番人気は、16 カレンブラックヒル

ですが、そこまで偏ってるワケでもなく単勝3.3倍


6 ルーラーシップ4 フェノーメノと4倍台で続いてるので、

天皇賞・秋(GIにしては割れてる感じ。



オッズ関係のデータを確認すると、


・1番人気 (5-1-1-3)

・2番人気 (0-3-2-5)

・3番人気 (1-0-1-8)

・4番人気 (1-1-1-7)

・5番人気 (1-1-0-8)

・6番人気 (0-0-2-8)

・7~9番人気 (1-3-1-25)

・10番人気以下 (1-1-2-80)


・単勝2.9倍以下 (4-1-1-1)

・単勝3.0~3.9倍 (1-1-0-2)

・単勝4.0~4.9台 (0-0-2-1)

・単勝5.0~6.9倍 (1-2-2-8)

・単勝7.0~9.9倍 (1-2-1-13)

・単勝10.0~14.9倍 (1-0-0-11)

・単勝15.0~19.9倍 (0-1-1-6)

・単勝20.0~29.9倍 (0-0-1-15)

・単勝30.0~49.9倍 (1-3-1-30)

・単勝50.0~99.9倍 (1-0-1-34)

・単勝100倍以上 (0-0-0-23)


・単勝50倍以上の牡馬、セン馬 (0-0-0-54)


って感じ。



因みに、1番人気で敗れた3頭は、


2011年4着 ブエナビスタ 単勝2.8倍

2006年5着 スイープトウショウ 単勝3.9倍

2002年13着 テイエムオーシャン 単勝4.9倍


の3頭で、ブエナビスタ以外はオッズが割れてる年。


で、

・1番人気がトんだ年は2番人気が絡む

ってゆう特徴があるけど、今年はこの通りになるんでしょうかね?



とりあえず、データを当てはめると、


これで

2 シルポート

3 ネヴァブション

8 ジャガーメイル

9 ダイワファルコン

10 フェデラリスト

17 マイネルスターリー

18 トゥザグローリー

切れます



なので、

昨日の候補 にはほぼ影響無しで、


期待大

4 フェノーメノ

13 ダークシャドウ


連対候補

6 ルーラーシップ


多少減点あり

15 トーセンジョーダン

16 カレンブラックヒル


かなり軽視

1 ナカヤマナイト

7 アーネストリー


が残ります。



どう買おうかかなり迷いますが、


多めに考えたら

413

46131516

1467131516

3連複フォーメーション23点


4-6-13

4-6-16

4-6-16

6-13-16

の4点がトリガミになりますが、

取り戻そうと思ったら出来なくも無さそうな感じ。



まぁ最悪これで行くとして、

明日までにもう少し絞っておきたいですね。



1 ナカヤマナイト

7 アーネストリー

を切っちゃうか、


15 トーセンジョーダン

16 カレンブラックヒル

の評価を下げるか、


軸をどちらかに決めるか、


かなり悩みます。



そろそろ

「見に行くと当たらないジンクス」

を打ち破りたいんですけどねー。笑



まぁ今夜はじっくり考えて、

明日、出発直前にまた書こうと思います!



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日はスワンステークス!

2012/10/27(土)14:10

レース当日です!



10月27日(土)

京都11R 第55回 スワンステークス(GII


今日になってオッズを確認しても、

オッズ関係のデータは、


・1番人気 (1-1-1-7)

・2番人気 (1-1-0-8)

・3番人気 (2-2-2-4)

・4番人気 (1-0-0-9)

・5番人気 (1-1-1-7)

・6番人気 (0-0-0-10)

・7~9番人気 (0-3-3-24)

・10番人気以下 (4-2-3-73)


・単勝1.0~1.9倍 (0-0-0-1)

・単勝2.0~2.9倍 (0-0-0-0)

・単勝3.0~3.9倍 (1-1-0-5)

・単勝4.0~4.9台 (0-0-1-1)

・単勝5.0~6.9倍 (3-1-1-8)

・単勝7.0~9.9倍 (2-3-1-20)

・単勝10.0~14.9倍 (0-0-1-19)

・単勝15.0~19.9倍 (1-1-2-13)

・単勝20.0~29.9倍 (1-1-2-9)

・単勝30.0~49.9倍 (2-1-1-20)

・単勝50.0~99.9倍 (0-2-1-15)

・単勝100倍以上 (0-0-0-31)


こんな感じで、

これでどうこうできるワケではないので、



昨日の日記 で書いてた


連対候補

7 オリービン

9 レオアクティブ

10 サンカルロ

11 ショウリュウムーン


軽視

2 エーシンホワイティ

5 アプリコットフィズ

8 ダノンシャーク

15 グランプリボス


から


791011

791011

25789101115

3連複フォーメーション28点と、


トリガミになる組み合わせと、

堅い組み合わせを


7-8-93点

8-9-102点

7-9-151点

9-10-151点


って感じで買い足して、

合計35点でいこうと思います!



あんまり自信無いので、今日は1点500円で。


全然方向性定まってないけど、

当たってくれたらいいなー。笑



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

天皇賞・秋とスワンステークスの枠!

2012/10/26(金)19:22

スワンステークス(GIIの枠が出たので昨日 の続き!



10月27日(土)

京都11R 第55回 スワンステークス(GII


☆mayuの競馬☆


スワンステークス(GIIが行われる京都芝1400mは、

2コーナー出口付近からスタートする外回りコース。


3コーナーまでの直線距離は長いので、

枠による有利不利はそれほどありませんが、

3コーナーは角度があるのでロスのある外枠はやや不利があるようです。


脚質は外回りで直線が長く、内回りコースとの合流点で内が開くこともあるので、

前が詰まるといったこともあまりない。


後ろからの競馬でも十分届きますが、

馬場状態が良ければ前が止まらないことも。



今回の事を考えると、

4 ゼロス

12 テイエムオオタカ

と、しっかり前に出そうな馬も居るので、

それなりのペースにはなりそう。


なんだけど、3コーナーの上りがあるので、

そこで一息入るハズ。


4コーナーからの下り坂を生かして上がって来れれば、

前に行った馬を捕らえる事も出来るのでは?

と思います。



で、各馬のコース成績を見てみると、


馬名京都芝京都芝1200m京都芝1400m京都芝1600m
1ウインドジャズ0-0-1-10-0-1-10-0-0-00-0-0-0
2エーシンホワイティ2-4-1-32-1-1-10-3-0-00-0-0-2
3レッドデイヴィス2-1-0-20-0-0-00-0-0-02-1-0-1
4ゼロス3-0-0-00-0-0-00-0-0-02-0-0-0
5アプリコットフィズ0-0-1-10-0-0-00-0-0-00-0-0-1
6エイシンアポロン1-1-0-10-0-0-00-0-0-01-1-0-1
7オリービン0-0-0-20-0-0-00-0-0-00-0-0-1
8ダノンシャーク2-4-1-00-0-0-00-0-0-00-4-1-0
9レオアクティブ0-0-0-00-0-0-00-0-0-00-0-0-0
10サンカルロ0-0-0-20-0-0-00-0-0-10-0-0-1
11ショウリュウムーン2-2-1-30-0-0-00-1-0-02-1-0-2
12テイエムオオタカ1-0-0-01-0-0-00-0-0-00-0-0-0
13アドマイヤセプター0-0-0-20-0-0-00-0-0-00-0-0-1
14カネトシディオス1-3-1-60-0-0-00-1-1-00-2-0-5
15グランプリボス0-0-0-40-0-0-00-0-0-10-0-0-3
16スプリングサンダー0-2-0-70-0-0-20-2-0-20-0-0-3


って感じ。


京都芝1400mって事で、1200mと1600mの成績も調べてみました!



昨日の日記 のデータとは逆で、

2 エーシンホワイティ

4 ゼロス

8 ダノンシャーク

11 ショウリュウムーン

12 テイエムオオタカ

14 カネトシディオス

辺りが良さそうです。



まぁ昨日の日記 でも言ってたけど

スプリンターとマイラーのレースの割に、

出走馬の得意距離がかなりバラバラな感じ。


なのでこれもどこまでアテになるか分からないけどね…。



ってコトで、


連対候補

7 オリービン

9 レオアクティブ

10 サンカルロ

11 ショウリュウムーン


軽視

2 エーシンホワイティ

5 アプリコットフィズ

8 ダノンシャーク

15 グランプリボス


と考えています。



あとは、当日オッズが出てからかな。




10月28日(

東京11R 第146回 天皇賞・秋(GI


☆mayuの競馬☆


天皇賞・秋(GIが行われる東京芝2000mは、

1コーナー奥のポケット地点からスタートするコース。


2コーナーまでの距離が短いため、

多頭数での外枠はロスがあり不利です。


天皇賞・秋(GIでは、2002年中山開催除いて

・1番 (2-0-0-7)

・2番 (1-1-1-6)

・3番 (1-0-0-8)

・4番 (0-1-1-7)

・5番 (0-0-0-9)

・6番 (0-0-1-7)

・7番 (0-4-1-4)

・8番 (0-0-2-7)

・9番 (0-1-0-8)

・10番 (0-1-0-8)

・11番 (0-0-0-9)

・12番 (1-0-2-6)

・13番 (1-1-0-7)

・14番 (2-0-0-7)

・15番 (0-0-1-8) ※2006年3着 アドマイヤムーン

・16番 (0-0-0-9)

・17番 (0-0-0-8)

・18番 (1-0-0-4) ※2003年1着 シンボリクリスエス

って感じで、

15番以降はかなり好走率が落ちます。


脚質は先行~差しで決まるケースが多く、

逃げ切りは難しく極端な追い込みも決まりにくいです。



とりあえず、枠を見ると、

15 トーセンジョーダン

16 カレンブラックヒル

17 マイネルスターリー

18 トゥザグローリー

が厳しい感じ。


おそらく、内枠から2 シルポートが逃げて、

7 アーネストリーなんかが着いて行くと思うんだけど、


これに

15 トーセンジョーダン

16 カレンブラックヒル

が付いて行こうとするなら、

最後の直線で苦しくなると思われます。



因みに過去10年で先行した馬で、

枠が1番外だったのは、2006年に14番から勝ったダイワメジャー


ダイワメジャーは、前走の毎日王冠(GIIでも大外の16番から勝っており、

一応不可能なワケでは無い様です。



で、各馬のコース成績を見てみると、


馬名東京芝東京芝2000m
1ナカヤマナイト2-1-0-20-0-0-1
2シルポート2-4-0-100-0-0-2
3ネヴァブション2-0-2-92-0-1-2
4フェノーメノ3-1-0-02-0-0-0
5サダムパテック2-1-0-30-1-0-0
6ルーラーシップ1-0-0-11-0-0-0
7アーネストリー0-1-1-20-0-1-1
8ジャガーメイル3-2-1-40-0-0-2
9ダイワファルコン0-2-2-40-0-0-1
10フェデラリスト1-0-0-11-0-0-0
11ジャスタウェイ0-1-0-30-0-0-0
12エイシンフラッシュ1-0-0-40-0-0-1
13ダークシャドウ5-1-0-03-1-0-0
14トランスワープ2-0-0-12-0-0-1
15トーセンジョーダン3-2-0-02-0-0-0
16カレンブラックヒル2-0-0-00-0-0-0

17

マイネルスターリー1-0-2-51-0-0-3
18トゥザグローリー0-2-0-30-1-0-1

って感じ。



それぞれまとめると、


1 ナカヤマナイト

前走ローテもそうだし、

実績からもそこまで期待出来ないんだけど、

共同通信杯(GIIIでの勝ちもあって、切るに切れない感じ。



2 シルポート

前走開幕馬場で逃げ切れなかったので、

ここで内枠を引いても好走できるとは思えません。

どちらかというと、それなりのペースを作ってくれる事に期待。



3 ネヴァブション

東京でそこまで走れないワケではないけど、

やはり中山巧者な印象が強く、

前走内容からも買いづらいです。



4 フェノーメノ

前走セントライト記念(GIIは、好走馬の前例があるローテではないけど、

青葉賞(GII東京優駿(GII菊花賞トライアル

って流れはシンボリクリスエスを彷彿とさせます。


今回の出走馬では屈指の東京適性もあり、かなり期待が持てそうです。



5 サダムパテック

実績はそれなりにあるものの、どうしてももうちょっと短い距離なイメージ。



6 ルーラーシップ

今回のメンバーでは実績上位で、

前走宝塚記念(GIでも、オルフェーヴルの2着。


とはいえ、東京での成績はそこまで良くは無い感じ。



7 アーネストリー

過去には天皇賞・秋(GIで3着ってゆう実績はあるけど、

前走の負けを取り戻せるほどに

東京適性が高いってワケでもない感じ。



8 ジャガーメイル

東京経験も豊富で、ジャパンカップ(GIでの3着とかあるけど、

もう少し長い距離の方が合ってる様で、

2000m以下での好走は3歳の時の2レースのみ。



9 ダイワファルコン

前走では1 ナカヤマナイトの2着だけど、

それ以前に東京ではあまり走って無いです。



10 フェデラリスト

東京経験は2回で、勝ったのは1600万下。

かなり経験不足な感じ。



11 ジャスタウェイ

東京での経験自体多くはないですが、連対した1回は1800m。

全体を通しても1800m以下でしか好走が無いです。



12 エイシンフラッシュ

毎度の事書いてる気がしますが、東京での好走は東京優駿(GIのみ。

スローペースからの立ち上がり勝負に強いってだけで、ほとんどの好走歴がlこの展開。

今回は逃げ~先行馬が豊富なので、そんな展開にはならないハズ。



13 ダークシャドウ

前走は札幌記念(GIIで2着となんか惜しい感じですが、

やはり東京適性は高く、買い目からは外せません。



14 トランスワープ

東京でも走れる様ですが、実績不足な点が一番大きいです。

この例外をありとするなら何でもありになっちゃいます。



15 トーセンジョーダン

東京適性も高く、重賞実績も上位なんですが、

年齢と枠順が引っかかるところ。



16 カレンブラックヒル

ここまで5戦全勝で、東京も得意な様ですが、2000m以上の経験無し。

その点に関しては走っても居ないので、走れるかも分からないけど、

逃げ~先行馬にとっては致命的な8枠。

これだけの馬ならあり得なくも無さそうだけどね。



17 マイネルスターリー

今年はエプソムカップ(GIIIでの3着がありますが、

さすがにこのメンバーでは実績上位とは言えないです。



18 トゥザグローリー

なぜか寒い時期に好走率が上がるみたい。

その為か、東京開催の時期はあんまり調子が良くないみたい。

今回、大外の不利を覆せるとは思えない感じ。



なんだか18頭も居ると長くなっちゃいましたが、

こんな感じ。



なので、


期待大

4 フェノーメノ

13 ダークシャドウ


連対候補

6 ルーラーシップ


多少減点あり

15 トーセンジョーダン

16 カレンブラックヒル


かなり軽視

1 ナカヤマナイト

7 アーネストリー

8 ジャガーメイル


って感じで考えてます!



今年は、なんだかけっこうオッズも割れそうなので、

多めに流しても大丈夫な感じになればいいんだけど。笑




明日は、スワンステークス(GII

ここの買い目こっちの買い目 で買う分があるので、


それが終わってから天皇賞・秋(GIについてじっくり考えようと思います!



↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ